太めの “田舎そば” を お腹いっぱい食べられる 老舗のおそば屋さん「そば処 叶庵」☑
- 1984年に開業、豊平区の “きたえーる” 前にある 手打ち蕎麦屋さん ☑
- 太めの “田舎そば” に 定評があるお店で、“二八” か “十割” かが選択可
- お店のおすすめ “とりもつそば” と “冷やしたぬきそば” は、特におすすめ!
ランチタイムには こぞって人が押しよせ、アッという間に満席になり さらに待ちがでるほどの人気店 ☑
特に 名物の “田舎そば” は とっても太く 食べごたえもバツグンなので、ここへ来たなら 一度は食べてみてください♪
そば処 叶庵 の「もつそば・冷やしたぬきそば」を 実食!
人気メニュー ①:とりもつそば(手打ち十割)


お店も おすすめする 叶庵の人気メニューが “とりもつそば” ☑
たっぷりの “とりもつ” が乗った ボリューム満点のおそばで、その他の具材は 玉ねぎとわかめ。



おそば は “更科そば・手打田舎そば(二八)・手打田舎そば(十割)” から 選択可 ☑
なお 二八 は +100円、十割は +150円 の 追加料金がかかります。






がっつりと太っとい “田舎そば” で、一本一本が食べごたえがバツグン!
食べごたえだけでなく そばのボリュームもかなりのものなので、お腹いっぱいになること間違いなし♪



つゆは濃いめで 少ししょっぱく感じるくらいですが、太っとい田舎蕎麦にピッタリな濃さ ☑
十割で かつ太いので ボソッとした食感かと思いきや、意外とツルツルっと食べられちゃいました ^^
肝心の “とりもつ” は、キンカンやハツなどの モソモソとした食感の部位が多め(わたしだけ‥?)。
筆者は 鶏皮や砂肝のような強い弾力の部位が好みなので 期待通りのもつそばとは言えませんでしたが、きっと ささる人にはささるはずです。
人気メニュー ②:たぬきそば


「たぬきそば」は、常連客に とても人気があるひと品!
この日は 看板メニュー「とりもつそば」と同じくらいの確立で注文が入っていて、人気の高さをうかがうことができました ^^






こちらは そば粉が8割、小麦粉が2割の “二八そば” を選択 ☑



かなり噛み応えがあるけれど、十割そば同様 ツルっとした食感でいい喉ごし♪
麺が太い分 前半はすこし物足りなさがありましたが、後半 つゆが染みてきてからはどんどんお箸が進むウマさ◎
一般的に「たぬきそば」といえば 天かすだけのお店も多い中、叶庵の天ぷらは 2種類(この日は “かにかま” と “ふきのとう”)が のっていて とっても贅沢!
看板メニュー「とりもつそば」と 人気を二分しているのも 納得の内容でした ^^
そば処 叶庵 の「メニュー」を 確認


そば処 叶庵 は、“手打ちの田舎そば” が とっても人気のお店 ☑
更科の場合に比べ 追加料金が発生してしまいますが、お客さんの大半が食べる “田舎そば” なので 一度は味わってみることをおすすめします ^^
▼ 2023年 4月現在の メニュー一覧






叶庵で おすすめなのが、お店のおすすめでもある “もつそば” と “冷やしたぬきそば” ♪
その他 天ぷらなども人気なので、こちらのメニューも要チェックです ☑
そば処 叶庵 の「店内の様子」


“そば処 叶庵” 本店は、全部で 30席程。
テーブル席 4卓(4席×2、6席×2)の他、小上がり 4卓(4席×2、2席×2)ほどで、決して広くはありません ☑



今回は 平日のランチタイム 11:30頃にうかがいましたが、店内は満席で 空き待ちの先客が1組
その後も12時が近づくにつれ 次々とお客さんが来店していたので、特に混雑時は 時間に余裕をもって向かいましょう




基本 予約は不可ですが、バタバタしつつ オペレーションは比較的スムーズ ☑
特にランチタイムは 戦場のような忙しさに見えましたが、おばちゃん達がせっせとさばいていて 待ち時間も最小限でした ◎



丁寧すぎない分、愛嬌のある接客が とっても好印象♪
まるで昭和の食堂のような雰囲気で、肩ひじ張らずに楽しめました ^^
そば処 叶庵 の「店舗概要」住所・電話番号


“そば処 叶庵” があるのは、豊平区にある “きたえーる” の 真向い。
詳細な住所や連絡先、営業情報などは 以下をご確認ください。
店舗情報 | |
---|---|
店名 | そば処 叶庵 |
住所 | 北海道札幌市豊平区豊平6条10丁目3-3 |
電話番号 | 011-831-7935 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
駐車場 | あり(店舗前7台) |
キャッシュレス決済 | 各カード対応、電子マネー対応 |
公式HP / SNS | 公式HP |
外部サイト | ホットペッパー |
地図を表示 | google map へ |
そば処 叶庵 の「アクセス方法」


“そば処 叶庵” があるのは、豊平区にある “きたえーる” の 真向い。
店前に専用の駐車場はありますが、ランチタイムは 駐車場の空き待ちができるほど 人が殺到‥。なお “地下鉄駅” からも とっても近いので、交通機関を利用して向かうのにも便利です ^^
「公共交通機関」を利用して 向かう場合
“そば処 叶庵” へ 交通機関を利用して向かう場合、距離や所要時間は 以下のとおり。
- 地下鉄 東豊線「豊平公園 駅」1番出口から 約400m、徒歩 約5分
⇒ ルートを確認
最寄駅は 地下鉄 “豊平公園駅” で、きたえーるに直結する出入口を通れば お店のすぐ目の前に出ることも可能。
アクセスは かなり良好です。
「車」で 向かう場合


“そば処 叶庵” へ 車を利用して向かう場合、距離や所要時間は 以下のとおり。
- JR「札幌 駅」から 約3.8km、約13分
⇒ ルートを確認
注意してほしいのが、叶庵が とっても人気のお店だということ。
特にランチタイムには 待ちが出るほど混雑するので、もちろん駐車場も満車になっている可能性があります。店員さんが キビキビさばいていたので 回転は比較的早い方だと思いますが、場合によっては “時間貸し駐車場” を利用するか 公共交通機関を利用することをおすすめします。
そば処 叶庵 まとめ


太めの “田舎そば” を お腹いっぱい食べられる 老舗のおそば屋さん「そば処 叶庵」☑
- 1984年に開業、豊平区の “きたえーる” 前にある 手打ち蕎麦屋さん ☑
- 太めの “田舎そば” に 定評があるお店で、“二八” か “十割” かが選択可
- お店のおすすめ “とりもつそば” と “冷やしたぬきそば” は、特におすすめ!
とっても太っとい “田舎そば” は 食べごたえもバツグンで、ボリュームもかなりのもの ☑
ランチタイムには この味をもとめてたくさんの人が訪れる人気店なので、ぜひ一度食べに向かってみてください ^^