
北海道のご当地グルメ「ザンギ」。
食べられるお店はたくさんありますが、ありそうでなかった「ザンギうどん」が想像以上においしかったのでご紹介します!
ザンギうどんを提供しているのは、札幌中心部に店を構える「ザンギうどん一久」。
「ザンギうどん 一久」おすすめポイント
- 「ザンギ × うどん」唯一無二のコラボ
- 揚げたてサクサクのザンギが絶品
- 道産小麦でつくるうどんのコシ・出汁の深味
- おひとりさまも過ごしやすい店内
- 中心部だけど穴場な立地
お店の場所は大通エリアの「狸小路 1丁目」のすぐ横。
ちょっとディープな “L字街” にあります。
ご当地グルメと道産小麦のおいしさを同時に味わえる、とっても贅沢な逸品なんですよ♪
「ザンギうどん一久」への アクセス方法
札幌の中心部 “狸小路” の 1丁目。
老舗の仏具店や印鑑屋さんなどが並ぶ、狸小路一 歴史を感じる区画です。
“ザンギうどん一久” があるのは、この 狸小路1丁目の “L字街” の一角です。
L字街にある代表的なお店
- ラーメン山岡家
- パフェ、珈琲、酒「佐藤」
- IOMARE(イオマーレ) など
▼ イオマーレ の 詳細情報はこちら




ザンギうどん一久のある “狸小路1丁目(西側)”
“ザンギうどん一久” へ 公共交通機関を利用して向かう場合、距離や所要時間は 以下のとおりです。
交通機関で向かう場合


“山岡家” と ファミリーマートの間の道の 突き当りがお店です


狸小路側からは、マジサンドの横からL字街を進みましょう
なお 駐車場はありませんので、車で向かう場合は 近隣の有料駐車場を利用しましょう。
「ザンギうどん一久」の 店舗情報・詳細など
「ザンギうどん一久」の店舗情報・詳細などを 以下に記載します。
店舗情報 | |
【店名】 | ザンギうどん 一久(いっきゅう) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南2条西1丁目5-1 広和ビルNO.21 1F |
【電話番号】 | 011-222-8819 |
【営業時間】 | 11:00~19:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | 公式HP |
【公式SNS】 | Instagram / Twitter |
【外部サイト】 | ぐるなび |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
「ザンギうどん一久」
自慢の “ザンギうどん” が絶品!


「ザンギうどん」とは、ザンギがのったぶっかけうどんのこと
「ザンギうどん一久」は、その名のとおり ザンギが乗った “ぶっかけうどん” がメインのお店。
メニューの種類は多くありませんが、“あつあつ”、“ひやひや” 、“ひやあつ” の中から麺とダシの温・冷を選択できます。
その日の気分と好みでうどんを選びましょう♪
親子ぶっかけうどん(ひやあつ) 980円


トッピングは「ザンギ(ハーフ)」と「たまご天」
訪問日は肌寒かったので “あつあつ” でいきたいところでしたが……
うどんのコシを最大限に楽しみたかったので、麺が「冷」・ダシが「温」の “ひやあつ” を選択です。
トッピング
- ザンギ(ハーフ)
- たまごの天ぷら
- おろししょうが
- ネギ
- 白ごま
- レモン


「たまご天」がとろとろ~♡
「たまご天」をわってみると、黄身がとろーり 理想的な半熟加減に食欲がそそられます。
サクサク!揚げたてザンギがおいしい♪
お肉の部分が少なめの カリカリ軽~い食感で、ダシに浸して食べてもウマい!


お次は道産小麦「きたほなみ」使用のうどん
コシの強さがお箸からも伝わってきます。



歯にはねかえる弾力が、ただモノではありません。
いつもより多めに噛みたくなる、もちもち食感がクセになる♡


おいしさの決め手は「ダシ」
そして特筆すべきは「ダシ」のおいしさ。
北海道日高産の根昆布でとったダシが、想像以上の深味を醸し出しているではないですか!
ダシをひと口飲んでみると、その違いがすぐにわかるはずです。


お水は卓上でセルフサービス
トッピングのおろししょうが・レモン・白ごまだけで充分おいしく楽しめますが、卓上の「一味」や「七味」でアクセントをプラスしても。
見た目以上のボリュームで、おなかいっぱい食べたい方も満足できると思います!
「ザンギうどん一久」の メニュー一覧を見てみましょう
ザンギうどん一久 の、その他メニューは 以下のとおり。
メニュー | 価格(税込) |
ちくザンぶっかけうどん | 980円 |
ちく玉天ぶっかけうどん | 880円 |
親子ぶっかけうどん | 980円 |
うどん | 550円 |
月見山ぶっかけうどん | 800円 |
ザンギぶっかけうどん | 980円 |
山わさびタルタルザンギぶっかけうどん | 1200円 |
焦がしチーズのザンギぶっかけうどん | 1200円 |
ちくわ天 | 220円 |
玉子天 | 180円 |
ザンギ盛り | 700円 |
トッピング | 150円 |
大盛 | 100円 |
ビール | 500円 |
※ メニューは変更している可能性があります


「ザンギうどん一久」人気ランキングTOP3
人気メニュー TOP3
長ーいちくわ天がのったメニューが1位・2位を独占!
訪問時も、わたし以外のお客さんたちはほぼほぼ「ちくわ天」入りのうどんをオーダーしていましたよ。
「ザンギうどん一久」の 店内の様子、雰囲気は?
「ザンギうどん一久」の店内は全12席。
正面にカウンター4席と、左手奥に写真の4人掛けテーブル席が2つあります。


入ると右手にある食券機
入ってすぐに食券を購入するスタイル。


外壁に貼られているメニュー表
お店の外壁にメニューが掲示してあるので、入店前に食べたいメニューを決めておくのがおすすめです。
「ザンギうどん 一久」は
ウォルト・ウーバー・フードパンダなど 5社でデリバリー可能



- ウォルト
- フードパンダ
- ウーバーイーツ
- 出前館
- menu(メニュー)
中でも おすすめなのが「Wolt(ウォルト)」。
初回利用時に割引になる お得なクーポンがあるので、まだ利用していない方は 使わない手はありません!
なお、合計で1800円以上割引が受けられるクーポンがこちら。



「KE9BV」
です!
▼ クーポンの使い方など 詳細はこちらから


アプリ起動後に 上記コードを入力すると、料金が割引となるクレジットがもらえます。
クレジットを利用して、「ザンギうどん 一久」のおいしいザンギうどんを 自宅でお得に楽しみましょう!
▼ アプリのダウンロードはこちらから
外食しずらいこのご時世、自宅や会社までお料理を配達してくれるのはとても助かりますよね。
「なかなかお店までは行けない」という方は、まずデリバリーで味わってみるのがおすすめですよ♪
「ザンギうどん一久」まとめ


うどんと一緒に運ばれてくる翌月末まで有効の割引券
「ザンギうどん 一久」は、2008年11月 大阪出身の店主 中村 秀輝さんがオープンさせたお店。
おすすめポイントをおさらいすると‥
「ザンギうどん 一久」おすすめポイント
- 「ザンギ × うどん」唯一無二のコラボ
- 揚げたてサクサクのザンギが絶品
- 道産小麦でつくるうどんのコシ・出汁の深味
- おひとりさまも過ごしやすい店内
- 中心部だけど穴場な立地
店主がうどんの本場・香川県に20回以上うどんを食べに行ってたどり着いた、自分好みの歯ごたえを再現したのが一久のうどんです。
そして、かしわうどんの “鶏ささみ天” を道産子にあわせてザンギにかえ、“ザンギうどん” が誕生したのだそう。
実際に食べてみて、ザンギとうどんの相性の良さがほんとうに衝撃的で……!
おいしくて食べすぎたー(^^;)



- ムチッとクセになるうどんのコシ
- サクサクのザンギ
- ダシの深いうま味
三位一体の究極コラボ。
あなたも味わってみてはいかがでしょうか?♡
店舗情報 | |
【店名】 | ザンギうどん一久(いっきゅう) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南2条西1丁目5-1 広和ビルNO.21 1F |
【電話番号】 | 011-222-8819 |
【営業時間】 | 11:00~19:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | 公式HP |
【公式SNS】 | Instagram / Twitter |
【外部サイト】 | ぐるなび |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
その他 近くのお店をチェック
記事が見つかりませんでした。