北海道の乳製品のおいしさを気軽に、確実に味わうことができる「ミルク&パフェ よつ葉 ホワイトコージ 札幌パセオ店」さん。
生クリームが苦手という方も、ここのは食べられるという方も多いと思います。(かくいうわたしもその1人w)
パフェやソフトクリームが有名な同店ですが、個人的にはパンケーキのおいしさを知っていただきたい!
「#よつ葉 ホワイトコージ」のパンケーキが好き💕
パフェやソフトクリームが有名ですが、個人的にはパンケーキ推し!😋
パンケーキの本場 欧米では生地に「バターミルク」を使用したレシピが一般的🍰このバターミルクの風味とふわもち食感、そして後味キレっキレのミルキーな生クリームが絶品です🥺💖 pic.twitter.com/BkWtsC4CFv— グルメライター高井なお/naotakai (@nao0321sapporo) October 1, 2020
お店の味を簡単に再現できる「パンケーキミックス」もご紹介します♪
(色々試していますが、これ以上のものにまだ出会えていません…!)
「ミルク&パフェ よつ葉 ホワイトコージ 札幌パセオ店」へのアクセス方法

JR札幌駅に直結するJRタワーの外観
「ミルク&パフェ よつ葉 ホワイトコージ 札幌パセオ店」があるのはJRタワーの北側にある「札幌パセオ」の中。(写真は南側なので逆側です)
最寄駅
- JR札幌駅 徒歩1約
- 札幌市営地下鉄南北線さっぽろ駅 2番出口直結
- 札幌市営地下鉄東豊線さっぽろ駅 18番出口直結
ちなみに「JRタワー」は、パセオ・アピア・エスタ・札幌ステラプレイス 4つの商業施設の総称です。
「JR」で向かう場合
- JR札幌駅直結
- 「新千歳空港」から最速36分(JR快速エアポート)
- 「旭川駅」から最速1時間20分(特急カムイ、ライラック)
- 「小樽駅」から最速28分(JR快速エアポート)
「札幌市営地下鉄」で向かう場合
- 南北線 さっぽろ駅 2番出口直結
- 東豊線 さっぽろ駅 18番出口直結
「バス」で向かう場合
- 札幌駅バスターミナル 直結
- 札幌駅北口バスターミナル JR札幌駅北口 直結
- 札幌駅前(東急デパート南側) 徒歩約1分
車で向かう場合は、1店舗あたり 税込2,000円以上の利用で駐車場が2時間無料になります。
追加料金は駐車場によって違うので、詳細は公式サイトからご確認ください。

レストランが集まるパセオ ウエスト 地下1階
1番西側へ進むと「町のすし家 四季花まる パセオ店」の真向かいに「ミルク&パフェ よつ葉 ホワイトコージ 札幌パセオ店」があります。
周辺のレストランの中でもこの2店は特に人気店なので、店前で待っている人の行列で お店の場所がすぐにわかりますよ。
⇒ 「よつ葉 ホワイトコージ 札幌パセオ店」の口コミを見てみる
店舗情報 | |
【店名】 | ミルク&パフェ よつ葉 ホワイトコージ 札幌パセオ店 |
【住所】 | 北海道札幌市北区北6条西4丁目3-1 札幌パセオ地下1階 |
【電話番号】 | 011-213-5261 |
【営業時間】 | 11:00~22:00(L.O. 21:30) |
【定休日】 | 札幌パセオに準ずる |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | クレジットカード各種、電子マネー各種 |
【公式サイト】 | https://www.yotsuba.co.jp/white/ |
【外部サイト】 | 食べログ / ぐるなび |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
近くのスポットをチェック
「ミルク&パフェ よつ葉 ホワイトコージ 札幌パセオ店」のパンケーキ
道産ハスカップとチーズムースのはちみつパンケーキ 950円(税込)
プラス260円(税込)で全11種類の中から、好みのドリンクをセットすることができます。
セットドリンクメニュー |
ブレンドコーヒー |
アイスコーヒー |
紅茶(アールグレイ/ダージリン) |
アイスティー |
アイスウーロン茶 |
よつ葉牛乳(ゴールド) |
ジンジャーエール |
メロンソーダ |
100%オレンジジュース |
100%アップルジュース |
黒ウーロン茶 |
わたしはこの中から、紅茶(アールグレイ)を選択。
セットドリンクのアールグレイはポットでの提供(約2杯分)

道産ハスカップとベリーのソース、チーズムースがトッピングされたパンケーキ
別添えで生クリームがありましたが、まずはそのままひとくち…
/
フワもちっ♪
\
口に入れた瞬間 バターの豊かな香りで口中が満たされ、ほどよい弾力もまた 心地いいんです。
切った時の感触は “ふわふわ” 、口に入れると “もちっ” とした食感がプラスされ、やみつきになる食感!
しっとりしているけれど口溶けは軽やかで、どんどんフォークが進みます。
クリーミィで濃厚なチーズムースに、ハスカップとベリーの甘酸っぱさがいいバランス。
おいしさの秘密
バターミルクパウダーとは?
クリームからバターを製造する際に得られる液体 バターミルクを乾燥させ、粉末状にしたもの。
パンケーキの本場である欧米では、生地にバターミルクを使用したレシピが一般的。
バターミルクを使用することで、しっとりとやわらかい食感で口溶けの軽いパンケーキに仕上がります。
「よつ葉乳業」は、バターミルクパウダーを製造している国内では数少ない乳業メーカーのひとつ。
つぎは別添えの「生クリーム」をつけて
上品な甘さがミルクを引き立ててる♡
わたしは生クリームが少し苦手なのですが、これは絶品!
ほんのりとした品のある甘さと、舌の上からスーっと消えて口の中に残らない後味のキレが最高です。
北海道民でもなかなか体験できない、最高クラスのミルク感♡

生クリーム好きさんには 追加トッピングがおすすめ
トッピングメニュー | |
生クリーム かため | 200円 |
生クリーム やわらかめ | 200円 |
ソフトクリーム | 200円 |
よつ葉バター(2枚) | 100円 |
メイプルシロップ | 100円 |
ちなみに、デフォルトでついてくる生クリームは “やわらかめ” 。
個人的にはシンプルな「よつ葉バター(2枚)」に惹かれますね♪
入店時には「使い捨てマスクケース」の気遣いも
マスクを入れる紙製の「マスクケース」をくれたので、飲食中も快適に楽しむことができました。
「ミルク&パフェ よつ葉 ホワイトコージ 札幌パセオ店」のメニュー一覧
※価格は全て税込
ランチセット 全5種類(サラダ、ソフトクリーム、ドリンク付き) | 各1,120円 |
あさりの旨みたっぷりチーズリゾット | |
バター風味の煮込み豚丼 | |
エスニック風ピリ辛ひき肉炒めご飯 | |
じっくり煮込んだロコモコ丼 | |
たっぷりチーズのチキントマト |
※希望の方に「特選よつ葉牛乳」ミニサイズ1杯 無料サービスがありますが、現在はコロナウイルスの影響でサービスを休止しています。
ミルク屋さんのチョコレートミルク(500円)、チョコレートミルクフロート(660円)
プレミアムパフェメニュー | |
抹茶チーズムースと小豆の和風ティラミスパフェ | レギュラー 950円/スモール 850円 |
北海道産かぼちゃと小豆のモンブランパフェ | レギュラー 970円/スモール 870円 |
3種のベリーとカスタードプリンのブリュレ仕立て | レギュラー 1,020円/スモール 920円 |
チーズムースと3種のベリーの ”極みモンブラン” | レギュラー 1,020円/スモール 920円 |
ベーシックパフェメニュー | |
よつ葉の白いパフェ | レギュラー 790円/スモール 690円 |
チーズムースとブルーベリーのパフェ | レギュラー 830円/スモール 730円 |
ローストアーモンドと塩キャラメルのパフェ | レギュラー 830円/スモール 730円 |
シナモンアップルとラムレーズンのパフェ | レギュラー 850円/スモール 750円 |
道産ハスカップとヨーグルト・はちみつのパフェ | レギュラー 850円/スモール 750円 |
Wチョコレートとバナナのパフェ | レギュラー 850円/スモール 750円 |
4種のベリー&ベリーのパフェ | レギュラー 880円/スモール 780円 |
練乳いちごのパフェ | レギュラー 880円/スモール 780円 |
クラシックパフェメニュー | |
クラシックパフェ チョコバナナ | レギュラー 850円/スモール 750円 |
クラシックパフェ いちご | レギュラー 850円/スモール 750円 |
クラシックパフェ 黒蜜きなこ | レギュラー 850円/スモール 750円 |
「生クリーム(やわらかめ/かため)」、「ソフトクリーム」のトッピングはプラス 各200円。
現在は、10月31日までの期間限定メニュー「魅惑のモンブランパフェ 1,180円(税込)」も提供中です。おいしそう♡
パンケーキメニュー | |
よつ葉バターとメイプルのパンケーキ | 900円 |
シナモンアップルとラムレーズンのパンケーキ | 950円 |
道産ハスカップとチーズムースのはちみつパンケーキ | 950円 |
塩キャラメルとバナナのパンケーキ | 970円 |
チョコレートとバナナのパンケーキ | 970円 |
北海道産かぼちゃとあずきのパンケーキ | 970円 |
抹茶と道産あずきの和風パンケーキ | 970円 |
4種のベリー&ベリーのパンケーキ | 1,000円 |
練乳いちごのパンケーキ | 1,000円 |
チョコレートとベリーのパンケーキ | 1,000円 |
追加トッピングについては前述のとおりです。
記念日のお祝いプレートもお願いできます
パフェ、パンケーキメニューに “記念日メニュー承ります” の表記がありました。
お誕生日や記念日など お祝いごとがある方は、スタッフさんにぜひご確認を!
お食事メニュー | |
舞茸とベーコンのバター醤油スパゲティ | 980円 |
シーフードのトマトクリームスパゲティ | 1,020円 |
たっぷりミルクの贅沢カルボナーラスパゲティ | 1,020円 |
明太子のクリームスパゲティ | 1,020円 |
海老と帆立のマヨグラタン | 1,120円 |
とろけるチーズハンバーグのドリア | 1,120円 |
たっぷり野菜のクリームミネストローネ パンケーキ添え | 1,000円(スープ単品 780円) |
贅沢仕立てのオニオングラタンスープ パンケーキ添え | 1,000円(スープ単品 780円) |
チーズスクランブルエッグとベーコンのお食事パンケーキ | 1,000円 |
キッズメニュー | |
お子様パンケーキプレート | 780円 |
お子様マヨグラタンプレート | 780円 |
お食事メニューの注文で、スモールサイズのパフェが560円(プレミアムパフェ4種は 610円)でセット可能。
なお、パフェ・パンケーキ・お食事メニューをご注文の方は、プラス260円でドリンクをセットにできますよ。
ドリンクメニュー | |
オレ | |
贅沢ミルクのカフェオレ | 660円 |
贅沢ミルクのティーオレ | 660円 |
贅沢ミルクの抹茶オレ | 660円 |
贅沢ミルクのキャラメルオレ | 660円 |
フロート | |
よつ葉の白いミルクフロート | 580円 |
クリームソーダ | 680円 |
コーヒーフロート | 680円 |
いちごミルクフロート | 730円 |
抹茶ミルクフロート | 790円 |
チョコレートミルクフロート | 660円 |
ミルクドリンク | |
ミルク屋さんのカフェオレ | 570円 |
ミルク屋さんのキャラメルミルク | 570円 |
ミルク屋さんのカフェモカ | 570円 |
ミルク屋さんのいちごミルク | 570円 |
ミルク屋さんの抹茶ミルク | 630円 |
ミルク屋さんのチョコレートミルク | 500円 |
ドリンクがとにかくミルク推し!
「ミルク&パフェ よつ葉 ホワイトコージ 札幌パセオ店」の店内のようす
全74席の店内は、ミルクのイメージである白と木目を基調としたカジュアルな雰囲気。
14:00すぎの来店でも常にほぼ満席の状態でしたが、回転がよかったのでそこまで待たずに入店できる印象です。
平日でも30分待ちはザラなので、時間に余裕をもって訪れましょう。

レジまわりのようす
支払いには各種クレジットカードのほか、電子マネーも利用が可能。
使用できる電子マネー
- 交通系ICカード(kitaca など)
- 楽天Edy
- iD
- QUICPay+
- nanaco
- UnionPay など
2020年11月5日まで使用可能な「SAPPOROおみせ応援商品券」も使うことができます。

レジ横では「オリジナルパンケーキミックス」の販売も
この「よつ葉のバターミルクパンケーキミックス」は、何を隠そう1番お気に入りのパンケーキミックス!
色々なものを試していますが、いまだこれ以上のものに出会えていません。
おすすめポイント
- 100%北海道素材
- 香料・保存料・安定剤 不使用
- ベーキングパウダーはアルミニウムフリー
- バターミルクの風味が抜群にいい
- お店のふわもち食感が再現できる
原材料は、小麦粉・砂糖・バターミルクパウダー・食塩・ベーキングパウダー の6種類のみ。
素材の良さを味わえるよう、食感改良剤である加工デンプンや増粘剤、人工的な甘い香りを付加する香料は一切使用していないんです。
店頭で購入するのが1番お得ではありますが ネットでも購入できるので、わたしはいつも取り寄せて常備しています。
「ミルク&パフェ よつ葉 ホワイトコージ 札幌パセオ店」まとめ
1987年3月に、よつ葉乳業の直販店としてオープンした「ミルク&パフェ よつ葉 ホワイトコージ」。
同店のほか、下記の2店舗を展開しています。
「ミルク&パフェ よつ葉 ホワイトコージ」店舗一覧
- ミルク&パフェ よつ葉ホワイトコージ新千歳空港店(2011年オープン)
- ミルク&パフェ よつ葉ホワイトコージ東京スカイツリータウン・ソラマチ店(2012年オープン)
観光客にも大変人気がありますが、全体の約4割は地元客とのこと。
30年以上も地元民に愛されているのも 納得のおいしさとコスパでした。
ゆっくりくつろぎたい時は
おすすめポイント
- 北海道のおいしい素材をダイレクトに味わえる
- 好みに合わせて選べる豊富なメニュー
- 身体へのやさしさも考慮した ふわもちパンケーキ
- さっぱりクリーミィな生クリームの後味が秀逸
- お店の味を再現できるパンケーキミックス
観光でいらっしゃる方はもちろん、まだ行ったことがないという札幌市民にもおすすめしたい一店。
/
北海道の乳製品って こんなにおいしかったんだ!♡
\
この感動を
ぜひあなたも体験してみてください♪
近くのおすすめパンケーキ
店舗情報 | |
【店名】 | ミルク&パフェ よつ葉 ホワイトコージ 札幌パセオ店 |
【住所】 | 北海道札幌市北区北6条西4丁目3-1 札幌パセオ地下1階 |
【電話番号】 | 011-213-5261 |
【営業時間】 | 11:00~22:00(L.O. 21:30) |
【定休日】 | 札幌パセオに準ずる |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | クレジットカード各種、電子マネー各種 |
【公式サイト】 | https://www.yotsuba.co.jp/white/ |
【外部サイト】 | 食べログ / ぐるなび |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
その他おすすめのカフェ