六花亭好きの筆者がこよなく愛する「十勝川西長いもシフォン」。
北海道の良質な素材でつくられている上に、なんとワンホールの大きさで税込600円以下で買えちゃう “奇跡の名品” なのです……!!
おすすめポイント
- ほぼワンコインでワンホール!4回以上味わえる♪
- 膨張剤の代わりに「十勝産長いも」を使用(ほぼ無添加)
- 押し返す強い弾力&フルーツなどの具材の多さ
- 月替わりで味が変わる!飽きずに楽しめる
もうこの魅力を語りだしたら止まらなくなるほど!
どこもかしこも優秀で、超高コスパなシフォンケーキ。
この記事では、実食口コミ8選・原材料・過去にあった15種類のフレーバーなど、六花亭の「十勝川西長いもシフォン」について詳しくご紹介していきます♪
※記載情報は訪問時のものです。最新情報は公式サイト・SNSなどをご確認ください。
▼ 「六花亭」完全ガイド!


▼ 六花亭【おすすめお菓子】まとめ


▼ 六花亭【おやつ屋さん】まとめ


六花亭「十勝川西長いもシフォン」とは?


ワンホールで500~600円という驚異的な安さ!!
「十勝 川西長いもシフォン」は、膨張剤の代わりに十勝川西地区の特産品「川西長いも」を使用した、身体にやさしいシフォンケーキ。
1か月に1~2種類のフレーバーが、店舗の冷蔵ケースで販売されています。(公式オンラインショップからお取り寄せも可)
- 卵
- 砂糖
- 小麦粉
- 植物油
- 長芋
- レモン果汁
- 食塩
- 醸造酢
- トレハロース
フレーバーによって多少変わりますが、入っている食品添加物は1種類以下。
それ以外は全て普段からなじみのある食材でつくられています。



“安心・安全” への配慮が「十勝川西長いもシフォン」を生んだと言っても過言ではありません ^^
消費期限は冷蔵保存で2日ほど。






そんな疑問が聞こえてきそうですが、風味や粘りは全くないのでご安心ください~♪
▼ “十勝川西長いも” は 帯広市川西農協の登録商標
六花亭「十勝川西長いもシフォン」実食レビュー
月替わりで2種類ずつ発売される六花亭「十勝川西長いもシフォン」。



①よもぎ|3月購入


「十勝川西長いもシフォン よもぎ(税込550円)」
毎年春ごろに発売される「よもぎ味」は3本の指に入るおいしさ!


ほぼワンコインでワンホール!脅威のコスパ!


充分な大きさなので最低でも4カットは楽しめます(それでも充分な大きさ)
袋を開けた途端にふわっと香る よもぎの青々しい匂いに、春を感じられる逸品。
たまごの風味たっぷりのシフォンケーキはしっかりとよもぎ色に染まり、全体にはふっくら炊かれた「大納言小豆」が練りこまれています。


自宅にあったこしあんを添えていただきます



毎回、おいしすぎて危うく半分くらい食べてしまいそうになるのですが……w
なんとか気持ちを抑え、4回以上に分けて食べています。


原材料に「膨張剤」はなく、代わりに「長いも」が使われている
卵、砂糖、小麦粉、よもぎ、胡麻油、大納言小豆、長芋(やまいもを含む)、レモン果汁、食塩、醸造酢/トレハロース
※スラッシュ以降が食品添加物
②メープル|4月購入


「十勝川西長いもシフォン メープル」


持ってみると結構な重みがあります


袋を開けると広がる 芳醇なメープルの香りがたまらない♡


断面は唯一無二のこっくりブラウンカラー。生クリームを添えていただきます



メープルシロップとメープルシュガーのWづかいでこの濃厚なおいしさを実現しているんです♪
この安さなのに太っ腹!(感謝)


原材料・保存方法など
卵、メープルシロップ、小麦粉、メープルシュガー、植物油(菜種油)、長芋(やまいもを含む)、砂糖、レモン果汁、食塩、醸造酢
メープル味は、メープルシロップが入っているおかげか 無添加なのも大きな魅力です♪
③さくら|4月購入


「十勝川西長いもシフォン さくら(税込550円)」
春気分を盛り上げてくれる、桜葉の塩漬けと小豆が生地に練りこまれた「さくら」。


桜スイーツらしからぬ 淡いグリーンの断面が◎ピンク色に着色していないのはさすが六花亭!



弾力あるふわふわ生地に、小豆の食感がいいアクセント◎
桜餅を食べている気分になれる ありそうでなかったシフォンケーキ!


原材料・保存方法など
卵、砂糖、小麦粉、胡麻油、小豆、長芋(やまいもを含む)、桜葉塩漬、レモン果汁、醸造酢/ミョウバン
④オレンジ|7月購入


「十勝川西長いもシフォン オレンジ」
夏の陽気にぴったりの、柑橘が爽やかに香る「オレンジ」。


袋からひろがるオレンジ香が食欲をそそる


写真ではわかりにくいですが、小さなオレンジピールが散りばめられている断面



たまご感はちゃんと残しつつ、オレンジピールもしっかり味わえる♪
ひとつひとつの素材を大切にしているのがわかるバランスが さすがです◎


原材料・保存方法など
卵、小麦粉、砂糖、オレンジピール、胡麻油、長芋、レモン果汁、食塩、醸造酢/トレハロース
⑤アカシア蜂蜜|8月購入


「十勝川西長いもシフォン アカシア蜂蜜」
シフォンケーキ本体のほか、スティックタイプの後がけハチミツが付いている「アカシア蜂蜜」。


シフォンケーキの大きさはそのままで、蜂蜜スティックが2本付
数あるフレーバーの中で別にトッピングがついているのは、唯一「アカシア蜂蜜」だけ。なんだかいつも以上のお得感♪


全体に蜂蜜をかけていただきます



アカシア蜂蜜は生地自体にも練りこまれていて、とてもリッチな風味です♪
具材がなくシンプルな分、しっとりもっちりな秀逸食感が際立つ!◎


原材料・保存方法など
卵、小麦粉、砂糖、胡麻油、アカシア蜂蜜、長芋、レモン果汁、食塩、醸造酢
ハチミツが入っているからか、添加物フリーなのも最高です!
⑥アップル|11月購入


「十勝川西長いもシフォン アップル(税込550円)」
りんごは11~2月の冬が旬!
初物がでる “はしり” の時期11月は「十勝川西長いもシフォン アップル」が発売されます♪


シロップ漬けのりんごを生地に加えたシフォンケーキ


酸味をふくむフレッシュな香りが心地いい♡



1cm近くある大ぶりサイズで、りんごの周りのシフォン生地が超絶しっとり◎
噛むとジュワっ!と水分があふれてきて、口いっぱいに爽やかな甘みが広がる~~ ^^


原材料・保存方法など
卵(国産)、りんごシロップ漬、小麦粉、砂糖、ごま油、レモン果樹、リキュール、長芋(やまいもを含む)、食塩、醸造酢/香料、クエン酸
こちらのアップル味、実は「ちょっと普通すぎるかな?」と 購入を見送ってきたのですが…… 今回購入してみて大正解!
りんごのおいしい魅力が存分に発揮されていて、また食べたい逸品です♪
⑦さつまいも|12月購入


「十勝川西長いもシフォン さつまいも」
「いも・栗・かぼちゃ」が恋しくなる秋に、毎年発売される「さつまいも」。


ダイスカットのさつまいもがゴロゴロ入っている


実家の母と夫と3人で。贅沢に3等分ずついただきました



六花亭の長いもシフォンはどれも具材がたっぷり入っているけれど、このさつまいもは特に多い気がする。
この季節にムクムクわきあがってくる “さつまいも欲” は、これ1つで完璧に満たせちゃいます♡w
蜜漬さつまいも、卵、砂糖、小麦粉、胡麻油、さつまいもペースト、長芋(やまいもを含む)、レモン果汁、食塩、醸造酢/香料
どおりで!原材料表示を確認してみると、1番多く使われているのが「蜜漬さつまいも」です。
さらに「さつまいもペースト」まで練りこまれているとは、恐れ入りました……!
⑧クリスマス|12月購入


「十勝 川西長いもシフォン クリスマス」
「十勝 川西長いもシフォン(クリスマス)」は、名前のとおり 毎年12月のクリスマスシーズン限定で発売される、ホールタイプのシフォンケーキ。
12月1日〜12月24日
先ほどご紹介した “春季限定” の「よもぎ味」と同じく、1年(全24種類)の中で3本の指に入るのがこの「クリスマス」!
イタリア生まれのクリスマス菓子 “パネトーネ” をモデルに、ドライフルーツがたっぷり練りこまれているんです。


オレンジ・レモンピール、レーズン、アップルのドライフルーツがIN


ベーキングパウダー不使用!「十勝 川西長いも」でふんわり感を実現



ほどよい甘さの生地に オレンジピールの華やかな香りと皮の食感がアクセント◎
ひと口ごとに色々なドライフルーツが味わえて、なぜこんなに安いのか食べるたびに不思議になる…… w


上層よりも下層にドライフルーツが多く、それも味変として楽しめる♪
見た目よりもドライフルーツの割合が多く、ワンホールで500円だなんて とても信じられません。
“きっとこれは六花亭からのクリスマスプレゼント”
そう思いながらおいしさを噛みしめ、毎年ありがたくいただいています♡


“手作りクリスマスケーキのスポンジにおすすめ”
卵、フルーツ砂糖漬(砂糖・レーズン・オレンジピール・水飴・乾燥りんご・レモンピール・その他)、小麦粉、砂糖、胡麻油、オレンジピール砂糖漬、長芋(やまいもを含む)、レモン果汁、食塩、醸造酢/香料
箱に記載されているのが、手作りクリスマスケーキのスポンジにつかう方法。
筆者はまだ未経験ですが、容易においしいことが想像できます。
(生クリームと苺を添えるだけでも…… 絶品に決まってる!♡)



六花亭「十勝川西長いもシフォン」その他フレーバー
過去にあったフレーバーは下記のとおり。
- バター
- オレンジ
- バナナ
- アップル
- メープル
- さつまいも
- かぼちゃ
- 青えんどう
- よもぎ
- 抹茶
- さくら
- アカシア蜂蜜
- 紅茶
- エスプレッソ
- クリスマス



この記事で紹介したもの以外も、順次追記していきますよー ^^
六花亭「十勝川西長いもシフォン」まとめ
シフォンケーキ ワンホールがほぼワンコインで買えてしまう奇跡のスイーツ、六花亭「十勝川西長いもシフォン」。
4回以上楽しめて税込600円以下というコストパフォーマンスは、六花亭だからこそ。
滅多にリピートしない筆者も、もう何度リピートしたかわかりません(笑)
おすすめポイント
- ほぼワンコインでワンホール!4回以上味わえる♪
- 膨張剤の代わりに「十勝産長いも」を使用(ほぼ無添加)
- 押し返す強い弾力&フルーツなどの具材の多さ
- 月替わりで味が変わる!飽きずに楽しめる
記事を書いていたらまた食べたくなってきたww
思い出しただけで食べたくなるくらい本当に完成度が高いので、まだ食べたことがない方はぜひ!!



▼ 「六花亭」完全ガイド!


▼ 六花亭【おすすめお菓子】まとめ


▼ 六花亭【おやつ屋さん】まとめ


その他おすすめスイーツ