


この記事に 札幌「すすきのエリア」の おすすめカフェ・スイーツを まとめました!

札幌に来たなら 必ず立ち寄りたいのが、全国的に有名な歓楽街「すすきの」。
“夜の街・お酒” のイメージが強いエリアですが、実はカフェやおいしいスイーツが楽しめる飲食店も充実しているんです♪
おすすめポイント
- 夜遅くまでネルドリップコーヒーが飲める「カフェ」
- こだわり野菜ビュッフェ付き「ランチ」
- 北海道素材ふんだんの「シメパフェ」
カフェスイーツ・ランチはもちろん、札幌発祥「シメパフェ」のおすすめもご紹介していきます♪
「すすきのカフェ・スイーツ」おすすめ3選
おすすめカフェ ①:Farm to Table TERRA(テラ)
おいしい野菜ビュッフェランチとアウトドア気分が楽しめる♪
1軒目におすすめしたいのが、人気アウトドアブランド・snow peak(スノーピーク)が空間を監修する「Farm to Table TERRA(ファームトゥテーブルテラ)」さんです。
「ファームトゥテーブルテラ」おすすめポイント
- 人気アウトドアブランド「snow peak(スノーピーク)」監修の開放的な空間
- 天候に左右されずアウトドア気分を楽しむことができる
- オーガニック野菜中心のサラダバー

ランチのメインは「スキレット料理・グルメバーガー・スープカレー」などから選択
セット内容
- メイン料理
- サラダバー
- ドリンクバー(コーヒー・紅茶・デトックスウォーターなど)

「ファームトゥテーブルテラ」のサラダバーコーナー
メイン料理のほか「サラダバー」と「ドリンクバー」までセットになって、1480円~という衝撃的な安さ!


野菜メニュー、コーヒー、デトックスウォーター、食べる甘酒「オリゼ」など

カラフルなエディブルフラワーが添えられたメニューもあり、食欲をそそります♪
腸活にもいい “食べる甘酒” もおかわりできるなんて うれしすぎる!
さらにコーヒー・紅茶・デトックスウォーターまでもおかわり自由とは…… まさに天国♡

TERRAがあるのは「ホテルマイステイズプレミア札幌パーク」1階
非日常を演出してくれる “ホテル1階” という立地も魅力のひとつです。
自然たっぷりなのに天候を気にしなくていいから、真冬の札幌でもアウトドア気分が楽しめちゃいますよ♪
あわせて読みたい
▼「TERRA」の詳細はこちらで紹介しています
-
ファームトゥテーブルテラ/札幌市/駅チカ!オーガニック野菜のサラダバー付スキレットランチ
続きを見る
店舗情報 | |
【店名】 | Farm to Table TERRA(ファームトゥテーブルテラ) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南9条西2丁目2-10 ホテルマイステイズプレミア札幌パーク1階 |
【電話番号】 | 050-5571-9036 |
【営業時間】 | 【モーニング】7:00~10:00 【ランチ】11:30~14:00 【カフェ】14:00~18:00 【ディナー】18 :00~23:30 |
【定休日】 | なし |
【駐車場】 | あり(ホテル駐車場を利用) |
【キャッシュレス決済】 | クレジットカード各種 |
【公式サイト】 | 公式HP |
【外部サイト】 | 食べログ / 一休.comレストラン |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめカフェ ②:コーヒースクエアドゥ


できるだけ添加物を使わずにつくられた「自家製ケーキ」が絶品♡
まだカフェが流行る前 1997年8月にオープンした、老舗カフェ「coffee square do(コーヒースクエアドゥ)」さん。
1軒目にご紹介した「TERRA」から徒歩約2分の場所にある、夜遅くまでネルドリップコーヒーを味わえる一軒です。
「スクエアドゥ」おすすめポイント
- 夜23:00まで営業!2軒目・3軒目にもつかえる
- ほぼ無添加の自家製ケーキが絶品!
- コーヒーはもちろん紅茶・ハーブティーも豊富♪


平日限定「チーズテリーヌ」と「ウィンナーコーヒー」
一杯一杯丁寧に淹れてくれるコーヒーもおいしいですが、自家製ケーキもとってもおすすめ♪

ショートケーキなどに比べると少し小ぶりに見えるかもしれませんが、抜群の濃厚さで逆に大きいくらいでした♡
ケーキはテイクアウトすることも可能◎

壁面にこだわりの食器がならぶカウンター席
「coffee square do(コーヒースクエアドゥ)」の店内は、“木のぬくもり×無骨なコンクリート” が大人な雰囲気。
中島公園駅から徒歩約5分と好アクセスな場所にありながら、札幌市民もなかなか行かない場所にあり、知る人ぞ知るカフェなんです。
コーヒーが好きな方・苦手な方、双方におすすめしたいカフェです

あわせて読みたい
▼「coffee square do」の詳細はこちらで紹介しています
-
コーヒースクエアドゥ/札幌市/夜カフェできる中島公園の老舗。本格珈琲&自家製ケーキが美味
続きを見る
店舗情報 | |
【店名】 | coffee square do(コーヒースクエアドゥ) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南8条西1丁目 ハビタエイトビル1階 |
【電話番号】 | 011-521-4225 |
【営業時間】 | 11:00~23:00 |
【定休日】 | 年末年始 |
【駐車場】 | なし(近くにコインパーキングあり) |
【キャッシュレス決済】 | PayPay |
【公式サイト】 | - |
【公式SNS】 | - |
【外部サイト】 | Yahoo! ロコ |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめカフェ ③:カフェ&バー ネイト


イギリスで定番の「レモンドゥリズルケーキ」が絶品
3軒目にご紹介するのは、すすきの・中島公園エリアで1番の穴場と言っても過言ではない!
駅前通りにひっそりたたずむ超穴場「カフェ&バー n8(ネイト)」さん。
「n8(ネイト」おすすめポイント
- こんなところに!?パッと見気づかない穴場感
- イギリスの定番「レモンドゥリズルケーキ」が絶品!
- 海外のアンティーク品が彩るレトロな空間


「チーズトースト・ホットサンド・ショートパスタ」など軽食メニューもあり
北海道ではおそらくココだけでしか味わえない「レモンドゥリズルケーキ」がとっても美味!
レモンドゥリズルケーキとは
イギリスでティータイムに食べられる定番。
レモンやライムのシロップをしみこませ、レモン風味のアイシングをかけた、爽やかで軽やかな口当たりのケーキ。

皮ごとすりおろした ”国産レモン” がしっかりと効いていて、「レモンケーキ」とは全くの別物!
作り手はイギリス愛が強い方。
日本人好みの味にアレンジすることなく、本場イギリスのレシピを忠実に再現しているそうです。


オーナーが集めた海外のアンディーク家具が彩る店内
ディナータイムはお酒も提供しており、女性ひとりでも落ち着ける雰囲気です。


札幌駅前通りに面していながらも、ひっそり目立たない入口
でもたどり着けた時の感動はひとしお!

中島公園のすぐ近くにあるため、散策途中の休憩に訪れるのもおすすめですよ♪
あわせて読みたい
▼「n8」の詳細はこちらで紹介しています
-
カフェ&バー n8ネイト/札幌市/再訪決定!自家製レモンドゥリズルケーキが病みつきになるおいしさ♡
続きを見る
店舗情報 | |
【店名】 | カフェ&バー n8(ネイト) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南8条西3丁目1-15 2階 |
【電話番号】 | 011-532-5234 |
【営業時間】 | 13:00~22:00 ※日曜は18:00まで |
【定休日】 | 月曜 |
【駐車場】 | なし(近くにコインパーキングあり) |
【キャッシュレス決済】 | PayPay |
【公式サイト】 | - |
【公式SNS】 | - |
【外部サイト】 | Yahoo! ロコ |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
スポンサードリンク
「すすきのシメパフェ」おすすめ5選
札幌発祥の食文化 「シメパフェ」とは、文字通り “飲んだ後や食事をした後など、一日の最後を締めくくるパフェ” のこと。
ここからはすすきのエリアでおすすめの シメパフェをご紹介していきます♪
関連記事
▼ 札幌発祥「シメパフェ」のおすすめ店まとめ
-
【保存版】札幌発祥の「シメパフェ」おすすめ14選!〆はラーメンだけじゃない!
続きを見る
おすすめカフェ ①:ロジウラカフェ


「コーヒーパフェ」税込 1340円
店名のとおり、すすきのの路地裏にひっそり佇む隠れ家「ROJIURA Café(ロジウラカフェ)」。
こちらでは厳選した北海道産素材をつかった、高品質なシメパフェを味わうことができるんです。

いい意味ですすきのっぽくない、カフェらしい雰囲気
最高級・カルピジャーニの機械でつくる 自慢のソフトクリーム(十勝産生乳100%)をふんだんに使用したパフェは、甘さ控えめで空気感たっぷり!

ほんのり甘いミルクを飲んでいるような、北海道らしさ全開のシメパフェ♪
シメパフェは飲んだあとに食べる方が多いため、のどが乾かないよう パフェにはすべて「アイスクリーム」「生クリーム」を極力ひかえるという工夫も。

すすきのという場所柄 飲み放題・食事付のコースメニューも用意されており、ごはんとパフェを一度に楽しむこともできるんですよ。
なかなかたどり着けない “路地裏” にあるため、向かう際は事前のアクセス確認をお忘れなく!
あわせて読みたい
▼ 「ロジウラカフェ」のアクセス方法を写真つきでくわしくご紹介
-
ロジウラカフェ/札幌市/ここまでこだわる?!すすきのの穴場で深夜の絶品パフェ♪
続きを見る
店舗情報 | |
【店名】 | ROJIURA Café(ロジウラカフェ) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南6条西3 TAKARA6.3 1階 |
【電話番号】 | 011-530-1237 |
【営業時間】 | 【月~木】18:00~翌1:00 ※金・土は翌3:00まで、日・祝は23:00まで |
【定休日】 | 不定休 |
【駐車場】 | なし(近くにコインパーキングあり) |
【キャッシュレス決済】 | クレジットカード各種(VISA、マスター、アメックス、DINERS、JCB) Suica、PASMO、iD、QUICPay、ApplePay |
【公式サイト】 | 公式HP |
【公式SNS】 | Instagram / Facebook |
【外部サイト】 | Yahoo! ロコ / ホットペッパー(予約可) |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
⇒ 「ROJIURA Café(ロジウラカフェ)」の 口コミはこちら
おすすめカフェ ②:Melty(メルティ)
カスタムオーダー可能!とびきりキュートなシメパフェを提供している、「スイーツバー Melty(メルティ)」さん。
同店を営む女性オーナー 加藤 渚さんが “罪悪感の少ないシメパフェ” をさがしていたところ、見つからず……
ならば自分でつくってしまおう!と一念発起!
“シメパフェ” という言葉ができる約5年前の、2010年にMeltyをオープンさせました。


「マイ☆パフェ」税込 1500円 ※ドリンクとセットの価格
「マイ☆パフェ」は、自分好みのパーツを自在に組み合わせられる “オーダーメイドパフェ” です。

全7項目が自分で選べる「パフェオーダーシート」
かわいいビジュアルもさることながら、ひと口食べてそのおいしさに驚きました……!

1口食べれば ちゃんと作っていることがすぐにわかるおいしさです♡
聞いてみると、できるだけ北海道素材にこだわり 全てのパーツを手づくりにこだわっているのだそう。


後半はリキュールをプラスして味変
リキュールはノンアルコールのものもあるので、お酒が飲めない方も大丈夫◎

店内はカジュアルであたたかみのある雰囲気
「スイーツバー Melty」の店内は、女性ひとりでもくつろげる気軽さがうれしいです♪

「スイーツバー Melty」入口

スイーツバー Meltyが入る「つむぎビル」外観
女性オーナー・加藤さんが2人のお子様をもつママということもあり、小さなお子様も大歓迎♡
子連れでもシメパフェを気兼ねなく楽しめる、すすきのエリアでは希少な一店です!
あわせて読みたい
▼ 「Melty(メルティ)」の詳細はこちらで紹介しています
-
スイーツバーMeltyメルティ/札幌市/可愛いだけじゃない!素材にこだわるカスタムパフェ
続きを見る
店舗情報 | |
【店名】 | スイーツバー Melty(メルティ) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南4条西5丁目10番地 つむぎビル3階 |
【電話番号】 | 011-522-5755 |
【営業時間】 | 18:30~翌1:00(日祝日は24:00まで) |
【定休日】 | 月曜 |
【駐車場】 | なし(近くにコインパーキングあり) |
【キャッシュレス決済】 | PayPay |
【公式サイト】 | 公式HP |
【公式SNS】 | Instagram / Twitter / Facebook |
【外部サイト】 | Yahoo! ロコ |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
⇒ 「スイーツバー Melty(メルティ)」の 口コミはこちら
おすすめカフェ ③:デンキ茶房


「チーズケーキとフルーツのパフェ(写真左)」税込 980円
すすきのエリア の「デンキ茶房」は、“知る人ぞ知る シメパフェ” の お店♪
ポイント
- 喧騒を忘れてゆったり。ひっそり穴場な レトロ空間
- 上品な甘さ&ちょうどいいサイズ感!「チーズケーキとフルーツのパフェ」が絶品!
- 果汁たっぷりフルーティー♪「ミクソロジーカクテル」が本格派 ♡


「ミクソロジーカクテル(レモン)」税込 1280円

いつもは パフェひとつ食べきれない筆者が、危うく もう1つオーダーしてしまいそうになるくらい、美味しくて軽かったですw
近年ではめずらしい シンプルなパフェですが、そのおいしさは 感動モノです!♡


店内はカウンター席とソファ席からなるカフェ空間


随所にアンティーク雑貨が配置されたレトロな店内
ダークな木目を基調とした店内は、やわらかなオレンジ色の照明が とっても落ち着く雰囲気。
ビルの奥深くにひっそり佇む、すすきのとは思えない 隠れ家的な一軒ですよ♪
店舗情報 | |
店名 | 甘味処 デンキ茶房 |
住所 | 北海道札幌市中央区南5条西2丁目8-9 社交会館ビル 1階 |
電話番号 | 011-522-7924 |
営業時間 | 17:00〜1:00(火~木)、17:00〜6:00(金)、11:00〜15:00・17:00〜6:00(土)、11:00〜15:00・17:00〜22:00(日) |
定休日 | 月曜 |
駐車場 | なし |
キャッシュレス決済 | 各カード可、PayPay、交通系電子マネー、iD、QUICPayなど |
公式サイト | Instagram / Twitter |
外部サイト | Yahoo! ロコ |
地図を表示 | グーグルマップはこちら |
おすすめカフェ ④:夜パフェ専門店 ななかま堂


さくらんぼと大吟醸
最後にご紹介するのは、シメパフェ専門店「ParfaiteriaPaL(パフェテリアパル)」・リゾット専門店「GAKU(ガク)」の姉妹店「夜パフェ専門店 ななかま堂」さんです。
こちらでは、 “和” の要素をプラスした ちょっとめずらしいシメパフェを味わうことができるんですよ。


「発酵乳とメロン」

甘さの強弱や味の変化が計算しつくされていて、最後までしっかり美味!
“重すぎないパフェを目指している” という「ななかま堂」のパフェは、お腹いっぱいごはんを食べた後でもおいしく食べきれる、軽やかな味わいとボリューム♪
まさに「シメパフェ」にもってこいです!

訪問時の先客はすべて女性!
このほか 4~8名で貸切できる個室(別館)もあります。※90分 お部屋代 4000円
2017年5月のオープンから4年以上が経ちますが、いまだに週末の夜は待つことも多く、とても人気がある一店。
パフェは季節ごとにラインアップが変わるので、行く前にお店のInstagramでチェックしてみてくださいね♪
店舗情報 | |
【店名】 | 夜パフェ専門店 ななかま堂 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南4条西5丁目 第4藤井ビル2階 |
【電話番号】 | 050-5594-0643 |
【営業時間】 | 18:00~24:00 ※金曜・土曜・祝前日は26:00まで |
【定休日】 | 不定休 |
【駐車場】 | なし(近くにコインパーキングあり) |
【キャッシュレス決済】 | クレジットカード各種 交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、iD |
【公式サイト】 | 公式HP |
【公式SNS】 | Instagram / Twitter |
【外部サイト】 | Yahoo! ロコ / ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめカフェ ⑤:HOKKAIDO ミルク村

パフェのように味わえる “リキュールがけアイスクリーム”
札幌でシメパフェが流行るずっと前から “すすきのスイーツ” の大定番に君臨している「アイスクリームBar HOKKAIDOミルク村」!
1995年頃から25年以上も愛され続けている老舗の名店です。
ポイント
- リキュール×アイス の元祖!すすきのスイーツの老舗
- オレンジリキュール香る「特製アイスクリーム」
- 選べるリキュールは、最高級ブランデー含む全130種類
- 非日常感たっぷりのメルヘンな店内

選べるリキュールはなんと全130種類!2人以上で行くと色んな味が楽しめるのも魅力


スプーンの上でアイスとリキュールが融合

たっぷり生クリームがリッチ、かつ柑橘のフレッシュさもある、さっぱりとした味わい♪
フランスでパティシエ経験があるというご主人がつくる特製アイスは、口どけが段違いです!

カラフルなネオンで彩られたメルヘンな雰囲気の店内

“非日常” へいざなってくれるテーマパークのようなお店
北海道産ミルクの新たなおいしさを体験できる「アイスクリームBar HOKKAIDOミルク村」。
スイーツ目的で訪れるのはもちろん、札幌観光の1つの選択肢としてもおすすめしたい一店です!
▼ 店舗情報 | |
店名 | アイスクリームBar HOKKAIDO ミルク村 |
住所 | 北海道札幌市中央区南四条西3丁目7-1 ニュー北星ビル6階 |
電話番号 | 011-219-6455 |
営業時間 | 13:00~23:40 ※水曜は17:00~ |
定休日 | 月曜 |
駐車場 | なし(近くにコインパーキングあり) |
キャッシュレス決済 | - |
公式サイト | - |
公式SNS | - |
外部サイト | Yahoo! ロコ / ホットペッパー |
地図を表示 | グーグルマップはこちら |
関連記事
▼ 札幌発祥「シメパフェ」のおすすめまとめ
-
【保存版】札幌発祥の「シメパフェ」おすすめ14選!〆はラーメンだけじゃない!
続きを見る
スポンサードリンク
「すすきのカフェ・スイーツ8選」まとめ
この記事では、地元グルメライターがおすすめする「すすきの カフェ・スイーツ8選」をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
おすすめポイント
- 夜遅くまでネルドリップコーヒーが飲める「カフェ」
- こだわり野菜ビュッフェ付き「ランチ」
- 北海道素材ふんだんの「シメパフェ」

北海道・札幌ならではの、おいしいスイーツ&ランチもぜひ選択肢に入れていただけるとうれしいです♡
その他おすすめのグルメまとめ
-
北海道「チーズ&バター」おすすめ9選|お土産・お取り寄せにも
2022/5/26
-
【保存版】小樽の「蕎麦」おすすめ店6選!人気店から穴場まで
2022/4/22
-
【徹底解説】北見おすすめグルメ&スイーツ 計8選!ランチからカフェまで
2022/5/31
-
北海道「スイーツ」おすすめ17選|お土産・お取り寄せにも
2022/5/28
-
【お土産にも】六花亭おすすめ お菓子30選!全種類食べた私が魅力をご紹介♪
2022/5/29