
「ひとりで気軽に、おいしいお肉が食べたい!」
そんな願いを叶えてくれるのが、安くておいしい「豚丼」。
焼肉よりも手軽でお安く、お肉とごはんをガッツリかきこめる、筆者も大好物の札幌グルメです♪
この記事では、札幌で食べることができる “豚丼のおすすめ店” を、生まれも育ちも札幌のグルメライターが厳選!
この記事でわかること
- 札幌で味わえるおいしい豚丼
- 地元在住グルメライターが厳選した豚丼
- 本場・十勝豚丼はもちろん変わり種も
- がっつり濃い味から家庭的なうす味まで
- デリバリ―対応店あり
「豚丼」とひとくちに言っても、味の濃さ・お肉の厚み・タレの味など お店によってさまざま。
「なかなか自分好みの味に出会えない……」と感じているあなた必見!
この記事を読めば きっとあなた好みの一杯に出会えるはずです♪
「豚丼」とは?
「豚丼」とは、豚肉に砂糖醤油などで味付けしたタレをからめてこんがりと焼き、ごはんの上にのせた料理。
誕生したのは北海道・十勝エリアの帯広市。昭和初期に市内の食堂でつくられた、炭火焼豚肉とうなぎの蒲焼き風のタレを使った丼が発祥といわれています。
薄切りの豚肉とタマネギなどを割下で煮たものを載せた、牛丼チェーン店などで提供される「豚丼」とは大きく異なりますが、いずれも「豚丼」と呼ばれ 人々に親しまれています。
札幌で食べられる豚丼の特徴とは?
道東・帯広市の郷土料理である「豚丼」が北海道の名物グルメになり、それを受けて札幌でも豚丼を提供するお店が少しずつ増加。
現在では本場「十勝豚丼」だけではなく、お店ごとにオリジナリティあふれる「札幌豚丼」を提供するお店が増え続けています。
それでは、「おすすめ札幌豚丼」をさっそく紹介していきます!
おすすめ豚丼①|十勝豚丼 いっぴん 札幌ステラプレイス店


豚丼 880円(税込)※お新香付
札幌の豚丼で1番人気があると言っても過言ではない、大人気店「十勝豚丼 いっぴん 札幌ステラプレイス店」の豚丼。


フタからはみ出る豚肉!開ける前からそそられますね♡
いっぴんの豚肉は国産豚の本ロース肉を使用し、備長炭で一枚一枚丁寧に焼いています。



「ソラチ」が運営しているだけあって、タレがおいしい♡
焼き目の香ばしさもいいアクセント!


お口直しの「お新香」
お肉の「カットの大きさ」や「タレの量」が細かく選べるサービスがいっぴんならでは。
札幌郊外にも多く店舗を構えているので、シーンにあわせてお好きな店舗に行ってみてくださいね♪





「十勝豚丼 いっぴん 札幌ステラプレイス店」外観
- JR札幌駅 徒歩約1分
- 札幌市営地下鉄 さっぽろ駅 徒歩約1分
「ステラプレイス店」は、JR札幌駅直結の好立地。
いっぴんは帯広市に本店を構えているため、本場の豚丼を味わうことができますよ♪
▼ 「いっぴん 札幌ステラプレイス店」の詳細はこちらで紹介しています


店舗情報 | |
【店名】 | 十勝豚丼 いっぴん 札幌ステラプレイス店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区北5条西2丁目5 札幌ステラプレイス センター6階 |
【電話番号】 | 011-209-5298 |
【営業時間】 | 11:00~23:00(L.O. 22:30) |
【定休日】 | 札幌ステラプレイスに準ずる |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | クレジットカード各種 |
【公式サイト】 | 公式HP |
【公式SNS】 | – |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめ豚丼②|豚丼のまむろ


上豚丼 1600円(税込)※味噌汁・漬物付
札幌で1番最初に豚丼の提供をはじめたお店がこちら「豚丼のまむろ」。
1970年創業の老舗で、“十勝豚丼” とは一線を画す “札幌豚丼” を味わうことができる一店です。


薄手の豚肉にしっかりタレがからむ
まむろの豚肉は炭焼きではなく、厚手の鉄フライパンでじっくり火を入れています。



ほどよい脂身と、濃い味のタレでごはんが進む~♪
創業50年の歴史を感じる深い味。
創業時は豚丼専門店ではなく、客単価6000円~の高級和食店だったという「まむろ」。
しっかりとダシが効いた味噌汁と上品な漬物の味から、その名残を感じることができました。





「豚丼のまむろ」外観
- 札幌市電 東本願寺前駅 徒歩約1分
- 札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅 徒歩約8分
市電で行くのが便利ですが、すすきの駅からも徒歩圏内なので、観光客にもおすすめですよ。


「豚丼のまむろ」内観
店舗情報 | |
【店名】 | 豚丼のまむろ |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南7条西6丁目5 J1すすきのビル1階 |
【電話番号】 | 011-511-6256 |
【営業時間】 | 11:00~20:00 |
【定休日】 | 月曜 |
【駐車場】 | なし(近くにコインパーキングあり) |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | – |
【公式SNS】 | – |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめ豚丼③|蕎麦さとやま


鴨豚セット(鴨せいろ + ミニ豚丼) 2000円(税込)
店内で製麺した “挽きたて・打ちたて・茹でたて” のお蕎麦を楽しめる「蕎麦さとやま」。
ちょっと欲張りなあなたには、北海道産のおいしい二八そばと一度に味わえる「鴨豚セット」がおすすめですよ♪
さとやまの豚丼は、北海道産豚肉を炭火で焼いています。



特製の甘辛ダレはちょうどいい塩梅で、ごはんもふっくら美味♡
鴨せいろの鴨肉までもが炭火焼き♪
つけダレも、とにかくダシが深くて絶品!


しっかり厚みのある鴨せいろの「鴨肉」
本枯節・真昆布・干し椎茸など、素材のひとつひとつに妥協を許さず、日本全国から取り寄せる厳選素材をつかったタレが、うっとりしてしまうほどおいしかった!♡


卓上の「一味」と「ぶどう山椒」で味変も
和歌山県の特産品「ぶどう山椒」を豚丼にかけて、最後の最後までおいしく完食です。





店内では店主自ら蕎麦打ちし、常に“打ち立て”を提供


「蕎麦さとやま」外観
- JR千歳線 苗穂駅 徒歩約15分
- 札幌市営地下鉄東豊線 環状通東駅 徒歩約15分
“徒歩約15分” と、最寄駅からは距離があるので、「蕎麦さとやま」へ行く際には車かタクシーで向かうのがベター。
JR札幌駅からだと車で10分ほどで行けますよ♪
▼ 「蕎麦さとやま」の詳細はこちらで紹介しています


店舗情報 | |
【店名】 | 蕎麦さとやま |
【住所】 | 北海道札幌市東区苗穂町10丁目3-15 |
【電話番号】 | 011-702-0139 |
【営業時間】 | ランチ 11:00〜15:00 ディナー 17:00〜20:00 |
【定休日】 | 水曜不定休 |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | PayPay(クレジットカードは不可) |
【公式サイト】 | 公式HP |
【公式SNS】 | Instagram / Facebook |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめ豚丼④|私のごはん屋さん ドン ムニュ


豚丼 950円(税込)※サラダ・小鉢 2種・漬物・味噌汁付
できるだけ化学調味料をつかわない、自然に近い味のやさしいごはんが食べられる「私のごはん屋さん Don menu(ドンムニュ)」。
安くてボリュームがあるだけでなく、心にも体にも健康的な料理が食べられる、札幌・東区にあるお店です。


メニュー名は「豚丼」ですが、写真のとおり盛りだくさんの内容!
ドンムニュでつかっているのは、十勝・深川の農家さん、積丹の漁師さんから 取り寄せたおいしい食材。
小鉢・漬物・サラダのドレッシングまで、すべて手づくりにこだわっているんですよ!


主役の「豚丼」をいただきます♪



お肉がうすいお店も多い中 そんなことは一切なく、ふっくら厚みあり。
さらに 全部で7枚もの大きなお肉がうれしい♡
正直、ごはんの方が多いと感じる豚丼もありますが、ドンムニュの豚丼はむしろごはんが足りないほどw
そして特筆すべきがお肉の表面についた 薄~い衣。
タレをしっかりと受けとめ、おいしさを一度に口の中へ運んでくれるため、一層おいしく感じられます♪


十勝 本別町 の “自家製味噌” をつかった味噌汁
ダシと野菜の甘みがとけ出した家庭的な味わいの “手づくり味噌汁”はかなりレア。
- 札幌市営地下鉄東豊線 新道東駅 徒歩約3分
地下鉄駅を出たら “札幌新道” 沿いをまっすぐ進むだけ。



▼「ドンムニュ」の詳細はこちらで紹介しています


店舗情報 | |
【店名】 | 私のごはん屋さん Don menu(ドン ムニュ) |
【住所】 | 北海道札幌市東区北33条東14丁目4-8 |
【電話番号】 | 011-792-7362 |
【営業時間】 | 11:00~20:30 |
【定休日】 | 水曜 |
【駐車場】 | あり(6台分) |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | 公式HP |
【公式SNS】 | Instagram / Twitter / Facebook |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
⇒ 「私のごはん屋さん Don menu(ドン ムニュ)」の 口コミ
おすすめ豚丼⑤|札幌味噌豚丼 きんちゃん


「味噌豚丼肩ロース肉(税込 650円)」※味噌汁付
札幌中心部・大通エリアから徒歩圏内、「中央区役所」のすぐ近くにお店をかまえる「札幌味噌豚丼 きんちゃん」。
中心部から歩ける立地でありながら、税込650円という安さが魅力の豚丼専門店です。


豚丼の下には キャベツの千切りが敷きつめられている
きんちゃんで提供しているのは、一般的な “醤油味” ではなく “味噌味” の豚丼。
今でこそほかにも提供店がありますが、2012年3月のオープン時はここ「札幌味噌豚丼 きんちゃん」だけだったんですよ。



これは期待が高まるー♪


分厚い豚肉はまるで「ポークステーキ」



ほどよい脂身がちょうどいい。
そして味のやさしさが想像以上!
5mm以上ある厚いお肉にもかかわらず、長時間タレに漬けこむことでソフトでなめらかな食感に。
素朴でやさしい味噌味でも物足りなさがないのは、きっとお肉が分厚いからなのでしょう。
豚丼は野菜が不足しがちなお店が多い中、たっぷりキャベツがのっているのもうれしいポイント♪


札幌味噌豚丼 きんちゃん 外観
安かったので正直あまり期待していませんでしたが……ここ数年でまれに見るコストパフォーマンス!
安さの秘密とは?
店主さんに伺ってみたところ、
「最初に安くしすぎてしまって……w 値上げすると常連さんに悪いので、上げられなくなってしまって。」
やさしいお人柄がにじみ出る返答にほっこりしちゃいました♡


お店は中央区役所向かい・石山通沿い
- 札幌市電 中央区役所前停 徒歩約3分
- 札幌市営地下鉄東西線 西11丁目駅 徒歩約4分
豚バラ肉の味噌豚丼はなんと税込 600円!
テイクアウトもできるので、自宅で楽しむのもおすすめですよ♪
店舗情報 | |
【店名】 | 札幌味噌豚丼 きんちゃん |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南3条西10丁目1002-1 S310ビル 1階 |
【電話番号】 | 011-281-8377 |
【営業時間】 | ランチ 11:30~15:00 ディナー 17:00~22:00 |
【定休日】 | 日曜 |
【駐車場】 | なし(近くにコインパーキングあり) |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | – |
【公式SNS】 | – |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめ豚丼⑥|炭焼豚丼 小豚家(コブタヤ)


「豚鹿丼(税込 1680円)」
狸小路5丁目・アーケード内にある「HUG(ハグ)イート」の中にお店をかまえる「炭焼豚丼 小豚家」。
道産食材にこだわる丼物や、お酒にあう一品料理を味わえる一店です。


こんがりと炭火で焼かれた北海道産豚肉
「豚鹿丼」は、名前のとおり「豚肉」と「鹿肉」が同時に味わえる贅沢などんぶりです。



タレの甘さがさわやか~♡
このおいしさの秘密は、タレのベースにスパークリングワインを使っていること……!
店主さんはソムリエの資格をお持ちだそう。
甘いけれど甘すぎない、スッキリ後味のタレが絶妙なんです♪


道東・知床産の炭火焼き「エゾシカ肉」



言われないと「鹿肉」だと気づかないレベルで、苦手な方に食べてほしい鹿肉。
お肉の上にトッピングされた「白髪ネギ」と「山わさびの醤油漬け」も相性抜群♡
「山わさび」がトッピングされた豚丼はとてもめずらしく、北海道ならではの食材なので道外の方にもおすすめしたい一杯です♪


向かって左:HUGイート、右:サツゲキ(映画館)
- 札幌市電 狸小路駅 徒歩約3分
- 札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅 徒歩約5分
- 札幌市営地下鉄 大通駅 徒歩約5分
地下鉄「すすきの駅」と「大通駅」のちょうど真ん中位に位置しており好アクセス。
狸小路アーケード内なので、天候を気にせずに向かえるのがうれしいですね。


「HUGイート 狸小路横丁」入口外観
「HUGイート」には北海道産食材を使用する飲食店が集まっており、お店のハシゴも楽しいフードコートのようなスポット。
入口を囲む “赤ちょうちん” がいい雰囲気です♪


「炭焼豚丼 小豚家」外観
豚丼とビールのセットなどもあり、お昼からお酒を楽しむことも。
10年以上の歴史をもつ「炭焼豚丼 小豚家」の豚丼は絶品ですよ♡
店舗情報 | |
【店名】 | 炭焼豚丼 小豚家(コブタヤ) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南2条西5丁目(狸小路5丁目)札幌プラザ2・5ビル 1階 |
【電話番号】 | 011-281-3900 |
【営業時間】 | ランチ 11:00~15:00 ディナー 17:00~22:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【駐車場】 | 提携駐車場あり ※近くのTimes(タイムス)・詳細はスタッフまでご確認ください |
【キャッシュレス決済】 | PayPay、auPay、d払い |
【公式サイト】 | 公式HP |
【公式SNS】 | Instagram / Facebook |
【外部サイト】 | ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめ豚丼⑦|味処あずま
JR札幌駅から徒歩約4分の便利な立地、地下歩行空間(地下道)で直結している「札幌国際ビル」にお店をかまえるのが「味処 あずま」。
関西風うどんと豚丼が看板メニューの、古くから札幌市民に愛されているお店です。


「豚玉丼(税込 930円)」※小鉢・スープ・漬物付
豊富なメニューの中から、筆者がおすすめするのは「豚玉丼」です!
豚バラ肉の下にキャベツの千切り、真ん中に卵がトッピングされていて 栄養バランスがいい一杯。


重なりあう たっぷりの豚バラ肉



濃いけどしょっぱすぎない絶妙な濃さ♪
豚バラの脂身とタレのハーモニーも素敵♡
キャベツがあるだけでも希少なのに、卵までトッピングされてるのはすごくうれしい!
さらに野菜の小鉢(この日は「ほうれん草のおひたし」)がセットなのも高ポイント。
※すべての丼に「野菜の小鉢・スープ・漬物」がセットになります。


「札幌国際ビル」外観
- 札幌市営地下鉄南北線 さっぽろ駅 徒歩約1分
- JR札幌駅 徒歩約4分
「味処 あずま」が入るのは、好アクセスな「札幌国際ビル」の地下1階。


地下歩行空間から直接アクセス可能です


「味処あずま」外観
店内はL字型カウンター席のみなので、おひとりさまも気軽にお食事できますよ^^
店舗情報 | |
【店名】 | 味処あずま |
【住所】 | 北海道札幌市中央区北4条西4丁目 国際ビル地下1階 |
【電話番号】 | 011-242-2883 |
【営業時間】 | 月〜金 11:00〜20:00 土 11:00〜18:00 日・祝日 11:00〜17:00 |
【定休日】 | 第3日曜 |
【駐車場】 | なし(近くにコインパーキングあり) |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | – |
【公式SNS】 | Instagram / Facebook |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめ豚丼⑧|大衆食堂 十勝居酒屋 一心


「十勝帯広伝説の鴨川醤油豚丼定食(税込 990円)」
地下鉄さっぽろ駅から徒歩約3分の商業施設「sitatte(シタッテ) sapporo」にお店をかまえる「大衆食堂 十勝居酒屋 一心」。
店名どおり 北海道・十勝の食材をつかった料理を提供しており、ランチタイムは「大衆食堂」・ディナータイムは「居酒屋」として営業しているお店です。
一心の豚丼は、帯広で70年営業していた 今はなき伝説の豚丼専門店「鴨川」の味を再現したひと品。
ここでご紹介する「十勝帯広伝説の鴨川醤油豚丼定食」は、豚丼にサラダと味噌汁がセットになって税込1000円以下とリーズナブルなんです♪


しっかり温まった「豚丼用 追いダレ」
デフォルトの状態でも丼の底に充分な量のタレが入っていましたが、濃い味が好きな方は「追いダレ」で気軽に味をプラスできるのがうれしいサービス。
濃厚で深味のあるタレと豚バラ肉は、ごはんをかきこみたくなる力強いおいしさ♡


入口の「食券機」で食券を購入


「大衆食堂 十勝居酒屋 一心」が入るのは シタッテサッポロの2階
- 札幌市営地下鉄 さっぽろ駅 徒歩約3分
- JR札幌駅 徒歩約7分
「シタッテサッポロ」へは、札幌駅からつづく地下歩行空間からアクセスできるため、悪天候時も安心ですよ◎
店内には ズラリと生産者さんの顔写真が貼られていて、“顔が見える十勝食材” を大切にしていることがとても伝わってくるんですよね。
札幌中心部にいながら、道東・十勝のおいしいものを味わってみてはいかがでしょうか^^
店舗情報 | |
【店名】 | 大衆食堂 十勝居酒屋 一心 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区北2条西3丁目1-20 札幌フコク生命越山ビルsitatte sapporo 2階 |
【電話番号】 | 011-207-0001 |
【営業時間】 | 11:00~23:00 |
【定休日】 | なし |
【駐車場】 | なし(近くにコインパーキングあり) |
【キャッシュレス決済】 | クレジットカード各種(VISA、マスター、アメックス、DINERS、JCB、銀聯) 電子マネー(WAON、Suica、PASMO、nanaco、iD、QUICPay、PayPay、d払い、au PAY) |
【公式サイト】 | 公式HP |
【公式SNS】 | Instagram / Facebook |
【外部サイト】 | ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
「おすすめ札幌豚丼」まとめ
今回は札幌で食べることができる「おすすめ豚丼」を、地元グルメライターである筆者が厳選してご紹介しました。
気になる「札幌豚丼」はありましたか?
この記事でわかること
- 札幌で味わえるおいしい豚丼
- 地元在住グルメライターが厳選した豚丼
- 本場・十勝豚丼はもちろん変わり種も
- がっつり濃い味から家庭的なうす味まで
- デリバリ―対応店あり
本場・十勝とはちがい、正統派からオリジナリティあふれる個性派までさまざまな「札幌豚丼」。
ここまで多種多様な豚丼に出会えるのは、全国的に見てもかなり稀なのではないでしょうか。



この記事を参考に “自分好みの一杯” に出会っていただけるとうれしいです♪
その他おすすめ グルメ系まとめ記事