MENU
絞り込み検索

【北海道・函館】老舗「龍栄堂」おすすめ人気和菓子5選を写真付レビュー!メニュー、お取り寄せ方法は?

函館「龍栄堂菓子舗」まとめ

約100年つづく「龍栄堂(りゅうえいどう)」は、北海道・函館市に3店舗を展開する 老舗和菓子店。

地元民にとても人気で、JR函館駅の構内にある「函館駅店」は 旅行客も多く訪れる おみやげ購入スポットです♪

ポイント
  • 1926年創業の老舗和菓子店!約100年もの間、地元民に愛されている老舗
  • 看板商品「はこだて大納言」をはじめ、「土偶最中」「函館奉行所最中」など おみやげに最適なお菓子も多数!
  • 道産小豆 や 国産寒天 など 確かな原材料、手間を惜しまない確かなおいしさ◎

1926年(大正15年)に 北海道・函館で創業し、看板商品の「はこだて大納言」は 函館を代表する銘菓 ☑

メディアなどで目にする機会は少ないですが、“函館通” なら誰でも知る名品なんですよ!

\ お取り寄せ方法を確認 /

目次 -クリックで移動-

龍栄堂(りゅうえいどう) って「どんなお店」?

「龍栄堂 函館駅店」の外観
「龍栄堂 函館駅店」外観

「龍栄堂」は、1926年(大正15年)に北海道・函館で創業した お菓子屋さん。

もう100年近く営業していて、函館市民の生活に根付いた “まちのお菓子屋さん” です。

JR函館駅の外観
JR函館駅の中にも出店

近年は JR函館駅の中にも出店しており、旅行客も多く訪れるようになりました。

“北海道のおいしい” が ギュッと詰まったお菓子は間違いのないおいしさで、函館に行ったら 必ず押さえるべき一店!

函館駅のなかにある「函館駅店」は 移動ついでにサクッと立ち寄れるので、旅のおみやげにもおすすめですよ♪

グルメライター 高井なお

次は 龍栄堂の “おすすめ商品” をご紹介!
お土産にもピッタリなので、ぜひ参考にしてみてください ^^

龍栄堂「おすすめ人気商品5選」おみやげ にも♪

函館 龍栄堂の菓子折りがテーブルに置かれている

函館「龍栄堂」では 和菓子を中心に、普段づかいしやすい リーズナブルな価格のお菓子を販売。

店頭には 銘菓 8種類を筆頭に、カステラや大福など 昔ながらの和菓子・季節限定商品 が約20種類並びます。

グルメライター 高井なお

ここでは 筆者が実際に買って味わった、選りすぐりのお菓子をご紹介!
ぜひ お土産選びの参考にしてみてください♪

おすすめ商品 ①:はこだて大納言

半分にカットしたはこだて大納言がテーブルに置かれている
看板商品「はこだて大納言」は、1998年に “全菓博栄誉大賞” を受賞した 名品

約100年続く老舗「龍栄堂」 の数あるお菓子の中でも 圧倒的な人気を誇る「はこだて大納言」。

丁寧に炊き上げた 北海道産の大粒小豆〝とよみ大納言” のおいしさが活きていて、北海道みやげに 強くおすすめしたいひと品です!

半分にカットしたはこだて大納言を手に持っている様子
ずっしり厚みもあって 食べ応え抜群◎ 希少な国産の“天然寒天” が使われています
グルメライター 高井なお

ほくほく感がしっかりと伝わる、小豆が主役!
砂糖がついた表面の部分は、道南銘菓「五勝手屋羊羹」を思わせる シャリシャリとした食感。
う~ん
これはクセになる♡

表面のシャリっとした食感、中にひそむ求肥餅が、小豆の風味をより一層引き立てます。

最初は甘さがマイルドですが 後半はしっかり甘味が立つので、日本茶はもちろん コーヒーにあわせるのも乙な楽しみ方です♪

筆者が函館を訪れる際は 必ず買って帰る「はこだて大納言」。

この北海道小豆のおいしさは、北海道外からの旅行客に ぜひ味わっていただきたいクオリティです!

あわせて読みたい

▼ 詳細はこちらで紹介しています

\ お取り寄せ方法を確認 /

おすすめ商品 ②:土偶最中

龍栄堂の土偶最中がテーブルに置かれている
土偶の なんともいえない表情がかわいい♪

最中のモデルになっている「中空土偶(ちゅうくうどぐう)」は、1975年に道南・函館市南茅部地区(旧南茅部町)で発見され、2007年に国宝に指定された土偶。

「土偶最中」は、2021年「北海道、北東北縄文遺跡群」世界文化遺産登録を記念して発売されました。

グルメライター 高井なお

長い歴史をもつ「龍栄堂」の中では かなり新しいお菓子ですが、インパクトのあるビジュアルもあいまって、函館では早くも話題になっているんですよ♪

半分にカットされた龍栄堂の土偶最中が、テーブルに置かれている
見た目にはわからないけれど、あんこの中にたっぷり練り込まれている 栗が贅沢♪
龍栄堂の土偶最中を手に持っている様子
モデルになっている中空土偶 “カックウ” は、2007年に 北海道ではじめて国宝に認定されました!
グルメライター 高井なお

栗入りの粒あんが ねっとり重厚感あり!
中には1cmほどの大きさの栗もあって、存在感バツグンです◎

しっかりとした甘さがあるので、お抹茶やコーヒーなど 強めのドリンクと相性よし。

粒あんには 水飴が練りこまれているので、見た目よりも食べ応えがありますよ ^^

あわせて読みたい

▼ 詳細はこちらで紹介しています

おすすめ商品 ③:函館奉行所最中

龍栄堂の函館奉行所最中がテーブルに置かれている
五稜郭公園内にある観光スポットのひとつ「函館奉行所」をかたどった最中

最中のモデルになっている「函館奉行所(はこだてぶぎょうしょ)」とは、日本の北辺防備の拠点として設置された 江戸幕府の役所。

有名観光スポット・五稜郭公園内に位置し、連日多くの観光客が訪れる ポピュラーなスポットです。

半分にカットした龍栄堂の函館奉行所最中が、テーブルに置かれている
中にはこしあんがぎっしり!真ん中に 求肥餅も入っています
龍栄堂の函館奉行所最中を手に持っている様子
“函館奉行所” の文字が書かれていて 一目瞭然!
グルメライター 高井なお

ねっとり濃密なこしあんと求肥餅の 安定感あふれるハーモニー♪
時折くる 砂糖のシャリっとした食感がすごくいいアクセントになっています◎

看板商品「はこだて大納言」に入っていた求肥餅とは まるで違う食感!

こちらは かなり弾力が強く、 “本物のお餅” に近い本格的な食感でした ^^

「土偶最中」と食べ比べると「函館奉行所最中」の方が甘さは強めなので、しっかり甘いものが食べたい時にぴったりです◎

あわせて読みたい

▼ 詳細はこちらで紹介しています

龍栄堂の土偶最中と函館奉行所最中がテーブルに置かれている
あんこが異なる2種類を 同時に食べ比べるのも楽しい♪

\ お取り寄せ方法を確認 /

おすすめ商品 ④:中花饅頭

函館 龍栄堂の中花饅頭がガラスの棚に置かれている
店頭でも “おすすめ品” としてピックアップされている「中花饅頭(ちゅうかまんじゅう)」
函館 龍栄堂の中花饅頭を手に持っている様子
“HAKODATE” の焼印が入っていて、おみやげにもぴったり♪

北海道外の方は 聞き馴れないかもしれませんが、「中花饅頭」は 道民に古くから根付く “ソウルスイーツ” 的存在の 定番菓子。

どら焼き に似ていますが、それよりも大きな まあるい生地を半分に折り、中にこしあんを詰めたひと品です。

グルメライター 高井なお

筆者が子供の頃に、よくお供え物で見かけていました ^^
おそらく地元民に人気があるのは、「はこだて大納言」より 圧倒的にこちらでしょう♪

函館 龍栄堂の中花饅頭がテーブルに置かれている
全長は 18cmのプレートとほぼ同じくらい
半分にカットした函館 龍栄堂の中花饅頭が、テーブルに置かれている
どら焼きよりも 高密度な生地で、こしあんがギュギュッと包み込まれています
半分にカットした函館 龍栄堂の中花饅頭を、手に持っている様子
あんこがたっぷり詰まっているため、半分でも重量級です♪
グルメライター 高井なお

キュッと目が詰まった生地と、ほっくりほどける こしあん。
食感の強弱と素朴な味わいが たまりません♪

全体的に 水分量が少なめで、甘さはほどほど。

日本茶などと合わせて、王道のペアリングでいただくと よりおいしく味わえますよ◎

賞味期限は約1週間と そこまで日持ちはしないので、おみやげにする際はご注意ください!

おすすめ商品 ⑤:草だんご

函館 龍栄堂の草だんごが、棚に並べられている
「草だんご」は串の単品タイプと 9個入った箱入りタイプ の2種類
函館 龍栄堂の草だんご 9個入がテーブルに置かれている
こちらは9個入
箱を揚げた状態の、函館 龍栄堂の草だんご 9個入がテーブルに置かれている
9個入は 冷凍で販売されています

すぐに食べたいなら 単品の串タイプ、おみやげに持ち帰りたいなら 冷凍販売の9個入 を購入するのがベストです。

函館 龍栄堂の草だんご 9個入を手に持っている様子
9個入 は女性が片手で持てる 気軽なサイズ&重量です
函館 龍栄堂の草だんごがテーブルに置かれている
お餅はかなり薄めで つぶあんが主役
函館 龍栄堂の草だんごを手に持っている様子
直径は3cm以上の 大ぶりなお団子です
グルメライター 高井なお

甘さ控えめの 上品なつぶあんがたっぷり♪
あんこ は、“水飴不使用” のごく自然な質感◎
粒がそこまで残っているタイプじゃないけれど、小豆の風味はしっかりと味わえました ^^

お餅は薄めだけどしっかりと弾力のある、本格派のお餅!

食べ始めは 甘さが控えめに感じるけれど、食べ進めていくうちにしっかりとした甘みが口に残ります。

よもぎ風味がふくよかで、とっても奥行きのある味わいの 草だんごです♪ おすすめ!

\ お取り寄せ方法を確認 /


龍栄堂 の 営業時間や定休日など「店舗情報」

函館駅の中にある龍栄堂の店名看板
JR函館駅構内にある「函館駅店」の店名看板

「龍栄堂」は、函館市内に全3店舗を展開。

各店舗の 詳細な住所や連絡先、営業時間、駐車場などは、以下のボックスをクリックしてご確認ください。

▼ 直営店情報 ※ 執筆時の情報です

龍栄堂 本店
店舗情報
店名龍栄堂(りゅうえいどう) 本店
住所北海道函館市上新川町6-7
電話番号0138-45-1872
営業時間9:00~18:00
定休日水曜
駐車場あり
キャッシュレス決済
公式HP / SNS公式HP / Instagram
外部サイト
地図を表示google map へ
※ 最新の情報は 店舗公式HPなどをご確認ください
龍栄堂 MEGAドン・キホーテ函館店
店舗情報
店名龍栄堂 MEGAドン・キホーテ函館店
住所北海道函館市美原1丁目7-1
電話番号0138-42-6021
営業時間10:00~20:00
定休日なし
駐車場あり
キャッシュレス決済
公式HP / SNS公式HP / Instagram
外部サイト
地図を表示google map へ
※ 最新の情報は 店舗公式HPなどをご確認ください
龍栄堂菓子舗 函館駅店
店舗情報
店名龍栄堂菓子舗 函館駅店
住所北海道函館市若松町12-13
(函館駅 1F・北海道四季彩館 専門店エリア)
電話番号0138-42-6021
営業時間9:00~18:00
定休日なし
駐車場なし(近くにコインパーキングあり)
キャッシュレス決済
公式HP / SNS公式HP / Instagram
外部サイト
地図を表示google map へ
※ 最新の情報は 店舗公式HPなどをご確認ください
グルメライター 高井なお

函館駅店は専用駐車場がないので、車で観光される旅行客は 函館駅から車で5分の「本店」へ向かうのがおすすめ♪
本店は店舗の横に専用駐車場がありますよ ^^

ただし「本店」のみ、定休日(毎週水曜日)があるので ご注意ください!

龍栄堂 のお菓子の「通販・お取り寄せ方法」

函館「龍栄堂」の お菓子は、残念ながら オンラインでお取り寄せすることができません。

よって 函館の直営店でしか買えないレアなお菓子なので、現地に行く場合は 迷わずおみやげに購入することをおすすめします!

PR

【お得情報】

ホテル予約・航空券を “クーポン” で お得に購入!

購入前に必ず “クーポンが発行されていないか” 必ず確認しておきましょう ^^

【 旅 行 】

\ 各クーポンページへ! /

一休.com / るるぶトラベル / JTB / JAL / 日本旅行 / 近畿日本ツーリスト

【レジャー】

じゃらん / アソビュー


龍栄堂「おすすめ人気銘菓」まとめ

函館 龍栄堂のはこだて大納言がテーブルに置かれている
看板商品「はこだて大納言」は必食です!

最後に 函館の老舗菓子店「龍栄堂(りゅうえいどう)」について おさらいしておきましょう。

ポイント
  • 1926年創業の老舗和菓子店!約100年もの間、地元民に愛されている老舗
  • 看板商品「はこだて大納言」をはじめ、「土偶最中」「函館奉行所最中」など おみやげに最適なお菓子も多数!
  • 道産小豆 や 国産寒天 など 確かな原材料、手間を惜しまない確かなおいしさ◎

何度も言いますが 龍栄堂のお菓子は、大手のお土産屋さんでも 取り扱っていないレア商品。

わざわざ買うために 足を運ぶ価値のある一店です!

グルメライター 高井なお

函館に行く際は ぜひ!
地元民に 約100年長く愛される「龍栄堂」のお菓子を味わってみてくださいね♪

\ お取り寄せ方法を確認 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次 -クリックで移動-