先日「小樽」に用事があり、ついでにランチに行ってきました。
今回ご訪問したのは「ViewCafe(ビューカフェ)」さん!
いつも車がたくさん停まっているので、気になっていたお店なんです。
店名の通り、眺めの良い場所に建っているのが人気の理由なんだと思ってましたが、
実際入ってみるとそれだけじゃなかった!
魅力たっぷりのフードを紹介します♪
「ポークジンジャー」(ドリンク付) 840円

はちみつだけじゃなく、紹興酒が効いた甘辛の自家製ソース◎
豚肩ロース&豚バラ肉にこれがたっぷり絡んでいます。
程良い厚さのお肉はふんわり柔らか。
レタス・キャベツに、じゃがいものほっくり感満載のポテトサラダ。
優しい味わいの味付き煮卵、どれもしょっぱくなくて素朴な味わいです。

そして、ご飯にこだわりアリ!
共和町(道内特A地域)特選ななつぼしを、地元銭函の米屋 深野米穀店から毎回精米したての状態で仕入れをしているそう。冷めても美味しいそんなお米に、甘ーい『道産コーン』をたっぷり混ぜ込んだコーンライスが本当に美味!!♡お米もコーンに負けじと甘味が強くて粘り気もあり、美味しかった٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
普通のカフェでここまでお米にこだわっているとは!!
素敵なお店です♪

紅茶は日本で初めてポットで紅茶を出したお店「ムジカ」の茶葉を使用。
「角煮のせカレー」(ドリンク付) 940円
こちらは1日20食限定の角煮のせカレー。
ポークジンジャーとおんなじコーンライスでした◎
ゴロっと大きな道産豚肉が柔らか~い♪
スパイスが効いた欧風カレーのようなこっくり濃厚なルゥカレー。
見た目以上に本格的で美味しかった!

セットで頼んだアイスティーもちゃんと淹れたもの。
コップの底の方に茶葉の粉が沈殿していました。
(見えずらくてスミマセン> <)
ビューカフェさんのメニュー表
コーヒーは札幌の「徳光珈琲」さんのものを使用。
紅茶は前述の通り「ムジカ」さんの茶葉。
トーストメニューも充実していて、札幌の「おかめや」さんのパンを使用しています。
ケーキ・ワッフルを食べているお客さんが結構いました。
美味しそうだったから次回はスイーツ目的で♡
張碓の海を一望できる店内の様子

窓の向こうには予想通りの絶景!!

カウンター席の後方にもカウンター席。
景色がウリだから納得の構図ですが、みんな同じ方向を見ててちょっと面白かった♪

入店時は窓沿いの席が空いてなかったけど
10分後位に空いたので、移動させていただきました(。◔`◡◔+)
ランチタイムの一番混雑した時に入店。
人の数に圧倒されて一度は帰ろうかと思ったけど、
カウンター席に座ってみると意外と快適でした(。◔`◡◔+)
最後に

国道5号線沿いにあるので、
小樽に行く時に見かけた方も多いのでは?

建物スグの駐車場がいっぱいでも、下の方にもたくさん駐車場が。
パっと見て満車でも、諦めずにアタックしてみてほしーい♪
眺めはもちろん‥
こだわりがたっぷり詰まったフードメニューも 是非是非体験してみてくださいね(^_-)-☆
近くのスポットをチェック
手打蕎麦春別/名物「つぶ昆そば」を小樽銭函で!メニューや店内・アクセス方法など
tomo.どーも、北海道中のお店を 2000軒以上食べ歩いている 自称ライター “tomo.” です。 プロフィール twitter 小樽市の郊外で、札幌からの海水浴客が 集まる “銭函エリア”。 ここにある「手打蕎麦 春別」では、名物 “つぶ昆そば” が とっても有名! ポイント 2014年に 浦河町から銭函に移転、創業から30年以上続く 歴史あるお店 ^^ 幌加内産のそば粉を使った 一・九蕎麦を提供♪ 日高産の海産物を使った 名物 “つぶ昆そば” が 大人気! ...
菜はな/小樽市/子連れママ必見!玄米ごはんの無化調ランチがおいしい古民家カフェ
高井なおこんにちは!北海道を4000店以上食べ歩いた グルメライター 高井なおです プロフィール Twitter おすすめグルメ・愛用品 大人にも子供にもやさしい、良質素材の玄米ごはんランチが味わえる「菜はな」さん。 小樽市内で質にこだわるランチといえば!確実に3本の指に入る、ママに人気の “古民家カフェ” です。 おすすめポイント 北海道産・無化調・手づくりにこだわる「玄米ランチ」 お子様メニューが豊富!絵本・おもちゃも完備 古民家を改装したほっと落ち着ける店内 ...
【保存版】小樽の「蕎麦」おすすめ店6選!人気店から穴場まで
高井なおこんにちは!北海道を4000店以上食べ歩いた グルメライター 高井なお です プロフィール Twitter おすすめグルメ・愛用品 どーも、その夫 兼 運転手で ドライブ狂の “tomo.” です ^^ プロフィール twitter tomo. 歴史ある町 “小樽市” にある「蕎麦屋」の名店が勢ぞろい♪ ポイント ランチにもピッタリな 人気店がたくさん! 100年以上続く老舗や、地域に根付いた名店が盛りだくさん♪ こんなところに こんなお店が! 隠れ家 ...
そば小屋/小樽市/のどごし最強!銭函駅踏切前で味わうおいしい手打ちそば
高井なお北海道を4000店以上食べ歩いた道産子グルメライター 高井なおです Twitter Instagram おすすめグルメ プロフィール ついに行けた!小樽 銭函駅の踏切前に店をかまえる「そば小屋」さん。 “ランチ営業のみ・完売次第閉店・席数わずか6席” オープン時間に合わせて向かわないと、入店難易度がとても高いお蕎麦屋さんなのです……! おすすめポイント 石臼挽き北海道産そば粉の「二八そば」がのどごし抜群! おいしい「銭函の水」を使った手打ちそば ひとりで入 ...
シロクマ食堂/小樽市/どれを食べてもハイレベル!海鮮丼・パスタ・牛トロも美味しい
tomo.どーも、北海道中のお店を 2000軒以上食べ歩いている 自称ライター “tomo.” です。 プロフィール twitter 小樽ランチといえば「シロクマ食堂」は 外せない一店 ^^ ポイント 北運河側にある 地元の食堂 何を食べても美味しいと 評判のお店♪ 某 口コミサイトでも 名店に選ばれるほど 高評価 ^^ 観光名所 “小樽運河” からも近く、周辺の雰囲気も良好♪ 地元民だけでなく 観光客もお腹を満たしにやってくる、自慢の味わいとは さ ...
【徹底解説】小樽「銭函」おすすめグルメ&スイーツ 計8選!ランチからカフェまで
高井なおこんにちは!北海道を4000軒以上食べ歩いた 道産子グルメライター 高井なお です twitter Instagram おすすめグルメ プロフィール どーも、その夫 兼 運転手で ドライブ狂の “tomo.” です ^^ プロフィール twitter tomo. 札幌市民も足を運ぶ 小樽 “銭函エリア” のグルメが勢ぞろい♪ ポイント ランチにピッタリな 人気店がたくさん! 人気のスイーツ店や コーヒーショップも 次々とオープン♪ こんなところに こんなお ...
一福/小樽市/四代続く伝統の蕎麦!地域に根付いた繁盛店で喉ごしの良い更科そばを♪
tomo.どーも、北海道中のお店を 2000軒以上食べ歩いている 自称ライター “tomo.” です。 プロフィール twitter 100年以上の歴史をもつ、小樽中心部のお蕎麦屋さん 「一福」。 ポイント 1894年の創業から 約130年ほど続く、実績のあるお店 ^^ 一子相伝の味わいで、現在は “四代目” が 腕をふるう 地域に根付いた繁盛店、特にランチタイムは 混雑必至! 小樽駅からも 比較的近く、アクセスも良好♪ 100年以上続く 伝統の味は ...
ゆるり庵/小樽市/日本古来の玄米自然食ランチ!身体にやさしい「雑穀バーグ」が滋味
高井なおこんにちは!北海道を3500軒以上食べ歩いた グルメライター 高井なおです プロフィール Twitter おすすめグルメ・愛用品 “食べすぎ・飲みすぎで 内臓が疲れている” “カラダがだるくて気分があがらない” そんな時におすすめなのが、北海道・小樽に店をかまえる「玄米自然食 ゆるり庵」さんの、玄米自然食ランチ! 自分ではなかなか作れない、手間ひまかけた カラダにやさしいごはんが味わえる一軒です♪ 「玄米自然食 ゆるり庵」おすすめポイント 自 ...