沖縄県民が開店前から行列をつくる 沖縄そばの人気店「てぃしらじそば」!
ポイント
- 2006年にオープン、開店前から 行列のできる人気店 ^^
- メインメニュー の 自家製 “沖縄そば” が 大好評!
- 売り切れ次第 閉店なので、並んででも 早めに向かうのがベスト♪
店名の由来は、お店の現住所の旧名 “汀志良次(てぃしらじ)村” から。
那覇市内にも数多くある 沖縄そば提供店の中で、特に 味に定評があるお店です ^^
てぃしらじそば 自慢の「沖縄そば」を 実食
てぃしらじそば で 楽しめるのは、メインメニューの “沖縄そば” 。
その他 4種類のサイドメニュー があり、沖縄そば と セットにすることも可能♪



“ジューシー・ごはん・いなり・おからいなり” から 選ぶことができますが、わたしのおすすめは “ごはん” !!
メニュー ①:沖縄そば


沖縄そば+ごはんセット 800円



単品の 沖縄そば “700円” に +100円で、通常 200円の “ごはん” が セットにできます ^^
セット内容
- 沖縄そば
- もずく酢(沖縄そば に セット)
- ごはん(油みそ付き)


一晩寝かせて熟成させることで、独特の食感と風味を実現 ^^
筆者は 沖縄そばの ブチっとちぎれる様なボソボソとした食感が、あまり得意ではありませんが‥



さすがに うどんの様にとは行きませんが、食べくらべてみた中では かなり上位 ^^


具材は 三枚肉・かまぼこ・小ねぎ・ショウガ♪


三枚肉は とっても大きく、プルンっと 歯切れも良い ^^
スープ には 枯節を使った “鰹ダシ” に、昆布・豚肉・鶏肉のダシをプラス ^^
皮付きの “三枚肉(豚バラ肉)” は とっても大きくて分厚いのに、ホロっと崩れる やわらかさ!



ついつい飲み続けたくなる 優しいスープで、三枚肉の塩味と脂が よく合います♪
メニュー ②:ごはん(油みそ付き)


通常 油みそは みそがメインですが、ここのは 肉がメイン⁉
「油みそ」は、豚肉入りの 甘じょっぱい “味噌” のこと ◎
てぃしらじそば では、油みそが “ごはん” の上に乗っかった状態で登場します!



お肉の脂を含んだ甘めの味噌が ご飯の一粒一粒にしっかり絡んで、思わず かき込みたくなる味わいです ^^
メニュー ③:おからいなり


揚げの中に 特製の “おから入り”
てぃしらじそば オリジナルの “おからいなり” も 人気メニュー!
お揚げの中に “マヨネーズで和えた” おからを加えていて、ほのかな酸味がクセになります ^^


沖縄そば+おからいなりセット 750円
てぃしらじそば の「メニュー一覧」


基本メニューは とってもシンプル♪
てぃしらじそば の メニューは とってもシンプルで、“沖縄そば” の 他は サイドメニューが 全部で 4種類だけ。
▼ てぃしらじそば の メニュー一覧


注文するなら お得な “セットメニュー” が おすすめ!
その他、沖縄そば との お得な “セットメニュー” が 計4種類。
テーブルの上にメニュー表はないので、店内の壁を見渡して メニューを探しましょう。
てぃしらじそば の「店内の様子」


これで ほぼ全景、とっても狭いので注意!
てぃしらじそば の 店内は、広くはありません。
テーブル席 と、カウンター 7席 のみの 計13席となります。


セルフサービスの 麦茶


コーヒー・紅茶 も セルフサービス なのは、うれしいポイント♪


手作りちんすこう も いただけます ^^
セルフサービスで、麦茶・インスタントコーヒー・紅茶 を提供。
同じく セルフサービスの “手作りちんすこう” も いただけるので、料理ができるまでの待ち時間に 楽しみましょう ^^


味変には “七味” & “コーレーグース”
てぃしらじそば への「アクセス方法」


ビルの側面にある 小さなドアが お店の入口
“てぃしらじそば” へは、車でも 交通機関を利用しても 向かうことができます!
駐車場もしっかりと完備してあるので、車で向かうのにも便利です。
「公共交通機関」を利用して 向かう場合


非常階段下の 小さなドアが、お店の入口
“てぃしらじそば” へ 交通機関を利用して向かう場合、距離や所要時間は 以下のとおり。


道路沿いの ビル正面側にも 店名だけはありますが、出入りは不可
お店があるのは、ゆいレール の 儀保駅 と 首里駅 の ちょうど中間くらい。
バスでも 十分向かうことができるので、都合の良い方法で向かいましょう。
「車」を利用して 向かう場合


駐車場は 店舗前と 少しだけ離れた場所に 2ヶ所
“てぃしらじそば” へ 車を利用して向かう場合、距離や所要時間は 以下のとおりです。


坂を十数m下った先にも 広めの駐車場有り
車で向かう場合 必ず注意してほしいのが、駐車場の位置!
ビルの横・店舗入口側に 5~6台分の他、坂を少しだけ下った先に 広めの駐車場もありました。
てぃしらじそば の「店舗概要」住所・電話番号は?


入口は 道路に面した正面側ではなく、ビルの側面側
てぃしらじそば が あるのは、ゆいレール “儀保駅” と “首里駅” の ほぼ中間。
お店の住所や連絡先、営業情報などは 以下をご確認ください。
店舗情報 | |
【店名】 | てぃしらじそば |
【住所】 | 沖縄県那覇市首里汀良町1-1 |
【電話番号】 | 090-7989-0257 |
【営業時間】 | 11:30~16:00(売切次第閉店) |
【定休日】 | 月曜・火曜 |
【駐車場】 | あり(店舗横 約5台、10メートル程 下った先にも有) |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | – |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
てぃしらじそば まとめ
今回ご紹介したのは 那覇市首里にある 行列のできる沖縄そば店「てぃしらじそば」。
ポイント
- 2006年にオープン、開店前から 行列のできる人気店 ^^
- メインメニュー の 自家製 “沖縄そば” が 大好評!
- 売り切れ次第 閉店なので、並んででも 早めに向かうのがベスト♪
国際通りからは 結構はなれているので、首里城観光と合わせて向かうのがおすすめ!
まず 間違いなく 混雑するので、時間に余裕を持って向かいましょう。
その他 沖縄のお店をチェック