【PR】記事内の一部リンクに広告を含みます

当サイトで紹介しているのは「訪問した飲食店とその料理等(開業前の施設情報は除く)」、「購入し食した商品・サービスのレビュー等」であり、各店舗・メーカーなどから商品提供は受けておりません。

また記事内リンクの一部にアフィリエイト広告を掲載していますが、消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作しています。

仮に問題のある表現が見つかりましたら、お問合せよりご一報いただけますと幸いです。


札幌で食べるべき「洋食」10選!おすすめの穴場店を中心にご紹介します♪

高井なお
こんにちは!
グルメライター 高井なお(⇒プロフィールTwitter)です

北海道には おいしいものがたくさん!

代表的な北海道グルメ

  • 新鮮な海鮮丼
  • お寿司
  • ラーメン
  • ジンギスカン
  • スープカレー など

その中から 今回ご紹介するのは 札幌の「洋食屋さん」!

北海道内全域を食べ歩いたわたしがおすすめする、厳選したお店をご紹介します。

特に札幌の方は必見!

合わせて読みたい

札幌グルメの 完全版!

あわせて読みたい
【完全版】札幌グルメおすすめ33選!ご当地・B級グルメ、北海道のメニューが勢揃い この記事に 札幌グルメのすべてが詰まってます! "北海道で 楽しみたいもの” の No.1 といえば もちろん「グルメ」。 新鮮な 海の幸・山の幸はもちろん、北海道発のオリ...

▼ その他 札幌グルメ ジャンル別まとめ

ラーメンジンギスカンスープカレー寿司回転寿司カレー(ルー)豚丼ザンギお好み焼き洋食フレンチイタリアンケーキシメパフェソフトクリームかき氷カフェお土産

目次 - クリックで移動 -

洋食 おすすめ ①:洋食 マーシュ亭

マーシュ亭 仔羊のメンチカツ

仔羊のメンチカツ 単品900円 + ご飯・味噌汁 200円

札幌の洋食屋さんといえば「マーシュ亭」

昼も夜もいつも混み合う大人気店で、札幌市民から絶大な支持を得ているお店なんです!

札幌の洋食店は ココなしでは語れません♪
マーシュ亭 チキンのチーズカツレツ

チキンのチーズカツレツ 単品900円 + ご飯・味噌汁 200円

“ハンバーグ・カツカレー” などが人気ですが‥

高井なお
どれを食べてもハズレなし!

ボリュームも美味しさもとにかくスゴくて、コスパ最強! 一度は絶対行くべきです!♪

マーシュ亭 外観

お店の場所は「さっぽろテレビ塔」から、創成川を渡った東側にある “バスセンターエリア”。

最寄り駅は 地下鉄東西線「バスセンター前駅」で、お店までは 徒歩約3分。

アーケード街「狸小路商店街」の東端や「二条市場」からも近いので、観光のついでに寄るのもピッタリです。

店舗情報
【店名】 洋食 マーシュ亭
【住所】 北海道札幌市中央区大通東2丁目15-1
【電話番号】 011-281-7772
【営業時間】 12:00~14:00、18:00~22:00
【定休日】 日曜
【駐車場】 なし
【キャッシュレス決済】
【公式サイト】 https://ameblo.jp/youshokumachetei/
【外部サイト】 ぐるなび
【地図を表示】 グーグルマップはこちら

⇒ 「洋食 マーシュ亭」の口コミ

洋食 おすすめ ②:CAFE YOSHIMI(カフェヨシミ)

カフェヨシミ オムハヤシライス

オムハヤシライスセット 1280円(税別)

道内外で 20以上もの飲食店を展開している “YOSHIMI” の系列店「CAFE YOSHIMI」

洋食を手軽に、さらにリーズナブルに 食べられるのが魅力のお店です♪

北海道土産「Oh!焼きとうきび」でも知られています♪
オムハヤシライス カフェヨシミ

バターライスがたっぷり!

中でも人気のメニューが「オムハヤシライスセット」で、不動の人気No.1!

バターライスをたっぷりと包んだ “ドレス・ド・オムライス” が好評で、そのビジュアルは写真映えすること間違いなしです。

カフェヨシミ 外観

札幌駅から大通公園まで、札幌の中心部をつなぐ 地下歩行空間「チ・カ・ホ」。

お店は この「チ・カ・ホ」に面していて、荒天時でも移動がラクラク♪

「赤れんが庁舎」や「札幌市時計台」などからも近いので、観光途中にお腹が空いたら立ち寄ってみてください。

関連記事

▼ カフェヨシミの詳細はこちら

あわせて読みたい
カフェヨシミ 札幌赤れんがテラス/1番人気ハヤシソースのオムライス!【朝8:30から営業】     今回うかがったのは、札幌市中心部の商業施設 “赤れんがテラス” にある 「CAFE YOSHIMI(カフェヨシミ) 札幌赤れんがテラス」。 “YOSHIMI” といえば、北...
店舗情報
【店名】 CAFE YOSHIMI(カフェヨシミ)
【住所】 北海道札幌市中央区北2条西4丁目1 赤れんがテラス B1階
【電話番号】 011-205-0285
【営業時間】 8:30~11:00、11:00~17:00、17:00~23:30
【定休日】 不定休(赤れんがテラスに準ずる)
【駐車場】 あり(56台 30分:税込 200円)
【キャッシュレス決済】 各カード可
【公式サイト】 公式HPへ
【外部サイト】 ぐるなび
【地図を表示】 グーグルマップはこちら

⇒「カフェヨシミ」の 口コミへ

洋食 おすすめ ③:ステーキ丼 くに美

ステーキ丼 くに美「ステーキ丼」

赤身が美味しいブランド牛「キタウシリ」を使ったステーキ丼

名前のとおり おいしい “ステーキ丼” が食べられる「ステーキ丼 くに美」

北海道産のブランド牛肉「キタウシリ」を使った赤身のステーキは、数々の地元メディアでも取り上げられるほどの実績があります。

ステーキ丼くに美 牛肉弁当

テイクアウトメニューの 牛肉弁当 1000円 も大人気!

店内で食べるのも もちろん美味しいですが、この味を自宅に持ち帰って楽しむのも また贅沢なひと時♪

テイクアウトメニューの「くに美の牛肉弁当」は、キタウシリの赤身ステーキはもちろん、シェフ自ら店頭で挽いたお肉の “そぼろ” がたっぷり!

どちらを食べても 溢れてくる牛肉のうま味がすごく、北海道「ななつぼし」との相性もバツグンです。

ステーキ丼くに美 店舗外観

「大通公園」の西側の地下鉄「西11丁目」が最寄り駅。

両隣には 行列店の「増田うどん」、ハヤシライス専門店「フェルムソレイユ」があります。

関連記事

▼ ステーキ丼くに美 の詳細はこちら

あわせて読みたい
ステーキ丼くに美/札幌市/テイクアウトの牛肉弁当が冷めても劇的にウマい件     “本当においしいステーキ丼、食べたことありますか?” このキャッチコピーを店頭に掲げているのが、札幌の中心部から少しはずれにある「道産牛ステーキ専...
店舗情報
【店名】 ステーキ丼 くに美
【住所】 北海道札幌市中央区南3条西9丁目1000-6 イオ南3条ビル 1F
【電話番号】 080-5456-2899
【営業時間】 10:30~16:00(テイクアウト 11:00~18:30)
【定休日】 木曜、不定休
【駐車場】 なし
【キャッシュレス決済】
【公式サイト】 https://www.kunimi29.com/
【外部サイト】
【地図を表示】 グーグルマップはこちら

洋食 おすすめ ④:Petit HANON(プティハノン)

プティハノン 牛筋ハヤシオムライス

間違いのないやつ!「牛筋ハヤシオムライス」

和食・中華 も経験されている、スゴ腕の店主さんのお店「プティハノン」

おすすめメニューを尋ねて全部おすすめですと返ってくるお店の料理は、間違いなくおいしい!!

プティハノン 牛筋ハヤシライス

玉子の中にはライスたっぷり!ボリューム満点!!

おすすめは うす焼きのたまごでケチャップライスを巻いた “オムライス”。

牛筋としめじのコクと旨味が深いデミグラスソースを、たっぷりと絡めていただきます!

このオムライスが また大きくてボリューム満点! 男性でも女性でも満足すること間違いなしです。

プティハノン 店舗外観

お店があるのは、JR「苗穂駅」や「サッポロファクトリー」から ほど近い場所。

“札幌厚生病院” の向かい側にあり、駐車場はなし。車で向かう場合は 近くのコインパーキングを利用しましょう。

ボリューム満点で 優しい美味しい洋食を求めている方は、来店必須です♪

店舗情報
【店名】 Petit HANON(プティハノン)
【住所】 北海道札幌市中央区北2条東9丁目13-29
【電話番号】 011-271-0557
【営業時間】 11:30〜13:50・17:30〜21:00(火~土)、11:30〜13:50(日)
【定休日】 月曜、日曜 夜
【駐車場】 なし
【キャッシュレス決済】
【公式サイト】
【外部サイト】
【地図を表示】 グーグルマップはこちら

洋食 おすすめ ⑤:ポテト料理専門店 穀物祭

1978年 のオープンから 実に40年以上にわたって 地域住民に愛されている “ポテト料理専門店” 「穀物祭」さんは、わたしの大好きなお店のひとつ!

以前から変わらない 重厚感のある レトロな雰囲気が とても魅力的なんです♪

“ポテトグラタン” をはじめ、“ニョッキ” や、夏場は冷製の “ヴィシソワーズ” など、じゃがいもを使ったメニューがたくさん。

北海道のじゃがいもってこんなに美味しかったんだ!」ということを あらためて気づかせてくれることでしょう。

“ツタ緑化施設” にも指定されている お店の外観は とても雰囲気があるので、入る前から気分が高まります。

「ポテト料理専門店 穀物祭」さんがあるのは、豊平川沿いの堤防下。

交通機関で向かう場合は、地下鉄南北線「中の島駅」または「南平岸駅」から 徒歩約22分。

車で向かうのがベストですが、本当においしいポテト料理が食べられるので 歩いてでも向かう価値あるお店です。

関連記事

▼ 穀物祭 の詳細はこちら

あわせて読みたい
ポテト料理専門店 穀物祭/札幌市/道産じゃがいもの魅力再発見!老舗の穴場でグラタンランチ♪     ”札幌の飲食店は1年で約7割が閉店する” といわれています。 わたしがブログを始めたのも「閉店する飲食店を減らしたい」と強く思ったのがきっかけでした...
店舗情報
【店名】 ポテト料理専門店 穀物祭(こくもつまつり)
【住所】 北海道札幌市豊平区中の島1条9丁目1-1
【電話番号】 011-812-8888
【営業時間】 10:00~22:00(1~3月の平日は11:00~16:00、18:00~21:00)
【定休日】 不定休
【駐車場】 あり
【キャッシュレス決済】
【公式サイト】
【外部サイト】 ホットペッパー
【地図を表示】 グーグルマップはこちら

⇒「穀物祭」の 口コミへ

洋食 おすすめ ⑥:タムラ倉庫

タムラ倉庫 の アメリケーヌドリアセット

とにかく大きい!「アメリケーヌドリアセット」

高井なお
「え!ここが飲食店?!」

店名通り、見た目は完全に “倉庫” にしかみえない「タムラ倉庫」

扉を開ける前のワクワクした高揚感… 童心に返るあの瞬間がたまりません♪

タムラ倉庫「ナッツ5兄弟」

ナッツ5兄弟 930円

タムラ倉庫の特徴は、なんといっても そのボリューム!

ほとんどのメニューが 1000円以下なのに、お腹がはち切れそうなくらい ボリューム満点なんです。

方眼紙のメニュー表や、壁に貼られたレトロな看板etc…

レトロな雰囲気が広がる店内で、昭和の時代にタイムスリップしたような気分に浸れること間違いなし!

タムラ倉庫の外観

お店があるのは、JR「白石駅」、地下鉄東西線「南郷7丁目駅」から徒歩 約15分の場所。

リノベーションしたレトロな空間で、雑多な雰囲気。

1人でもくつろぎやすいと思います♪

関連記事

▼ タムラ倉庫 の詳細はこちら

あわせて読みたい
タムラ倉庫/札幌市/名前の通り!昔の倉庫を改装した雰囲気バツグンの洋食屋さん!     今回うかがったのは 札幌市白石区にある “タムラ倉庫” さん。昔の倉庫を改装して作られたレトロ感満載な洋食屋さんです。 2010年のオープン以来、店内の...
店舗情報
【店名】 タムラ倉庫
【住所】 北海道札幌市白石区平和通7丁目南5-11 
【電話番号】 011-863-1090
【営業時間】 11:00~17:00(月・金)、11:00~22:00(水木土日)
【定休日】 火曜
【駐車場】 あり
【キャッシュレス決済】
【公式サイト】
【外部サイト】
【地図を表示】 グーグルマップはこちら

⇒「タムラ倉庫」の 口コミへ

洋食 おすすめ ⑦:オムパレス

オムパレスのオープンタイプオムライス

オムライスは オープンタイプと 通常のを選べます

もう何十年も続く “オムライスの専門店”「オムパレス」。

ポイント

  1. メインの “オムライス” の他、パスタ・ドリアが楽しめる洋食店♪
  2. “ごはんに卵を巻く” オムライスか、“パカッと開く” オープンオムライスかを選べる ^^
  3. 何より圧巻なのが そのボリューム! 

写真では わかりずらいですが、オムライスもパスタも とてもたっぷりで 満腹になること間違いなし!

オムパレスのパスタ

見ただけだと伝わりにくいけど パスタもかなりのボリューム!

オムライスは「Mサイズ・レギュラーサイズ」の どちらかを選ぶことができ、レギュラーサイズの方が ボリュームは多め。

高井なお
LLサイズの卵を5つ使った 豪快なオムライス!

何も考えずに レギュラーサイズを注文したら、大きすぎて 一人では食べきれないほど (^^;

専門店だけあって、オムライスのタイプも様々。

家庭で作るようなノーマルの物から、パカッと開くオープンタイプ、ソース2種掛け、チーズ入りなど、お好みで選びましょう ^^

オムパレスの外観

初見の場合はわらりずらいので、地図を頼りに向かいましょう

店舗情報
【店名】 オムパレス
【住所】 北海道札幌市白石区本郷通2丁目北5-15 本郷ビル 1F
【電話番号】 011-864-8216
【営業時間】 11:00~15:00・17:00~20:30(月~土)、11:00~14:30(ランチ)
【定休日】 日曜、祝日
【駐車場】 あり
【キャッシュレス決済】
【公式サイト】 公式HP
【外部サイト】 ホットペッパー
【地図を表示】 グーグルマップはこちら

洋食 おすすめ ⑧:プー横丁

プー横丁のパスタ

大抵のメニューが 700~900円程度で楽しめる♪

東区の “洋食店” といえば、忘れてはいけないのが「プー横丁」の 存在。

ポイント

  1. 開業は 1985年、現在の場所での営業は 1992年から
  2. 札幌軟石でつくられた かつての “たまねぎ倉庫” を レストランへ改装 ^^
  3. 豊富なメニューを リーズナブルに楽しむことができる良店♪

パスタ・ドリアなどの洋食の大半が、1000円で食べられる良店なんです ^^

プー横丁のチキンカツレツ

写真のチキンの他、ポークステーキや ピザ・グラタンなども

ふっくら柔らかな “チキンステーキ”‥

優しいのにコク深い 手作りのソースがおいしい “パスタ”‥

高井なお
どれも美味しくて リーズナブル!

手作りの優しい味わいは もちろん、何よりステキなのが 建物の雰囲気♪

プー横丁の店内の様子

倉庫を改装した店内は 最高の雰囲気!

プー横丁の店舗外観

外観もステキですが、中はそれ以上にステキ!

写真からも わかるとおり、もうステキな 雰囲気がただよってますね!

高い天井‥、オールドクラシックな雰囲気‥、どれもステキ ♡

2階席へ上がる階段が ちょっと急なので、ここだけは気をつけましょう。

店舗情報
【店名】 プー横丁
【住所】 北海道札幌市東区北23条東22丁目2-12
【電話番号】 011-785-1538
【営業時間】 11:00~22:00
【定休日】 不定休
【駐車場】 あり
【キャッシュレス決済】
【公式サイト】
【外部サイト】 ホットペッパー
【地図を表示】 グーグルマップはこちら

⇒「プー横丁」の 口コミ

洋食 おすすめ ⑨:クラーク亭

クラーク亭のエッグハンバーグ定食

エッグハンバーグ M(200g) 910円

札幌市 “北大エリア” の おすすめ店のひとつが「クラーク亭」

ポイント

  1. “北大生” 御用達の 洋食屋さん♪
  2. 名物 “ハンバーグ” をはじめ、すべてのメニューがリーズナブル!
  3. ライス大盛りが無料! ボリューム満点で 間違いなくお腹いっぱいに ^^

チキンやステーキにも定評がありますが、特にリーズナブルで ボリューム満点で 学生さんの財布にも優しいのが “ハンバーグ”!

クラーク亭のハンバーグ

ナイフがスッと入るくらい ふんわり♪

ハンバーグにつかう “お肉” は、お店で挽いた “手作り” の 挽き肉。

下味も控えめなので、全体的に やさしさあふれる仕上がりとなっています ^^

tomo.
和風のソースが ちょっと少なめなので、全体的に 少し味が足りないくらい‥

その分 逆に食べやすく、気づけば スーッと食べらさってしまう中毒性あり!

クラーク亭の店舗外観

赤と青の この看板が目印!

北海道大学の すぐ目の前にあり、アクセスも良好♪

北大周辺観光の場合にも、強い味方となってくれること 間違いないでしょう♪

関連記事

▼ クラーク亭 の詳細はこちら

あわせて読みたい
クラーク亭/札幌市/ふんわりハンバーグ♪北大生御用達の人気洋食店!     札幌市 “北大エリア” の おすすめ店のひとつが「クラーク亭」♪     北海道大学の すぐ目の前にあり、アクセスも良好♪ ‥と いうことで、今回は ...
店舗情報
【店名】 クラーク亭
【住所】 北海道札幌市北区北12条西4丁目10-3 LEE SPACE 北大前 1F
【電話番号】 011-726-0029
【営業時間】 11:30~23:00
【定休日】 年末年始
【駐車場】 なし
【キャッシュレス決済】
【公式サイト】
【外部サイト】 ホットペッパー
【地図を表示】 グーグルマップはこちら

⇒「クラーク亭」の 口コミ

洋食 おすすめ ⑩:レストラン アウェーコ

アウェーコ「カチャトラ」

パスタメニューの中から「カチャトラ」を

閑静な住宅街にひっそりとたたずむ「レストラン アウェーコ」

店前にたどり着いても、看板があるのは奥まった茂みの陰。

外観はまるっきり民家なので、地図を見ながら向かっても見落とす可能性が大きい超穴場店なんです!

アウェーコ カチャトラ

想像以上にたっぷりなので、お腹もいっぱいになります

ほっこり優しさを感じるあったかさで、想像以上のボリュームと美味しさにすっかり満足♪

パスタの他、ピザ・ドリア・カレーなど メニューの豊富さは、以前 “プー横丁” で働いていたこともあるという店主さんだからこそできる技のひとつ。

“おじや” や “ポークソテー” など、洋食屋さんならではのメニューも ぜひ食べてみたくなりました!

アウェーコ 店舗外観

お店があるのは、札幌市北区の郊外、JR「太平駅」から 徒歩約8分の場所。

札幌駅からだと、JRと徒歩で約30分ほどあれば行けちゃいます♪

オーナーご夫妻のサービスもあたたかいので、寒い時期はさらに身に染みるかも♡

関連記事

▼ アウェーコ の詳細はこちら

あわせて読みたい
アウェーコ/札幌市北区/閑静な住宅街の穴場!美味しいパスタと素敵なサービスに触れられる温かいお店 閑静な住宅街に身を隠すようにひっそりと佇む穴場系のお店。 きっと好きな方も多いのではないでしょうか? そんなわたしもその1人。 ネット社会のこの時代に、ホームペ...
店舗情報
【店名】 レストラン アウェーコ
【住所】 北海道札幌市北区太平4条4丁目6-28
【電話番号】 011-775-0351
【営業時間】 12:00~15:30、18:00~21:00
【定休日】 月曜
【駐車場】 あり
【キャッシュレス決済】
【公式サイト】
【外部サイト】 ホットペッパー
【地図を表示】 グーグルマップはこちら

⇒「アウェーコ」の 口コミへ

札幌のおすすめ「洋食店」まとめ

今回は 札幌市内の洋食屋さん の中から、厳選した8店をご紹介させていただきました。

有名で美味しい洋食屋さんといえば、例えば……

  • 洋食屋 グリルラパン
  • 洋食 コノヨシ
  • 新洋食 KAZU
  • レストランにしかわ
  • レストラン ゆっぴー
  • プー横丁
  • ローリエ
  • 赤い館   etc

ですが今回は モグトリップ北海道らしく、あまり情報が出回っていないお店を中心にピックアップ(^^)

郊外店が多いことだけがネックですが、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

あなたのお店選びの参考にしていただけると嬉しいです♪

合わせて読みたい

札幌グルメの 完全版!

あわせて読みたい
【完全版】札幌グルメおすすめ33選!ご当地・B級グルメ、北海道のメニューが勢揃い この記事に 札幌グルメのすべてが詰まってます! "北海道で 楽しみたいもの” の No.1 といえば もちろん「グルメ」。 新鮮な 海の幸・山の幸はもちろん、北海道発のオリ...

▼ その他 札幌グルメ ジャンル別まとめ

ラーメンジンギスカンスープカレー寿司回転寿司カレー(ルー)豚丼ザンギお好み焼き洋食フレンチイタリアンケーキシメパフェソフトクリームかき氷カフェお土産

おススメの記事一覧

記事が見つかりませんでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次 - クリックで移動 -