暑い夏にピッタリな冷たいスイーツ「ソフトクリーム」!
酪農王国 “北海道” にある “札幌市” にも 美味しいソフトクリームがあふれています。
夏本番をひかえた今回は、札幌市内で食べることのできる「ソフトクリーム」のうち、地元グルメライターである わたしがおすすめする “美味しい” ソフトクリームをご紹介します!
なお 美味しいソフトクリーム を発見次第、どんどん追加していきますね♪
札幌「中央区」のおすすめソフトクリーム
おすすめソフト ①:日本茶専門店 玉翠園(ぎょくすいえん)

「抹茶ラテ」税込450円
日本茶専門の卸問屋として、1933年に創業した老舗の日本茶専門店「玉翠園(ぎょくすいえん)」。
玉翠園といえば、ソフトクリームが主体のスイーツ「雪萌えパフェ」が大人気ですが、筆者がおすすめしたいのは写真の「抹茶ラテ」なんです!

こちらは大定番「雪萌えパフェ」

日本茶のことならなんでも親身になって教えてくれる 玉翠園の専務 玉木 幸男(さちお)さん
その日の気温・湿度によって配合を調整する特製ソフトクリームに、注文してからたててくれる抹茶一服分の超濃厚ソースが絶品♪
抹茶のパリパリ食感もクセになる 知る人ぞ知る逸品です。
店舗情報 | |
【店名】 | 北の日本茶専門店 玉翠園(ぎょくすいえん) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南1条東1丁目1 |
【電話番号】 | 011-231-1500 |
【営業時間】 | 8:00~18:00 ※土曜は16:00まで |
【定休日】 | 日曜、祝日 |
【駐車場】 | あり(32台) |
【キャッシュレス決済】 | クレジットカード各種、PayPay |
【公式サイト】 | https://www.gyokusuien.co.jp/ |
【公式SNS】 | |
【外部サイト】 | ぐるなび / ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめソフト ②:札幌ミルクハウス

札幌ミルクハウス本店の「バニラレギュラー」

札幌ミルクハウス本店 外観
札幌の中心部からは2駅離れますが、わざわざ足を運んででも食べていただきたいのが「札幌ミルクハウス本店」の バニラソフト!
山中牧場の “低温殺菌牛乳” を使用して作られ ”サッパリした後味” と ”喉ごしのキレ” が特徴的です。

老舗店のコーヒー豆使用の「カフェオレソフト」も絶品!
素材へのこだわりも並大抵ではなく、原料の牛乳は数日寝かせて熟成させ、こだわりの高品質な練乳を使用。さらには価格高騰中の “バニラビーンズ” まで入っているのには驚きです!
▼ 店舗情報 | |
店名 | 札幌ミルクハウス本店 |
住所 | 北海道札幌市中央区大通西17丁目2-38 |
電話番号 | 011-642-2264 |
営業時間 | 11:30~18:00 |
定休日 | 月曜(祝日の場合は火曜) |
駐車場 | なし(近くにコインパーキングあり) |
キャッシュレス決済 | PayPay |
公式サイト | 公式HP |
公式SNS | Instagram / Twitter / Facebook |
外部サイト | Yahoo! ロコ |
地図を表示 | グーグルマップはこちら |
おすすめソフト ③:サタデイズチョコレート

リッチチョコレートソフトクリーム(税込407円)

「サタデイズチョコレートファクトリー&カフェ」外観
札幌生まれの “Bean To Bar(ビーントゥバー)” チョコレート専門店「SATURDAYS Chocolate Factory & Cafe(サタデイズチョコレート ファクトリー&カフェ)」さん。
カカオ本来の風味をしっかりと感じられる専門店ならではのリッチ感に、リピーターも多いひと品です。

イートイン・テイクアウトOKの「ショコラテリーヌ」もおすすめ♪
舌に乗せると瞬間的にとろけるシルキーな口どけもたまらない♪
量は少な目ですが、一般的なソフトクリームよりもはるかに満足度の高い逸品ですよ!
店舗情報 | |
【店名】 | SATURDAYS Chocolate Factory & Cafe (サタデイズチョコレート ファクトリー&カフェ) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南2条東2丁目7-1 SALMON1階 |
【電話番号】 | 011-208-2750 |
【営業時間】 | 10:00~18:30 |
【定休日】 | 水曜 |
【駐車場】 | なし(近くにコインパーキングあり) |
【キャッシュレス決済】 | クレジットカード各種 交通系IC、QUIC PAY、au PAY Apple Pay、nanaco、WAON など |
【公式サイト】 | 公式サイト |
【公式SNS】 | Instagram / Twitter / Facebook |
【外部サイト】 | Yahoo! ロコ / ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
⇒「SATURDAYS Chocolate Factory & Cafe」の 口コミはこちら
おすすめソフト ④:佐藤水産 宮の森店
北海道が誇る 海鮮みやげの定番「佐藤水産」は、「塩ソフトクリーム」も大人気!
日によっては 一日に1000本も売れる店舗があるくらい、圧倒的な支持を得ているのだそう。

溶けやすいので 崩れない様に注意!

1本 300円、販売店舗は限られています
砂川市の “岩瀬牧場産” の原料と、イタリアの最高級ソフトクリームマシン “カルピジャーニ” を使用!
フワッとした食感と 濃厚なミルクの風味の理由は、これでした ^^
※ 最終確認 2014年時
ミルク感たっぷりで、少し溶けやすい 自然派ソフト。
しっかりとした “塩味” だけど、しょっぱい訳ではなく 逆に甘さを引き立ててくれるココでしか出会えないおいしさです♪
店舗情報 | |
【店名】 | 佐藤水産 宮の森店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区宮の森3条1丁目5-46 |
【電話番号】 | 011-613-3100 |
【営業時間】 | 5~12月|9:30~18:30 1~4月|9:30~18:00 |
【定休日】 | 元旦 |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | クレジットカード各種 交通系IC、QUIC PAY、au PAY、メルペイ、nanaco、WAON ほか |
【公式サイト】 | 公式サイト |
【公式SNS】 | Instagram / Twitter / Facebook |
【外部サイト】 | Yahoo! ロコ |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめソフト ⑤:宇治園 札幌直営店

日本茶専門店の「濃厚抹茶ソフトクリーム」

「宇治園 札幌直営店」ビル外観
抹茶好きに食べていただきたいのが「宇治園 札幌直営店」の “濃厚抹茶ソフト”!
お茶屋さんだからこそできる、贅沢に抹茶を使用した 濃厚な抹茶ソフトで、香りはもちろん しっかりと抹茶の苦味が感じられる 抹茶好き必見のソフトクリームです。

イートインスペース限定メニュー「濃厚抹茶ソフトプレート」
また抹茶上級者の方は、抹茶の濃さを選ぶことのできる “抹茶アイス” にぜひチャレンジしてみて下さい。特に “抹茶アイスプレミアム” は、抹茶の量が通常の2倍!かなり濃厚で苦みも強い本格的な抹茶アイスです。
店舗情報 | |
【店名】 | 宇治園 札幌直営店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区北2条東10丁目93-12 |
【電話番号】 | 011-231-7225 |
【営業時間】 | 10:00~18:00 |
【定休日】 | 祝日 |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | PayPay |
【公式サイト】 | 公式HP |
【外部サイト】 | Yahoo!ロコ |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめソフト ⑥:HOKKAIDOミルク村

行列必至!ミルク村が誇る “元祖・リキュールソフトクリーム”

「HOKKAIDOミルク村」外観
北の繁華街 “すすきの” でお酒を飲んだあとの 〆 にピッタリなのが「HOKKAIDO ミルク村」のソフトクリーム!
一番の特徴は 約130種類 のリキュールの中から 2~3種類 を選んで、ソフトクリーム にかけながらいただくことができること。

選べるリキュールは、なんと約130種類!!
中には “ヘネシー” などの 高級ブランデー なども含まれます。
ほのかにオレンジが香るソフトは、1回だけ おかわり 可能。すすきの の夜にピッタリな 大人なソフトクリーム をいただくことができますよ~♪
店舗情報 | |
【店名】 | アイスクリームBar HOKKAIDO ミルク村 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南4条西3丁目7-1 ニュー北星ビル6階 |
【電話番号】 | 011-219-6455 |
【営業時間】 | 13:00~23:40(L.O.23:00)※水曜は17:00~ |
【定休日】 | 月曜 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | – |
【外部サイト】 | Yahoo!ロコ / ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめソフト ⑦:くるみや 札幌山鼻店

「ソフトクリーム(ワッフルコーン)」
「くるみや」 のソフトクリームは、しっかりとした “ミルク” と “生クリーム” のコクを感じる ソフトクリーム。
なのに 口の中にのこらない “後味サッパリ” タイプで、サクサク・パリパリのワッフルコーンとの相性もバツグン!

「くるみや 札幌山鼻店」外観
「くるみや」は 兵庫県明石市で1957年に創業した老舗のお菓子屋さんで、兵庫以外の店舗はココ札幌山鼻店だけ!

ミルキーな生クリームともっちりフワフワ食感が秀逸!
ソフトクリームはもちろんですが、くるみや定番の「シフォンケーキ」もたまらないおいしさです♪
▼ 店舗情報 | |
店名 | くるみや 札幌山鼻店 |
住所 | 北海道札幌市中央区南17条西11丁目2-3 |
電話番号 | 011-563-2638 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
キャッシュレス決済 | クレジットカード(VISA、Master) |
公式サイト | 公式HP |
公式SNS | – |
外部サイト | Yahoo! ロコ |
地図を表示 | グーグルマップはこちら |
おすすめソフト ⑧:【閉店】COOL GARDEN(クールガーデン)
狸小路すぐ横にお店をかまえる「COOL GARDEN(クールガーデン)」は大通エリアでぜひ立ち寄ってほしい一店。
のぼりべつ牛乳(グラスフェッドミルク)を使用した、こだわりのソフトクリーム専門店です。
最高級のカルピジャーニ製の機械でつくられるなめらかな食感と、濃厚ながらもさっぱりとした後味がやみつきになるおいしさ♪
プラス料金なしで「ココアワッフルコーン」が選べるのもおすすめのポイントです!レギュラーサイズのほかミニサイズもありますよ。
店舗情報 | |
【店名】 | COOL GARDEN(クールガーデン) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南3条西5丁目20 |
【電話番号】 | 011-206-8670 |
【営業時間】 | 11:00~20:00 ※日曜は18:00まで |
【定休日】 | 不定休 |
【駐車場】 | なし(近くにコインパーキングあり) |
【キャッシュレス決済】 | クレジットカード各種、Pay Pay、d払い、LINE Pay、ALIPAY |
【公式サイト】 | – |
【公式SNS】 | – |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
札幌「北区」のおすすめソフトクリーム
おすすめソフト ⑨:ソフトクリームの店 藤月

手前:コーヒーソフトクリーム、奥:バニラソフトクリーム ※ともにワッフルコーン。
北区 “新琴似” にある 1979年創業 の老舗「藤月(とうげつ)」さんも外せませんね!
店舗の建て替えに伴う取り壊しにより、2021年9月26日付で一時閉店。
その後2022年5月31日、同じ新琴似エリアで再オープンしたことでも話題になりました。

【移転後】「ソフトクリームの店 藤月」外観 ※公式Facebookより引用。
ザクザク食感の “ワッフルコーン” にも負けない強さで、底まで詰まっていてずっしり重いソフトクリームは コクがありながらサッパリとした後味。
固すぎずクリーミーで少し溶けやすいのもGOOD。
おススメは “喫茶店のカフェオレのような味” の “コーヒーソフトクリーム”。
「なめらかでクリーミー、程よい甘さと少しの苦味、コクはあるけど後味さっぱり」と3拍子そろっています♪
▼ 店舗情報 | |
店名 | ソフトクリームの店 藤月(とうげつ) |
住所 | 北海道札幌市北区新琴似8条14丁目7-3 |
電話番号 | 011-768-8625 |
営業時間 | 11:00~18:00 ※売切れ次第閉店 |
定休日 | 木曜、第3水曜 |
駐車場 | あり(店舗前4台) |
キャッシュレス決済 | – |
公式サイト | – |
公式SNS | Instagram / Facebook |
外部サイト | Yahoo! ロコ |
地図を表示 | グーグルマップはこちら |
おすすめソフト ⑩:ミュージアムカフェ ぽらす

「ソフトクリー夢」税込 400円
こちらはJR札幌駅に近い北区「北12条駅エリア」。
観光スポットとしても人気の「北海道大学」にある「総合博物館」の中にお店をかまえる「ミュージアムカフェ ぽらす」。
道東・西興部村「萩原牧場」の牛乳を使った、質にこだわるソフトクリームを味わうことができます。

「これぞ北海道」と感じられる、かなりハイレベルな逸品です♪


“身体にやさしい” がコンセプトの一軒
ソフトクリームのほか、道産・自然栽培にこだわる野菜を使った 食事メニューもおすすめですよ ^^
店舗情報 | |
【店名】 | ミュージアムカフェ ぽらす |
【住所】 | 北海道札幌市北区北10条西8丁目 北海道大学総合博物館内 |
【電話番号】 | 080-1891-8073 |
【営業時間】 | 10:00~17:30 |
【定休日】 | 博物館定休日(月曜日・振り替えの場合あり) |
【駐車場】 | なし(近くにコインパーキングあり) |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | 公式HP |
【公式SNS】 | Twitter / Facebook |
【外部サイト】 | Yahoo! ロコ / ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
札幌「豊平区」のおすすめソフトクリーム
おすすめソフト ⑪:パティスリーフレール


「ソフトクリーム(ワッフルコーンのみ)」
“札幌スイーツコンペティション” で数々の賞を受賞した「パティスリー・フレール」さん。
実は 札幌を中心に店舗展開をしている焼肉のチェーン “焼肉 徳寿” の パティスリー部門 だったことを知っていましたか?


生クリームを味わう名物「フレール苺ショート」はイートイン限定メニュー


「パティスリー フレール」外観
フレールさんでいただけるのは、道東 “興部(おこっぺ)町” の “ノースプレインファーム” のミルクをつかったソフトクリーム♪
口どけ滑らか、添加物少なめでとけやすく、サッパリとした美味しいソフトクリームは のど越し爽やかで、暑い夏にもピッタリです。
▼ 店舗情報 | |
店名 | Patisserie Freres(パティスリー フレール) |
住所 | 北海道札幌市豊平区豊平4条12丁目1-1 |
電話番号 | 011-598-9142 |
営業時間 | 10:00~20:00(カフェは19:00 L.O) |
定休日 | なし |
駐車場 | あり(店舗裏に10台) |
キャッシュレス決済 | クレジットカード各種 PayPay |
公式サイト | 公式HP |
公式SNS | |
外部サイト | Yahoo! ロコ |
地図を表示 | グーグルマップはこちら |
おすすめソフト ⑫:八紘学園 農産物直売所
「八紘学園 農産物直売所」のソフトクリームは、ミルクのコクが強く かつ さっぱりとキレのよい口どけ。
学生さんたちが愛情をもって育てた “自家生産牛の生乳” を 通常よりも低い温度で殺菌することで、より生乳本来の風味を味わうことができるのだそうです。
なお札幌市民の中には ここのソフトがナンバーワンと語る人も多く、そのためシーズン時は かなり混雑します。
店舗情報 | |
【店名】 | 八紘学園 農産物直売所 |
【住所】 | 北海道札幌市豊平区月寒東2条13丁目1-12 |
【電話番号】 | 011-852-8081 |
【営業時間】 | 10:00〜17:00(4月中旬~11月上旬のみ営業) |
【定休日】 | 木曜 |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | 公式HP |
【外部サイト】 | ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめソフト ⑬:ツキサップ農園
見るからに違う “表面のツヤ” が 特徴的な 「ツキサップ農園」 のソフトクリームは、“生クリーム” を限界まで入れた “超” 濃厚なソフトクリーム!
通常の “3倍以上” も 生クリーム を使用していると豪語するだけあって、尋常ではないほどの “なめらかさ” と ”重量感” でした!
カフェスペースでいただけるのは “パンケーキ” や “ワッフル” など。2階には イタリアン専門店 “トリコローレ” があり、セットで訪問するのがおすすめです。
店舗情報 | |
【店名】 | ツキサップ農園 |
【住所】 | 北海道札幌市豊平区月寒東3条16丁目5-21 |
【電話番号】 | 050-5457-5429 |
【営業時間】 | 10:00~20:00、11:00~20:00(11~4月) |
【定休日】 | 月曜 |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | 公式HP |
【外部サイト】 | 食べログ / ぐるなび |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめソフト ⑭:CAFE DOKODA(カフェ ドコダ)


ソフトクリーム(カップ)税込350円
豊平エリア・国道36号線沿いにお店をかまえるオーガニックドーナツ専門店「CAFE DOKODA(カフェドコダ)」。
素材にこだわるドーナツもおいしいですが、実はソフトクリームや自家製ジェラートもおすすすめなんですよ♪
カップかコーンを選べる「ソフトクリーム」は、お菓子のミルキーみたいな懐かしくて素朴な味わい♡
甘さはひかえめ、濃厚なのに後味さっぱり♪暑い日に食べる手が止まらないソフトクリームです。
店舗情報 | |
【店名】 | CAFE DOKODA(カフェドコダ) |
【住所】 | 北海道札幌市豊平区豊平4条7丁目2-2 |
【電話番号】 | 050-5457-0421 |
【営業時間】 | カフェ 11:00~18:00 バー 18:00~24:00 |
【定休日】 | 不定休 ※バータイムのみ火曜日定休 |
【駐車場】 | なし(店舗横にコインパーキングあり) |
【キャッシュレス決済】 | Pay Pay |
【公式サイト】 | 公式HP |
【公式SNS】 | |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめソフト ⑮:札幌の森
「札幌の森 月寒店」では、お菓子屋さんが作る ちょっと珍しい ソフトクリーム が食べられます。
それが “北海道産牛乳” と “生クリーム” を使用した “卵たっぷり” のソフトクリーム!主力商品の一つ “カタラーナ” にも通ずる 卵 の風味とコクが、美味しさを引き立てます。
その他、クレープ や ジャム、焼菓子なども販売。“サンドイッチ” や “ベイクドポテト” を取り扱う 系列店 の存在も、非常に気になるところです。
店舗情報 | |
【店名】 | 札幌の森(bosco di sapporo)月寒店 |
【住所】 | 北海道札幌市豊平区月寒東5条6丁目2-14 |
【電話番号】 | 011-598-9997 |
【営業時間】 | 11:00~18:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【駐車場】 | あり(店前1台) |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | 公式HP |
【外部サイト】 | ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
札幌「白石区」のおすすめソフトクリーム
おすすめソフト ⑯:ましゅれ 白石本店


「ソフトクリーム(手焼きワッフルコーン)」


「ましゅれ 白石本店」外観
白石区・川下公園すぐ向かいにある「ましゅれ 白石本店」のソフトクリームは、美瑛町のジャージー乳とミネラルシュガーのみで作られた無添加ソフト。
無添加ゆえにとっても溶けやすいですが、濃厚なコクがありながら後味は驚くほどさっぱりとしているんです!


自家製ソースの「パフェメニュー」もあり
さらに、ひとつひとつ丁寧に焼き上げた「手焼きワッフルコーン」が絶品♡
ほろっとほどけるラングドシャのような食感が唯一無二の一品です。



店舗情報 | |
【店名】 | 自然素材の菓子工房 ましゅれ 札幌白石本店 |
【住所】 | 北海道札幌市白石区川北2条3丁目7-22 |
【電話番号】 | 011-598-9110 |
【営業時間】 | 5月~10月|11:00~17:30 11月~4月|11:00~19:00 |
【定休日】 | 月曜・火曜、ほか不定休 |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | クレジットカード(VISA、JCB、AMEX)、電子マネー(iD、QUICPay) |
【公式サイト】 | 公式サイト |
【公式SNS】 | Instagram / Facebook |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめソフト ⑰:池田食品 白石本店
白石区・東札幌エリアに工場併設の店舗をかまえる、創業1948年の老舗 豆菓子専門店「池田食品 白石本店」。
札幌中心部の百貨店内に3つの支店がありますが、写真の「鬼ソフト」は “白石本店限定” のひと品です。
シャリ系ですこしザラっとした食感で甘さごく控えめで、のどが乾かないソフトクリーム。
ミルクが北海道産100%なのはもちろん、低温殺菌のものを使っているためゆたかなミルクの風味を味わえます。
当別町・大塚農場の特別栽培黒大豆をつかった「きなこ味」も必食です!
店舗情報 | |
【店名】 | 池田食品 白石本店・本社 |
【住所】 | 北海道札幌市白石区中央1条3丁目32 |
【電話番号】 | 011-811-2211 |
【営業時間】 | 10:00〜17:15 |
【定休日】 | 日曜・祝日 |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | 各種クレジットカード PayPay、楽天Pay、nanaco、WAON、Apple Pay、QUIC pay、iD、交通系ICカード |
【公式サイト】 | 公式HP |
【公式SNS】 | Instagram / Twitter / Facebook |
【外部サイト】 | Yahoo! ロコ / ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
札幌「東区」のおすすめソフトクリーム
おすすめソフト ⑱:Monusedo Cafe(モニュセドカフェ)
苗穂エリア、札幌アリオのすぐ近くにある「Monusedo Cafe(モニュセドカフェ)」では、とっても珍しい「とうきび(とうもろこし)ソフト」が食べられます。
自家製コーンソースを存分に味わえるよう、ソフトクリーム自体の甘さはごく控えめで上品。
ミルク主体なので後味さっぱりで、口に残らずキレっキレ。
“コーンポタージュ” を彷彿とさせるちょっと不思議な感覚にもなるけれど、想像以上においしい創作ソフトクリームです^^
店舗情報 | |
【店名】 | Monusedo Cafe(モニュセドカフェ) |
【住所】 | 北海道札幌市東区北9条東11丁目1-20 |
【電話番号】 | 090-9439-8821 |
【営業時間】 | 11:00~18:00 |
【定休日】 | 月曜日、ほか不定休 |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | – |
【公式SNS】 | |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
⇒ 「Monusedo Cafe(モニュセドカフェ)」の口コミ
おすすめソフト ⑲:ISHIYA SHOP(イシヤショップ) アリオ札幌
苗穂エリアの大型商業施設「札幌アリオ」内にお店をかまえる「ISHIYA SHOP 札幌アリオ」。
数ある石屋製菓のショップ・カフェの中で、唯一ここでしか食べられない限定メニューがあるのを知っていますか?
それが写真の「白い恋人スノーサンデー」です!
白い恋人ソフトクリームに「白い恋人」と「きらきらシュガー」をトッピングしたひと品。




味は「ホワイト・ミックス・ブラック」の3種類がありますが、白い恋人らしさを味わいたいあなたには、断然ホワイトがおすすめですよ♪
店舗情報 | |
【店名】 | ISHIYA SHOP 札幌アリオ |
【住所】 | 北海道札幌市東区北7条東9丁目 2-20 アリオ札幌 1階 |
【電話番号】 | 090-3112-1483 |
【営業時間】 | 10:00~21:00 |
【定休日】 | アリオ札幌に準ずる |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | 各種クレジットカード Pay Pay、au PAY、d払い、楽天pay、LINE Pay、メルペイ、ゆうちょPay、Alipay、WeChatPay |
【公式サイト】 | 公式HP |
【公式SNS】 | Instagram / Twitter / Facebook |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめソフト⑳:北からの贈り物
「北からの贈り物」で食べられるのは、札幌でも まだまだレアな「ブレンダーアイスクリーム」。
① ベースとなるアイスクリーム と ② 季節のフルーツ・ナッツなどのトッピング を マシーンでブレンド。
アイスと素材の 一体感のある味わいが楽しめます♪
ベースのアイスクリームは “超アッサリ” で、まったくといっていいほど後味をひかないキレの良さ!
その分 ブレンドした素材の味と風味が前面にでた、まさに王道の味わいが楽しめます♪
店舗情報 | |
【店名】 | 北からの贈り物 モエレ沼店 |
【住所】 | 北海道札幌市東区北丘珠1条4丁目 |
【電話番号】 | 011-791-7771 |
【営業時間】 | 12:00~17:00 |
【定休日】 | 月曜~木曜 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | カード不可(券売機) |
【公式サイト】 | 公式HP |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
札幌「南区」のおすすめソフトクリーム
おすすめソフト ㉑:滝野すずらん丘陵公園 カントリーハウス
南区の中でも清田区よりの 自然豊かな場所にある、家族連れに大人気のスポット「滝野すずらん丘陵公園」。
敷地内カントリーハウスで食べることができる「滝野ブルーソフト」は、 “ミント風味” で夏にぴったり♪
少しかためでクリーミィな舌ざわりですが、ミントの清涼感が軽やかなソフトクリームです。
ミントフレーバーはおだやかなので、ソフトクリーム自体もしっかり味わうことができますよ。
店舗情報 | |
【店名】 | 滝野すずらん丘陵公園 カントリーハウス |
【住所】 | 北海道札幌市南区滝野247 |
【電話番号】 | 011-594-2444 |
【営業時間】 | 9:00~18:00 ※春・秋は17:00まで、冬は16:00まで。 |
【定休日】 | 滝野すずらん丘陵公園に準ずる |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | 公式HP |
【公式SNS】 | Instagram / Twitter / Facebook |
【外部サイト】 | ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
⇒ 「滝野すずらん丘陵公園 カントリーハウス」の 口コミはこちら
おすすめソフト ㉒:LOCALE JZK(ロケール定山渓)


「塩ピスタチオ(カップ)」税込 570円
札幌の観光名所・定山渓温泉にお店をかまえる「LOCALE JZK(ロケール定山渓)」。
道北・江丹別町(えたんべつちょう)にある「伊勢ファーム」のグラスフェッドミルクを100%使い、カルピジャーニのマシンでつくるソフトクリームを味わうことができるお店です。
ごく甘さ控えめで喉が渇かない さっぱりコク深い高品質なソフトクリーム♡


国際スキー場 店舗外観


「紅葉スペシャル」税込600円
秋冬シーズンは 同じ定山渓エリアにある「国際スキー場」ゴンドラ山頂で営業しているので、紅葉・雪景色をみながらあたたかい店内で堪能できますよ♪
店舗情報 | |
【店名】 | LOCALE JZK(ロケール定山渓) |
【住所】 | 北海道札幌市南区定山渓温泉西1丁目50 |
【電話番号】 | 011-212-1536 |
【営業時間】 | 10:00~17:00 |
【定休日】 | 木曜 |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | – |
【公式SNS】 | Instagram / Facebook |
【外部サイト】 | ぐるなび |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
⇒ 「LOCALE JZK(ロケール定山渓)」の 口コミはこちら
札幌「手稲区」のおすすめソフトクリーム
おすすめソフト ㉓:FIGLIA(フィリア)
手稲区にある「パティスリーフィリア」さんは、ケーキ もさることながらの ソフトクリーム も 絶品!
濃厚だけど あと味サッパリ で、メープルコーンとの相性がバツグン!濃厚そうな見ためとは反対に、夏に食べたくなるような爽快なソフトクリームです。
ちなみに 世界大会で第2位 を受賞した実績のある ケーキ “マンダリン” は、フィリアさんで 一度は食べておきたいケーキです◎
店舗情報 | |
【店名】 | Patisserie FIGLIA(パティスリーフィリア) |
【住所】 | 北海道札幌市手稲区明日風2-3-7 |
【電話番号】 | 011-676-3666 |
【営業時間】 | 10:00~19:00 |
【定休日】 | なし |
【駐車場】 | あり(店前4台) |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | 公式facebook |
【外部サイト】 | ぐるなび |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
「おすすめ厳選ソフトクリーム」まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、札幌に数多くあるソフトクリームのうち “モグトリップ北海道” 的目線で選んだ 厳選ソフトクリーム をご紹介しました。
どのソフトクリームも 夏にピッタリなソフトクリームなので、ぜひ食べに行ってみてくださいね!
おすすめのまとめ記事をチェック