
札幌市内に 200店近くもある “スープカレー店” ですが、その中でも “行列が絶えないお店” に限定した場合 数店ほどにしぼられてきます。
今回ご紹介するのは、その中の一店。
札幌市豊平区 “平岸” に本店を置く 「SOUP CURRY KING(スープカリーキング)」 の セントラル店 です!
動物系 と 魚介系 の “Wスープ” が特徴的で、特に “地元客” のハートをガッチリとキャッチした名店。
お店の外まで行列ができることも珍しくない、人気のその秘訣とは いかに‥。


「キング セントラル」へのアクセス方法


キング セントラルの入る、片岡ビル
「スープカレーキング セントラル」があるのは、札幌市の中心部 “大通エリア”。
最寄りの地下鉄駅は 南北線の “大通駅” と “すすきの駅” の ほぼ中間となり、どちらから向かっても 徒歩約400m、約5分ほどかかります。


外の階段から、まっすぐ地下へ向かいましょう
目印は 札幌中心部を東西に走るアーケード街 “狸小路”。
この “狸小路” の 3丁目から 1本北側の道路沿いに、目的のビルが見えてくるはずです。


地下へ続く階段を下りると、お店はもうすぐ目の前!
外の階段を下ると お店はもう目の前。
美味しいスープカレーが あなたを待っています!
なお同じく “片岡ビル” の地下階には、以前ご紹介したことのある「ビストロダイニング我が家」が絶賛営業中です。


SOUP CURRY KING(スープカリーキング)セントラル
【住 所】 北海道札幌市中央区南2条西3丁目13-4 カタオカビルB1
【電話番号】 011-213-1230
【営業時間】 11:30~15:30 & 17:30~22:00(月~金)、 11:30~22:00(土日祝)
【定休日】 不定休
【駐車場】 なし
CHECK!ぐるなびで店舗情報を見てみる
Wスープが光る「キング セントラル」のスープカレー
チキン野菜カリー 1,350円(税込)


これが「キングセントラル」のスープカレー!
“キング” のスープカレーは、見ためから特徴的。なんと スープの色が白い のです!
ミルクが入っていると言われても 信じてしまうくらいのビジュアルで、食べる前から興味深々。
なお チキン野菜カリー の具材は、以下のとおりです。
具材一覧
チキンレッグ・じゃがいも・にんじん・ピーマン・キャベツ・ウズラ・ナス・しめじ・れんこん・おくら(2本)・ブロッコリー(2つ)・ヤングコーン・かぼちゃ


白いスープ に 油が浮かぶ
“キング” の スープカレー の特徴は‥
スープの特徴
- “鶏ガラ・ゲンコツ” を煮込んだスープに “香味野菜” を加えた「コクスープ」に‥
- “昆布・煮干し・かつお節” の1番ダシの「旨みスープ」を加えた‥
- 「動物系」+「魚介系」の「Wスープ」
ということは、スープの白さの正体は 動物系の “白湯スープ” !?
ラーメンではよく聞く 馴染みのある言葉ですが、“チキンベース” が多いスープカレーで “トンコツ” で “白湯” ってかなりレアです!


煮込んでから さらに素揚げされた 大きなチキンレッグ!
一口で 3度美味しい スープカレー!
最初は “動物系スープの甘さ” と “深いコク”。“魚介の風味” と “スパイスの刺激” が あとを追うように やってきます。
これに 素揚げされた野菜 の油がスープに溶けだして、よりコク深く 美味しいスープカレーへと大変身!
複雑だけど ハッキリした味わいなので、間違いなく番人が好きな味。
行列ができるのも納得のスープカレーでした!
「キング セントラル」のメニューと注文方法
スープカレーを注文する時に、意外と困るのが その注文方法。お店ごとに スープの種類 や 辛さのレベル が異なるので、選ぶのに時間がかかってしまいます。
そこで ここでは “キング セントラル” での注文方法や、メニュー一覧 を 確認してみましょう。
注文方法について
step
1まずはベースとなる “カレー” を選びます
まずは以下の10種類のレギュラーメニューの中から、ベースとなるスープカレーを選びます。
チキンカリー | 1,100円(税込) |
チキン野菜カリー | 1,350円(税込) |
ポーク角煮カリー | 1,150円(税込) |
ポーク角煮野菜カリー | 1,400円(税込) |
野菜カリー | 1,100円(税込) |
ビーフカリー | 1,200円(税込) |
ビーフ野菜カリー | 1,450円(税込) |
納豆挽肉カリー | 1,150円(税込) |
粗挽きラムと豆腐のニラキーマカリー | 1,300円(税込) |
シーフードカリー | 1,550円(税込) |


7月のマンスリーカレーは「ソーキと豆腐のカリー」でした
レギュラーメニュー以外に、マンスリーカレーもありました。
毎月のマンスリーカレーの内容は “公式HP” で確認することもできますよー!
step
2次に “トッピング” を選びます


記載の順番にお好みのスープカレーに仕上げましょう!
価格帯は以下の5種類。お好きな具材をトッピングして お好みのスープカレーに仕上げましょう。
うずら(3個)・温泉卵・納豆・豆腐・おくら(3本)・ブロッコリー(3本)・レンコン(2枚)・ナス・かぼちゃ・きくらげ | 各100円 |
しめじ・まいたけ・小松菜 | 各150円 |
チーズ・カゼトッピング(焦がしニンニク+白髪ネギ)・フィッシュフライ | 各200円 |
餃子・ソーセージ・挽肉 | 各250円 |
チキンレッグ・ベーコンステーキ | 各300円 |
step
3カレーの “辛さ” を選びましょう
0番 | 辛さは一切無いです |
1番 | ちょい辛です |
2番 | おススメの辛さ、中辛くらいです |
3番 | 辛口です |
4番 | 激辛です |
5番 | もっと刺激が欲しい方! |
6番 | +50円、ここからピッキーヌが入ります |
7番 | +50円、グッジョブ! |
8番 | +100円、グレート! |
9番 | +100円、スーパー!! |
10番 | +150円、エクセレント!!! |
Jack | +150円、お王子様級! |
Queen | +200円、お姫様級!! |
King | +200円、王様級!!! |
Joker | +250円、デスソース入り参りましたm(__)m |
step
4“スープの量” を選びましょう
通常 | 追加無し |
スープ大盛り(1.5倍) | +300円 |
step
5さいごに “ライスの量” を選びましょう
値段 | おかわり | |
通常(200g) | +0円 | 100円 |
大盛(300g) | +50円 | 150円 |
特盛(400g) | +100円 | 200円 |
超盛(500g) | +150円 | 250円 |
メガ盛(600g) | +200円 | 300円 |
「キング セントラル」のスープカレーの特徴とは?


キング の スープカレー の特徴をあらためておさらいしてみましょう!
「スープカレー キング」の スープカレー は、2つのスープをブレンドした “Wスープ” が特徴的。
スープの特徴をより詳しく
- 鶏ガラ・豚骨の「コクスープ」
国産ゲンコツ・鶏ガラを丁寧に下処理し、強火で2日間グツグツ煮込んだ白濁スープ - 和風ダシの「旨みスープ」
昆布・煮干し・かつお節を贅沢に使った和風1番ダシの黄金スープ
深いコクが生まれるのは、手間ヒマかけているからだってことが よ~く分かりました!
なお スパイスは 10種類以上の オリジナルブレンド。ご飯は 押し麦入りの “ターメリックライス” です。
「キング セントラル」の店内の様子


奥行のある 店内の様子
店内は奥行があり そこそこ広いのですが、ソーシャルディスタンスを重視し 席の間隔は かなり広め。
そのため 混雑時は、少し待たなければならないかも知れません。


店舗奥側のテーブル席も かなり距離を取って配置されています。
「キング セントラル」のスープカレーは Wolt(ウォルト)でデリバリー可能



Wolt には 初回利用時にお得になるクーポンがあり、割引価格で注文することが可能!
- 【クレジットの額】計 3000円分
注文 1回につき 600円(最初の5回まで) - 【利用期限】 2022/12/31 まで
- 【対象地域】 全国
アプリ起動後に 上記コードを入力すると、料金が割引となるクレジットがもらえます。
クレジットを利用して、おいしい キング セントラル のスープカレーを お得に楽しみましょう!
さいごに


キングのスープカレーはスープが決め手!
いかがでしたでしょうか?
今回は札幌のスープカレー店の中でも、特に人気の一店をご紹介しました。
味の決め手は 動物系 と 魚介系 の「Wスープ」!
札幌市内に数あるスープカレー店の中でも ここまで白濁したスープはめずらしいので、まだ未食な人は ぜひ一度食べてみてくださいね!
SOUP CURRY KING(スープカリーキング)セントラル
【住 所】 北海道札幌市中央区南2条西3丁目13-4 カタオカビルB1
【電話番号】 011-213-1230
【営業時間】 11:30~15:30 & 17:30~22:00(月~金)、 11:30~22:00(土日祝)
【定休日】 不定休
【駐車場】 なし


その他のカレー屋さんをチェック