
札幌には 高コスパで美味しい “和食” の 名店がたくさん♪
ポイント
- 高価な価格以上に “豪華な” 和食会席コース料理!
- 和食会席に引けを取らない、上質な “和食アラカルト”♪
- その他 “お寿司・海鮮丼” から、お蕎麦などの リーズナブルなものまで ^^
比較的アッサリしているものが多く、体へのダメージが少ないのも 和食の魅力のひとつ ^^
今回は 札幌中の飲食店を 食べ歩いた筆者が、おすすめの “和食店” を厳選してご紹介します ^^
札幌 おすすめ「和食会席」2選
和食会席 ①:エルムガーデン


【強肴】十勝牛野菜味噌焼き ‥ 備長炭と特製野菜みそでじっくり火入れ ^^
“おいしい和食会席” と “優雅な雰囲気” を 同時に楽しめるのが「季の苑 エルムガーデン」!
ポイント
- 1946年創業の高級料亭 “エルム山荘” が前身、2004年より一般の方も楽しめる現業態へリニューアルオープン!
- 1000坪もの “日本庭園” を 眺めながら、和食懐石などの 日本料理が楽しめる♪
- 結婚式場としても 超有名! 挙式・披露宴・顔合わせなど 様々なシチュエーションで利用可 ^^


【前菜】季節の前菜盛り合わせ


レストラン・バンケットへ続く 下り廊下の雰囲気が◎!


披露宴会場としても利用される 広いホール “バンケット”


中央の池を中心に 散策路がグルっと
札幌ウェディングの鉄板の会場で、人気の理由は もちろん非日常感ただよう “日本庭園” の存在。
料理には 正直そこまで期待してませんでしたが、イイ意味で見事に裏切られました (^^;



接待・挙式 などはもちろん、大切な人をもてなしたい時は ぜひ選択肢に入れてみてください ^^
参考
- 予算目安
・昼:3000~10000円程
・夜:11000~22000円程 - ドレスコード
・不要(但し 短パン・サンダル・穴あきデニムなど、ラフ過ぎるものは避けるのが無難)
店舗情報 | |
【店名】 | 季の苑 ELM GARDEN(エルムガーデン) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南13条西23丁目5-10 |
【電話番号】 | 011-551-0707 |
【営業時間】 | 11:30~15:00(昼・LO 13:30)、18:00〜22:30(夜・LO 20:00) テイクアウト 12:00~19:00(要予約・要HP確認) |
【定休日】 | 火曜、年末年始 |
【駐車場】 | あり(第1 10台・第2 18台) |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | 公式HP / Instagram |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
和食会席 ②:和食 貴水(きすい)


【お造り】全6種(2切れずつ)で ボリューム満点!
すすきの で ちょっと豪華な “会席料理” なら、「貴水(きすい)」が おすすめ♪
ポイント
- すすきので 20年超も営業! ミシュラン北海道2017 で 1つ星を獲得した実績もあり!
- 稀少な贅沢食材を使った会席料理がメイン、豊富な日本酒も 要チェック ☑
- 気さくな大将との トークが弾む! すすきの ならではの、肩ひじ張らない雰囲気が ◎!


【焼物】キンキ・皮付きヤングコーン+特大ほおづき


店内は L字のカウンター席のみ


笑顔がステキな大将 “工藤さん”(右:当ライター 高井なお)
ミシュラン北海道2017 で “1つ星” を 獲得したことのある実力店!
すすきので 20年以上 腕をふるってきた 大将 “工藤さん” は とっても気さくな方で、自然と会話がはずむのも このお店の魅力のひとつ ^^



これぞ すすきの!という フレンドリーさが快適で、ついつい通いたくなってしまうほどなんです♪
いただけるのは、その時期ごとの “厳選素材” や あわび・きんき などの 北海道でも高級な食材などを使った “会席料理”。
日本酒の種類も豊富で、特に 青森県産の “田酒” が充実しています!
参考
- 予算目安
・夜:11000~20000円程 - ドレスコード
・不要
店舗情報 | |
【店名】 | 和食 貴水 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南6条西3丁目 おおたビル 1F |
【電話番号】 | 011-532-8077 |
【営業時間】 | 18:00〜23:00 |
【定休日】 | 日曜 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | facebook / Instagram |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
札幌 おすすめ「和食アラカルト」2選
和食アラカルト ①:かわむら出汁茶


【出汁茶 ①】牛頬 950円、お出汁をかけて 薬味などと一緒に♪
ハイレベルな “日本料理” を アラカルトで楽しめる「かわむら出汁茶」♪
ポイント
- 札幌 円山西町 の ミシュラン1つ星店「日本料理こまつ」の プロデュース店 ^^
- 確かな味の “日本料理” を “アラカルト” で 楽しめる 良店♪
- 店名にもなっている メイン料理 “出汁茶漬け” は 必食!!


この日の【厳選素材】牛ヒレステーキ 時価、恐らく “シャトーブリアン” と 思われる部位⁉


カウンター席 + テーブル席 2卓、半個室 1室あり


出汁茶のごはんは、羽釜炊きの “ゆめぴりか”♪


店内へは 地下へ降りる階段か、エレベータの利用も可
かわむら出汁茶 は ミシュラン北海道1つ星 “日本料理こまつ” の プロデュース店♪
若き料理長 “山崎さん” が 腕をふるう、ハイレベルで ハイセンスな 和食の数々が楽しめます ^^



‥ですが かわむら出汁茶は 基本アラカルトなので、予算に合わせたオーダーが可能なんです!
いただけるのは、その日 その時期ごとの “厳選素材” や、すっぽん・鱧(はも)などの 北海道では珍しい食材など。
特に食べるべきは メインメニューの “出汁茶漬け” で、“羽釜炊き” の 炊きたてご飯と 強いうま味のお出汁とのハーモニーが もう最高!
参考
- 予算目安
・夜:8000円程(食べる量によりことなる、先付代:1500円) - ドレスコード
・不要(但し 短パン・サンダル・穴あきデニムなど、ラフ過ぎるものは避けるのが無難)
店舗情報 | |
【店名】 | かわむら出汁茶 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南6条西3丁目6-33 AGS6.3ビル B1F |
【電話番号】 | 011-522-5299 |
【営業時間】 | 18:00〜24:00(L.O 23:30) |
【定休日】 | 日曜・祝日 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | 公式HP / Instagram / facebook |
【外部サイト】 | 食べログ(予約可) |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
和食アラカルト ②:文次郎


【はまぐり】注文を受けてから ダシ汁で煮付けます
ひと味違う 確かな技術の “おでん” なら「文次郎」が おすすめ!
ポイント
- 前身は 銀座にも店を構える “四季のおでん” 札幌店で、札幌店撤退にともない 2012年より独立・創業 ^^
- 大阪の有名料亭で修業した実績のある ご主人 “安田さん” の 技術を堪能!
- 定番のものから 変わり種まで、日替わりで 色んなおでんが楽しめる♪


【ひろうす】平たくいうと “がんもどき”、お店で 一から手造り♪


おでんを煮込む “銅の鍋”


メニューは 厨房上部にて確認


カウンター席 で 約8席のみ
いただけるのは、“関西風” で薄味の 絶品おでん と お造り。
予算は 5000~6000円位で、一品ごとの価格は 表示されていません。



鍋で しっかり味をつける具材だけを煮込み、その他は 都度調理したものを提供してくれます ^^
一般的な おでん屋さんと言うよりは、まるで “割烹料理” 屋さんの様な 雰囲気 ◎
ただお皿に取り分けてくれるだけの おでん屋さんではなく、一品一品都度調理した おでんが食べられます♪
参考
- 予算目安
・夜:5000~7000円程(食べる量によりことなる) - ドレスコード
・不要
店舗情報 | |
【店名】 | 文次郎 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南3条西8丁目 大洋ビル 2F |
【電話番号】 | 011-281-6557 |
【営業時間】 | 17:30~24:00(L.O 23:00) |
【定休日】 | 月曜 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | – |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
札幌 おすすめ「鰻(うなぎ)」1選
鰻(うなぎ) ①:鰻のしゅうか


「特上重(中サイズの鰻一尾) 税込3950円」
会席料理のお店 “味乃しゅうか” が、お昼は鰻料理の専門店「鰻のしゅうか」として営業!
ポイント
- 2022年1月オープン! 関西風うなぎ料理専門店
- 捌きたての “肉厚絶品うなぎ” を、備長炭で 丁寧に “地焼き(蒸さずに焼きのみ)”♪
- テイクアウトメニューも豊富♪ 夜は割烹料理店「味のしゅうか」として営業 ^^


うなぎ半尾とはいえ ほぼご飯が隠れる大きさ


「上重(大きい鰻半尾)税込2800円」


「鰻のしゅうか」入口 外観
“鰻のしゅうか” では、関西で主流の “地焼き” のうなぎを提供。
うなぎ本来のフワッとした質感や、皮目のパリっとした食感が楽しめます ^^



ふっくらフワっフワ~ 皮が薄くて歯切れのよさも抜群♪
ふわっと鼻を抜ける、炭の香ばしい香りもたまらんっ ♡
その他 “ひつまぶし” や “白焼き” も、食べておきたい一品。
店主こだわりの 絶品うなぎ料理を、ぜひ楽しんでみてくださいね!
参考
- 予算目安
・昼:3000~7000円程 - ドレスコード
・不要
店舗情報 | |
【店名】 | 鰻のしゅうか |
【住所】 | 北海道札幌市豊平区月寒中央通11丁目2-5 マンションパスチャ 1階 |
【電話番号】 | 080-5599-0515 |
【営業時間】 | 11:00~14:30(※ 前日までの完全予約制) |
【定休日】 | 水曜・木曜 |
【駐車場】 | あり(2台) |
【キャッシュレス決済】 | 現金のみ |
【公式サイト】 | |
【外部サイト】 | Yahoo! ロコ |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
札幌 おすすめ「寿司・海鮮丼」2選
鮨・海鮮丼 ①:函館うにむらかみ 札幌店


「生うにいくら丼/レギュラーサイズ(5665円)」
道南・函館市に本店を構えている 「函館うにむらかみ 札幌店」。
ポイント
- 全国的にみても めずらしい、ウニの “加工場 兼 直営店舖”!
- オールシーズン ミョウバン不使用・無添加の おいしいウニが楽しめる♪
- 内容により 1500円~5000円ほどの バリエーション豊かな海鮮丼が 味わえる ^^


甘くて きれいな「うに」が 美味しい!


木目と白を基調とした 明るい店内


うにむらかみの入る「日本生命札幌ビル」
“ミョウバン不使用” の ウニを使っているので、変なエグみや苦味は一切なし ^^
ウニ には 小皿の “だし醤油” をかけて いただきましょう♪



全く濁りのない味で、自然なままの 素材のおいしさが引き立つ 絶品のウニが味わえました!
参考
- 予算目安
・終日:4000~8000円程 - ドレスコード
・不要
店舗情報 | |
【店名】 | 函館うにむらかみ 札幌店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区北3条西4丁目 日本生命札幌ビル B1F |
【電話番号】 | 011-290-1000 |
【営業時間】 | 11:30~14:30〈LO 13:45〉、17:00~21:30(LO 21:00) |
【定休日】 | 日曜、年末年始 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | 公式HP / Instagram |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
鮨・海鮮丼 ②:寿司・中華料理 福禄寿


“お寿司” の “ザンギ” の 夢のコラボ!「季節の握り寿司御前」
札幌で大人気の町中華 “中国料理 布袋” では、看板商品の “ザンギ” が 大人気!
系列店の「寿司・中華料理 福禄寿(ふくろくじゅ)」では、人気のザンギと一緒に おいしいお寿司が食べられます ^^
ポイント
- 札幌で大人気、ザンギの名店 “中国料理 布袋” の 姉妹店 ^^
- “和食” と “中華” の 2人のシェフが腕をふるう、異色のお店!
- お寿司をつまみながら 布袋自慢のザンギも楽しめ、一石二鳥♪


極上の脂と フワッとエアリーなシャリ♪


カリっとした食感が自慢の「布袋式ザンギ」は、ことなる温度の油で3度揚げ⁉


洋食店を彷彿とさせる 白のアーチがお出迎え
“お寿司 & ザンギ”、北海道自慢のグルメが一度に楽しめ、観光にもピッタリ!
特に おすすめなのが、ランチタイム限定の “季節の握り寿司御膳” ^^



特に おいしかったのが “マグロ” で、トロける脂・絶妙なシャリなど 職人技を感じずにはいられません♪
参考
- 予算目安
・昼:1000~3000円程
・夜:5000円程(食べる量・お酒によりことなる) - ドレスコード
・不要
店舗情報 | |
【店名】 | 寿司・中国料理 福禄寿(ふくろくじゅ) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区北1条西3丁目3-24 札幌中央ビル3階 |
【電話番号】 | 011-211-6646 |
【営業時間】 | 11:30~15:00(※ 水曜は ランチ 休)、17:00~23:00 |
【定休日】 | 日曜・祝日 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可、PayPay |
【公式サイト】 | 公式HP / facebook |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
札幌 おすすめ「蕎麦・蕎麦前」2選
蕎麦前 ①:和仏料理 手打蕎麦 坂


コースでは 小盛りで提供、“坂” の 手打蕎麦!
“和食・洋食・手打蕎麦” が 一度に楽しめる「和仏料理 手打蕎麦 坂」♪
ポイント
- 東京出身の 店主 “坂さん” が、2019年 北海道に移住し開店!
- 「蕎麦 + 和食・フレンチ」の技術を取り入れた料理からなる、コースがメイン ^^
- コース以外の “蕎麦前” は 土日祝日の昼限定!お蕎麦と一緒に “お酒とつまみ” を楽しもう♪


和食コースなのに、“メイン料理” は “フレンチ”⁉


カウンター席が メインで、全部で 8席のみ


お店がある “シーズンビル” の 外観
腕をふるう 店主 “坂さん” は 和食・フレンチ店 で 実績をつんだ 異色な経歴の持ち主ですが、実は “お蕎麦屋さん” を やりたくて 料理の道へ進んだのだそう⁉
そのためコースの内容は、主役の “お蕎麦” に 合わせる形で 構成されています。



素材の美味しさを前面に打ち出す料理店も少なくない中、しっかりと料理人の技術を感じられる 貴重なお店です ^^
基本はコースですが、“土日祝日の昼だけ” は お蕎麦だけ食べることも可能。
ただし 1ドリンク・1フード以上の注文が必要となる点だけは、頭に入れておきましょう!
参考
- 予算目安
・昼:6000円程
・夜:9000円程 - ドレスコード
・不要
店舗情報 | |
【店名】 | 和仏料理 手打蕎麦 坂 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南1条西22丁目2-15 シーズンビル 1F |
【電話番号】 | 011-688-5117 |
【営業時間】 | 11:30〜15:30、18:00~22:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | 公式HP / Instagram / facebook |
【外部サイト】 | ヒトサラ(予約可・“和仏料理 坂” で 検索) / ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
蕎麦前 ②:蕎麦に銘酒 蔵美庭(グラビティ)


季節のお蕎麦「大沼産じゅんさいとろろとオクラの ぶっかけ蕎麦(税込1550円)」
蕎麦前なら「蕎麦に銘酒 蔵美庭 gravity(グラビティ)」も 忘れてはいけない一店!
ポイント
- 2017年 すすきのでオープン! 2021年に 現在地(大通西14丁目)へ移転
- 北海道産はもちろん、“全国各地から仕入れた” 蕎麦の実を使用!
- 蟻巣石(ありすいし)の石臼を使い、毎日 “挽きたて打ち立て” のお蕎麦が楽しめる ^^


入口近くに置いてある そば粉をひく“蟻巣石(ありすいし)” の石臼


「そばの実のおひたし(税込 500円)」


ダークトーンに白が映える「和モダン」な店内


「蕎麦に銘酒 蔵美庭 gravity」が入るビルの外観
全国から“蕎麦の実” を 取り寄せていて、週替わりで提供。
また 良質なそば粉が挽けると言われている “蟻巣石(ありすいし)” の石臼を使い、毎日手打ちで提供しています ^^



喉ごしも爽やか~♪ で、もう1杯食べたくなるほど おいしかったです ♡
プレミアム酒を含む すべての日本酒が 500円で飲める良店♪
天ぷらや 熊本の地鶏を使った料理なども頼めるので、おのずと お酒も進みます ^^
参考
- 予算目安
・昼:1000円~3000円程
・夜:2000円~3000円程 - ドレスコード
・不要
店舗情報 | |
【店名】 | 蕎麦に銘酒 蔵美庭 gravity(グラビティ) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区大通西14丁目3-28 SSTビル 1階 |
【電話番号】 | 011-252-7877 |
【営業時間】 | 11:00〜21:00(L.O.) |
【定休日】 | 月曜 |
【駐車場】 | なし(近くにコインパーキングあり) |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可、Pay Pay |
【公式サイト】 | 公式HP / Instagram / facebook |
【外部サイト】 | ホットペッパー(予約可) |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめ「和食」まとめ
今回は 札幌市内にある “和食” の名店の中から、厳選したお店をご紹介させていただきました。



高級店から リーズナブルなお店まで、満遍なく ご紹介させていただきました♪
できれば、気になるお店 数店に行って 食べくらべてほしいところ。
旅行などで 長期間の滞在がむずかしい時には、ぜひ本記事を参考に お店を選んでくださいね ^^
おすすめ グルメまとめ記事
-
【保存版】札幌のおすすめ「回転寿司」7選!北海道の厳選ネタをリーズナブルに!
-
【保存版】札幌市民が選ぶ「ジンギスカン」おすすめ17選!ランチも対応!
-
イセタンドア「おすすめスイーツ7選」グルメライター厳選・定期購入
-
札幌市民が選ぶ「スープカレー」おすすめ25選!美味しいお店を厳選しました!
-
【最新】北海道ボールパーク「グルメまとめ」エスコンフィールドおすすめフードをチェック!
-
さっぽろテレビ塔「ザ ガーデン サッポロ」フレンチベースの新レストランが誕生!
-
新千歳空港「空弁」おすすめ10選!朝から北海道の海鮮・佐藤水産の弁当も!
-
【札幌すすきの】おすすめカフェ&ランチ・スイーツ9選|道産子グルメライターが厳選