札幌には リーズナブルで美味しい “フレンチ” の 名店がたくさん♪
- グルメライター目線で 高コスパなお店を厳選!
- よりお得感がある「ランチコース」も おすすめ ◎
- 1000円台~20000円台まで、シーンに合わせて選んでみよう
肉料理・魚料理が おいしいのは もちろん、前菜やドルチェまでおいしいお店だと テンションが上がりませんか? ♡
今回は ランチを中心に、札幌中の飲食店を 食べ歩いた筆者が、おすすめの “フレンチレストラン” をご紹介します ^^
※ 記載情報は訪問時のものです。最新情報は公式サイト・SNSなどをご確認ください。
札幌 フレンチ ①:ミクニ サッポロ


札幌で絶対に外せない 一流フレンチ店「ミクニサッポロ」。
- 超有名なフレンチシェフ “三國 清三” プロデュースの一店!
- JR 札幌駅 直結 の 商業施設 “ステラプレイス” 最上階にあり、好アクセス!
- 札幌でもトップクラスに美味しい ハイレベルな “フレンチ” が味わえる♪








プロの目利きで選りすぐった “北海道産食材” を中心に、世界の “おいしい” を体験することができるのが 「ミクニサッポロ」。



味・サービス が 一流でありながら、堅苦しさは 全くナシ◎
ラクジュアリーな雰囲気と 眺めのよさも相まって、どのお店よりも 最高の雰囲気なんです♪
大切な人と 特別な時間を過ごしたい時に、自信を持っておすすめできる確かな一店です。
\ ヒトサラ へ移動 /
— “ミクニサッポロ” で 検索 —


店舗情報 | |
---|---|
店名 | MIKUNI SAPPORO(ミクニサッポロ) |
住所 | 北海道札幌市区北5条西2丁目5 JRタワーホテル日航札幌 札幌ステラプレイス 9階 |
電話番号 | 011-251-0392 |
営業時間 | ランチ :11:30~15:00 ディナー:17:30~21:30 |
定休日 | 火曜、他 不定休有 |
駐車場 | あり(JRタワー専用駐車場) |
キャッシュレス決済 | 各カード対応 |
公式HP / SNS | 公式HP / instagram |
外部サイト | ヒトサラ(予約可・ミクニサッポロで検索) |
地図を表示 | google map へ |
口コミ | – |
札幌 フレンチ ②:ル・ジャンティオム


札幌で数少ない “クラシックフレンチ” が味わえる名店「ル・ジャンティオム」!
- 創業から35年超の “老舗フレンチ”! すべての料理が 丁寧なおいしさ ♡
- まるで デザートバイキング♪ デザート6種が どれも美味しい ^^
- 堅苦しくなくて 心地よい、一流のサービスが ◎!








アミューズから デザートまで、1品1品が とても丁寧なおいしさ!
今では数少ない “クラシックフレンチ” を 大切にされている 名店なんです。



絶妙な火入れで しっとりジューシーなお肉♪
フレンチの決め手の “ソース” は、コクがギュッと凝縮された プロの味 ◎
フランス料理店は堅苦しい…… そんなイメージをお持ちの方が多いのでは?
ル・ジャンティオムの接客はいい意味で堅苦しくなく、誰でも心地よく過ごすことができるでしょう ^^
\ 公式HP へ移動 /


店舗情報 | |
---|---|
店名 | Le Gentilhomme(ル・ジャンティオム) |
住所 | 北海道札幌市中央区南4条西8丁目 サンプラーザ札幌 1階 |
電話番号 | 011-531-2251 |
営業時間 | ランチ :11:30~14:30 ディナー:17:30~21:30 |
定休日 | 火曜(祝日の場合は営業) |
駐車場 | あり(店前2台) |
キャッシュレス決済 | 各カード対応、PayPay、楽天Pay |
公式HP / SNS | 公式HP |
外部サイト | – |
地図を表示 | google map へ |
口コミ | – |
札幌 フレンチ ③:フランス料理店 mondo(モンド)


「フランス料理店mondo(モンド)」は、肩ひじ張らずに 本格的なフレンチが楽しめる 期待の一店 ☑
- 2023年4月、大通公園側のビルに 新規オープン!
- 腕をふるうのは、ミクニサッポロ “初代料理長” の “小川主水(もんど)シェフ” ☑
- おいしくて ボリュームも有り、なのにリーズナブル ◎ 三拍子そろった貴重なお店♪








「フランス料理店 mondo(モンド)」は、2023年4月26日にオープンした フレンチのお店 ☑
店主の “小川主水(もんど)さん” は、「ミクニサッポロ」 の料理長として 2003年の開業以来 15年間腕をふるってきた実績のあるシェフ ◎ その後 ミクニ本店である「オテル・ドゥ・ミクニ」への移動を経て、独立。現在に至ります。



どれも フレンチレストランとしては 比較的リーズナブルな価格帯で、質はもちろん ボリュームも満点!
かつてのミクニサッポロも ボリューム満点だった印象でしたが、今でも このスピリットは現存の様です ^^
小川シェフがご家族で営んでいることもあり、お店はとっても家庭的であたたかい雰囲気◎
なので、“フレンチレストラン未経験の方・堅苦しいのが苦手な方” も リラックスして過ごせるのではないでしょうか ^^
|札幌ディナー-300x200.jpg)
|札幌ディナー-300x200.jpg)
店舗情報 | |
---|---|
店名 | フランス料理店 mondo(モンド) |
住所 | 北海道札幌市中央区南1条西9丁目1-2 北海ビル B1 |
電話番号 | 090-1296-9545 |
営業時間 | ランチ |11:30~14:30(L.O.13:00) ディナー|18:00~22:00(L.O.19:30) |
定休日 | 不定休(公式SNSなど 要確認) |
駐車場 | なし(近くにコインパーキングあり) |
キャッシュレス決済 | クレジットカード各種 |
公式HP / SNS | |
外部サイト | – |
地図を表示 | google map へ |
口コミ | – |
札幌 フレンチ ④:ザ ガーデン サッポロ 北海道グリル


さっぽろテレビ塔内で “フレンチベースの創作料理” を提供するレストラン「THE GARDEN SAPPORO -HOKKAIDO GRILLE-(ザ ガーデン サッポロ 北海道グリル)」☑
- 2023年4月、札幌のランドマークタワー “さっぽろテレビ塔” 内にオープン!
- 大通公園を眼下にながめながら、フレンチベースの “創作料理” を楽しめる♪
- コンセプトは「いつまでも、心に焼きつく旬感を。」 北海道グリルが奏でる 音と香りを感じよう








ザ ガーデン サッポロ の コンセプトは「いつまでも、心に焼きつく旬感を。」☑
市民の憩いの場である “大通公園” にある、札幌のランドマークタワー “さっぽろテレビ塔”。この特別な場所でしか感じられない体験とおいしさを、北海道の旬の食材を使った「北海道グリル」で 表現しています。



ポイントは、ブイヨンやソースが味の決め手で テーブルマナーにも厳格な形式的なフランス料理ではなく、ザ ガーデン サッポロ 独自のアレンジを加えた 創作料理 だということ ☑
“北海道産のおいしい” がたっぷり詰まった 野菜やお肉などを使用しているので、ぜひ道内外の方々に広く味わってもらいたい料理です ^^
空間に響く ジュ~っとお肉が焼ける音や、席までただよう香ばしい香りが 臨場感を演出 ◎
全体的に 野菜や果物が散りばめられた “華やかな” 料理が多い印象ですが、もちろん 味も確かなものばかりです♪
\ 食べログ へ移動 /


店舗情報 | |
---|---|
店名 | THE GARDEN SAPPORO -HOKKAIDO GRILLE- |
住所 | 北海道札幌市中央区大通西1丁目 さっぽろテレビ塔 3階 |
電話番号 | 011-218-7268 |
営業時間 | ランチ :11:30~14:30(L.O. 14:00) ディナー:17:30~21:30(L.O. 20:00) |
定休日 | – |
駐車場 | なし |
キャッシュレス決済 | – |
公式HP / SNS | 公式HP / Instagram |
外部サイト | 食べログ(予約可) |
地図を表示 | google map へ |
口コミ | – |
札幌 フレンチ ⑤:レ カネキヨ


“カジュアル かつ おいしい” フレンチなら、西区の「レ カネキヨ」が おすすめ!
- 肩ひじ張らない “本格フランス料理” が リーズナブルに味わえる♪
- 腕を振るうシェフは “フランス” で 8年間修業、パリで “ミシュラン 1つ星” 獲得の実績あり!
- 事前予約で “誕生日プレート” が 無料サービス ^^






レ カネキヨ が 目指すスタイルは「ビストロノミー」。
気軽な “ビストロ” と 高級レストラン “ガストロノミー” を 合わせた造語で、気軽に 本格的なフレンチが楽しめることが特徴 ^^



この日のメインは、フレンチの要 の “ソース” がおいしい ほろほろのお肉 ♡
カジュアルなビストロと 正統派フレンチの要素がフュージョンした、いいとこ取りなお店です♪
席の配置が “横並び” な、めずらしいスタイルのお店。
JR 琴似駅 の すぐ近くで、地下鉄 琴似 駅 からも 徒歩で十分向かえます。
\ ヒトサラ へ移動 /
— “カネキヨ” で 検索 —


店舗情報 | |
---|---|
店名 | ビストロノミ―フランセーズ Les KaneKIYOs(レ カネキヨ) |
住所 | 北海道札幌市西区琴似2条1丁目3-5 玉田ビル クロスロード琴似 1階 |
電話番号 | 011-213-9200 |
営業時間 | ランチ :12:00~15:00 ディナー:18:00~23:00 |
定休日 | 日曜、月曜 |
駐車場 | なし(近くにコインパーキングあり) |
キャッシュレス決済 | 各カード対応 |
公式HP / SNS | 公式HP / Instagram / facebook |
外部サイト | ヒトサラ(予約可・カネキヨで検索) / 食べログ(予約可) |
地図を表示 | google map へ |
口コミ | – |
札幌 フレンチ ⑥:ロランジュ


北海道一の繁華街 “すすきの” で、一番といっても過言ではない、フレンチレストラン「L’ORANGE(ロランジュ)」☑
- 札幌フレンチ店の中でも、指折りの実力店 ☑
- 2022年放送の「CHEF-1 グランプリ 2022」で優勝した “大原正雄シェフ” のお店 ☑
- レストランガイドブック「ゴ・エ・ミヨ 2023」では “3トック” を取得!








ロランジュの 若きシェフ “大原さん” は、フレンチはもちろん “和食・中華・パティシエ” などさまざまなジャンルの経験をもつ 実績のある方。
その実力が形となって表れたのが 2022年放送のテレビ番組 “CHEF-1 グランプリ 2022” で、名のある全国のシェフたちをおさえ 見事に優勝! 2023年には 著名なレストランガイド “ゴ・エ・ミヨ 2023” で、3トックを獲得しています。



食べられるのは、他店ではなかなかお目にかかれない 独創的なお料理ばかり!
北海道産の食材をふんだんに使って作られたお料理たちは、どれも複雑なハーモニ♡
しっかりおいしい 唯一無二の味わいでした!! ^^
すべてカウンター席のみという フレンチとしてはとっても珍しいスタイルですが、これも色々と経験されてきたシェフの経験と価値観から このスタイルに落ち着いたのだとか。
札幌市内に おいしいフレンチ店は数多くあれど、ここまで手の込んだ料理を食べられるお店は そこまで多くありません!
\ 食べログへ移動 /
|札幌すすきの-300x200.jpg)
|札幌すすきの-300x200.jpg)
店舗情報 | |
---|---|
店名 | L’ORANGE(ロランジュ) |
住所 | 北海道札幌市中央区南5条西3丁目1 5・3BLD 2F |
電話番号 | 011-213-0803 |
営業時間 | ランチ |12:00~15:30 ディナー|18:30〜23:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
駐車場 | なし |
キャッシュレス決済 | 各カード対応 |
公式HP / SNS | 公式HP / Instagram |
外部サイト | 食べログ(予約可) / ヒトサラ(予約可、“ロランジュ” で 検索)、一休.com レストラン(予約可) |
地図を表示 | google map へ |
口コミ | 食べログ |
札幌 フレンチ ⑦:アグリスケープ


“山の中” のフレンチレストラン「アグリスケープ」では、新鮮野菜を 目いっぱい楽しめます ^^
- 札幌唯一! 環境にも配慮した “循環型農園レストラン”♪
- 敷地内で育てた 鶏・無農薬野菜などを ふんだんに使用!
- 市内の名店「レストランSIO」「ル・ミュゼ」で 経験を積んだシェフが 腕をふるう ^^










元々 “玉ねぎ畑” だった 約1.5ヘクタールの土地を受け継ぎ、約100種類もの 野菜を生産⁉
畜舎では 豚・山羊・羊・ニワトリなどが飼育され、おいしく調理された野菜と共に テーブルの上に並びます ^^



ビーツ・カリフラワー・リーキ・菊芋・ふきのとう・雪の下大根・札幌黄・レタス などを、“敷地内” で “完全無農薬” で 生産…
こんな贅沢食材を使ったフレンチが食べられるだなんて、とても素晴らしすぎる!
「こんなところにレストラン!?」という衝撃からはじまる非日常。
札幌にいながら遠出気分もあじわえる、唯一無二のスペシャルな空間です!♡
\ ポケットコンシェルジュ へ移動 /


店舗情報 | |
---|---|
店名 | restaurant AGRISCAPE(レストラン アグリスケープ) |
住所 | 北海道札幌市西区小別沢177 |
電話番号 | 011-676-8445 |
営業時間 | ランチ :12:10~15:30 (13:00 L.O.) ディナー:17:40~22:00 (19:30 L.O.) ※ 完全予約制 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり(4台) |
キャッシュレス決済 | カード対応 |
公式HP / SNS | 公式HP / Instagram / Facebook |
外部サイト | – |
地図を表示 | google map へ |
口コミ | – |
札幌 フレンチ ⑧:フレンチレストラン カザマ


「フレンチレストラン カザマ」は、知る人ぞ知る 札幌でも有数の 老舗フレンチレストラン ^^
- 1989年オープン”! 札幌フレンチの老舗 ^^
- 今では希少な “正統派フレンチ” のお店、安定感のある おいしさが魅力♪
- 魚・肉料理 両方セットのランチコースが 3000円 と 高コスパ!♪






近年主流になりつつある 創作色の強い “現代版フランス料理” ではなく、基本と伝統に忠実な “正統派フレンチ” を提供している 希少な一店 ^^
特に 旬の北海道・ヨーロッパ産の食材を活かした 上質なお料理を、リーズナブルに味わいたい方は必見です♪



地元客に 30年以上愛される クラシックフレンチの名店 ◎
店内の雰囲気が落ち着いているので、“おひとり様フレンチ” も しやすいお店です♪
“完全予約制” ではありませんが、事前に予約しておくのがベター。
電話のほか、公式サイト からの ネット予約が可能です。
\ 公式HP へ移動 /


店舗情報 | |
---|---|
店名 | フレンチレストラン カザマ |
住所 | 北海道札幌市中央区南2条西12丁目 パシフィック三和 1階 |
電話番号 | 011-272-1012 |
営業時間 | ランチ :12:00~14:30(12:30 L.O.) ディナー:18:00~22:00(20:00 L.O.) |
定休日 | 水曜、第1・第3火曜、その他不定休あり |
駐車場 | 提携駐車場あり(1時間無料) ※ 詳細はこちら(公式サイト) |
キャッシュレス決済 | 各カード対応、各電子マネー、交通系ICカードなど |
公式HP / SNS | 公式HP |
外部サイト | ホットペッパー |
地図を表示 | google map へ |
口コミ | – |
札幌 フレンチ ⑨:DAFNE(ダフネ)


「札幌の中心部で “ランチにピッタリ” な “おいしい” フレンチレストランって どこ?」
そんな時に おすすめなのが「レストラン DAFNE(ダフネ)」。 札幌の大人気カフェ「森彦 MORIHICO.」が プロデュース した、はじめてのフレンチレストランなんです!






いい意味で フレンチレストランっぽくないので、“フランス料理 初心者さん” にも 最適!
- さっぽろテレビ塔・大通公園から近い 好アクセスな立地!
- 肩肘はらずに楽しめる 本格的なフランス料理♪
- 北海道産の食材をふんだんに使用、創作的なメニューに出会えることも ^^
全面ガラス張りで 自然の光をたっぷりと感じられる空間も、居心地バツグン◎
カフェのような空間で 本格フレンチを楽しんでみませんか?
\ ヒトサラ へ移動 /
— “レストランダフネ” で 検索 —


店舗情報 | |
---|---|
店名 | レストラン DAFNE(ダフネ) |
住所 | 北海道札幌市中央区北1条西1丁目 札幌市民交流プラザ(創成スクエア)2階 |
電話番号 | 011-211-0813 |
営業時間 | 11:00~22:00、11:00~23:00(金土祝前日) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | なし |
キャッシュレス決済 | 各カード対応、各電子マネー |
公式HP / SNS | 公式HP / instagram / twitter / facebook(すべて MORIHICO.公式) |
外部サイト | – |
地図を表示 | google map へ |
口コミ | – |
札幌 フレンチ ⑩:ヌーベルプース大倉山


“ジャンプ競技場” を 眺めながら フレンチを楽しめる「ヌーベルプース大倉山」。
- “大倉山ジャンプ競技場” にある フレンチの名店♪
- ジャンプ台 や 札幌の風景 を 眺めながら、おいしい食事が楽しめる ^^
- 味や 店内の雰囲気はもちろん、そこで働く スタッフさん達もステキ ◎








腕を振るうのは 以前 “ミクニサッポロ” の 料理長でもあった、実績あるシェフ ^^



雰囲気を 一言であらわすと “バツグンの解放感♪
テーブルクロスなども敷いておらず、素のウッドテーブルが とても落ち着きます ◎
夜はまた 雰囲気が一転!
ジャンプ台 が ライトアップされ、ステキな雰囲気が楽しめますよ ^^
\ ヒトサラ へ移動 /
— “ヌーベルプース” で 検索 —


店舗情報 | |
---|---|
店名 | ヌーベルプース大倉山 |
住所 | 北海道札幌市中央区宮の森1274 札幌オリンピックミュージアム アネックス 2階 |
電話番号 | 011-518-6311(予約センター) |
営業時間 | ランチ :11:30〜14:30 ディナー:17:30〜21:30 |
定休日 | なし |
駐車場 | 大倉山ジャンプ競技場 駐車場を利用(無料) |
キャッシュレス決済 | 各カード対応 |
公式HP / SNS | 公式HP |
外部サイト | 食べログ(予約可) / ホットペッパー / ヒトサラ(予約可、ヌーベルプースで検索) |
地図を表示 | google map へ |
口コミ | – |
札幌 フレンチ ⑪:ザ ジュエルズ


食事と一緒に 景色を楽しみたい場合「THE JEWELS(ザ ジュエルズ)」が おすすめ!
- 標高531m の “藻岩山山頂” に お店をかまえる、札幌で一番高い場所にある レストラン♪
- 店内の窓からは 札幌の街並みを一望! もちろん夜景も ^^
- フランス料理をベースにした カジュアルフレンチ “モイワキュイジーヌ” が 味わえる!








楽しめるのは、フレンチよりカジュアルな 新スタイル “モイワ・キュイジーヌ”。
“ミクニグループ” などでも 腕をふるっていた “塚本シェフ” が、工夫を凝らした お料理を 日々提供しています ^^



特別感ある雰囲気と カジュアルさを兼ねそろえた、肩ひじ張らずに 楽しめるお店♪
代表的なメニュー、モイワ の名前を冠した “モイワキッシュ” と “モイワクロケット” は 必食です!
ほぼすべてのコースに、ロープウェー・ケーブルカー の 料金が含まれるのも嬉しい限り!
料理も おいしいですが、合わせて “日本新三大夜景” にも選ばれた 札幌の夜景も楽しんでみてくださいね♪
\ 食べログ へ移動 /


店舗情報 | |
---|---|
店名 | THE JEWELS(ザ ジュエルズ) |
住所 | 北海道札幌市南区北ノ沢1956 藻岩山山頂 |
電話番号 | 011-518-6311 |
営業時間 | 夏期|11:30~15:00、17:00~21:00 冬期|12:00~15:00、17:00~21:00 ※ テイクアウトは 15:00~17:00も営業。 |
定休日 | ロープウェイの営業に準ずる・悪天候時(ロープウェイ運休時) |
駐車場 | なし ※ もいわ山麓駅・中腹駅に施設無料駐車場あり(中腹駅駐車場は冬期間は閉鎖) |
キャッシュレス決済 | 各カード対応 |
公式HP / SNS | 公式HP / Instagram / twitter |
外部サイト | 食べログ(予約可) |
地図を表示 | google map へ |
口コミ | – |
札幌 フレンチ ⑫:フルールド オリーブ


地下鉄 東豊線 “学園前駅” の出口すぐ横にあるのは 「フルール・ド・オリーブ」。
- 1995年から営業する フランス料理店♪
- “自然” をテーマに、北海道とフランスの食材を 贅沢に使用 ^^
- フレンチなのに “1000円台から食べられる” ランチセットが、特に高コスパ!




オーナーシェフの “西原さん” は、フランス・スイスなどの 三ツ星レストランで修業。
帰国後は、札幌のレストランで 料理長を務めた経歴あり。



お客さんは 年配の常連の方が多い印象
そして わたしの経験上、年配の方に支持される飲食店は 間違いなくおいしい!
ここで食べるなら、リーズナブルなランチセットが 特におすすめです♪
\ ホットペッパー へ移動 /


店舗情報 | |
---|---|
店名 | フレンチレストラン Fleur d’olive(フルール・ド・オリーブ) |
住所 | 北海道札幌市豊平区豊平6条6丁目5-16 |
電話番号 | 011-815-5151 |
営業時間 | ランチ |11:30~15:00 ディナー |17:30~23:00 |
定休日 | 月曜 |
駐車場 | あり |
キャッシュレス決済 | 各カード対応、PayPay |
公式HP / SNS | 公式HP / facebook |
外部サイト | ホットペッパー(予約可) |
地図を表示 | google map へ |
口コミ | – |
札幌 フレンチ ⑬:ビストロ プティットレジョン


地下鉄 東西線 ”菊水駅” 近くにあるのは「ビストロプティットレジョン」。
以前 この場所にあった “チャノシタ” のオーナー “茶野下” さんが、店名と業態を変え 営業しているお店です。



わたしの おすすめは、1500円ほどで食べられる ランチセット ^^
本格的なランチコースなのに とてもリーズナブルなので、うかがう時は たいていこれをいただいています♪






同店をメディアなどで目にする機会は ほぼありません。
これは “近所の常連さんたちを 大切にしたい” という思いからなのだそうで、取材は ほぼ受けていないという超穴場!
3人のご兄弟で切り盛りされていて、とても丁寧な接客が印象的♪
リーズナブルに ちょっとリッチな気分を味わいたい時にも ピッタリなお店です ^^
\ 公式HP へ移動 /


店舗情報 | |
---|---|
店名 | BISTROT PETITE REGION (ビストロプティットレジョン) |
住所 | 北海道札幌市白石区菊水5条3丁目5-11 |
電話番号 | 011-595-7665(※ 予約は 12:00~のみ) |
営業時間 | ランチ |11:30~15:00(LO13:30) ディナー |17:30~LO 20:30 |
定休日 | 月曜・第2火曜 |
駐車場 | なし(近くにコインパーキングあり) |
キャッシュレス決済 | – |
公式HP / SNS | 公式HP |
外部サイト | – |
地図を表示 | google map へ |
口コミ | – |
札幌 フレンチ ⑭:ビストロ サンクシー


「おいしいお肉が食べたい‥」
そんな時に おすすめしたい名店といえば「Bistro CinqCes(ビストロサンクシー)」!
- カジュアルな “バルスタイル” で、リーズナブルなのに しっかりおいしい
- フレンチ技法で調理した 絶品お肉が 堪能できる♪
- 赤身のお肉が多く、肉々しいけど 重くない ^^






運ばれてきた瞬間に “おいしい” を感じられるほど、ビジュアルからパーフェクトなステーキ。
しっかりと本格的なスパイスの効いたスパイスカレーは、鶏のホロホロした食感がたまりません!



腕をふるうのは、元フレンチのシェフ ☑
どれもリーズナブルで、特に “お肉料理” は とにかく絶品です♪
\ ホットペッパー へ移動 /


店舗情報 | |
---|---|
店名 | Bistro CinqCes(ビストロサンクシー) |
住所 | 北海道札幌市中央区南2条西6丁目17番2 トシックス26ビル 1F |
電話番号 | 011-200-1290 |
営業時間 | 17:00~23:00(月~金、祝日・祝前日)、16:00~23:00(土曜) |
定休日 | 日曜(日曜が祝前日の場合は翌月曜) |
駐車場 | なし |
キャッシュレス決済 | 各種カード対応 |
公式HP / SNS | 公式HP |
外部サイト | ホットペッパー(予約可) |
地図を表示 | google map へ |
口コミ | – |
札幌 フレンチ ⑮:SIO syuji hijikuro


最後は “円山エリア” の フレンチレストラン「SIO syuji hijikuro(シオ シュウジヒジクロ)」 ^^
- 2010年 オープンの “SIO” が、2021年に オーナーチェンジし 現在の体制に♪
- 本記事 ② で ご紹介、農家レストラン “アグリスケープ” で生産された 新鮮野菜を使用!
- 全20席、2名から無料で利用できる 半個室(2席)あり






料理のコンセプトは “今までの北海道フレンチを更に昇華した 新北海道フレンチ”。
自らの故郷である 北海道の海産物や乳製品、畜産物をふんだんに使用したストーリー、想いを盛り込んだ料理を提供しています。



洗練されたお料理は、日常では到底味わえない スペシャルなものばかり♡
普段使いのランチにしては 少しお高めですが、充分に価値がある内容です!
\ 食べログ へ移動 /
— ディナーのみ 予約可 —


店舗情報 | |
---|---|
店名 | SIO syuji hijikuro |
住所 | 北海道札幌市中央区南2条西23丁目1-1 テイストビル 1階 |
電話番号 | 011-676-9220 |
営業時間 | ランチ |12:00~15:00 ディナー |18:00~ |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | なし(建物隣にコインパーキングあり) |
キャッシュレス決済 | 現金のみ |
公式HP / SNS | 公式HP / Instagram / facebook |
外部サイト | 食べログ(予約可 ※ディナーのみ) / ホットペッパー |
地図を表示 | google map へ |
口コミ | – |
おすすめ「フレンチ」まとめ
今回は 札幌市内にある “フレンチ” の名店の中から、厳選したお店をご紹介させていただきました。



どこも 実績のある名店ぞろい、なので 大きく外すことは まずないはず……!
お店・タイプによって印象が全く変わるので、自分好みの一店を見つけてみてください♪
できれば、何店も通って 食べくらべてほしいところ。
旅行などで 長期間の滞在がむずかしい時には ぜひ本記事を参考に お店を選んでみてくださいね ^^