2020年8月にサービスを開始した “デリバリーサービス”「Chompy(チョンピー)」。
スマホアプリから好きなメニューを注文するだけでレストランなどのメニューが自宅に届く とっても便利なサービスでしたが、2023年5月15日にサービスが終了となりました (^^;
当社は、「多様な食を多様に届け、『まいにちの食事』を、おいしく笑顔に。」をミッションと定め、「まいにちの食事」に多様な選択肢をつくり、日常に寄り添う様々なサービスを提供し続けるために、2020 年より当サービスを提供してまいりました。
これまで多くの皆さまの『まいにちの食事』をサポートしてまいりましたが、デリバリー市場におけるプラットフォーマー各社の競争激化など、競合環境や市場の成長性等に鑑み、2021 年より提供している All in One モバイルオーダーサービス「Chompy」 へ事業リソースを集中的に投下すべきとの判断により、当サービスを終了する判断に至りました。
- 2023 年 5 月 15 日(月) 14:00 最終注文締め切り
- 2023 年 6 月 30 日(金) カスタマーサポートサービスの終了
公式HPより引用
今 デリバリーサービスを探す場合、圧倒的におススメなのが「ウォルト」☑
地域の人気店がそろっていて、アプリのプラットフォームもとっても見やすく使いやすいので、わたしも良く利用しています。

当サイト一番の “おすすめ” は「Wolt」☑
お弁当だけではなく、生鮮品・日用品・お酒やコンビニまで、色んなお店から商品をデリバリーしてもらうことができる とっても便利なサービスなんです ^^
\ 初回クーポンコード /
【 WJPAFI 】
初回注文より 3000円分(600円×5回)の クーポンをゲット!

日本で チョンピー は もう利用することができませんが、その代わりに ウォルトでデリバリーを楽しもう!
正直なところ 割引クーポンが充実している分 チョンピーよりリーズナブルで、使いやすさも各段に上です ^^


なお 以下は、サービス提供時の チョンピーのサービスについての詳しい解説。
チョンピーがどんなサービスだったのか 確認したい場合や、他のサービスとの比較をしたい場合などにご覧ください。
事前準備|「Chompy(チョンピー)」アプリを ダウンロード


まずは お手持ちのスマートフォンに、アプリをダウンロードしましょう。



iPhone を利用している方は「App Store からダウンロード」を、Android を利用している方は「Google Play で手に入れよう」を クリックしてください。
各ダウンロードページへ移動します。
なお アプリの詳しいダウンロード方法や 設定方法を知りたいという方は、以下の記事を参考にしてください。
「Chompy(チョンピー)」の注文方法と実際の画面


それでは 実際のアプリ画面をみながら、注文をする際の手順についてみてみましょう。
step
1アプリを起動する


まずは ダウンロードしたアプリを起動させましょう。
step
2お店を選ぶ


次に 料理を注文するお店を選びます。
今回は “利尻昆布らーめん くろおび” の画面でみて行きましょう。
step
3食べたい料理を選ぶ




実際に注文する料理を選びましょう。今回は “餃子セット” をオーダー♪
気にいった料理は「カートに追加」ボタンをタップして キープ。
注文する料理が決まったら「カートをみる」をタップして、カートの中身を確認しましょう。
step
4カートの中身を確認する


オーダーするメニューが決まったら、次はカートの中身を確認。
メニューの相違がないか、料金・送料は大丈夫かなどをしっかりチェックしましょう。
また 以下の項目については、選択をすることができます。
選択可能な項目
- 配達時の注意事項
- 支払い方法
- 使用クーポンの選択
step
5配達時注意事項の記入


配達時の受取方法について、枠内に記述することができます。
例えば‥
- わかりずらいので、〇〇を目印にしてください
- オートロックなので、下まで取りに行きます
- ホテルのロビーで受取ります など
配達員は 初めてこの場所に来る方なので、丁寧過ぎるくらいでもOK!
配達が遅くなれば その分料理も冷めるので、できるだけ そのリスクを減らしましょう。
step
6支払い方法を選択する


事前に登録しておいたカード情報の内、どれを利用するか選択することができます。
なお、ここでカード情報を登録することも可能です。
対応カード一覧
- VISA
- Master
- JCB
- AMEX
- Dinners
- DISCOVER
step
7使用クーポンの選択


ここでは 利用するクーポンを選択します。
まだ Chompy を利用したことがない方で、クーポンを持っていない人は、画面右上の「コードから追加」をタップして 以下のコードを入力してください。
クーポンコード
JGURM8
- 利用条件:初回注文前に限り使用可能
- 有効期限:なし
- 利用可能回数:なし


正しくコードが入力できれば、クーポンが付与されます。
あとはタップして、クーポンを適用させましょう。
step
9注文を確定させる
最後に 注文を確定させましょう。
注文時の流れは これで以上となります。
「Chompy」の 配達料と支払方法について





項目 | 料金 |
配達料 | 無料~500円(レストランにより異なる) |
サービス料 | – |
少額注文手数料 | – |
配達料などは、注文するレストランによってことなります。


くわしい配達料金は 各店舗ごとのページトップに記載してあるので、都度確認を忘れないようにしましょう。
なお Chompy では、以下の支払いに対応しています。
チョンピー 支払方法
- VISA
- Master
- JCB
- AMEX
- Dinners
- DISCOVER
- デビッドカード
「Chompy(チョンピー)」を お得に利用できるクーポン


以下に記載する “紹介コード” を入力すると、初めて「Chompy(チョンピー)」を利用する際に 「1000円分」お得に利用することのできる “割引クーポン” が もらえます♪
※ クーポンが付与されるのは 初回利用時に限ります。
料理を注文する前に しっかりとクーポンをゲットして、お得にデリバリーを楽しみましょう!
クーポンコード
JGURM8
- 利用条件:初回注文に限り使用可能
- 有効期限:なし
- 利用可能回数:なし
招待コードの入力方法は 以下のとおり。
step
1マイページから「所有しているクーポン」を選択


マイページの メニューの中から「所有しているクーポン」をタップしてください。
step
2「コードから追加」をタップ


画面右上にある「コードから追加」をタップして、コード入力画面を開きましょう。
step
3「招待コード」を入力


クーポンコード入力画面が開くので、下記コードを入力しましょう。



JGURM8
さいごに
今回は Chompy の注文方法、配達料・支払方法 について解説しましたが、いかがでしたでしょうか?
まだ始めてない方は、ぜひ本記事を参考にして お得に Chompy を楽しんでみてください!
なお “Chompy” の詳しい内容については、以下の記事でご確認ください。
その他のニュースをチェック