グルメ王国 “北海道” には、まだまだ知られざる絶品グルメが盛りだくさん!
そこで今回は、札幌市内各区ごとの「ランチがアツい おすすめ店」をご紹介します!
- 「札幌駅エリア」の おすすめランチ 3選
- 「大通公園エリア」の おすすめランチ 3選
- 「バスセンターエリア」の おすすめランチ 3選
- 「中央区」の おすすめランチ 3選
- 「北区」の おすすめランチ 3選
- 「東区」の おすすめランチ 3選
- 「西区」の おすすめランチ 3選
- 「豊平区」の おすすめランチ 3選
- 「白石区」の おすすめランチ 3選
- 「厚別区」の おすすめランチ 3選
- 「清田区」の おすすめランチ 3選
クリックで 各ジャンル へ ジャンプ
今回は、特に 地元民すらあまり知らない 隠れた名物グルメを中心に、筆者が実際に食べ おいしいと思ったお店だけををご紹介。
比較的リーズナブルに楽しめる “ランチタイム” を狙って、思いっきり北海道グルメを 楽しんじゃいましょう♪



自信を持って おすすめできる、名店ばかりです ^^
【ランチ】札幌駅エリア おすすめ 3選
札幌駅ランチ ①:THE MEAT SHOP(ザ・ミートショップ)


ボリューム満点の “アボカドバーガー”!
本当に “おいしいお肉” が食べたくなった時は、「THE MEAT SHOP(ザ・ミートショップ)」がおすすめ!
特に 厳選されたスペシャルなお肉が 1000円~1500円 ほどで食べられる、ランチタイム が 狙い目です ^^
ポイント
- “肉” にトコトンこだわり、最高の状態で提供する 肉料理専門店 ^^
- ドライエイジングビーフ・北海道産牛の赤身肉 を 中心に、ジビエ・豚肉・鶏肉など バリエーションが豊富♪
- お肉の質に対する “コストパフォーマンス” が バツグン!


ランチタイム限定の「道産牛のリブロースステーキ」♪
食べられるのは 旨い赤身が 存分に楽しめる “リブロースステーキ” や、スパイスカレー・ハヤシライス なども♪



素材にとことんこだわった “ハンバーガー” も とても美味しく、特に “全粒粉100%” の バンズには驚かされました♪
お昼から 本当においしいお肉 が 食べたくなった時は、ここ一択です♪
店舗情報 | |
【店名】 | THE MEAT SHOP(ザ・ミートショップ) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区北1条西3丁目 札幌中央ビル 5階 |
【電話番号】 | 011-231-0929 |
【営業時間】 | 11:30~15:00、17:00~23:30 |
【定休日】 | 年末年始 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | 公式HP / instagram |
【外部サイト】 | |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
札幌駅ランチ ②:寿司・中華料理 福禄寿


“お寿司” の “ザンギ” の 夢のコラボ!
前述の “ザ・ミートショップ” と 同じビルにあるのは、「寿司・中華料理 福禄寿(ふくろくじゅ)」。
ポイント
- 札幌で大人気、ザンギの名店 “中国料理 布袋” の 姉妹店 ^^
- “和食” と “中華” の 2人のシェフ が腕をふるう、異色のお店!
- お寿司をつまみながら、布袋自慢のザンギも楽しめる♪


極上の脂とフワッとエアリーなシャリ♪
特に おすすめなのが “季節の握り寿司御膳” ^^
セット内容
季節のお寿司 5貫、巻物、布袋式ザンギ 1個、小鉢、サラダ、香の物、椀物



口に入れた瞬間 トロける脂‥、ふんわりほどける 絶妙なシャリ‥、職人技を感じずにはいられない 絶品の握り寿司♪
さらに 北海道グルメの “ザンギ” まで味わえるなんて、うれしいこと この上ありません!
店舗情報 | |
【店名】 | 寿司・中国料理 福禄寿(ふくろくじゅ) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区北1条西3丁目3-24 札幌中央ビル3階 |
【電話番号】 | 011-211-6646 |
【営業時間】 | 11:30~15:00(※ 水曜は ランチ 休)、17:00~23:00 |
【定休日】 | 日曜・祝日 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可、PayPay |
【公式サイト】 | 公式HP / facebook |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
【閉店】札幌駅ランチ ③:おにぎりのありんこ JR札幌店


たっぷりのチーズと かつおのミスマッチ、なのに異様においしい ^^
注意ポイント
JR札幌店は北海道新幹線札幌延伸工事に伴い2022年9月30日で閉店。
札幌駅構内ではありませんが、徒歩圏内の「sitatte sapporo店」の利用がおすすめです ^^
おにぎりの具材はたくさんありますが、北海道で大人気の具材といえば “チーズかつお”!!
“かつお” & “トロ~っとしたチーズ”とご飯の、一見ミスマッチに見える組み合わせにハマる人が続出です。


頭にのっかった “チーズ” が目印


開店が一番早いのが “JR札幌店”
このおにぎりは、1980年創業の “おにぎりのありんこ” が考案。
約40年続く老舗の “ありんこ” さんですが、数あるメニューの中でも人気 No1 を誇る大人気メニューです!
だまされたと思って、一度食べてみてください!おにぎりの新しい価値を発見できること間違いなしです。
店舗情報 | |
【店名】 | おにぎりのありんこ JR札幌店 |
【住所】 | 北海道札幌市北区北6条西3丁目 JR札幌駅東改札横 サツエキイート内 |
【電話番号】 | 011-205-0251 |
【営業時間】 | 7:30〜20:00 |
【定休日】 | なし |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | 公式HP |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
【ランチ】大通公園エリア おすすめ 3選
大通公園ランチ ①:ザンギうどん 一久


親子ぶっかけうどん(ひやあつ)
ザンギが乗った “ぶっかけうどん” が 人気の「ザンギうどん 一久」♪
ザンギ を食べられるお店はたくさんありますが、「ザンギ+うどん」のコラボが楽しめるのは このお店だけです!


もちもちの食感がクセになる♪
揚げたてのザンギは サクサクの軽~い食感で、ダシに浸して食べてもウマい!
ポイント
- 揚げたてサクサクの “ザンギ”
- 道産小麦でつくるコシの強い “うどん”
- 北海道日高産の根昆布でとった強いうま味の “ダシ”
ザンギと組み合わせるのは、想像以上に コシの強いうどん♪
歯にはねかえる弾力が ただモノではなく、もちもち食感がクセになります ^^
店舗情報 | |
【店名】 | ザンギうどん 一久(いっきゅう) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南2条西1丁目5-1 広和ビルNO.21 1F |
【電話番号】 | 011-222-8819 |
【営業時間】 | 11:00~19:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | 公式HP / Instagram / Twitter |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
大通公園ランチ ②:できたて屋 時計台店


礼文のほっけ定食(刺身付き)



そんな欲を満たしてくれる 素敵なお店が「一夜干しと海鮮丼 できたて屋 時計台店」。
回転寿司で有名な “根室花まる” の系列店 で、味は折り紙付きです。
ポイント
- お店で手造りした “一夜干し” の 魚たちが食べられる ^^
- 炭火焼きの “焼魚定食” & 毎朝お店で精米している ツヤツヤのご飯♪
- 1000円以下のメニューも あり!


ふっくら肉厚で、ホロっとほぐれるほっけの身
魚の 仕入れ ⇒ 魚を捌く ⇒ 一夜干しに ⇒ 炭火で焼き上げる
なんと これ全部、店内で 手作業!



脂のノリがハンパなく、北海道民でも ここまでのものには なかなか出会うことができないくらい!
焼魚を食べたいなら、間違いなく ここがおすすすめです ^^
店舗情報 | |
【店名】 | 一夜干しと海鮮丼 できたて屋 時計台店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区北1条西2丁目1 札幌時計台ビル 地下1階 |
【電話番号】 | 011-218-0870 |
【営業時間】 | 11:00~21:00 |
【定休日】 | 不定休(詳細は公式サイトを確認) |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可、電子マネー可 |
【公式サイト】 | 公式HP / instagram |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
大通公園ランチ ③:RICCI(リッチ)


シェアする場合は 事前に取り分けてもらうことも OK!



できれば 2000円以下で ^^
そんな時に おすすめなのが、大通エリアで 10年以上続く「リッチ クッチーナ イタリアーナ」。
ポイント
- 北海道食材をふんだんに使った パスタ・ピザが絶品!
- ボリューム満点・ハイクオリティな前菜
- ちょうどいい距離感で 行き届いたサービス


ピザ生地には北海道・当別町産の小麦を100%使用


白とダークブラウンを基調とした店内
絶妙なアルデンテと、しっかりした噛み応えで ワンランク上のパスタ◎
高温で 一気に焼き上げていることが伝わる、表面サクサク・中もっちり の ピッツア♪
おいしさに加え、1品1品が提供されるタイミングも ベスト。
ホールスタッフさんの距離感・サービスがとっても心地よく、2001年のオープン以来10年以上続く理由を実感できました ^^
店舗情報 | |
店名 | RICCI cucina ITALIANA(リッチ クッチーナ イタリアーナ) |
住所 | 北海道札幌市中央区南1条西7丁目12-2 大通公園ウエストビル2階 |
電話番号 | 011-280-4700 |
営業時間 | 11:30~14:30、17:30~21:30 |
定休日 | 月曜、第1・第3日曜 |
駐車場 | なし |
キャッシュレス決済 | 各カード可 |
公式サイト | 公式HP / instagram / facebook |
外部サイト | ホットペッパー |
地図を表示 | グーグルマップはこちら |
【ランチ】バスセンターエリア おすすめ 3選
バスセンターランチ ①:牛かつ海鮮処 京橋本店


たっぷり300gのザンギがうれしい “北海道ザンギ定食”
海鮮丼が有名な “二条市場” 内にあるのは「牛かつ海鮮処 京橋本店」。
看板メニューの “牛かつ” はもちろん、その他 ザンギ・ポテサラ まで すべて自家製で、かつリーズナブルなのが魅力的!
ポイント
▼ “牛かつ” の特徴
- 牛肉は 北海道十勝産の赤身肉を 100%使用
- 200℃の高温でサッと揚げた、レアな仕上がり


牛かつハーフ をつまみに せんべろ も楽しめます♪


お店があるのは 二条市場の中です
赤身肉・衣薄めなので、意外とあっさり・そしてサッパリ ^^



ピリッと味がしまり、北海道らしさも感じられます♪
お店があるのは、ちょっと入りにくい雰囲気もある “二条市場” の中。
他にも “ソフトクリーム屋さん” などもあるので、散策がてら よってみるのも良いかも知れません♪
店舗情報 | |
【店名】 | 牛かつ海鮮処 京橋本店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南3条東1丁目7 新二条市場 |
【電話番号】 | 011-213-1388 |
【営業時間】 | 9:00~14:00(日月)、9:00~22:00(水木)、9:00~24:00(金土) ※【日月】14~22:00は完全予約制 ※【火】 完全予約制 |
【定休日】 | 火曜(完全予約制) |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | カード可 |
【公式サイト】 | |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
バスセンターランチ ②:お好み焼・焼そば 風月


ふっくら ふわふわの 生地が旨い
札幌市民が 昔からなれ親しんだ「風月(ふうげつ)」の “お好み焼き” も おすすめ。
ポイント
- 1967年創業、札幌で 50年以上親しまれてきた お好み焼き♪
- 小麦粉・卵・キャベツ・長芋‥、すべて 北海道産のものを使用!
- メインの “お好み焼き” 意外にも、焼きそば・広島焼き・もんじゃ焼き など メニューがいっぱい ^^


表面しっかり、中フンワリ


焼きそばは しっかり絡んだソースが イイ味♪
味の決め手は、北海道産の “キャベツ” と “長芋”♪



オリジナルソース&マヨネーズの ハーモニーが とても美味♪
“フワッフワ” な 食感のお好み焼きを、ぜひ楽しんでみてください ^^
店舗情報 | |
【店名】 | お好み焼・焼そば 風月 ファクトリー店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区北2条東4丁目 サッポロファクトリー 3条館 B1F |
【電話番号】 | 011-207-4020 |
【営業時間】 | 11:00~22:00 |
【定休日】 | サッポロファクトリー休館日 |
【駐車場】 | 施設共有(※お会計2000円以上で 4時間無料) |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | 公式HP |
【外部サイト】 | ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
バスセンターランチ ③:サタデイズチョコレートファクトリー&カフェ


ランチタイム(11:30~13:30)限定、マフィンサンドとドリンクのセット
“Bean To Bar(ビーントゥバー)” チョコレート専門店「サタデイズチョコレート ファクトリー&カフェ」。
ポイント
- カカオと きび砂糖のみ! 混じりっけなしの高品質なチョコレート
- ランチタイム限定「マフィンサンドセット」が 驚きのコスパ ^^
- チョコレート使用のドリンク・スイーツも絶品♪
ここで食べられる ランチタイム限定 の “マフィンサンドセット” が 絶品!


チョコレートにも注目してみましょう


二条市場からも 比較的近く
手に持った感じは 小ぶりで軽い分、しっかりとした マフィン生地 ^^
フレッシュ野菜たっぷりで、満足感は かなり高めです♪
セットドリンクに “コーヒー・紅茶” を選ぶと、追加料金なしの 税込605円。
それ以外の場合、プラス 165円・275円 で 好きなドリンクにアップグレードができます。
店舗情報 | |
【店名】 | SATURDAYS Chocolate Factory & Cafe(サタデイズチョコレート ファクトリー&カフェ) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南2条東2丁目7-1 SALMON 1階 |
【電話番号】 | 011-208-2750 |
【営業時間】 | 10:00~18:30 |
【定休日】 | 水曜 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | 公式HP |
【公式SNS】 | Instagram / twitter / facebook |
【外部サイト】 | ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
【ランチ】中央区エリア おすすめ 3選
中央区ランチ ①:蕎麦に銘酒 蔵美庭


「大沼産じゅんさいとろろとオクラのぶっかけ蕎麦」
江戸からつづく文化 “蕎麦前(そばまえ)” を 楽しむことができる粋なお店「蕎麦に銘酒 蔵美庭 gravity(グラビティ)」。
ポイント
▼ 蕎麦前 って?
蕎麦が出てくるまでの間に 日本酒と軽いつまみを楽しんだあと、シメにお蕎麦を食べる楽しみ方のこと


そば粉をひくのは “蟻巣石(ありすいし)” の 石臼


「そばの実のおひたし」


ダークトーンに白が映える「和モダン」な店内
食べられるのは、高級な石臼で挽いた 香り高いお蕎麦♪
毎日 “ひきたて・打ちたて” で 新鮮なお蕎麦を、日本酒と一緒に 味わえます ^^



おなかに余裕があれば ぜひ味わってみてくださいね♪
店舗情報 | |
【店名】 | 蕎麦に銘酒 蔵美庭 gravity(ぐらびてい) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区大通西14丁目3-28 SSTビル 1階 |
【電話番号】 | 011-252-7877 |
【営業時間】 | 11:00〜21:00(L.O.) |
【定休日】 | 月曜 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可、PayPay |
【公式サイト】 | 公式HP |
【公式SNS】 | instagram / facebook |
【外部サイト】 | ホットペッパー(予約可) |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
中央区ランチ ②:生パスタ専門店 レヴァーロ


唯一無二の “バーニャカウダ” 味
わたしも オープン当初から 約15年来のファン♪
生パスタ専門店「生パスタ専門店 Le Varo(レヴァーロ)」は、オリジナルの配合の “生パスタ” が とても有名 ^^
ポイント
- 究極の弾力を味わえる “生パスタ” は、常時3種類から 選択可!
- オーナーシェフ厳選の “北海道素材” が 盛りだくさん ^^
- “自家製ジェラート” も 絶品♪


アラビアータ(麺は “キッターラ”)トマトとオイルのコクが良く合う!


店舗 2階の工場で製造している自家製ジェラート
腕をふるうのは、和食出身のオーナーシェフ “堀さん”。
“はるゆたか” や “春よ恋” などの “北海道産小麦” をつかい、“真空製麺” でつくられる生パスタは 弾力が段違いです ^^



本場イタリアで研修を受け、イタリア・日本全国のジェラートを食べ歩き作り上げたジェラートは、しっかり甘いのに 後味すっきりです ^^
店舗情報 | |
【店名】 | 生パスタ専門店 Le Varo(レヴァーロ) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区北3条西23丁目2-15 LEE space 北円山 |
【電話番号】 | 011-614-2202 |
【営業時間】 | 11:30~15:00、17:00~21:00 |
【定休日】 | 火曜 |
【駐車場】 | あり(無料9台分、北側 “タイムス” 内) |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | 公式HP |
【外部サイト】 | ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
中央区ランチ ③:Mame Kichen Maruyama


「豆おにぎり(2個)+味噌汁」税込 850円
“円山エリア” に オープンしたのは、豆料理専門店 「Mame Kitchen MARUYAMA(豆キッチン 円山)」。
豆たっぷりの 体に優しいご飯が食べられ、女性を中心に 人気殺到のお店なんです♪
ポイント
- 日本一の豆のまち 北海道 “本別町産” の豆を 100%使用
- スムージー・おにぎりなど、ここでしか味わえない豆料理が楽しめる♪
- “豆×フルーツ⁉” はじめての おいしいハーモニー


「チリビーンズライス・Mサイズ」税込 600円


牛乳か豆乳を選択できる「豆スムージー」※今回は豆乳を選択


超コンパクトな 店内で、テーブル2卓 計4席のみ
おにぎりに使用する豆も お味噌を作る豆も、すべて本別町産 ^^
どの料理も 豆がたっぷりで、特に “チリビーンズ” は「黄大豆・黒大豆・小豆・手亡豆・大正金時豆」の 5種類が 一度に楽しめます♪



豆の風味・食感が 色濃く出た、新感覚スイーツなんです◎
店舗情報 | |
【店名】 | Mame Kitchen MARUYAMA(豆キッチン 円山) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区北2条西25丁目1-1 |
【電話番号】 | 011-838-8640 |
【営業時間】 | 8:00~18:00 |
【定休日】 | 日曜、第1・3月曜 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可、Pay Pay、Apple Pay、iD、QUIC Pay、交通系ICカード、d払い、LINE Pay、au PAY、Jcoin、Alipayなど |
【公式サイト】 | 公式HP |
【公式SNS】 | instagram / facebook |
【外部サイト】 | ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
【ランチ】北区エリア おすすめ 3選
北区ランチ ①:クラーク亭


エッグハンバーグ M(200g) 910円
札幌市 “北大エリア” の おすすめ店のひとつが「クラーク亭」♪
ポイント
- “北大生” 御用達の 洋食屋さん♪
- 名物 “ハンバーグ” をはじめ、すべてのメニューがリーズナブル!
- ライス大盛りが無料! ボリューム満点で 間違いなくお腹いっぱいに ^^
チキンやステーキにも定評がありますが、特にリーズナブルで ボリューム満点で 学生さんの財布にも優しいのが “ハンバーグ”!


ナイフがスッと入るくらい ふんわり♪
ハンバーグにつかう “お肉” は、お店で挽いた “手作り” の 挽き肉。
下味も控えめなので、全体的に やさしさあふれる仕上がりとなっています ^^



その分 逆に食べやすく、気づけば スーッと食べらさってしまう中毒性あり!


赤と青の この看板が目印!
北海道大学の すぐ目の前にあり、アクセスも良好♪
北大周辺観光の場合にも、強い味方となってくれること 間違いないでしょう♪
店舗情報 | |
【店名】 | クラーク亭 |
【住所】 | 北海道札幌市北区北12条西4丁目10-3 LEE SPACE 北大前 1F |
【電話番号】 | 011-726-0029 |
【営業時間】 | 11:30~23:00 |
【定休日】 | 年末年始 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | – |
【外部サイト】 | ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
北区ランチ ②:カフェ de ごはん


「特製ビーフシチューオムライス」税込 950円
“北海道大学構内” にある「カフェ de ごはん」は、ランチはもちろん、モーニング・ディナーにも対応。
ポイント
- 7:45~22:30 まで ノンストップ! テイクアウト・デリバリーにも 対応 ◎
- 食事はもちろん スイーツ・おつまみメニューも充実♪
- 「北大牛乳」でつくるソフトクリームが また絶品 ♡
夏は テラス席も完備しており、店内の大きな窓から季節のうつりかわりを楽しむことができる、知る人ぞ知る 穴場カフェ。


「ミニパフェコーヒー」税込 500円
大学の敷地内という土地柄、ディナータイムでも リーズナブルな価格で食事が可能。



北大構内で生産された “北大牛乳” を使用した、後味さっぱりで キレのある “ソフトクリーム” も必食です!
なお 店内の一画には、お土産にもピッタリな “北海道大学オリジナルグッズ” も販売しているので、まずは 中に入ってみましょう♪


「カフェdeごはん」店内


「カフェdeごはん」外観
北海道大学の “正門” の横にあり、観光名所の “クラーク博士胸像” からも すぐ近く♪
なお敷地内に利用できる駐車場はないため、近くのコインパーキングに停めてから向かいましょう。
店舗情報 | |
【店名】 | カフェ de ごはん |
【住所】 | 北海道札幌市北区北8条西5丁目 北海道大学インフォメーションセンターエルムの森内 |
【電話番号】 | 011-717-2944 |
【営業時間】 | 7:45~11:00(モーニング)、11:00~14:00(ランチ)、14:00~17:00(カフェ)、17:00~22:00(ディナー) ※ 土日祝は 8:30~22:00まで。 |
【定休日】 | なし |
【駐車場】 | なし(近くにコインパーキングあり) |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可、交通系IC・PayPay・auPAY・メルペイ・nanaco・WAON・ALIPAY・WeChatPay・など |
【公式サイト】 | 公式HP / Instagram / Twitter / Facebook |
【外部サイト】 | Yahoo! ロコ |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
北区ランチ ③:タイガーカレー


選べるスープは 全部で4種!
“土鍋” で アツアツの スープカレーが大人気な「タイガーカレー」。
ポイント
- ランチタイムには 行列ができることも珍しくない 人気店!
- “土鍋” での提供のため、始め アツアツ・最後まで ホカホカ♪
- 風味の違う “4種類のスープ” が、何度食べても 飽きさせない ^^


裏虎のスープはサラサラで甘さが強いスープ



ここまで 甘さが際立つスープカレーには、なかなか出会うことができません♪
甘さの後から スパイスの香り高い辛さが じわ~‥、驚くほど深味がありつつ 後味はすっきりとキレあり ^^
裏虎のスープと対をなす “龍のスープ” は、コク深くて 濃厚♪
どのスープも 美味しいのは、味のベースがしっかりしているからに他なりません!


お店があるのは 分譲マンションの 1階部分
お店の場所は、地下鉄 南北線 “北24条駅” から 徒歩 約1分 のマンションの1階。
駐車場はありますが 台数は多くなく、お店の中も 広い訳はないので、ランチタイムは 行列覚悟で向かいましょう。
店舗情報 | |
【店名】 | タイガーカレー |
【住所】 | 北海道札幌市北区北23条西4丁目2-3 プラザハイツ24 1F |
【電話番号】 | 011-746-3337 |
【営業時間】 | 11:30~14:30・17:30~21:30(平日)、11:30~21:00(土日祝) |
【定休日】 | 火曜、第3月曜 |
【駐車場】 | あり(2台) |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | 公式HP / Instagram / Twitter |
【外部サイト】 | ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
【ランチ】東区エリア おすすめ 3選
東区ランチ ①:サウスヴィラ(南苑)


からあげ3定食 750円



ボリュームがスゴイ!
そんな ザンギが食べたいときは「サウスヴィラ」が おすすめ!
名物の “からあげ(ザンギという表記ではない)” を目当てに、毎日多くの札幌市民が車を走らせてやってくる 名店なんです。


箸で持つと その大きさが歴然!?
サウスヴィラで 大人気の “からあげ” といえば‥
ポイント
- ひとつひとつが とにかくデカい!?
- 外はパリパリ、中はフワフワでジューシー♪
- しょう油ベースで 下味は かなりしっかりめ ^^
初めて食べる場合、その大きさに驚くこと 間違いなし !(゚Д゚;)
箸で持つ手がつかれてくるほど ひとつひとつが大きくて、まさに からあげ界の重量級!
パリッとした衣 が特徴的で、同じく ザンギ(鶏のからあげ のこと)が有名な “中国料理 布袋” の カリッとした衣 とも違った食感が楽しめます♪


オレンジ色の目立つ建物の一階にあります
“サウスヴィラ” は 町中からはなれた 郊外店のため、圧倒的に “車” を利用するのが おすすめ!
地下鉄駅・JR駅からも 徒歩20分以上かかるので、極力 車で向かうか デリバリーで楽しむのがベストでしょう。
店舗情報 | |
【店名】 | 中華食堂サウスヴィラ(南苑) |
【住所】 | 北海道札幌市東区苗穂町12丁目1-40 |
【電話番号】 | 011-702-7003 |
【営業時間】 | 11:00~18:30(金土祝 11:00~19:00) |
【定休日】 | 日曜 |
【駐車場】 | あり(約10台分) |
【キャッシュレス決済】 | カード不可 |
【公式サイト】 | – |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
東区ランチ ②:蕎麦さとやま


天せいろ 1900円
店内で製麺した “挽きたて・打ちたて・茹でたて” のお蕎麦を楽しめる「蕎麦さとやま」。
ポイント
- 店内で 脱皮・製粉・手打ちまで 行った 正真正銘の “出来たて” が食べられる!
- 良質な素材で作った 出汁の旨さが強めで 少~し辛口よりの「そばつゆ」
- かなりスパイシーで 本格的な “スープカレー” の様な「カレー南蛮」も おすすめ♪
コシのある おいしいお蕎麦はもちろん、もうひとつの名物 “カレー蕎麦” も かなり本格的で おすすめなんです!


天ぷら乗せ も おすすめです♪
大人気メニューの 特製カレー南蛮「さとやま活火山」!



特徴をチェック ☑
- かなりスパイシーで 本格的な “スープカレー” の様!?
- 特製の “マー油” たっぷりで コク有り & パンチ強め
- しっかりした食感を楽しめる 太めの “田舎蕎麦” を使用
よくある “カレーフレーク” に ダシを効かせた様なものではなく、濃厚なスープカレーの様な 強いスパイス感♪
器の底にたっぷり沈んだ スパイスの粒 や 細かくきざんだ玉ねぎ も、スープカレーの特徴そのもの。
もちろん ノーマルなお蕎麦も おいしいですよ♪


地下鉄「環状通東 駅」から 徒歩 約25分
店舗情報 | |
【店名】 | 蕎麦さとやま |
【住所】 | 北海道札幌市東区苗穂町10丁目3-15 |
【電話番号】 | 011-702-0139 |
【営業時間】 | 11:00~15:00、17:00~20:00 |
【定休日】 | 水曜(要HP確認) |
【駐車場】 | あり(店舗前) |
【キャッシュレス決済】 | カード不可、PayPay |
【公式サイト】 | 公式HP |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
東区ランチ ③:à petits pas. (ア プティ パ)


米粉のランチプレートセット
オシャレ好きな女子なら 絶対に一度は行ってみるべきお店「à petits pas. (ア プティ パ)」。
アンティーク雑貨などが並ぶこだわりの空間は すべてがハイセンスで、いつまでもこの空間に ゆっくりと浸っていたくなるくらい♪


客席以前のスペースにはハンモック、アンティーク雑貨などがセンス良く配置されている


カウンター席はなく、すべてテーブル席
店主さんは、“米粉マイスター・インストラクター” の資格をお持ちなのだそう。
そのため 小麦粉の代わりに “米粉” を使った、“ヴィーガン” で ”グルテンフリー” な ランチプレートを楽しめるんです♪



米粉の “パン” や “シフォンケーキ” など どれも罪悪感が少なく、自然の恵みが存分に楽しめますよ♪
店舗情報 | |
【店名】 | à petits pas. (ア プティ パ) |
【住所】 | 北海道札幌市東区北28条東17丁目3-7 |
【電話番号】 | 011-776-6332 |
【営業時間】 | 11:00~19:00(火~土)、11:00~17:00(日) |
【定休日】 | 月曜、第3日曜日 |
【駐車場】 | あり(店横に2台) |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
【ランチ】西区エリア おすすめ 3選
西区ランチ ①:好吃(ハオチー)餃子店


カリっ・モチっな食感が美味しい 焼き餃子定食
驚愕の 格安ランチ を楽しめる 超名店、「好吃(ハオチー)餃子店」。
店主が毎朝皮から手づくりしている 本格的な餃子定食が、まさかの “ワンコイン” で食べられる 奇跡のお店なんです!



実際に食べてみると、そのクオリティの高さに 驚くはずです ^^


プルっプルで超ジューシーな「水餃子定食」も神級!
「お客様が ”おいしい” と言ってくれるのが嬉しい。だから頑張れるんです。」
‥と語るのは 笑顔がステキな美人さん、中国出身の店主 “曲さん” ♡
その笑顔を見ているだけで 心から楽しんで仕事をしていることがわかるくらい、とても気持ちの良い接客でした!
店舗情報 | |
【店名】 | 好吃(ハオチー)餃子店 |
【住所】 | 北海道札幌市西区八軒3条西1丁目5-1 |
【電話番号】 | 011-616-0111 |
【営業時間】 | 11:30~15:00、16:00~20:30 |
【定休日】 | 火曜 |
【駐車場】 | あり(店横) |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | – |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
西区ランチ ②:発寒かねしげ鮮魚店


盛りの良さが魅力的な「本マグロ丼」



どこか おすすめのお店って ないの?
そんなあなたに強くオススメしたいのが、札幌市西区にある「発寒かねしげ鮮魚店」さん。
わたしたち夫婦も 車で30分以上かけて通う、大好きなお店です ^^
ポイント
- 新鮮で 超高コスパな “海鮮丼” が人気!
- ひと山 300円から購入できる “お刺身バイキング” が大人気♪
- 海鮮丼・お刺身の テイクアウトにも 対応可能 ^^


1番人気は 10種のネタが乗った「ワイルド海鮮丼」
写真からも わかるくらい、キリッと角の立ったネタ ^^
ポイント
- 市場から仕入れた “新鮮な魚” を 毎日カット ^^
- まぐろは 厚くてたっぷりで、お値段以上の価値あり!
- ご飯は “酢飯”、ボリューム満点のまぐろを受け止めるために “大盛り” にするのがおすすめ♪
見た目だけで もうおいしいのは確定で、まれに見る 圧倒的コスパ!
飲食スペースが狭く 店内のカウンターしかないのがネックですが、それを上回る 良質な海鮮丼が食べられます♪
店舗情報 | |
【店名】 | 発寒かねしげ鮮魚店 |
【住所】 | 北海道札幌市西区発寒5条4丁目2-54 南部ビル1階 |
【電話番号】 | 011-215-6997 |
【営業時間】 | 10:00~19:00 ※イートインコーナーは11:00~14:00(L.O.13:30) |
【定休日】 | 水曜 |
【駐車場】 | あり(店舗裏に2台分) |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可、電子マネー可 |
【公式サイト】 | 公式HP / blog / facebook / twitter |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
西区ランチ ③:中華そば スパンキー


劇的に脂がうまい スパンキーの「煮干し中華そば」
無化調で かつ美味しいラーメンが食べたくなったら、「中華そば スパンキー」へ向かうのが おすすめ!
ポイント
- 基本のスープは “水・昆布・煮干し” でとった、とてもシンプルなスープ ^^
- “森田醤油” の “生揚げ(きあげ)醤油 2種をブレンド” して使用
- うま味の 決め手は、“あべどり” の親鶏からとれる脂♪
思わず レンゲを持つ手が止まらなくなるくらい美味しい、飲まさるスープのラーメンです!


良心的な価格が嬉しい「餃子セット」も 食べるべきメニュー ♡



地域に根付いたお店にしていきたい!
‥と語る 店主。
その思いから、なるべく価格をおさえて提供するよう 心がけているのだそうです♪
気さくな店主がつくる 身体にやさし~い「中華そば」は、一度食べたら やみつきになること間違いなしです!
店舗情報 | |
【店名】 | 中華そば スパンキー |
【住所】 | 北海道札幌市西区二十四軒3条5丁目8-25 1階 |
【電話番号】 | 011-311-8552 |
【営業時間】 | 11:00〜20:00(火曜は11:00〜15:00) |
【定休日】 | 水曜 |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
【ランチ】豊平区エリア おすすめ 3選
豊平区ランチ ①:フルール・ド・オリーブ


リーズナブル に フレンチ の ランチセット が食べられます
地下鉄 東豊線 “学園前駅” のそばにあるのは 「フルール・ド・オリーブ」。
ポイント
- 1995年から営業する フランス料理店♪
- “自然” をテーマに、北海道とフランスの食材を 贅沢に使用 ^^
- フレンチなのに “1000円台から食べられる” ランチセットが、特に高コスパ!


フルール・ド・オリーブ の オーナー 西原シェフ
オーナーシェフの “西原さん” は、フランス・スイスなどの 三ツ星レストランで修業。
帰国後は、札幌のレストランで 料理長を務めた経歴あり。



そして わたしの経験上、年配の方に支持される飲食店は 間違いなくおいしい!
ここで食べるなら、リーズナブルなランチセットが 特におすすめです♪
店舗情報 | |
【店名】 | フレンチレストラン Fleur d’olive(フルール・ド・オリーブ) |
【住所】 | 北海道札幌市豊平区豊平6条6丁目5-16 |
【電話番号】 | 011-815-5151 |
【営業時間】 | 11:30~15:00、17:30~23:00 |
【定休日】 | 月曜 |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可、Paypay |
【公式サイト】 | 公式HP / facebook |
【外部サイト】 | ホットペッパー(予約可) |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
豊平区ランチ ②:ポテト料理専門店 穀物祭


ホクホク の ポテトニョッキ
広い札幌市内でも 唯一無二の、ポテト料理専門店「穀物祭」。
ポイント
- 1978年のオープンから、実に40年以上にわたって 地域住民に愛され続けている名店♪
- “ジャガイモ” をつかった料理の専門店で、札幌市内で 唯一無二!
- 重厚感ある レトロな内装と、ツタの絡まる 外観が魅力的 ^^


アツアツの マッシュポテト・ソーセージ・チーズ焼き
以前から わたしの大好きなお店のひとつで、ジャガイモ好きには たまらない!



「北海道のじゃがいもってこんなに美味しかったんだ!」と いうことを、あらためて気づかせてくれる 名店中の名店です ^^
建物は “ツタ緑化施設” にも指定され、入る前から気分が高まるほど 雰囲気はバツグン!
何十年も変わらない 重厚感のあるレトロな内装も、とても魅力的です♪
店舗情報 | |
【店名】 | ポテト料理専門店 穀物祭(こくもつまつり) |
【住所】 | 北海道札幌市豊平区中の島1条9丁目1-1 |
【電話番号】 | 011-812-8888 |
【営業時間】 | 11:00~21:00 |
【定休日】 | 年中無休(不定休) |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | – |
【外部サイト】 | ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
豊平区ランチ ③:米愛豚とおばんざい みかみ


希少な 厚真町産 米愛豚(まいらぶた)はここでしか味わえない!
厚真町産のブランド豚 “米良豚” を、札幌で唯一食べられる「米良豚とおばんざい みかみ」。
ポイント
- 米良豚は、出荷の60日前から 厚真町産 “ななつぼし” を混ぜた飼料をあたえた豚 のこと
- 北海道枝肉共励会の肉豚部門で、2度も “北海道ナンバーワン” に輝いた 実績あり!
- “市場に出回らない” 貴重なお肉 で、厚真町出身の店主だからこそ 仕入れることが可能 ^^


脂を直に味わうことのできる “トンテキ” はおススメ



ソースよりも 塩で食べたくなる、お肉の上品な甘さが際立ちます♪
脂を直に楽しみたい方には “トンテキ” がおススメ!
口の中からサ~ッと流れていなくなる 質の良いお肉の脂は、ご飯のお供に最高でした!
店舗情報 | |
【店名】 | 米愛豚とおばんざい みかみ |
【住所】 | 北海道札幌市豊平区平岸2条8丁目3-1 アール28 1F |
【電話番号】 | 090-7515-0710 |
【営業時間】 | 11:30~14:30、17:00~21:00 |
【定休日】 | 日曜 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | Paypay |
【公式サイト】 | 公式HP / Instagram / facebook |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
【ランチ】白石区エリア おすすめ 3選
白石区ランチ ①:ビストロプティットレジョン


2㎝近い暑さが贅沢な「田舎風パテ」
地下鉄 東西線 ”菊水駅” 近くにある「ビストロプティットレジョン」は、フレンチの名店!
以前この場所にあった “チャノシタ” のオーナー “茶野下” さんが、店名と業態を変え営業しているお店です。



本格的なランチコースを リーズナブルにいただくことができるので、うかがう時は たいてい これをいただいています♪


「豚肉の白ぶどう煮」の白ぶどうは なんと お店の周りで採れたものを使用!
同店をメディアなどで目にする機会は ほぼありません。
これは「近所の常連さんたちを 大切にしたい」という思いからで、取材は ほぼ受けていないという超穴場!
3人のご兄弟で切り盛りされていて、とても丁寧な接客が印象的♪
その他 1000円以下の ビジネスランチなども有るので、リーズナブルに ちょっとリッチな気分を味わいたい時にも ピッタリなお店です ^^
店舗情報 | |
【店名】 | BISTROT PETITE REGION (ビストロプティットレジョン) |
【住所】 | 北海道札幌市白石区菊水5条3丁目5-11 |
【電話番号】 | 011-595-7665(※ 予約は 12:00~のみ) |
【営業時間】 | 11:30~15:00(LO13:30)、17:30~LO 20:30 |
【定休日】 | 月曜・第2火曜 |
【駐車場】 | なし(近くにコインパーキングあり) |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | 公式HP |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
白石区ランチ ②:ラーメン 二代目 けけけ


濃厚なのに 優しくておいしい♪
“本郷通り沿い” にある、味噌ラーメンの名店「ラーメン 二代目 けけけ」。
かつて中央区にあった繁盛店 “福来軒” の閉店に伴い、その副店長だった “村井さん” が 独立開業したお店です。



福来軒ゆずりの この味を 無化調 で再現した奇跡の一杯で、後味が尾を引かず 意外にサッパリなんです ^^
“福来軒” から受け継いだ人気の “味噌ラーメン” には、今でも 根強い固定ファンが多数。
時代が変わっても、製法が変わっても、美味しさだけは変わりません!


札幌らしい 中太縮れ麺も健在
ユニークな店名の由来は、店主 村井さんの “笑い方” にあり!
福来軒の常連さんたちに、その豪快な笑い方から “けけけ” と呼ばれたことがきっかけだったそうなのです。
お店では、ぜひ その笑い方にも注目してみて下さいね♪
店舗情報 | |
【店名】 | ラーメン 二代目 けけけ |
【住所】 | 北海道札幌市白石区本郷通北5丁目1-22 |
【電話番号】 | 011-838-8369 |
【営業時間】 | 11:30~15:00、17:00~20:30 |
【定休日】 | 月曜 |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
白石区ランチ ③:閉店 オムパレス


オムライスは オープンタイプと 通常のを選べます
もう何十年も続く “オムライスの専門店”「オムパレス」。
ポイント
- メインの “オムライス” の他、パスタ・ドリアが楽しめる洋食店♪
- “ごはんに卵を巻く” オムライスか、“パカッと開く” オープンオムライスかを選べる ^^
- 何より圧巻なのが そのボリューム!
写真では わかりずらいですが、オムライスもパスタも とてもたっぷりで 満腹になること間違いなし!


見ただけだと伝わりにくいけど パスタもかなりのボリューム!
オムライスは「Mサイズ・レギュラーサイズ」の どちらかを選ぶことができ、レギュラーサイズの方が ボリュームは多め。



何も考えずに レギュラーサイズを注文したら、大きすぎて 一人では食べきれないほど (^^;
専門店だけあって、オムライスのタイプも様々。
家庭で作るようなノーマルの物から、パカッと開くオープンタイプ、ソース2種掛け、チーズ入りなど、お好みで選びましょう ^^


初見の場合はわらりずらいので、地図を頼りに向かいましょう
店舗情報 | |
【店名】 | オムパレス |
【住所】 | 北海道札幌市白石区本郷通2丁目北5-15 本郷ビル 1F |
【電話番号】 | 011-864-8216 |
【営業時間】 | 11:00~15:00・17:00~20:30(月~土)、11:00~14:30(ランチ) |
【定休日】 | 日曜、祝日 |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | 公式HP |
【外部サイト】 | ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
【ランチ】厚別区エリア おすすめ 3選
厚別区ランチ ①:地下バル Cheers(チアーズ)


地下バルCheers の パスタランチセット
2019年12月、ホクノー新札幌ビルの “地下” にオープンした「地下バル Cheers(チアーズ)」。
ここでは 採算度外視の、とっても美味しいランチが食べられます♪
ポイント
- 江別の “小林牧場” の オーナーの 娘さんご夫妻が運営 ^^
- 東京の人気イタリアンで修業をつんだシェフが 腕をふるう!
- 特に 道産素材を使った ボリューム満点 な “パスタランチセット” が おすすめ♪


麺はもちもちの生パスタ


地下バルCheers 料理長 斎藤大雅 さん


カウンター6席、テーブル席20席 の店内
品数豊富な ランチセット で、ちょっとしたコース料理の様な 内容とボリューム♪
ランチセットの内容
パスタ・スープ・サラダ・前菜・パン・ドリンク
腕を振るうのは、東京のイタリアンレストランで経験を詰んだ 店主 “斎藤” さん。
道産素材を使った 質の良いランチセットで、さらに ボリュームも満点です ^^
店舗情報 | |
【店名】 | 地下バル Cheers(チアーズ) |
【住所】 | 北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目3-1 ホクノー新札幌ビル地下1階 |
【電話番号】 | 011-887-9767 |
【営業時間】 | 11:30~15:00、17:30~23:00 |
【定休日】 | 日曜(※ 翌月曜が祝日の場合は営業) |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可、PayPay |
【公式サイト】 | 公式HP / instagram / facebook |
【外部サイト】 | ホットペッパー(予約可) |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
厚別区ランチ ②:お好み焼き しずる


本格的 広島風お好み焼き が食べられるお店「しずる」
“広島風お好み焼き” のお店「お好み焼き Sizzle(しずる)」も、外せない一店。
ポイント
- “広島県出身” の店主がつくる、本格的な “広島風お好み焼き” が 楽しめる♪
- 外カリっ・中ふっくら と 焼かれた “そば” と、オタフクソース が ベストマッチ!
- 味はもちろん、“広島カープ” ファンの集まる 地域の名店 ^^


鉄板の上で そのままいただくこともできます♪


目の前で 出来上がるのを見られるのも◎!


広島県出身の 店主 上向(うえむかい) 昇さん
そば・ソース・具材 が 合わさって、三位一体のおいしさに♪
目の前で焼きあがるのが見られるので、ライブ感覚も味わえます ^^
広島カープファンが集まる聖地のひとつなので、興味のある方は 足を運んでみてはいかがでしょう?



テーブル・床などが 油でベタつくことがない様に、心がけているのだそうです ^^
店舗情報 | |
【店名】 | お好み焼き Sizzle(しずる) |
【住所】 | 北海道札幌市厚別区厚別中央3条3丁目11-17 |
【電話番号】 | 011-896-0426 |
【営業時間】 | 11:30~14:00、18:00~22:00(※ 11:30~15:00、17:00~22:00 土日祝) |
【定休日】 | 木曜、第4水曜 |
【駐車場】 | あり(店前3台) |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可、PayPay |
【公式サイト】 | 公式HP / facebook |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
厚別区ランチ ③:チキンペッカー


こだわりの詰まった テリチキバーガーセット
札幌発の “チキン専門店” といえば 「チキンペッカー」。
ポイント
- “十勝・中札内村” の 契約農場で飼育された、“安全な若鶏” を使用♪
- 道南 駒ヶ岳山麓 の “なら炭” で 焼き上げた、“炭火焼きチキン” が おいしい ^^
- 2019年12月 雑誌 “BRUTUS(ブルータス)” の『日本一のお取り寄せを探せ!』ご当地チキン部門で、「若鶏の炭火焼き」が 準グランプリを受賞!


「ムネ肉の唐揚げ」と「フライドポテト」


看板商品のひとつ「若鶏の炭火焼き 1人前」


チキンペッカー オーナー 笹谷 信浩(ささやのぶひろ)さん
看板商品 は “若鶏のから揚げ”、“若鶏の炭火焼き” ^^
1人前(半身分)で “手羽・むね・もも” の ことなる部位が楽しめ、それぞれ美味しい♪



揚げ物でも ジャンクさを感じない、ハイレベルなものでした ^^
店舗情報 | |
【店名】 | CHICKEN PECKER(チキンペッカー)新さっぽろ本店 |
【住所】 | 北海道札幌市厚別区厚別中央2条4丁目11-39 |
【電話番号】 | 011-894-2989 |
【営業時間】 | 10:00~19:30 |
【定休日】 | 1/1 |
【駐車場】 | あり(6台) |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可、PayPay |
【公式サイト】 | 公式HP / instagram |
【外部サイト】 | ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
【ランチ】清田区エリア おすすめ 3選
清田区ランチ ①:Giglio(ジリオ)


「ジリオ」では生パスタは必食です!
清田区郊外の住宅街に ひっそりとたたずむのは、イタリアンの良店「Giglio(ジリオ)」。
以前 大通にあった名店 “Osteria Giglio(オステリアジリオ)” で 腕をふるっていたシェフのお店で、とても美味しい “生パスタ” がいただけます!


ドルチェも絶品なので、セットで頼むのがお得です
生パスタは ”自家製” で、種類も豊富♪
パスタの種類 一例
- タリアテッレ
- ニョッキ
- スパゲティ
- リングイネ など



‥なので、ランチ時には ドルチェもセットにして お得に楽しんでしまいましょう!
笑顔がステキな ご夫婦が営むイタリアンレストラン、おすすめです♪
店舗情報 | |
【店名】 | Giglio(ジリオ) |
【住所】 | 北海道札幌市清田区里塚緑ケ丘11丁目10-33 |
【電話番号】 | 011-838-8626 |
【営業時間】 | 11:00~14:00、17:30~21:00 ※ディナーは予約制 |
【定休日】 | 日曜、月曜、不定休 |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | facebook / Instagram |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
清田区ランチ ②:ひこま豚食堂&精肉店Boodeli


口に運ぶと至福の一時が訪れる ブーデリ の「究極の生姜焼き定食」
美味しい “豚肉” が食べたくなった時は、「ひこま豚食堂&精肉店Boodeli(ブーデリ)」一択!
使用するのは、道南 “森町” で生産された「SPF豚」ひこま豚。
SPF豚って?
- S – specific(特定の)
- P – pathogen(病原菌を)
- F – free(保有しない)
“SPF豚認定農場” が 北海道内にたったの 13ヶ所しかないと聞くと、貴重なお肉なことが わかりますね!


「せりと蓮根の豚黒酢炒め」も ご飯が進む!


出来たばかりの真新しい店舗♪
“ひこま豚” の特徴は、脂身の甘さと やわらかい肉質♪
ひこま豚の特徴
- きめが細かく やわらかい肉質と、臭みのない風味♪
- 保水性が高く しっとりしていて、脂身が甘い ^^
- 悪い病原体をもっていないため、アクが出にくい
口に含むと、お肉の特徴が手に取る様にわかるくらい はっきりとあらわれています!
リーズナブルに 良質なお肉をガッつきたい時は、ぜひ食べに向かってみてくださいね。
店舗情報 | |
【店名】 | ひこま豚食堂&精肉店 Boodeli(ブーデリ) |
【住所】 | 北海道札幌市清田区美しが丘4条6丁目2-6 |
【電話番号】 | 011-802-5141 |
【営業時間】 | 10:00〜19:30 |
【定休日】 | 水曜・木曜 |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | 公式HP / Instagram |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
清田区ランチ ③:南インドスープカレー天竺 清田本店


ランチメニュー “北海道産手羽元と野菜のカレー”
札幌市 “清田区” でスープカレーを食べる場合、おすすめ店のひとつが「南インドスープカレー天竺」♪
ポイント
- 1997年に 北区で創業、2012年に 現在の場所へ移転
- 器が “土鍋” で、最初はグツグツ、最後まで あったかい♪
- 北海道 “知床産” の 鶏・豚肉、北海道野菜を ふんだんに使用 ^^



後から追いかけてくる 少し強めのピリッとした刺激や、野菜の甘みと ベストマッチ!


サラッとした澄んだスープが特徴♪
特におすすめなのが、平日限定のランチメニュー♪
ランチメニューについて
- 【提供日時】
・平日(月~金) 11:00~14:00 - 【料金】
・一律 880円(税込) - 【メニュー】
・Aランチ 北海道手羽元と野菜のカレー
・Bランチ とろーり豚ナンコツと野菜のカレー
・Cランチ ヘルシー野菜のカレー
通常メニューのスープカレーと比べて、ボリュームは変わらず。
ここに ゆでたまご無料のサービスが加わり、価格も 一律 880円なので、必ずお得に感じられるはずです ^^


国道36号線沿いにある 天竺 清田本店
創業は なんと、スープカレー人気に火が付いた 2000年ごろより さらに前!
老舗の奥深い味わいを、ぜひ清田区で 楽しんでみてください ^^
店舗情報 | |
【店名】 | 南インドスープカレー天竺 清田本店 |
【住所】 | 北海道札幌市清田区平岡1条1丁目7-1 |
【電話番号】 | 011-802-5175 |
【営業時間】 | 11:00~20:30 |
【定休日】 | 火曜 |
【駐車場】 | あり(店舗前10台) |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | 公式Blog / Instagram / twitter |
【外部サイト】 | ホットペッパー(予約可) |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
【札幌】おすすめランチ まとめ


大通公園にある 札幌テレビ塔
今回ご紹介したのは「札幌各区 おすすめランチ」!
どれも 実際に筆者が食べた中から、美味しくて バリエーションを重視して厳選しました♪



もっと掘り下げて探したい方は、“各区ごとの” ランチまとめ記事を 確認してみましょう!
なお 各区まとめ記事へのリンクは、各区ごとの 最後に貼っています ^^
おすすめグルメまとめ