注意
2020/12 追記 「砂漠民」は 2020年 夏ごろ に閉店しています。

高井なお
「いつもと違う 変わった料理が食べたい」
そんなわたしの欲求を満たしてくれる、全国的にみても珍しい「ウイグル料理専門店」を見つけました!
関連記事札幌で食べられる世界の料理8選!? トルコ・オランダ・ロシア・タイ‥、気軽に海外旅行気分を味わってみませんか?
それが北大近くにある「ウイグル料理 砂漠民」さん。
一頭買いしている羊肉料理や、1日10食限定の手延べ麺「ラグメン」がいただけるお店です(^^)
「食べログ」にもまだ情報が出ていないので必見!
早速紹介します♪
野性味あふれる「シシカバブ」
ラム肉の串焼き(1本) 200円

2本から注文が可能

見よ!したたる肉汁を♡
驚愕のやわらかさ!
数種のスパイスが強めに効いていて、食欲が刺激されます。
これはお料理も 期待大♡
これは貴重!
「ラム舌」&「牛ホルモン」が同時に味わえる1品
ダパンジーナン 900円

ピザ型のナンに” ラム舌 ” と ” 牛ホルモン ” の炒め物がのったもの
ラム舌 うんま!
コリコリ感と肉のうま味に、醤油ベースのピリ辛な味付けもGOOD。
簡単に噛みきれるやわらかさの牛ホルモンは、ぷっくり肉厚で臭みナシ◎
半端ない弾力の「もちもちナン」と「きくらげ」の食感もいい!

高井なお
店主さん情報
ウイグルの方は「ラム舌」が好きでよく食べるそう。
羊は頭から足まで(内臓も)全部食べるのだとか。
1日10食限定!
毎日手延べでつくる「ラグメン」
ダパンジーラグメン 800円

鶏肉とじゃがいもメインの具材がのった手延べ麺
13:00頃の来店でラスト1食!
すべり込みセーフ♪

麺はフェットチーネのような幅広
うん! 手づくりのこの弾力♪
そして ほろほろの鶏肉としっかり煮込まれたじゃがいものホクホク感。
こちらはほぼ辛みはなく、八角で香りづけされていました。

高井なお
全部はじめての味だったけど、すごーくおいしかった!
はじめての名前が並ぶメニュー表

メニュー
- ダパンジラグメン 800円
- タパンジナン 900円
- ダパンジライス 800円
- 焼きホルモンライス 1000円
- 焼きホルモンナン 1200円
- 焼きホルモンラグメン 1100円
- グユウルラグメン 1100円
- コルダックライス 750円
- ラム串ケバブ(1本) 200円 ※2本~注文可
「ダパンジ」と「焼きホルモン」はラグメン・ナン・ライスから選択可能。
訪問時は 一頭買いで仕入れている羊肉がきれていたそうで、一部の商品は提供していませんでした。

写真付きメニューもあり
イスラム教を信仰するウイグル地域の料理。
なので使う食材は ” ハラール ” 対応のものでした。

台湾から輸入したという缶飲料
ドリンクメニュー
- 酸梅ジュース 350円
- ピーナッツ牛乳 450円
- タピオカティー 350円
- バナナミルク 400円
- 仙草蜜 300円
日本では見ない珍しいドリンクがずらり♪
コンパクトで家庭的な雰囲気の店内

カウンター席とテーブル席が3席

お水はセルフサービスとなります
中国人らしきお客様が数名いらっしゃっていて、異国感が漂う店内。
ウイグル出身の男性店主がお1人で切り盛りされていました。
笑顔がキラキラ!♡
何を聞いても、ニコニコ優しく答えてくれて 素敵な方だったなぁ(*^^*)
さいごに

地下鉄南北線「北18条駅」から徒歩約3分。
樽川通沿いの「時計のない喫茶店」の2軒隣にあります。
近くのスポットをチェック
六花亭 札幌北店喫茶室/焼きたてあつあつ♡至福のマロンパイとケーキセット650円
高井なおこんにちは!北海道を3500軒以上食べ歩いた グルメライター 高井なおです プロフィール Twitter おすすめグルメ(楽天ROOM) 十勝・帯広の地に1933年の創業時から北海道民に愛され、今や全日本国民にファンを持つ「六花亭」。 2020年にオープンした札幌本店 お得意さまラウンジ「極楽」や、月1度の激安スイーツセット「おやつ屋さん」など魅力満載の菓子メーカーです。 この記事では 六花亭初!マンション一体型店舗として話題になった2020年12月オープ ...
クラーク亭/札幌市/ふんわりハンバーグ♪北大生御用達の人気洋食店!
tomo.どーも、北海道中のお店を 2000軒以上食べ歩いている 自称ライター “tomo.” です。 プロフィール twitter 札幌市 “北大エリア” の おすすめ店のひとつが「クラーク亭」♪ ポイント “北大生” 御用達の 洋食屋さん♪ 名物 “ハンバーグ” をはじめ、すべてのメニューがリーズナブル! ライス大盛りが無料! ボリューム満点で 間違いなくお腹いっぱいに ^^ 北海道大学の すぐ目の前にあり、アクセスも良好♪ ‥と いうことで、今 ...
カフェdeごはん/札幌市/モーニングからディナーまで♪北大構内の穴場カフェ
高井なおこんにちは!北海道を3500軒以上食べ歩いた グルメライター 高井なおです プロフィール Twitter おすすめグルメ・愛用品 札幌駅から徒歩圏内、今や観光地としても全国的知名度を誇る「北海道大学」。 その敷地内に、モーニングからディナーまで 通しでつかえる便利なカフェがあるのを知っていますか? それが今回ご紹介する「カフェdeごはん」さんです♪ 「カフェdeごはん」おすすめポイント 7:45~22:30までノンストップ!テイクアウト・デリ ...
札幌【北区】おすすめランチ6選|地元グルメライター厳選の名店をご紹介
高井なおこんにちは!北海道を 3500軒以上 食べ歩いた グルメライター 高井なお です プロフィール Twitter おすすめグルメ・愛用品 贅沢な “ディナー” もいいですが、“コスパ” のよい “ランチ” にはかないません! お店の本格的な味を リースナブルにいただくことができるので、外食はもっぱらランチタイムに出かけています♪ 今回は そんなわたしが、ランチにピッタリな 札幌「北区」の お店をまとめました! どこも名店ぞろいなので、ぜひ参考にしてみてくださ ...
麺GO家 新琴似店/札幌市/レンジで簡単!テイクアウト「家系カレーラーメン」のおいしさを解説
高井なおこんにちは! グルメライター 高井なお(⇒プロフィール・Instagram)です 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、外食を自粛しているという方も多いと思います。 とはいえ、たまにはお店の味を楽しみたいですよね。 そこで今回は、おうちで楽しめる「ラーメン」のテイクアウトをご紹介します。 でも、ラーメンのテイクアウトって、麺がのびておいしさを保てないのでは? そんな心配を払拭してくれるラーメンが、西区西野に本店をかまえる「らーめん 麺GO家(メンゴヤ) 新 ...
ぶんた。/札幌市/水木10食限定!2年かけて完成させた「スパイシーカリーヌードル」が旨い
高井なおこんにちは! グルメライター 高井なお(⇒プロフィール・Instagram)です 久しぶりに家族、親戚で集まったとき。 あなたはどんなお店でごはんを食べますか? さまざまな年代に対応できる飲食店といったら……きっと迷う方が多いのではないでしょうか。 そんな時におすすめしたいのが、今回紹介する「らぁめん ぶんた。」さん。 常時10種類の さまざまなタイプのラーメンをそろえているため、大人から子供まで満足できること間違いなし! 今回は取材の機会を ...
タイガーカレー/札幌市/普段行列に並ばないわたしが待っても食べたいスープカレー!
高井なおこんにちは! グルメライター 高井なお(⇒プロフィール・Instagram)です 札幌でカレー店の多い激戦区 ”札幌市北区エリア” 。 この場所で行列の絶えない人気店といえば? 「スープカレーの店 タイガーカレー」さんを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 ほんと、いつ行ってもお店の前に人の列ができてるんですよね…… 待つのは苦手なので、悪天候の日をねらって行ってきました! (結果、待ちました。笑) 早速紹介します♪ & ...
菓子の樹/札幌市/地域に根づくやさしいケーキ♡札幌洋菓子協会会長も務めるオーナーのお店とは?
高井なおこんにちは! グルメライター 高井なお(⇒プロフィール)です^^ もうすぐ「クリスマス」。 みなさん、ケーキの準備はできてますか?♪ 今回は 1984年(昭和59年)オープンの老舗洋菓子店「菓子の樹」さんに取材の機会をいただき、行ってきました(^^) 創業当時から素材にこだわり、身体にやさしいお菓子づくりをされているお店。 こちらのオーナーパティシエ 田中さんは 71歳になった現在もバリバリの現役で、輝かしい経歴の持ち主。 パティシエの大会で ...
ププリエ/札幌市/思わず悶絶!看板商品チョコレートケーキのキメと後味が秀逸すぎる…♡
高井なおこんにちは! グルメライター 高井なお(⇒プロフィール・Instagram)です 純喫茶、古民家、アンティーク雑貨。 古いものって どうしてあんなに魅力的なのでしょう? 老朽化した建物はどんどん”今風”の建物に姿を変えていき、「味気ない街並み」に寂しさをおぼえる近年…。 そんな気持ちを埋めるかのように、ヨーロッパのCafe風の ビビットな色合いの建物に引き寄せられました。 それが、1978年創業の老舗洋菓子店「PATISSERIE&CAFE PEUPLIE ...
ギャラリー&カフェ樹々/札幌市/できるだけ国産、道産、オーガニック!1000円以下で叶う健康ランチ♪
暑くなったり、涼しくなったり。 気温や天候が変わりやすいこの季節。 なんだか体調がすぐれない… という方もいらっしゃるのでは? 自分で作る気力はないけど、リーズナブルに健康的な食事が食べたい そう思う時、わたしもあります。 でも、「国産・道産・オーガニック」 外食や出来あいのものでさがすと なかなかないし、あっても高いんですよね~。笑 そんな時におすすめなのが「ギャラリー&カフェ 樹々」さん。 健康的なランチをお安く! 早速紹介します♪

店主 居来提 買買提(ジュラットマイマイティ)さんは「酪農学園大学」で農業経済と食文化を勉強するため、2007年に北海道へ。
埼玉にある 人気ウイグル料理店「シルクロードムラト」で腕をふるった後、約1年半前こちらをオープンさせました。
関連記事札幌で食べられる世界の料理8選!? トルコ・オランダ・ロシア・タイ‥、気軽に海外旅行気分を味わってみませんか?
「人を雇ってもっと広い場所で営業したい」
とのことで、契約が満了になる2020年5月でココは閉める可能性が高いのだとか……( ;∀;)
閉店前にまた行きたい!♡
本場の「ウイグル料理」
あなたもぜひ1度味わってみてくださいね(*^^*)
ウイグル料理 砂漠民(さばくみん)
【住 所】 北海道札幌市北区北17条西4丁目1-11
【電話番号】 080-3238-6802
【営業時間】 11:30~15:00、17:00~22:00
【定休日】 月曜
【駐車場】 なし(近くにコインパーキングあり)