わたしの大好きな “フードデリバリーサービス”「Wolt(ウォルト)」。
そこで今回は、わたしが Wolt の中で 特におすすめしたい料理・お店を ジャンル別に ランキング形式で ご紹介します!
今回は以下のジャンルから抜粋。
なお「Wolt(ウォルト)」の登録がまだだという方は、以下の記事から 詳しい利用方法などを確認してみましょう。
「Wolt(ウォルト)」おすすめ “ドリンク・タピオカ” ベスト3!
まずは、ドリンク・タピオカからみて行きましょう。
第3位:ジャスミンチーズティー(RIQ 抹茶CAFE&SWEETS)
ジャスミンチーズティー 720円 + タピオカトッピング 110円
“RIQ 抹茶CAFE&SWEETS” の チーズティーに、タピオカをトッピング。
「ほんのりとしたチーズの風味 + モチモチしたタピオカの食感」の組み合わせが たまりません!
デリバリーの場合 オーダー時に氷の量を “少なめ” にしておくと、時間がたっても味が薄くならないので、より美味しくいただけます。
実店舗情報 | |
【店名】 | RIQ 抹茶CAFÉ & SWEETS |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南2条西5丁目 T5ビル 1・2F |
【電話番号】 | 011-218-2211 |
【営業時間】 | 11:30〜0:00(平日)、11:00〜0:00(土日祝) |
【定休日】 | 年中無休 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード、電子マネー可 |
【公式サイト】 | https://www.riq-jp.com/ |
【外部サイト】 | ぐるなび / その他 口コミ |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
第2位:ダルゴナコーヒー(TEASIGN 本店)
ダルゴナコーヒー(Lサイズ) 750円(写真手前)
韓国語で “カルメ焼き” という意味がある「ダルゴナ」。
“TEASIGN 本店” の「ダルゴナコーヒー」は、程よい甘さで アーモンドの香ばしさが楽しめました!
トッピングに “タピオカ” や “アロエ” が選べるので、タピオカを追加するのが わたし的には おすすめです。
実店舗情報 | |
【店名】 | TEASIGN TAPIOCA & TEA BAR |
【住所】 | 北海道札幌市北区北11条西4丁目2-1 1F |
【電話番号】 | 011-555-8120 |
【営業時間】 | 9:00〜18:00(水~日) |
【定休日】 | 月・火曜 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | - |
【公式サイト】 | https://teasign.wixsite.com/teasign-japan |
【外部サイト】 | ぐるなび / その他 口コミ |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
第1位:ダブルチョコレートシェイク・北海道ミント(SATURDAYS Chocolate Factory & Cafe)
ダブル・チョコレート・シェイク・北海道ミント 750円(写真手前)
ずば抜けて美味しかったのが これ!
「SATURDAYS Chocolate Factory & Cafe(サタデイズチョコレートファクトリー&カフェ)」の ミント味のチョコレートシェイクです。
サッパリさわやかなミントの風味と、濃厚なチョコレートシェイクがベストマッチ!
期間限定 商品なので、見つけたらすぐに注文することをおすすめします♪
実店舗情報 | |
【店名】 | SATURDAYS Chocolate Factory & Cafe |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南2条東2丁目7-1 SALMON 1F |
【電話番号】 | 011-208-2750 |
【営業時間】 | 10:00~18:30 |
【定休日】 | 水曜 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可、電子マネー可 |
【公式サイト】 | https://www.saturdayschocolate.com/ |
【外部サイト】 | ぐるなび / ホットペッパー / その他 口コミ |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
「Wolt(ウォルト)」おすすめ “スイーツ” ベスト5!
まずは、スイーツ部門からみて行きましょう。
フードデリバリーの スイーツも、かなりラインナップが整ってきています!
第5位:スペシャル8点セット(甘味処 おはな)
スペシャル8点セット 1600円
全8種類のおはぎ
- つぶ餡
- こし餡
- きな粉
- 栗餡
- 苺餡
- さつま芋餡
- 胡麻胡桃餡
- 白餡ピーナッツ
見た目から楽しいだけでなく、食べてもしっかりとおいしい “おはぎ”。自分一人で食べるのも良いですが、来客時にもいかがでしょう。
なお ウォルトでは単品でも購入可能。1つ 170円~ の販売です。
実店舗情報 | |
【店名】 | 甘味処 おはな |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南15条西9丁目1-6 |
【電話番号】 | 011-839-5470 |
【営業時間】 | 9:00~20:00(火~日) |
【定休日】 | 月曜 |
【駐車場】 | - |
【キャッシュレス決済】 | - |
【公式サイト】 | https://ohagi-ohana.business.site/ |
【外部サイト】 | - |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
第4位:粒あん(十勝たいやき工房)
つぶ餡 ひとつ 270円
「十勝たいやき工房」の たいやきは、オーガニック小麦を使った もっちりとした弾力が特徴的!
さらに小麦を精製した際に そぎ落とされた “ふすま” と呼ばれる部分も使用しているため、ローカロリーで体にやさしい仕上がりです。
モチッと しっかりした弾力
一番のおすすめは やっぱり「粒あん」。
十勝産小豆100%で、ふっくらホクホク♪ 甜菜糖(ビート糖)の ほんのりやさしい甘さが、体にしみわたります。
他とは一味違う 体に優しい “たいやき”。ぜひ ご賞味あれ。
実店舗情報 | |
【店名】 | 十勝たいやき工房 札幌店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南17条西6丁目1-1 |
【電話番号】 | 011-562-3911 |
【営業時間】 | 11:00~19:30 |
【定休日】 | 12/31~1/1 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | - |
【公式サイト】 | http://www.taiyakikobo.com/ |
【外部サイト】 | ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
第3位:ふらの雪どけチーズケーキ(もりもと)
ふらの雪どけチーズケーキ 1680円
「ふらの雪どけチーズケーキ」は、「もりもと」のグループ会社で 富良野市の「菓子工房 菓子司新谷」の商品。
4層からなるチーズケーキ
- ふんわりとろけるクリーム
- 濃厚クリームチーズケーキ
- 甘酸っぱい特製ジャム
- 特製のビスケット生地
北海道 富良野の雪どけをイメージした 4層からなる ベイクドレアチーズケーキで、もちろん Wolt でも注文が可能!
もりもと の北15条店で購入しました
口にいれると 生クリームとチーズが 驚くほどなめらかに交わっていきます。
もったりと濃厚な味わいが すぅ…っと雪のように溶けていく、絶品チーズケーキ。
冷凍で届くので、お好きなタイミングで解凍していただきましょう。
実店舗情報 | |
【店名】 | もりもと 札幌北15条店 |
【住所】 | 北海道札幌市東区北15条東3丁目1-33 |
【電話番号】 | 011-711-4181 |
【営業時間】 | 10:00~19:00 |
【定休日】 | 1/1 |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | 各カード、電子マネー可 |
【公式サイト】 | https://www.haskapp.co.jp/ |
【外部サイト】 | その他 口コミ |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
第2位:ココアプリン生クリーム(nino)
ココアプリン生クリーム 675円
「nino(ニノ)」の クレープ生地は、“北海道産のおから” 入り。
モチッとした弾力はそこそこですが、その分 香ばしさと おからの豊かな風味、お腹にたまらない軽さが魅力的です♪
ココアプリン生クリーム 675円(写真 右)
nino の特徴といえば、なんといっても “手作りのトッピング” でしょう!
ミルク感たっぷりで甘さひかえめな “北海道産純生クリーム” は、口の中にとどまらず スッと流れるキレの良さ。
主張の強い “ココアプリン” との相性もバツグン! だまされたと思って 一度は食べてみてください!
実店舗情報 | |
【店名】 | nino(ニノ) |
【住所】 | 北海道札幌市豊平区月寒東2条6丁目1-17 |
【電話番号】 | - |
【営業時間】 | 11:00~18:00(月~水、金土)、17:00(日曜)(売切れ次第終了) |
【定休日】 | 木曜 (祝日の場合は営業)、年末年始、お盆、臨時休業有り |
【駐車場】 | あり(必ず指定場所に駐車、店舗前の駐車不可) |
【キャッシュレス決済】 | - |
【公式サイト】 | http://www.ninocrepe.info/ |
【外部サイト】 | その他 口コミ |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
第1位:フレーズ・4号(スイートハーツナンポ)
デコレーションケーキ FRAISE(フレーズ) 4号 3480円
ミルク感バツグン なケーキなら「スイートハーツナンポ」の FRAISE が かなりおすすめ!
ウォルトでホールケーキが注文できたのもビックリでしたが、より驚いたのが その味。
イチゴも生クリームもたっぷり!
厳選された素材
- 江別 太田ファームのファフィ卵
- 十勝産の小麦粉
- 根釧&十勝産 生クリーム
ミルク感の強い 後味サッパリな生クリームと、イチゴの酸味が絶妙なバランス!
ひとりでワンホールたべちゃいたくなる絶品ケーキ♪ エリア内にある人は 即買いです。
南保ロール(ハーフ) 1000円 もおすすめ
実店舗情報 | |
【店名】 | sweet hearts NAMPO(スイートハーツナンポ) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区北7条西15丁目1-22 道下ビル |
【電話番号】 | 011-676-8681 |
【営業時間】 | 10:00~19:00 |
【定休日】 | 水曜、第1・第3火曜日 |
【駐車場】 | あり(店舗前2台) |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可、電子マネー可 |
【公式サイト】 | https://sweetheartsnampo/ |
【外部サイト】 | その他 口コミ |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
「Wolt(ウォルト)」おすすめ “パン・サンドイッチ” ベスト5!
ピクニックなどにもピッタリな “パン” や “サンドイッチ” も、ハイレベル なものが多数そろっていました。
注意
12/20追記 今までこの部門で わたしの No,1 だった「Baby J's」さんは 閉店していました。
Baby J's「バターミルクフライドチキン」1,150円
第5位:ルーベン(ハサミヤ)
ルーベン 990円
まずは「ハサミヤ」の看板メニュー “ルーベン” から。
“コーンドビーフ” と “ザワークラウト” に 2種類のチーズをくわえ、ロシアンドレッシングをなじませた一品です。
シンプルな見ためとは裏腹に、中身が贅沢すぎるのが たまりません♪
実店舗情報 | |
【店名】 | ハサミヤ |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南16条西5丁目3-13 住地ビル 1F |
【電話番号】 | 011-211-0868 |
【営業時間】 | 8:00~16:00(月~金)、11:00~16:00(土日祝) |
【定休日】 | 水曜 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | - |
【公式サイト】 | - |
【外部サイト】 | ぐるなび / その他 口コミ |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
第4位:ふわっふわっ厚焼きたまご(札幌の森)
ふわっふわっ厚焼きたまご 650円(写真左)
「札幌の森」の “厚焼きたまごサンド” は ボリューム満点!
パンの厚さよりもさらに厚くて やさしい甘さの “厚焼きたまご” が、食べ進めるたびにドンドンとクセになります。
満腹感よりも “満足感” が先行する、美味しいサンドイッチでした!
実店舗情報 | |
【店名】 | 札幌の森 bosco di sapporo 教育文化会館店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区北1条西13丁目 札幌教育文化会館 2F |
【電話番号】 | 011-522-6142 |
【営業時間】 | 11:00~19:00 |
【定休日】 | 第2・第4月曜(教育文化会館休館日に準ずる) |
【駐車場】 | 提携駐車場有(ビッグシャイン88 北1条駐車場利用で20分の優待有) |
【キャッシュレス決済】 | - |
【公式サイト】 | https://sapporo-no-mori.com/ |
【外部サイト】 | - |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
第3位:ショソン・ポ・オム(ブールアンジュ)
ショソン・オ・ポム 330円(写真 上)
「BOUL' ANGE(ブールアンジュ)」のパンは どれを食べてもおいしいですが、イチオシは「ショソン・オ・ポム」。
サックサクのパイ生地の中に リンゴのフィリングがつつまれた、アップルパイです。
リンゴのフィリングがギッシリ!
サックサクで エアリー感バツグンなパイ生地ですが、気をつけて食べてもボロボロくずれちゃうのが ちょっと難。
その分 オレンジピールの効いた 少し甘めのフィリングが とてもピッタリで、食べる手が とても進む♪
実店舗情報 | |
【店名】 | BOUL' ANGE(ブールアンジュ) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区北3条西3丁目1番地 大同生命ビルB1 |
【電話番号】 | 011-522-5078 |
【営業時間】 | 8:00~21:00(月~土)、10:00~20:00(日祝) |
【定休日】 | 不定休 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | http://boulange.baycrews.co.jp/ |
【外部サイト】 | - |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
第2位:サバサンド(Hanke)
サバサンド 600円
サンドイッチ専門店「Hanke(ハンケ)」では、タマゴサンドや フルーツサンドが絶品!
そして もうひとつ忘れてはいけないのが「サバサンド」。
皮目を香ばしく仕上げたサバを ソフトフランスでサンドした、食べごたえもバッチリなサンドイッチなんです♪
定番のフルーツサンドも もちろん美味♪
風味の決め手は “ローズマリー” と “レモン”。
もちろんフルーツサンドなんかも美味しいので、お好みのサンドイッチをいただきましょう!
実店舗情報 | |
【店名】 | Hanke(ハンケ) |
【住所】 | 北海道札幌市豊平区豊平3条2丁目1-45 |
【電話番号】 | 080-3243-1063 |
【営業時間】 | 11:00~16:00 |
【定休日】 | 火曜 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | - |
【公式サイト】 | https://hanke-sandwich-inn.com/ |
【外部サイト】 | その他 口コミ |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
第1位:二山食パン(クアリタ)
二山食パン 570円
いろいろとおいしいパンやサンドイッチをご紹介しましたが、一番おいしかったのは まさかの「食パン」!?
モチモチした弾力が段違いな「Qualita(クアリタ)」さんの “二山食パン” が、本当においしい♪

その他のパンも全部おいしいんです!
使用するのは “十勝産小麦” と “北海道産バター”。
モチモチな生地は “湯種製法” でつくっているからこその技。
湯種製法とは?
“小麦粉のでんぷん” に 水と熱を加え 糊状にした生地を加えることで、モチモチとした食感の生地ができあがる。
食パンもさることながら、他のパンも基本モチモチ。
どれを食べても外れなしな、おススメのパン屋さんです。
実店舗情報 | |
【店名】 | Qualita(クアリタ) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南1条西16丁目1-242 |
【電話番号】 | 011-688-9392 |
【営業時間】 | 11:00~18:30(パンがなくなり次第終了) |
【定休日】 | 日~火、祝日 |
【駐車場】 | あり(1台) |
【キャッシュレス決済】 | - |
【公式サイト】 | https://sapporo-qualita.com/ |
【外部サイト】 | その他 口コミ |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
「Wolt(ウォルト)」おすすめ “中華” ベスト3!
ウォルトの中華ジャンルは とても充実しているので、選ぶのが一苦労でした‥。
第3位:黒豚と新生姜の焼き餃子(餃子とワイン 果皮と餡)

餃子弁当(帆立餃子6個) 1,000円(写真手前)
イタリアンやフレンチよりの ちょっと変わった “餃子” が食べられるお店「果皮と餡」。
中でも人気な “帆立餃子” は、サッパリ食べられる 新感覚餃子でした。
餃子の他にも 日替わりの副菜が4品ついているので、内容も充実のお弁当です。
実店舗情報 | |
【店名】 | 餃子とワイン 果皮と餡 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南1条西7丁目11-1 癒し床屋 金太郎 2F |
【電話番号】 | 050-5593-5510 |
【営業時間】 | 11:30〜14:00、17:00〜23:00 |
【定休日】 | 火曜 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | https://kawatoann.jp/ |
【外部サイト】 | 食べログ / ぐるなび / その他口コミ |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
第2位:四川風麻婆豆腐(唐韻)

四川風麻婆豆腐 816円(写真手前)
「唐韻」の “四川風麻婆豆腐” は 本気の 激辛!!
辛さの中にしっかりコクがあり、濃いめの味付けなので “麻婆丼” にして食べても美味しい♪
ボリュームがあるので、食べる量によっては 2食くらいはイケるかも?
注意
こちらの麻婆豆腐は “四川風” で 本気で辛いです。
お子様なんて絶対ムリ! 大人でもヒーヒー言うこと間違いなしですが、逆にそれがクセになります。
実店舗情報 | |
【店名】 | 中華料理 唐韻 |
【住所】 | 北海道札幌市豊平区美園4条7丁目5-1 |
【電話番号】 | 011-816-3419 |
【営業時間】 | 11:00~15:00、17:00~22:00 |
【定休日】 | 月曜(祝日の場合は営業) |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可、電子マネー可 |
【公式サイト】 | https://tangyunwang.owst.jp/ |
【外部サイト】 | ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
第1位:五目あんかけ焼きそば(布袋点心舗 弁財天)

五目あんかけ焼きそば 1,200円(写真手前)
ザンギで有名な 札幌の中華料理店 “布袋” ですが、その姉妹店「布袋点心舗 弁財天」でも 布袋式 の美味しい中華料理がいただけます。
わたしが大好きな 布袋の陰の人気メニュー “あんかけ焼きそば” は、デリバリーでも実店舗同様の美味さ!
カラッと揚げた麺の上にはペーパーがしっかり敷かれ、麺の食感がそこなわれない様に 配慮されていました。
実店舗情報 | |
【店名】 | 布袋点心舗 弁財天 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南3条西4丁目12-1 アルシュビル5階 |
【電話番号】 | 011-206-1886 |
【営業時間】 | 11:30~15:00・17:30~22:00(火~土)、11:30~20:00(日祝) |
【定休日】 | 月曜・第3火曜 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可、電子マネー可 |
【公式サイト】 | https://zangihotei.com/free/benzaiten |
【外部サイト】 | - |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
「Wolt(ウォルト)」おすすめ “カレー” ベスト5!
“カレー” はお店側としてもテイクアウトにしやすい商品。
たくさん種類がでていた分 たくさん食べましたので、カレーだけ “TOP5” でお届けします。
第5位:「十勝若牛」カレーライス(もりもと)

「十勝若牛」カレーライス 900円(写真手前)
「もりもと」の店頭でも人気の “十勝若牛のカレーパン”。
そのカレールーを使ったカレーライスは “Wolt(ウォルト)” でしか食べられない限定メニューです!
“十勝若牛” は JA十勝清水のブランド牛。
「第8回十勝若牛®アスパラまつり」に参加!十勝のブランド牛「十勝若牛®」と特産品「アスパラ」を使った数々の料理に舌鼓
続きを見る
大きめのひき肉がゴロッゴロ入っていて、コクのある美味しいカレーでした♪
実店舗情報 | |
【店名】 | もりもと 北15条店 |
【住所】 | 北海道札幌市東区北15条東3丁目1-33 |
【電話番号】 | 011-711-4181 |
【営業時間】 | 10:00~20:00 |
【定休日】 | 元日 |
【駐車場】 | あり(20台) |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可、電子マネー可 |
【公式サイト】 | https://www.haskapp.co.jp/ |
【外部サイト】 | その他口コミ |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
第4位:チキンとやさいのハーフ(はらっぱカレー店)

チキンとやさいのハーフ 1,790円
“辛くないスパイスカレー” のお店「はらっぱカレー」の、2種のカレーが味わえる “あいがけカレー” がおすすめ。
ルーにすべての味がとけこんだ濃厚な “チキンカレー” で、一言であらわすと “うま味のかたまり”♪
別容器の “やさいカレー” は、まったく辛さはない分 いろいろなスパイスの香りがハンパじゃない!
本格的でスパイシーなカレーが食べたい時に おすすめです。
実店舗情報 | |
【店名】 | はらっぱカレー店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南1条西11丁目327-19 下妻ビル 1F |
【電話番号】 | 011-839-5780 |
【営業時間】 | 11:30~20:00(月~金)、11:30~17:00(土) |
【定休日】 | 日祝 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可、電子マネー可 |
【公式サイト】 | https://twitter.com/harappa_curry |
【外部サイト】 | その他口コミ |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
第3位:梅風味野菜キーマカレー(Chai & Curry チャイコ)
梅風味野菜キーマカレー 900円(写真手前)

容器から出すと こんな感じに開きます
「Chai & Curry チャイコ」は あの有名スープカレー店 “札幌らっきょ” の系列店。
札幌らっきょ/札幌市/辛いものが苦手な方にもおすすめ!道産素材にこだわる無添加スープカレー
続きを見る
そのため 味はお墨付き。素揚げした野菜に自家製梅ソースを組み合わせた、酸味とスパイス加減が絶妙なキーマカレーです。
価格が 1,000円を切るのもうれしい限り!
実店舗情報 | |
【店名】 | CHAI STAND CHAICO |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南1条西3丁目3 札幌パルコ B2F |
【電話番号】 | 080-9403-1502 |
【営業時間】 | 10:00~20:00(月~金・日)、10:00~20:30(土) |
【定休日】 | 不定休(札幌パルコに準ずる) |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | - |
【公式サイト】 | https://www.instagram.com/ chaistand_chaico/ |
【外部サイト】 | ぐるなび |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
第2位:ブリュードカレー(BREWED BASE)
ブリュードカレー 1470円
スパイスカレーのおすすめ店なら「BREWED BASE(ブリュードベース)」。
トマトの酸味と ホロホロになるまで煮込んだチキンの、本格的パキスタン風無水カレーが食べられます。
口に広がる強いスパイスの香りと、柔らかな鶏肉、コク深いオイルが特徴的なカレー。
コク深い大人の味わいなので、子どもよりも大人向けなカレーです。
実店舗情報 | |
【店名】 | BREWED BASE(ブリュードベース) |
【住所】 | 北海道札幌市豊平区平岸2条7丁目4-23 ラフレ平岸ビル1階 |
【電話番号】 | 011-839-2067 |
【営業時間】 | 11:00~23:00(LO.22:00、月〜土 )、11:00〜18:00(LO.17:00、日祝) |
【定休日】 | なし |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | - |
【公式サイト】 | http://brewedbase.jp/ |
【外部サイト】 | ぐるなび |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
第1位:手仕込みハンバーグカレー(エイトカリー)
手仕込みハンバーグカレー 1,280円
好きなカレー屋さんの中で 断トツなのが「エイトカリー」。デリバリーでも変わらないクオリティの高さが魅力的です♪
エイトカリー/札幌市/濃厚!深い!うまーい!ハイレベルなルーカレーにオリーブオイルで揚げたカツが最高♪
続きを見る
濃厚で奥深いカレーと、ジューシーな肉汁あふれる手仕込みハンバーグとの相性はバツグン!
一度たべると また何度でも食べたくなる、中毒性ある美味しいカレーです。
実店舗情報 | |
【店名】 | E-itou curry(エイトカリー) |
【住所】 | 北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目7-33 |
【電話番号】 | 011-555-4745 |
【営業時間】 | 10:00~14:30・17:00〜20:00(平日)、10:00~20:00(土日) |
【定休日】 | 不定休 |
【駐車場】 | あり(2台) |
【キャッシュレス決済】 | - |
【公式サイト】 | https://www.facebook.com/E-itou-Curry |
【外部サイト】 | ぐるなび / その他口コミ |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
「Wolt(ウォルト)」おすすめ “スープカレー” ベスト5!
札幌発のソウルフード「スープカレー」は、デリバリーでもお店が充実してきました!
クオリティも全体的にかなり上がってきましたが、中でもおすすめの店舗が 以下の5店です。
第5位:ラムベジ:薬膳スープ(ビヨンドエイジ)
ラムベジ(薬膳スープ) 1490円
スープカレーは「薬膳スープ」から始まったと言われていますが、「ビヨンドエイジ」の薬膳スープほど 薬膳感が満載なスープは他にありません。
スープカレー感が少ない とても澄んだスープ
始めはパンチ弱めな優しいスープカレーで、ちょっと特徴に欠けるな~と思っていたのが大間違い。
器の底に沈んだ 見たことのない形の薬膳の数々があらわれて ビックリ!
別途 肺を強く薬膳セット 550円 が購入可能
“スパイス” ではなく本当の薬膳で、初めて食べる味や風味がとても衝撃的でした。
もちろん ノーマルなスープもあるので、お好みで選びましょう。
実店舗情報 | |
【店名】 | Beyond Age(ビヨンドエイジ)南19条店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南19条西7丁目2-17 |
【電話番号】 | 011-252-7876 |
【営業時間】 | 11:00〜15:00、17:00〜21:00 |
【定休日】 | 火曜の夜 |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | - |
【公式サイト】 | http://beyond-age.com/ |
【外部サイト】 | ぐるなび / ホットペッパー / じゃらん |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
第4位:麦王キーマ&角煮スープカレー(3104知床スープカレー)
麦王キーマ&角煮スープカレー 1300円
「3104 知床スープカレー」の名物は、知床産ブランド豚 “サチク麦王” 使用のスープカレー。
豚骨と羅臼昆布・鮭節からとるスープは 比較的さっぱりとしていて、うま味とコクが感じられます。
やわらかい豚の角煮が美味しい♪
スープのうま味もさることながら、スパイスの絶妙な配合で 香り高さが際立つカレー。
実店舗が全6席しかない様なので、デリバリーで楽しむのも十分にアリな一店です。
実店舗情報 | |
【店名】 | 3104 知床スープカレー |
【住所】 | 北海道札幌市豊平区平岸2条8丁目2-6 ゴールデン街11番 |
【電話番号】 | 090-5950-3104 |
【営業時間】 | 11:30~15:00・17:00~21:00(月~金)、11:30~21:00(土日祝) |
【定休日】 | 不定休 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | - |
【公式サイト】 | twitter / Fecebook |
【外部サイト】 | Yahoo!ロコ |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
第3位:チキン野菜カリー(イエロー)
チキン野菜カリー 1690円
1996年オープンの老舗スープカレー店「イエロー」も Wolt に対応。
名前のとおり ちょっと白濁した黄色いスープが特徴的で、札幌スープカレーの中でも この手のカレーは数店しかありません。
白く白濁したスープが特徴的
動物系のマイルドなスープで、断トツのうま味!
スプーンを持つ手がドンドン進む、男性にも女性にも好かれるスープカレーです。
実店舗情報 | |
【店名】 | スープカリー yellow(イエロー) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南3条西1丁目12-19 エルムビル1F |
【電話番号】 | 011-242-7333 |
【営業時間】 | 11:30〜22:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | http://yellow1996.com/ |
【外部サイト】 | ぐるなび / ホットペッパー / じゃらん |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
第2位:チキチキ(Chaose Heaven)

チキチキ 1,510円
正統派で美味しいスープカレーなら「Chaose Heaven(カオスヘブン)」がダントツでおすすめ!
店名からは想像できないくらい、チキンと野菜の さっぱりとしたコク深いダシが特徴的なスープカレーです。
初めてスープカレーを食べる “ビギナー” はもちろん、何度も食べなれている “マスター” の舌をも うならせること間違いなし!
実店舗情報 | |
【店名】 | Chaos Heaven(カオスヘブン) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南5条東2丁目12-3 2F |
【電話番号】 | 050-5869-6242 |
【営業時間】 | 11:30~22:00 |
【定休日】 | 水曜、月に1度 火・水 または 水・木 で連休の場合あり |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | - |
【公式サイト】 | https://www.facebook.com/ Chaosoupcurry/ |
【外部サイト】 | ぐるなび |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
第1位:チキンレッグと15種野菜(GARAKU)
チキンレッグと15種野菜 1730円
札幌のスープカレー界のトップを走り続ける「GARAKU(ガラク)」ですが、デリバリーでも その本領を発揮!
スープを注いでから、少し温めなおすと更に美味しい♪
ガラクの特徴は、なんといっても「和ダシ」の風味。
彩りを考え、あえて色鮮やかな野菜を選んでいるので、見た目からも食欲がそそられます♪
もう一品追加には りょうばあちゃんのザンギ 420円 がおすすめ
一番 特徴的だったのは「スープ・具材・ライス」の容器が、すべて別々だったこと!
スープと具材は一緒のお店がほとんどの中、具材の食感にまでこだわった「ガラク」のカレーは格別でした。
実店舗情報 | |
【店名】 | スープカレー GARAKU(ガラク) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南2条西2丁目6-1 おくむらビル B1階(北側) |
【電話番号】 | 011-233-5568 |
【営業時間】 | 11:30~15:30、17:00~23:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【駐車場】 | なし(提携あり、2,600円以上の利用で1時間無料) |
【キャッシュレス決済】 | 現金のみ |
【公式サイト】 | https://s-garaku.com/ |
【外部サイト】 | ホットペッパー / じゃらん / 楽天 |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
「Wolt(ウォルト)」おすすめ “ラーメン” ベスト4!
デリバリーだと どうしても味が落ちてします「ラーメン」ですが、お店ごとに商品を改良。
時間が経ってもおいしく食べられる様、ドンドンと進化し続けています。
第4位:無化調 激辛マキビシ麺(大衆酒場 有頂天)
「大衆酒場 有頂天」特製の「激辛マキビシ麺」は、激辛好きなら必見の一杯。
あの有名店 “蒙古タンメン中本” にも席をおいていたスタッフが考案した、超ド級の辛さが特徴のラーメンです。
辛さの中にしっかりとした旨みあり。無化調なのに力強く、しっかりと満足できる味わい。
辛さを受け止める しっかりとした甘さのあるスープとの相性がバツグンです!
“激辛マキビシ麺” の辛さは 3段階。
一番 初級の辛さで、セブンイレブンで販売している「蒙古タンメン中本」のカップ麺と同じくらいの辛さです。
まずは これを食べてみて、それから挑んでみるのもアリかも知れませんね。
実店舗情報 | |
【店名】 | 大衆酒場 有頂天 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南3条西7丁目7-28 M'sビルジング 1階 |
【電話番号】 | 050-5285-9772 |
【営業時間】 | 17:00~1:00 |
【定休日】 | 月、不定休 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | - |
【外部サイト】 | ホットペッパー / じゃらん / Yahoo!ロコ |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
第3位:スパイスラーメン(点と線)
「ラーメンも食べたいけど、“スープカレー” も食べたい!」、そんな方に おすすめなのが「スパイスラーメン」。
「スパイスラーメン 点と線」では、本格的なスパイスラーメンをデリバリーすることができます。
スープカレー店「Samurai」の系列店なので、スープの味は折り紙付き。
ラーメンとスパイスが見事に融合した絶妙な味わいなので、ラーメン・スープカレーのどちらとしてもハイレベルです。
スープは上段、麺や具材は上段と、別々に分かれています
実店舗情報 | |
【店名】 | スパイスラーメン 点と線 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南2条西7丁目2-1 |
【電話番号】 | 011-215-0831 |
【営業時間】 | 11:30〜15:30、18:00〜21:30 |
【定休日】 | 不定休 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | - |
【公式サイト】 | https://samurai-curry.com/ |
【外部サイト】 | 楽天 |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
第2位:みそらーめん(らーめん草木塔)
本格的な “味噌ラーメン” を自宅で楽しみたい時は、「吉山商店」のラーメンがおすすめ!
“濃厚でこってり” な 札幌味噌ラーメンのスタンダード的なお店で、自宅でも本格的な味が楽しめます。
なお 本店は郊外にあるのでデリバリーには非対応ですが、“創成橋店” や「らーめん草木塔」は Wolt に対応しています。
大量のラードで火柱をあげながら味噌や具材を炒めるのが 吉山商店流。
ヘビーでパンチがありながら あと味のキレがバツグンな、思わずまた食べたいと思ってしまう中毒性のある味が生まれます。
ラードの層が スープを冷めにくくしてくれるので、デリバリー向きな一杯。
自宅では絶対につくれない味なので、本格的な味はデリバリーで楽しみましょう!
実店舗情報 | |
【店名】 | ラーメン草木塔 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南22条西7丁目1-21 アクロスプラザ南22条 |
【電話番号】 | 011-212-1227 |
【営業時間】 | 11:00~21:00 |
【定休日】 | なし |
【駐車場】 | アクロスプラザ内 無料駐車場 |
【キャッシュレス決済】 | - |
【公式サイト】 | https://soumokutou.jp/ |
【外部サイト】 | ぐるなび / Yahoo!ロコ |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
第1位:やさしい、しおとんこつラーメン(やさしい、とんこつ 麺かまくら)
名前のとおり “やさしい、とんこつスープ” が 注目の一店が「やさしい、とんこつ 麺 かまくら」。
とんこつが苦手だった夫婦が、道南 “乙部町” でほれ込んだラーメン店の味を再現。
臭みやギトギト感をそぎ落とした、とんこつの旨みたっぷりなスープが楽しめます♪
“白濁” という言葉よりも、“真っ白” という言葉がピッタリな きれいなスープが特徴的!
とんこつのコクは残しつつ クリーミーな舌ざわりとあと味で、まさに優しいという言葉がピッタリです。
麺とスープは もちろん別々で、できるだけ 麺が伸びない様 配慮されています。
このレベルのラーメンが自宅で食べられる日が来るとは‥、この機会を思いっきり楽しみましょう!
実店舗情報 | |
【店名】 | やさしい、とんこつ 麺 かまくら |
【住所】 | 北海道札幌市白石区本通4丁目南1-15 三久ビル1F |
【電話番号】 | - |
【営業時間】 | 7:00~15:00(木~月)、10:00~15:00(水) |
【定休日】 | 火曜、第2・4月曜 |
【駐車場】 | あり(計7台) |
【キャッシュレス決済】 | - |
【公式サイト】 | https://men-kamakura.jimdofree.com/ |
【外部サイト】 | Yahoo!ロコ |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
「Wolt(ウォルト)」おすすめ “鍋料理” ベスト5!
特に寒い冬に食べたい “鍋料理” ですが、家族団らんにも 一人暮らしにもピッタリなメニューが多数。
準備するのも意外と億劫なので、デリバリーで頼んで楽してしまいましょう。
第5位:豚キムチスンドゥブ(東京純豆腐)
豚キムチスンドゥブ 1400円
豆腐がメインの韓国料理の鍋料理のひとつ「スンドゥブ」は、ピリッとした唐辛子の辛さが特徴的。
中でもマイルドな辛さがとても食べやすい「東京純豆腐(スンドゥブ)」は、おすすめのお店のひとつです。
たっぷりの野菜と豚肉、溶きたまごがなじんだ赤いスープ。キムチの酸味と自分好みの適度な辛さで箸が進みます。
また全デリバリーメニューの中でも ここまでブランディングされているパッケージは他になく、届いた瞬間からワクワクが止まりませんでした。
実店舗情報 | |
【店名】 | 東京純豆腐(スンドゥブ) パルコ店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南1条西3丁目3 札幌パルコ 8F |
【電話番号】 | 011-350-3784 |
【営業時間】 | 11:00~17:00、17:00~23:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | https://tokyo-sundubu.net/ |
【外部サイト】 | ぐるなび / ホットペッパー / じゃらん |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
第4位:牛すき焼き定食(紅音~カップ鍋専門店)
牛すき焼き定食 1780円
デリバリーで意外と少ないのが “すき焼き” で、あんまり取り扱っているお店はありません。
どうしても食べたい時は「紅音~カップ鍋専門店~」で、“牛すき焼き定食” を注文しましょう。
“牛すき焼き定食” には、以下がセットになっています。
セット内容
- すき焼き
- 生たまご
- ご飯
- サラダ
見た目の割に結構なボリューム。
少しだけ値が張るので、ちょっとした贅沢がしたい時にもピッタリなメニューです。
実店舗情報 | |
【店名】 | 紅音 akane 札幌すすきの駅前店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南4条西4丁目16 恵愛ビル5F |
【電話番号】 | 050-5257-3585 |
【営業時間】 | 17:00~24:00(通常)、17:00~2:00(金 祝日)、16:00~2:00(土)、16:00~24:00(日 祝前日) |
【定休日】 | 年末年始 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | - |
【外部サイト】 | ぐるなび / ホットペッパー / じゃらん / Yahoo!ロコ |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
第3位:薬膳麻辣鍋(亜細亜飯店VOLTA)
薬膳麻辣鍋 1450円
セット内容はとてもシンプルですが、ちょっと変わった薬味が目を引く「薬膳麻辣鍋」。
「亜細亜飯店VOLTA(ボルタ)」で注文することができるオリジナルメニューで、独特な薬膳の香りが特徴的です。
直火OKのアルミの鍋で到着
香り高い薬膳の風味がとけ込んだスープですが、さらに煮込むと 八角の力強い香りがとけ込み風味がグンとアップ!
食べ終わるころには 体の芯までポカポカなので、とっても健康的になった気分でした♪
“直火OK” のアルミ鍋なので、スープを注いで火にかけるだけの手軽さも魅力です。
実店舗情報 | |
【店名】 | 亜細亜飯店VOLTA(ボルタ) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南4条西5丁目1 札幌東急REIホテル 1F |
【電話番号】 | 011-522-5739 |
【営業時間】 | 17:00~0:00 |
【定休日】 | なし |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可、電子マネー |
【公式サイト】 | https://akr5161073150.owst.jp/ |
【外部サイト】 | ぐるなび / ホットペッパー / じゃらん |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
第2位:名物!博多水炊き(とりっくす)
博多水炊き 1人前 1500円(写真は2人前)
あっさり・サッパリとした鍋が食べたい気分の時は、博多名物の “水炊き” がおすすめ。
第3位の ”VOLTA” の系列店でもある「とりっくす」の水炊きは、鶏ガラを 8時間かけてじっくり煮込んだ 味わい深いスープが特徴的です。
本格的な水炊きが家庭で食べられます
鶏ダシのうま味と野菜の甘みをたっぷり含んだスープは、優しさあふれる味わいで それだけでも十分おいしい!
程よい弾力の鶏肉もまた格別ですが、このスープをたっぷり吸わせた シメのちゃんぽん麺がまた格別です♪
実店舗情報 | |
【店名】 | とりっくす すすきの店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南3条西3丁目 G-DINNING B1階 |
【電話番号】 | 011-205-0884 |
【営業時間】 | 17:00~1:00(月~土)、17:00~0:00(日、祝日) |
【定休日】 | なし |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | https://torix.owst.jp/ |
【外部サイト】 | ぐるなび / ホットペッパー / じゃらん |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
第1位:有頂天の特製もつ鍋セット(大衆酒場有頂天)
有頂天の特製もつ鍋セット 1680円(写真は2人前)
「大衆酒場 有頂天」は、2020年9月に 狸小路7丁目の “M'sビルジング” にリニューアルオープンしたばかりの新店。
こだわりの道産食材の数々を使った、ワンランク上のおいしい料理が楽しめることで評判のお店です。
モツの脂が溶けだしたスープが美味い!
お出汁の優しい味わいとコク、牛モツの上品な脂、柑橘系の香り感じる ほんのりと甘い自家製ポン酢、すべてがマッチ。
スープまでしっかりとおいしいので、自宅にラーメンがある方は シメに絶対に食べてみて!
実店舗情報 | |
【店名】 | 大衆酒場 有頂天 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南3条西7丁目7-28 M'sビルジング 1階 |
【電話番号】 | 050-5285-9772 |
【営業時間】 | 17:00~1:00 |
【定休日】 | 月、不定休 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | |
【外部サイト】 | ホットペッパー / じゃらん / Yahoo!ロコ |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
「Wolt(ウォルト)」おすすめ “和食” ベスト3!
デリバリーの “和食” の場合、丼ぶり や お弁当類 がとても充実!
ごはんのお供にピッタリな 魅力的なおかずが多く、いつもどれを頼むか迷ってしまいます。
第3位:金華サバ塩焼き弁当(炉ばた焼肉 五感)

金華サバ塩焼き弁当 1,060円
定食の定番 “焼き魚” が食べたくなったら 「炉ばた 焼肉 五感」 の “金華サバ塩焼き弁当” を いただきましょう!
脂ノリ バツグンなサバ で、ベストな塩加減。パリパリの皮がまた美味しく ごはんがグイグイ進みます。
その肝心なご飯が ちょっと上品な量だったのだけが残念‥。自宅で食べる場合、ご飯追加は確定です!
実店舗情報 | |
【店名】 | 炉ばた焼肉 大衆酒場 五感 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南3条西4丁目 ワカツキスクエアビル1F |
【電話番号】 | 050-5841-5027 |
【営業時間】 | 11:30~0:00 |
【定休日】 | 無休 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可、Pay Pay |
【公式サイト】 | https://aperitif.owst.jp/ |
【外部サイト】 | ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
第2位:米愛豚ミンチカツ弁当(みかみ 米愛豚とんかつとおばんざい)

米愛豚ミンチカツ弁当 1,380円(写真手前)
北海道の “厚真町” で生産され、一般には出まわらない貴重な豚肉 “米愛豚(まいらぶた)”。
この豚肉を 札幌で唯一食べることができるお店が「みかみ」です。
みかみ/札幌唯一!北海道NO1に輝いた「米愛豚(まいらぶた)」が味わえるお店
続きを見る
“ミンチカツ弁当” は、賽の目状に細かくきざんだ “米愛豚” をつかった 極上のメンチカツ入り。
今までにない歯ごたえや舌ざわりで、何よりもジューシーさに驚きました!
実店舗情報 | |
【店名】 | 米愛豚とんかつとおばんさい みかみ |
【住所】 | 北海道札幌市豊平区平岸2条8丁目3-1 アール28 |
【電話番号】 | 090-7515-0710 |
【営業時間】 | 11:30~14:30、17:00~21:00 |
【定休日】 | 日曜 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | - |
【公式サイト】 | https://tonkatsu-restaurant-327.business.site/ |
【外部サイト】 | その他口コミ |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
第1位:お寿司(6貫+巻物1本)(布袋式 福禄寿)

お寿司(6貫+巻物1本) 2,200円
前述の “弁財天” と同じく、中国料理 布袋 の系列店の「福禄寿」。
ちょっと贅沢に 2,200円のお寿司を注文したら、思っていた以上の内容で大満足!
マグロはすべて “本マグロ”。さらに “ウニ” や “活ホタテ” などの入った お値段以上に美味しいお寿司が食べられました♪
ちょっと値がはりますが、良質なネタの数々に満足すること間違いなしです。
実店舗情報 | |
【店名】 | 寿司・中国料理 福禄寿 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区北1条西3丁目3-24 札幌中央ビル 3F |
【電話番号】 | 011-211-6646 |
【営業時間】 | 11:30~15:00(水曜はランチ休)、17:00~23:00(L.O.22:00) |
【定休日】 | 日曜・祝日 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | https://zangihotei.com/free/ fukurokuju |
【外部サイト】 | ぐるなび / その他口コミ |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
「Wolt(ウォルト)」おすすめ “焼き鳥” ベスト3!
お酒のつまみにもピッタリな “焼き鳥” も、ウォルトで簡単に注文することができます。
しっかり あったかい状態で届くので、意外と美味しくいただけます♪
第3位:焼き鳥丼(チカンプカムイ)
焼き鳥丼 680円
すすきの の ジビエ焼き鳥のお店「チカンプカムイ」の “焼き鳥丼” がアツい!
すこし小ぶりの串が 6本もついて なんと680円とリーズナブルなんです♪
鹿や猪などの “ジビエ串” が食べたい時は、別メニューの “ジビエ串盛り5本 1,080円” を オーダーしましょう。
実店舗情報 | |
【店名】 | ジビエ焼き串 チカンプカムイ |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南5条西5丁目 第2旭観光ビル 5F |
【電話番号】 | 011-596-7677 |
【営業時間】 | 17:00~2:00 |
【定休日】 | 無休 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | - |
【公式サイト】 | https://www.instagram.com/ gba_yakikushi_chikanpkamui/ |
【外部サイト】 | その他口コミ |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
第2位:おまかせ10本盛り(バルサミコ)

おまかせ10本盛り 1,500円
ウォルトで焼き鳥を注文する場合、1本あたり約200円が目安。
しかし「BARSAMICO(バルサミコ)」の “おまかせ10本盛り” は 1本あたり 150円と、お店と同等の価格で食べられます!
“タレ” と “塩” の焼き鳥が それぞれ 5本ずつだったので、一度に両方を楽しめました。
実店舗情報 | |
【店名】 | YAKITORI&WINE BARSAMICO(バルサミコ) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南5条西4丁目 寿ビル 1F |
【電話番号】 | 011-213-0010 |
【営業時間】 | 17:00~1:00(月~木、日祝)、17:00~3:00(金土 祝前日) |
【定休日】 | 不定休 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | https://barsamico.owst.jp/map |
【外部サイト】 | 食べログ / ぐるなび / ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
第1位:福よし弁当 竹(美唄焼きとり福よし)

福よし弁当 竹 1,350円(写真手前)
“もつ串” で有名な “美唄焼き鳥” の老舗「美唄焼きとり 福よし」の “福よし弁当” には 美唄名物がたくさん!
“もつ串・豚精・ねぎま” の 3串に おなじく美唄名物 “鶏めし”、“鶏もつの赤ワイン煮” と 鶏のうま味がたっぷり詰まったお弁当です。
他にも おかずが充実しているので、お腹いっぱい いただきましょう!
実店舗情報 | |
【店名】 | 元祖美唄やきとり 福よし 札幌中央店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区北1条西5丁目 興銀ビル1F |
【電話番号】 | 011-210-2944 |
【営業時間】 | 11:00~14:00(月~金のみ)、16:30~23:15 |
【定休日】 | 日曜・祝日 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | https://www.fukuyoshi.tv/shop/ sapporo-chuo/ |
【外部サイト】 | ぐるなび / ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
「Wolt(ウォルト)」おすすめ “肉料理” ベスト3!
なんといっても 一番満足度が高いのが “肉料理”!
ステーキ や ハンバーグなど、ボリューム満点で高品質な料理が多いのが特徴的です。
第3位:ハーフチキンプレート(Farmer's Chicken)
ハーフチキンプレート 1,500円
特に “ボリューム満点” だったメニューが「Farmer's Chicken(ファーマーズチキン)」の “ハーフチキンプレート”!
“鳥の半身” が丸ごと入っているので、ガッツリ鶏肉を食べたい人向けの ランチプレートです。
鳥は “ローズマリー” で香り付けされているので、風味豊かな分 最後までサッパリと食べられます。
実店舗情報 | |
【店名】 | Farmer’s Chicken 札幌山鼻店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南13条西14丁目3-26 スイスビル 1F |
【電話番号】 | 011-596-9239 |
【営業時間】 | 11:00〜21:00 |
【定休日】 | 日曜・祝日 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可、電子マネー可 |
【公式サイト】 | https://sapporo.fa-chicken.com/ |
【外部サイト】 | ぐるなび |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
第2位:ジャージープレミアムステーキ(JERSEY FARMS)
ジャージープレミアムステーキ 1,450円
高品質なお肉が食べたい場合は「JERSEY FARMS(ジャージーファームズ)」の “プレミアムステーキ” をいただきましょう!
お肉は 新得町 “関谷牧場” 産の、赤身の旨み と くちどけの良い脂 が特徴的な “トムラウシ・ジャージー牛” の希少部位を使用。
“ごはん” か “じゃがいも” を選べるので、気分にあわせて選べます。
実店舗情報 | |
【店名】 | JERSEY FARMS(ジャージーファームス) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南1条西17丁目1 シェール松岡 1F |
【電話番号】 | 011-213-7739 |
【営業時間】 | 11:00~19:00 |
【定休日】 | 水曜 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | - |
【公式サイト】 | https://www.jersey-farms.com/ |
【外部サイト】 | その他口コミ |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
第1位:ステーキ&グリルハンバーグ(ザ・ミートショップ)

ステーキ&グリルハンバーグ 2,300円
段トツに美味しかったのが「ザ・ミートショップ」の “ステーキ&グリルハンバーグ” でした!
“十勝産リブロース 200g” と “ハンバーグ 100g” の 贅沢なセットです。
しっかりとかみしめながら食べるリブロースも美味しいけれど、特に印象的だったのが “ハンバーグ”!
中心部がレアなのにレアすぎないくらいの 絶妙な火入れ加減 がバツグンで、デリバリーのレベルをはるかに越えています!
ザミートショップ/札幌駅近くで540円の肉ランチ!グルメバーガーのテイクアウトもおすすめ
続きを見る
注意
上記セットは、夜間はデリバリーメニューの対象から外れます
実店舗情報 | |
【店名】 | ザ・ミートショップ |
【住所】 | 北海道札幌市中央区北1条西3丁目 札幌中央ビル 5階 |
【電話番号】 | 011-231-2909 |
【営業時間】 | 11:30~15:00、17:00~23:30 |
【定休日】 | 無休 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | https://www.the-meatshop29.com/ |
【外部サイト】 | ぐるなび |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
さいごに
さて今回は わたしが今まで “ウォルト” で注文した料理の中から、ジャンル別の おすすめ店をご紹介しました。
まだまだ 網羅できていないお店も多いので、きっとこれからも注文し続けると思います。
そして その際には、都度 追記・ランキングの更新などを行っていきたいと思います。
プロモコード
KE9BV
なお 初回注文が まだの方は、上記コードを利用することで “500円×3回分のクレジット” が付与されます。
この機会にお得にウォルトを利用してみましょう!
その他のニュースをチェック