流行の最先端を行く 若者文化の街「東京・渋谷」で、ご当地グルメを楽しもう!
日本有数の繁華街として知られていて、もちろん 注目のグルメも目白押し♪
今回は、そんな「渋谷区」の グルメに注目! おすすめのカフェやスイーツなども、ご紹介していきます♪
▼ その他 渋谷グルメ まとめ
おすすめ「渋谷グルメ」11選
渋谷グルメ ①:ラチュレ(フレンチ)


渋谷にある フレンチレストラン「ラチュレ」で 食べられるのは、一風変わった “ジビエ” の フルコース ☑
- 2016年オープン、“ミシュランガイド東京 2022” まで 4年連続一つ星を獲得した 渋谷のフレンチレストラン!
- 狩猟の免許を持つ “室田シェフ” が 腕を振るう、“野の食材・ジビエ” を使ったフルコースが楽しめる ☑
- カジュアルな雰囲気で 店内は基本にぎやか、肩ひじ張らない雰囲気が ◎
単に “ジビエ料理” というだけではなく、少し尖っている 特徴的な料理を食べられるのが ラチュレ ☑
命を余すことなく使った料理は ひと癖ある玄人好みの味わいですが、ジビエの概念が変わるほどのインパクトで 多くの方面から広く支持を得ているお店です ^^






ラチュレ で いただけるのは、命を余すことなく使用した “ジビエ料理” ☑
お肉をムダなく使うことはもちろん、食材によっては 血や脳みそまでが すべて料理の素材に⁉



シカ・カモ・イノシシ や、クマ・ライチョウ など 色んなジビエが登場する、とっても珍しいフレンチレストラン ☑
狩猟免許を持っている “室田シェフ” 自身が獲ってきた食材が、メニューに並ぶことも 珍しくありません⁉
格式が高いというよりは、肩ひじ張らない “ワイガヤ系” なお店。
“青山学院大学 青山キャンパス” の すぐ側にあり、アクセスも比較的容易です ^^
\ 食べログへ移動 /


店舗情報 | |
---|---|
店名 | LATURE(ラチュレ) |
住所 | 東京都渋谷区渋谷2丁目2-2 青山ルカビル B1F |
電話番号 | 03-6450-5297 |
営業時間 | ランチ|11:30~15:30(L.O 13:30)、ディナー|18:00~23:00(L.O 20:30) |
定休日 | 不定休(月に7日前後) |
駐車場 | なし |
キャッシュレス決済 | 各カード可 |
公式HP / SNS | 公式HP / Instagram / facebook |
外部サイト | 食べログ(予約可) / 一休.com レストラン(予約可) |
地図を表示 | google map へ |
渋谷グルメ ②:渋谷 鮨 まつもと(寿司)


渋谷で おいしいお寿司を食べるなら、「渋谷 鮨 まつもと」は 外せません ☑
- “ミシュランガイド東京 2019・2020” で 一つ星を獲得した 赤坂の “鮨 まつもと” の姉妹店として、2021年にオープン!
- メニューは “江戸前寿司” の おまかせコースのみ ☑ リーズナブルな ランチコースは 特に狙い目 ^^
- 高級感がありつつ カジュアルな雰囲気なのが ◎ ♪ 職人さんとの会話も 楽しみのひとつ
実績のあるお店が運営しているのに、実は 意外とリーズナブルなんです♪






渋谷 鮨 まつもと で いただけるのは、伝統かつ正統をゆく “江戸前寿司” ☑
赤酢の酢飯と白い酢飯の ことなる2つの “シャリ” を、ネタによって 使い分けているのが特徴的 ☑



高級感のある店内で食べるお寿司は、まさに格別!
ビジネスシーンはもちろん、デート・記念日など ここぞというシチュエーションにもピッタリなお店です ^^
コースでは ネタを焼いたり・炙ったりしたものや、焼物・茶碗蒸しのような 一品料理なども登場し、色んな角度から 職人の技術を楽しめます ^^
お店は 渋谷駅前に広がる “渋谷中央街” の ビルの中にあり、アクセスは とても良好です。
\ 食べログへ移動 /


店舗情報 | |
---|---|
店名 | 渋谷 鮨 まつもと |
住所 | 東京都渋谷区道玄坂1丁目6-8 楠本第2ビル 3F |
電話番号 | 03-6416-5316 |
営業時間 | ランチ|12:00~14:00、ディナー|17:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | なし |
キャッシュレス決済 | 各カード可 |
公式HP / SNS | |
外部サイト | 食べログ(予約可) / 一休.com レストラン(予約可) |
地図を表示 | google map へ |
渋谷グルメ ③:ビオディナミコ(イタリアン)


渋谷の「ビオディナミコ」は、ハイクオリティなイタリアンを リーズナブルに楽しめる良店!
- 横浜イタリアンの名店 “SALONE 2007” の姉妹店として、2018年 現在地にリニューアルオープン ☑
- シックで 広々とした空間の中で、ハイクオリティなイタリアンを リーズナブルに楽しめる♪
- イタリアの自然派ワインや 山形県の自社ワイナリー産「グレープリパブリック」など、ワインの種類がとても豊富!
昼は “パスタ”、夜は 伝統的なイタリア料理を再構築した料理を アラカルトで提供 ☑
渋谷にいるとは思えないくらい店内が広々としていて 雰囲気もバツグンなので、デートにも ピッタリです ^^






特徴のひとつが、イタリア伝統料理を再構築した料理を “アラカルト” で 楽しめる点 ☑
昼は “低加水パスタ フレスカ”・夜は厳選素材の “薪焼き” を中心とした 本格的なイタリアンを、開放感のあるカジュアルな雰囲気の中で 味わうことができます ^^



メインの薪焼き” は、一口ごとに広がる 香ばしい “薪の香り” が とっても芳醇♡
特に 赤身が多く アッサリ・サッパリと食べられる “グラスフェッド牛” が おすすめで、噛めば噛むほど あふれる旨みがたまらない!
高級イタリアンの系列店なのに、肩ひじ張らないカジュアルな雰囲気が ◎!
“渋谷パルコ” の すぐ近くにお店があるので、特段迷うことなく 向かうことができるでしょう ^^
\ 食べログへ移動 /


店舗情報 | |
---|---|
店名 | biodinamico(ビオディナミコ) |
住所 | 東京都渋谷区神南1丁目19-14 クリスタルポイントビル 3F |
電話番号 | 03-3462-6277 |
営業時間 | 11:30~14:30(L.O 14:00)、17:30~22:30(L.O 21:30) |
定休日 | 無休 |
駐車場 | なし |
キャッシュレス決済 | 各カード可 |
公式HP / SNS | 公式HP / Instagram / twitter / Facebook |
外部サイト | 食べログ(予約可) |
地図を表示 | google map へ |
渋谷グルメ ④:ムルギー(カレー)


老舗カレー店「ムルギー」の “チキンカレー” は 必食!
- 1951年のオープン以後 変わらぬ味を守り続ける、渋谷 “道玄坂” の老舗カレー店 ☑
- スパイス以外 すべて国産の材料を使用し、お店でひとつひとつ手造り!
- とってもスパイシーで ご飯もたっぷり♪ ここでしか味わえない オリジナルの味わい ^^
メニューは 創業時から変わらない味わいの “カレー1本”!
数多くの飲食店が軒を連ねる渋谷の繁華街で、70年以上も支持され続ける 伝統の味が楽しめます ^^






カレーは チキンがベースの “欧風カレー” で、刻んだ “玉ねぎ” や ふっくら “チキン” が たっぷり ☑
甘さ控えめな分 スパイスの効いた大人の味わいで、表面に浮かんだ油が さらに カレーにコク深さを加えています♪



ルーは 比較的サラサラで、舌ざわりもなめらか♪
スパイシーで 少~し “辛め” 寄りなので、辛い物が苦手な場合 人によってはツライかも‥
ムルギー があるのは、歴史ある飲食店や風俗店などが混在する “渋谷百軒店” の一画。
周辺に 坂が多いことだけが難ですが、渋谷駅から 徒歩10分弱ほどもあれば 到着です ^^


店舗情報 | |
---|---|
店名 | ムルギー |
住所 | 東京都渋谷区道玄坂2丁目19-2 |
電話番号 | 03-3461-8809 |
営業時間 | 11:30~15:00 |
定休日 | 金曜・祝日 |
駐車場 | なし |
キャッシュレス決済 | – |
公式HP / SNS | 公式HP |
外部サイト | ホットペッパー |
地図を表示 | google map へ |
渋谷グルメ ⑤:キッチンハセガワ(ハンバーグ)


数々のテレビ番組でも紹介された洋食店「キッチンハセガワ」は、行列のできる人気店!
- 2013年「温故知新と美しく健康(キレイ)」を テーマに 渋谷にオープンした洋食屋さん ☑
- 看板メニュー、デミグラスソースがたっぷりかかった “ハンバーグ” は 必食!
- “マツコの知らない世界”、“王様のブランチ”、“嵐にしやがれ” などの 数々のテレビ番組で紹介された実績あり♪い雰囲気が ◎
チキン・ポークなどもいただけますが、何といっても 広く認知されるきっかけとなった “ハンバーグ” は必食!
今なお 行列のできる人気店です ^^






キッチンハセガワ で 一番の看板メニューが「デミグラスハンバーグ」!
牛と豚の合挽きに 牛タンの挽肉を加え、毎日お店で “手捏ね”。コク深くて 飲めるレベルの “デミグラスソース” にも 注目です!



ふっくらとしつつ ちゃんとお肉を感じられる、絶妙な挽き加減 ☑
少し甘めのデミグラスソースは 塩気も酸味もほどほどなので、コク深さを存分に楽しむため たっぷりつけていただきましょう ^^
人気店だけあって、人の出入りは 結構激しめ。
道玄坂から続く “裏渋谷通り” 沿いにあり、ちょっとだけ 坂道が続くことだけが 唯一の難でした。


店舗情報 | |
---|---|
店名 | キッチンハセガワ |
住所 | 東京都渋谷区円山町22-16 |
電話番号 | 03-6416-1081 |
営業時間 | 11:30~18:00(L.O 17:00) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | なし |
キャッシュレス決済 | – |
公式HP / SNS | 公式HP / Instagram / twitter / Facebook |
外部サイト | ホットペッパー |
地図を表示 | google map へ |
渋谷グルメ ⑥:ガレットリア(ガレット&クレープ)


渋谷エリアで “おいしい” かつ “オシャレな” ランチをお探しなら、「Galettoria(ガレットリア)」が おすすめ♪
- オーガニック・無農薬・自然栽培など、食材にこだわるガレット&クレープ
- 南フランスのノスタルジックな一軒家。渋谷の喧騒を忘れるオシャレな店内 ♡
- シンプル原材料で美味! 日持ちする焼き菓子「カモットブルトンヌ」は おみやげにおすすめ♪








ガレットリアで味わえるのは、ガレットと クレープ ☑
食材は、オーガニック・無農薬・自然栽培のものを中心に使用するというこだわりが また素敵♪



今回は ガレットとクレープの両方を堪能できる よくばりなセット♪
表面カリっ・中もっちりで 香ばしい “ガレット” も、ふわふわで むっちむちの食感が最高な “クレープ” も どちらもおいしい ♡♪
まるで フランスの片田舎にトリップしたかのような おしゃれな店内は、女性ウケ間違いなし!
渋谷の喧騒とは無縁のロケーションに加え、焼き立てのガレット&クレープは 1度食べたらリピートしたくなるおいしさです ♡


店舗情報 | |
---|---|
店名 | Galettoria(ガレットリア) |
住所 | 東京都渋谷区松涛1丁目26-1 |
電話番号 | 03-3467-7057 |
営業時間 | 11:30~21:00 |
定休日 | 火曜 |
駐車場 | なし(近くにコインパーキングあり) |
キャッシュレス決済 | 現金のみ |
公式HP / SNS | 公式HP / Instagram |
外部サイト | ホットペッパー |
地図を表示 | google map へ |
渋谷グルメ ⑦:ビオカフェ(無農薬食材)


100% 無農薬&無化学肥料野菜を使用する、日本初のオーガニックカフェレストラン「BiOcafe(ビオカフェ)」♪
- “食べてキレイになる” がコンセプトの オーガニックカフェ&レストラン
- グルテンフリー・マクロビ・無添加・スーパーフードetc こだわりのメニュー
- 無農薬野菜のサラダビュッフェ付きランチ、マクロビスイーツが秀逸 ♡






一般的に出回っている「無農薬野菜」は一定基準をクリアした野菜で 必要最低限の農薬や化学肥料を用いた野菜がほとんどですが、同店で使う野菜は 100%無農薬&無化学肥料!
グルテンフリーやヴィーガン対応メニューも豊富にそろう、希少な一店です♪



この日オーダーした “玄米生パスタ” は 小麦パスタのような芯はないけれど、その分 弾力があって麺がもちもち♪
さらにランチタイムには サラダ・スープなどの “ビュッフェ” が 付いていて、とってもお得◎
健康的な食事とスイーツを 気軽な価格で味わえる、魅力たっぷりのカフェ ♡
ビュッフェ付きランチはもちろん、カフェタイムの「スイーツセット」もおすすめです!
\ ヒトサラへ移動 /
※ “ビオカフェ” で 検索
-300x200.jpg)
-300x200.jpg)
店舗情報 | |
---|---|
店名 | BiOcafe(ビオカフェ) |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町16-14 パティオビル1階 |
電話番号 | 03-5428-3322 |
営業時間 | ランチ|11:00〜16:00 カフェ|11:00〜17:00 ディナー|17:00〜23:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | なし(近くにコインパーキングあり) |
キャッシュレス決済 | 各カード対応、Paypay |
公式HP / SNS | 公式HP / Instagram |
外部サイト | 食べログ(予約可) / ホットペッパー(予約可) / ヒトサラ(予約可、“ビオカフェ” で検索) |
地図を表示 | google map へ |
渋谷グルメ ⑧:Dōngxī 亜細亜香辛料理店(アジア料理・朝食)


東西アジア料理と お酒をたのしめる “レストラン&BAR”「Dōngxī(ドンシー)」も 要チェック ☑
- 2020年に ミヤシタパーク併設のホテル “sequence MIYASHITA PARK” 5階にオープン ☑
- ハーブ・スパイス・発酵調味料など、アジア各国の料理に 様々な調理法をかけ合わせた 独自の料理が楽しめる ^^
- モーニング から ディナー まで 利用用途は様々! 夜は バータイムも有♪








朝から 夜まで営業していて、時間帯によって ことなるメニューを提供。
当サイトのおすすめは “モーニング利用” で、朝からエスニックな料理が食べられる とっても貴重な一店です ^^



全7種類のモーニングメニューの中でも、彩り・ボリュームが 共にバツグンなのが “ボリュームサラダ”♪
たっぷりな野菜に エビやお肉なども加わり、満足度もバツグンでした!
渋谷界隈の “モーニング” 対応店の ほとんどが、トーストがメイン ☑
朝からしっかり食べたい場合に とってもおすすめですが、ホテル併設店なので タイミングによっては ちょっと混雑するかも知れません。
\ 食べログへ移動 /
店舗情報 | |
---|---|
店名 | Dōngxī(ドンシー)亜細亜香辛料理店 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前6丁目20-10 MIYASHITA PARK NORTH 5F |
電話番号 | 03-6712-5730 |
営業時間 | 朝食|7:00~12:00 ランチ|12:00~15:30(L.O 14:30) ディナー|18:00~23:00(L.O 22:00) バー|17:00~24:00(L.O 23:30、日~木)・17:00-26:00(L.O 25:30、金土祝前日) |
定休日 | 不定休(ホテルに準ずる) |
駐車場 | なし |
キャッシュレス決済 | 各カード可 |
公式HP / SNS | 公式HP / Instagram |
外部サイト | 食べログ(予約可) / 一休.com レストラン(予約可) |
地図を表示 | google map へ |
渋谷グルメ ⑨:回り寿司 活 活美登利 西武渋谷店(回転寿司)


東京の “回転寿司” も、なかなか捨てたもんじゃあ ありませんでした ^^
特に美味しかったのが「回り寿司 活 活美登里」の 渋谷店 ☑
- 2022年12月現在、東京を中心に 国内10店舗、海外1店舗 を 展開 ☑
- 豊洲市場・羽田市場をはじめ、全国の漁場をから仕入れた 旬の素材を提供!
- 品数 “250種類以上” は業界随一! お寿司はもちろん、一品料理・デザートも豊富 ^^











わが町 北海道 “札幌” の 回転寿司と比べた場合、大きくことなるのが「ネタの大きさ」☑
単に 北海道の回転寿司店には ネタがデカすぎる店が多いってだけなんですが、ここのお寿司も負けじとおいしかったです ^^
この日の おすすめだった 北海道産の “サンマ・タチ” は どちらも新鮮で、臭みのない おいしい奴 ^^
その他のネタも クオリティが高めなので、渋谷界隈の回転寿司屋さんの中では 特においしいお寿司が食べられるでしょう♪
店舗情報 | |
---|---|
店名 | 回し寿司 活 活美登利 西武渋谷店 |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町21-1 西武渋谷店 8F |
電話番号 | 03-5728-4282 |
営業時間 | 11:00~21:00(L.O 20:00) |
定休日 | 無休(西部に準ずる) |
駐車場 | なし |
キャッシュレス決済 | 各カード可 |
公式HP / SNS | 公式HP / Instagram / twitter |
外部サイト | – |
地図を表示 | google map へ |
渋谷グルメ ⑩:廻り寿司 渋谷寿し常 渋谷パルコ店(回転寿司)


回転寿司を “より気軽に” 食べたい場合、「廻り寿司 渋谷寿し常 渋谷パルコ店」の 利用を検討してみましょう ☑
渋谷パルコの地下にある飲食店街 “CHAOS KITCHEN” 内にあり、とっても入りやすいんです ^^






ネタも そこそこ大きく、味も おいしいと言えるレベル ☑
唯一 “メニュー数が多くはないこと” だけが 難点ですが、基本のネタはおさえているので 十分満足できるでしょう!



一皿の目安は 143円~638円 ほど
とってもリーズナブルなので、特に お寿司をサッと食べたい時に便利です ^^
店舗情報 | |
---|---|
店名 | 廻り寿司 渋谷寿し常 渋谷パルコ店 |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ PART 1 B1F |
電話番号 | 03-5422-3140 |
営業時間 | 11:30~22:30(L.O 和食 21:00・その他 21:30・お土産 21:30) |
定休日 | 無休(渋谷パルコに準ずる) |
駐車場 | なし |
キャッシュレス決済 | 各カード可 |
公式HP / SNS | 公式HP / Instagram |
外部サイト | ホットペッパー |
地図を表示 | google map へ |
渋谷グルメ ⑪:おむすび権兵衛(おにぎり・朝食)


食事を “手軽に” 済ませたい場合、渋谷地下街にある「おむすび権兵衛」も 選択肢に入れてみてください ☑
- 東京とその近郊を中心に 50店舗以上を展開する、おむすびチェーン店 ☑
- 主に 農薬や化学肥料を基準値以下に抑えた “特別栽培米” を使用! 一部店舗では 農薬・化学肥料不使用のお米でも提供⁉
- すべての商品・お惣菜は、保存料も不使用♪






こだわりのお米を使っていて、大きさも コンビニのものより一回り大きめ ☑
何より “朝から営業” している点がポイントで、渋谷界隈で朝食にごはんが食べられる 数少ないお店なんです!



おむすび2個にお味噌汁をつけても 500円くらいで収まり、お財布にも優しい ^^
安いだけでなく、こだわりのお米で握ったおむすびは 味もしっかり美味しいんです♪
おむすび権兵衛は、東京都内だけで50店以上を展開しているチェーン店。
渋谷で食べたい時は、渋谷駅からも近い “渋谷地下街店” へ向かいましょう。
店舗情報 | |
---|---|
店名 | おにぎり権兵衛 渋谷地下街店 |
住所 | 東京都渋谷区道玄坂2丁目2-1 渋谷地下街 |
電話番号 | 03-6455-2070 |
営業時間 | 7:30~21:00(月~土)、8:00~20:00(日祝) |
定休日 | 無休(渋谷地下街に準ずる) |
駐車場 | なし |
キャッシュレス決済 | 各カード可 |
公式HP / SNS | 公式HP |
外部サイト | – |
地図を表示 | google map へ |
おすすめ「渋谷スイーツ」4選
渋谷スイーツ ①:Minimal(Bean to Bar チョコレート)


「Minimal(ミニマル)」の “チョコレート” は 秀逸♪
チョコレート好きな方はもちろん、そうでない方でも カカオの未知なる魅力を体感できる一店です!
- 2014年 オープン、カカオの仕入れから製造まで 全ての工程を自社工房で行う “Bean to Bar” チョコレート専門店 ☑
- カカオ自体の “ザクザク食感” & “クリアな風味” が 際立つ♪
- 原材料は “カカオ・砂糖” だけ!? ハイクオリティな “チョコレート食べ比べ” が 体験できる ◎






「Minimal(ミニマル)」が ミッションに掲げるのは、“チョコレートを新しくする” ということ。
素材・製法に徹底的にこだわり 職人が手仕事でつくる “Bean to Barチョコレート” は、食べた瞬間に 違いがわかるほどなんです ^^



今まで経験したことのない “ザクザク食感” に感動!
“カカオと砂糖のみ” とは思えない 香り高さとふくよかな広がりで、各々カカオの個性が しっかりと表れています ♡
チョコレート自体が おいしいのはもちろん、一部 “チョコスイーツ” も提供しています。
富ヶ谷本店の他、“代々木上原” に ガトーショコラ専門店 もあるので、お好きな店舗で楽しんでみてください♪


▼ 店舗情報 ※ クリックで開きます
Minimal 富ヶ谷本店
Minimal The Baking 代々木上原店
渋谷スイーツ ②:エシレ渋谷店(カヌレなど)


“エシレ・パティスリー オ ブール 渋谷” では、渋谷店でしか買えない エリア限定のスイーツ「カヌレエシレ」を販売 ☑
- 毎日 開店前から長蛇の列! 渋谷店でしか買えない限定品♪
- フランス大統領府や 世界の三ツ星レストランで使用されている “エシレバター” を ふんだんに使用 ☑
- しっかり焼かれ カリカリの表面に加え、バターの風味が超芳醇 ♡








「エシレカヌレ」は “渋谷スクランブルスクエア店” の限定品。
さらに1日の販売数も限られていることもあり、開店前から 長~~い行列ができることで有名です ☑



ちなみに わたしは9:55に並び、ラスト10個でギリギリ購入!
表面カリカリ、中の生地はジューシーで バターがジュワ~ッとあふれ出す 唯一無二の食感と極上の風味が楽しめます ^^
ちなみにこの日は 開店から50分程で完売。
カヌレが買えなくても マドレーヌやフィナンシェ・バターたっぷりのクッキーも販売しているので、お好みの商品を探してみましょう♪


店舗情報 | |
---|---|
店名 | ÉCHIRÉ PATISSERIE AU BEURRE SHIBUYA(エシレ・パティスリー オ ブール 渋谷) |
住所 | 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 1階 |
電話番号 | 03-6427-3635 |
営業時間 | 10:00~21:00 ※ 渋谷スクランブルスクエアに準ずる |
定休日 | 渋谷スクランブルスクエアに準ずる |
駐車場 | あり |
キャッシュレス決済 | 各カード可、交通系電子マネー(Suicaなど) |
公式HP / SNS | 公式HP / Instagram |
外部サイト | – |
地図を表示 | google map へ |
渋谷スイーツ ③:ナタデクリスチアノ(エッグタルト)


“奥渋谷エリア(通称:オクシブ)” にある、テイクアウトのポルトガル菓子専門店「NATA de Cristiano(ナタ デ クリスチアノ)」。
口コミで評判が広がった 人気店で、お店の前に ズラ~っと行列ができていることもしばしば ^^
- 2013年にOPEN! 食べログ “百名店” に 何度も選出されるほどの行列店
- 名物「エッグタルト」の おいしさが秀逸♪
- 原材料も シンプルで安心 ◎ 厳選した国産ものを 主に使用!






看板メニュー は “ポルトガル風” の エッグタルト!
日本のエッグタルトの大半は “クッキー生地・デニッシュ生地” が多い中、ここのは パリパリッとはじける様な食感の “パイ生地” なんです♪



驚くほどパリパリで シャープな食感の パイ生地が秀逸!
たっぷりのバターが 口の中で ジュワ~っと広がり、弾けるような食感は 唯一無二♪
ポルトガル料理店の姉妹店なので、味は 折り紙付き ☑
厳選されたシンプルな原材料でつくられているのが伝わってくるほど 美味しいので、並んででも買ってほしい一品です♪
店舗情報 | |
---|---|
店名 | NATA de Cristiano(ナタ デ クリスチアノ) |
住所 | 東京都渋谷区富ヶ谷1丁目14-16-103 |
電話番号 | 03-6804-9723 |
営業時間 | 10:00~19:30 |
定休日 | なし |
駐車場 | なし(近くにコインパーキングあり) |
キャッシュレス決済 | 各カード可、楽天Pay・auPay・nanaco・WAON・交通系IC 他 |
公式HP / SNS | 公式HP / Instagram / Facebook / 公式ショップ |
外部サイト | ホットペッパー |
地図を表示 | google map へ |
渋谷スイーツ ④:パフェテリアベル(パフェ)


札幌発祥の “夜パフェ” が 東京・渋谷でも味わえる!
全国でスイーツ店を展開する 札幌の “GAKU” が 運営するのが「夜パフェ専門店 Parfaiteria beL(パフェテリア ベル)」☑
- 札幌で大人気! シメパフェ専門店の味が そのまま東京に上陸♪
- 運営元の “GAKU” は、全国で話題沸騰の自販機スイーツ「ショートケーキ缶」の生みの親 ☑
- 美しいビジュアルで ハイクオリティ、かつ甘すぎない “夜パフェ” が 絶品!






運営元の “GAKU” は、SNSなどで話題になった「ケーキ缶」を手掛けているお店 ☑
お店では、限定メニューを含む 常時6種類程のパフェを 味わうことができます。



特に 3種類の自家製ジェラートのなめらさと口どけが秀逸で、いろんな味と食感が 口の中で見事に調和!
甘さ控えめで 最後のひと口までしっかりおいしく、普段パフェを完食できない筆者でも ペロりのおいしさでした!
全国の方に味わってほしい! 北海道が誇る 絶品パフェ ♡
札幌の系列店と遜色ない完成度を実際に体感し、道民としてうれしい気持ちになりました♪
-300x200.jpg)
-300x200.jpg)
店舗情報 | |
---|---|
店名 | 夜パフェ専門店 Parfaiteria beL(パフェテリア ベル) |
住所 | 東京都渋谷区道玄坂1丁目7-10 新大宗ソシアルビル3階 |
電話番号 | 03-6427-8538 |
営業時間 | 17:00〜24:00(月~木)、17:00〜25:00(金・祝前日)、15:00〜25:00(土)、15:00〜24:00(日祝) |
定休日 | 12/31、1/1 |
駐車場 | なし(近くにコインパーキングあり) |
キャッシュレス決済 | 各カード可、PayPay・楽天ペイ・au PAY・交通系IC など |
公式HP / SNS | 公式HP / Instagram / Facebook / twitter |
外部サイト | – |
地図を表示 | google map へ |
「渋谷 おすすめグルメ&スイーツ」まとめ


今回は 渋谷エリア の グルメ・スイーツをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
ご当地グルメ自体 多くはないですが、ミシュラン掲載店や 食べログの百名店など おさえておきたいお店は多数!
一度の訪問で食べつくすのは不可能なので、何度も訪問して ぜひ全品制覇してみてくださいね♪
▼ その他 渋谷グルメ まとめ