うぉんたな/札幌市/冷凍物不使用のネタが絶品!お寿司とワンコインの自家製十割蕎麦で至福ランチ♪

 

高井なお
こんにちは!
グルメライター 高井なお(⇒プロフィールInstagram)です

 

今回は以前から気になっていたお店に行ってきました。

そのお店とは「さかなとお酒 うぉんたな」さん。

 

最初は通りすがりに看板を見ただけだったのですが、なぜか忘れずにず~っと頭に残っていたのです。

きっと「美味しい」のセンサーが働いたのかも…♡

 

直感通り高コスパで美味しいランチをいただくことができました!

早速紹介します♪

 

目次 - クリックで移動 -

「自家製十割蕎麦」と
「握り寿司7貫」をいただきました

お寿司が7貫と自家製十割蕎麦がテーブルに並んでいる

今回いただいたのは、この二品!

 

自家製十割蕎麦(税抜500円)

自家製十割蕎麦の麺

まずはお蕎麦から。

北海道清里町のそば粉を使用しており、店内の機械による自家製麺。

うるうるのツルツル~♪

舌触りがなめらかでツルんと喉越しがよく、100%そば粉だから香りも高い。

1番出汁を使用した「つゆ」は 味に奥行きがあり、甘さに頼らない 実にスッキリとしたキレと後味!

 

美味しいお蕎麦でしたが、わたしには少し上品な量だったので…w
(ワンコインにしてはむしろ多いくらいでしたよ!)

ちょっと贅沢に「握り寿司」も追加♪

 

握り寿司7貫(税抜980円)

イクラやサーモンなど握り寿司が7貫並んでいる

冷凍物不使用のこだわりのお寿司は、7貫中4貫が白身

見た目は少し物足りない感じもしますが… これがもう!♡

スゴイんです!!

 

まず口に運んだ「さめがれい」のものすんごい脂ノリ!

「えんがわ」も脂とコクがすごくて。

「活ダコ」には飾り包丁が入って噛み切りやすく、チュルンと弾けるような弾力♪

その他、いくら・ホタテ・サーモン・赤身も味が濃厚で旨ーい!

 

確実にお値段以上!♡

 

お得な「昼飲みセット」もおすすめ!
メニューがこちら

さかなとお酒 うぉんたなのランチメニュー

ランチ、昼飲みセットメニュー

その他のメニューは以下のとおり。

そして全部がリーズナブルなのが素晴らしい!

メニュー

  • 自家製十割蕎麦(大盛り)
  • 中札内鶏桑焼き丼
  • 中札内鶏焼き鳥丼
  • マグロ返し漬け丼
  • サーモン返し漬け丼
  • 昼飲みAセット
  • 昼飲みBセット

ネタが美味しいのはもちろん、お米にもこだわりがあるんです!

岩見沢にある「まっちゃんファーム」から、玄米とほぼ変わらない栄養価だという、7分づき精米の ”ななつぼし” を直接仕入れ。

 

そして丼メニューのシャリは酢飯。(これって地味に珍しいこと)

しかも寿司酢までもが自家製だというから驚きです。

 

さかなとお酒 うぉんたなのつまみ、一品メニュー

裏面には「お造り盛り合わせ5種」をはじめ、お酒に合う一品料理も豊富に揃う

後で社長さんに伺って納得。

こちらは『昼飲み推奨店』なのだそう。

 

訪問時はわたしたち以外全員、お昼から楽しそうに お酒をたしなんでいました。

 

さかなとお酒 うぉんたなのディナーメニュー

ここからディナーメニュー

こんなに美味しいお魚が提供できる秘密は、

  • 道内の寿都漁港から獲れたてを5時間配送
  • 大分県は宮内庁御用達の水産会社から直送仕入れ

お魚好きにはたまらないシステムですよね!

 

さかなとお酒 うぉんたなのイチ押し、酒肴メニュー

うぉんたなのイチ押し、酒肴メニュー

さかなとお酒 うぉんたなの一品メニュー

一品メニュー

さかなとお酒 うぉんたなのお食事、蕎麦会席メニュー

お食事、蕎麦会席メニュー

「気軽に美味しいお蕎麦を楽しんでほしい」

という願いから、ディナータイムも「自家製十割蕎麦」を500円(税抜)で提供しているのだとか。

 

そしてこちらのもう1つのウリが「日本酒」

プレミアム飲み放題は日本酒40種類以上を含み、なんと120分2500円!

 

さかなとお酒 うぉんたなの飲み放題ルール

飲み放題ルール

社長さんが酒蔵の方とお友達だから、いいものがお安く提供できるのだそう。

日によって種類は多少異なりますが きっとお好きな方にはそれも楽しみの1つですね♪

 

CHECK!ホットペッパーでメニュー詳細を見てみる

 

明るく清潔感あふれる店内

さかなとお酒 うぉんたなの窓際のテーブル席

窓際のテーブル席

 

さかなとお酒 うぉんたなの窓際のL字型カウンター席

L字型カウンター席

たっぷりと用意されたカウンター席と、大きな窓から光がさし込む明るいテーブル席。

カウンター席後方にもテーブル席がありました。

 

さかなとお酒 うぉんたなの入口のようす

エレベーターを出るとすでにそこはお店の中

1フロアに1店しかお店が入っていないため、エレベーターの扉が出入り口のようなもの。

スタッフさんたちの威勢のいい声がお出迎えしてくれますよ。

 

「さかなとお酒 うぉんたな」が入るビルの外観

さかなとお酒 うぉんたなが入る「F・DRESS五番館BLD」

「さかなとお酒 うぉんたな」さんが入っているのは、狸小路5丁目にある「F・DRESS五番館BLD」の7階。

アーケード内なので 悪天候の日でも安心です。

 

さかなとお酒 うぉんたな まとめ

さかなとお酒 うぉんたなの社長と店長

「今日ドキッ!」の撮影時に撮っていただきました(左:社長さん、右:店長さん)

社長さんと色々お話しさせていただいて感じたこと。

 

鮮魚店、酒蔵、農家etc、交友関係がとても広い方で、安く良いものを仕入れられる分、それをちゃんとお客さまにも還元してる。

周りに感謝を忘れない姿勢が印象的でした。

 

若くて可愛い店長さんやスタッフさんたちのサービスも素晴らしく、とてもいいお店♪

日本酒・お魚好きさんに
ぜひ行っていただきたいお店です!♡

 

高井なお
行かれる際はホットペッパーからネット予約がおすすめ♪
わたしもポイントを貯めてお得に食べ歩きしています^^

 

さかなとお酒 うぉんたな

【住 所】 北海道札幌市中央区南3条西5-36-1 F・DRESS 五番街ビル7F
【電話番号】 011-215-0567
【営業時間】 11:00~0:00
【定休日】 なし
【駐車場】 あり
CHECK!ホットペッパーでお店の詳細を見てみる

 

近くのスポットをチェック

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2000年~北海道全179市町村を4,000店以上食べ歩く。閉店する飲食店を減らすべく2016年~ブログを開始。食を通じ北海道を元気にするのが夢。テレビ番組【マツコ&有吉かりそめ天国】ほかメディアに多数出演。北海道グルメの魅力を発信している。(詳しい経歴は「ライター紹介」から)

目次
トップへ
目次 - クリックで移動 -
閉じる