突然ですが「低温殺菌牛乳」あなたは飲んだことがありますか?
低温殺菌牛乳とは
120℃以上で1~2秒加熱殺菌処理される一般的な牛乳に対し、65℃の低温で30分加熱殺菌処理されるのが「低温殺菌牛乳」。
殺菌に時間がかかるため大量生産はできないが、牛乳に含まれるタンパク質の変性が少なく、より生乳本来の風味に近いものになる。
▼前回の記事内でも詳しく紹介しています 続きを見る
八紘学園、サツラク農協、あの”生活クラブ”主催の組合員限定ツアー「はじめての牧場見学」に参加してきました!
全体のわずか数パーセントしか出回っていない低温殺菌牛乳。実際に飲んでみると段違いの甘さでした。
「この牛乳をつかったソフトクリームあったら食べてみたいな♡」
そう思って探してみたら…… ありましたー!
そんな素敵すぎるソフトクリームを提供しているのが、札幌市の西18丁目付近にある「札幌ミルクハウス 本店」さん。
早速紹介します♪
山中牧場の”低温殺菌牛乳”でつくる
バニラビーンズ入りソフトクリーム
バニラレギュラー 320円
深ーいコク! なのにサッパリ♪
口に入れた瞬間、搾りたての牛乳のように奥深いコクを感じ、スッ……と溶けてキレイになくなります。
爽やかな”牛乳の甘さ” をしっかりと味わえるのも、低温殺菌牛乳ならではの魅力。
そして、あとから追いかけてくる芳醇なバニラの香りと、口いっぱいに広がるまろやかさとコク♡
重厚感のある味とは反対に、”後味のサッパリ感” と ”喉ごしのキレ” も感動モノでした。
添加物が少なそうな、少しだけザラっとした舌ざわりもGOOD◎
なるほど、豊かな香りの秘密はコレだったのか…!
ソフトクリームの中に ”黒い粒”
見えるでしょうか?かすかに見える 黒い粒 。
そう!こちらのソフトクリームには、価格が高騰していることで有名な 「バニラビーンズ」が入っているのです!
こちらで使用しているのは、現在1kg10万円以上にもなっているという「マダガスカル産バニラビーンズ」。
1995年の開店以来25年間、今も変わらず使用し続け、変わらぬ味を守っています。
入れる「練乳」も高品質なものにこだわっているそうですよ^^
「老舗珈琲店の豆」と「低温殺菌牛乳」のコラボも見逃せない
カフェオレソフト(レギュラーコーン) 350円
コーヒー豆は札幌の老舗珈琲店「菊池珈琲」の自家焙のものを使用している
強すぎず、スッキリとしたコーヒーの苦味が、牛乳の甘さやコクを一層引き立てる。
味のバランスが絶妙!
- 一昼夜じっくり水出しで抽出したアイスコーヒー
- 低温殺菌した山中牧場の牛乳
この2つの絶妙なバランスが、優しく上質なカフェオレ風味を完成させているのです。
サイズ・コーン・トッピングが選べる多彩なメニュー
トッピングの「自家製ソース」も素材から厳選し、丁寧に手づくりている
「カフェオレソフト」だけでも4種類
併設された広いイートインスペース
イートインスペースはレジカウンターのすぐ左
4人掛けテーブル席が3卓、ベンチ席がある
ソフトクリームやジェラート専門店にありがちな狭いスペースではないので、ゆっくりじっくり ソフトクリームの美味しさを楽しむことができますよ♪
さいごに
お店の場所は、地下鉄東西線「西18丁目駅」4番出口から徒歩約1分。
北広島市のインターヴィレッジ大曲内にも、支店「札幌ミルクハウス 大曲店」がありますのでお近くの方はそちらへどうぞ^^
25年間この道一筋の店主さんに、ソフトクリームへのこだわりを伺った
「ミルクハウス 本店」さんでは原料の牛乳を3日寝かせ、ソフトクリームに加工してからも数日間寝かせてから提供しています。
なぜなら、「フレッシュなものより、熟成させた方がうま味が強くて美味しい」
そう考えているから。
完全な”無添加”にすると作ってから30分ほどで分離し始めるのだそうで…
入れる乳化剤の量は、固まるか固まらないかくらいのギリギリの量に抑え、厳選したものをわざわざイタリアから取り寄せているのだそう。
著名人のお気に入りスイーツとしてテレビ番組で何度も紹介されるほどの実力店で、催事で全国各地を飛びまわっている
いかがでしたでしょうか?
原料や製法にとことんこだわり、低温殺菌牛乳のいい部分を最大限に引き出した「札幌ミルクハウス本店」さんのソフトクリーム。
冷凍にはなりますが 公式HPのオンラインショップからお取り寄せもできるので、遠方の方はぜひ♪
まるで搾りたての濃厚な牛乳!
北海道にいることが幸せだと思わせてくれる味でした♡
札幌ミルクハウス 本店
【住 所】 北海道札幌市中央区大通西17-2-38
【電話番号】 011-642-2264
【営業時間】 11:30~18:00
【定休日】 月曜、その他不定休
【駐車場】 なし
【公式HP】 http://sapporomilkhouse.com/
CHECK!ぐるなびで店舗情報を確認してみよう!
近くのスポットをチェック