2020年12日追記
極楽 帯広店・札幌店ともに、札幌店では コロナウイルス感染拡大防止のため休業中です。
※2020年12月3日公式HPにて確認。
2020年2月20日(木)オープンの「お得意様ラウンジ 極楽 札幌」!
昨年5月にオープンした帯広店に続き、六花亭 札幌本店の5階にも ついにあの「極楽」が♡
【保存版】お土産におすすめの六花亭のお菓子15選!全種類食べた私がその魅力をご紹介します♪
続きを見る
待ちに待った、オープン初日に行ってきました!
”お得意様ラウンジ” というだけあり、現金ではなく六花亭ポイントカードの100ポイントで入場できるシステムです。
※現金での支払いは不可。
日頃から愛して病まない「六花亭」さん♡
ポイント貯めててほんとに良かったー!
アクセス、利用方法から食べ飲み放題のレポートまで、徹底的に解説します♪
六花亭 札幌本店「お得意様ラウンジ 極楽 札幌」
へのアクセス

「お得意様ラウンジ 極楽」があるのは六花亭 札幌本店の5階
「札幌駅南口」から徒歩約7分。
南口を出て「ビックカメラ 札幌店」、「北海道銀行 札幌駅前支店」などがある目の前の大きな通り(北5条通り)を右へまっすぐ進むと、左手に「六花亭 札幌本店」が見えてきます。
近づいてくると 六花亭の紙袋を持った観光客とすれ違うとことがとても多いので、見かけたら「もう近いな!」と思ってくださいw
「アスティ45」、駐車場「Times(タイムス)」を過ぎたところにある、ベージュの外観の建物です。
六花亭 お得意さまラウンジ 極楽 札幌
【住 所】 北海道札幌市中央区北4条西6丁目3-3 六花亭 札幌本店5階
【電話番号】 011-261-6666
【営業時間】 11:00~16:00(最終入場15:00)※受付は10:00~
【定休日】 火曜(7~8月は無休)
【駐車場】 なし(近くにコインパーキングあり)
未就学児は入店不可。ラウンジ内は禁煙。
CHECK!公式ホームページ
近くのスポットをチェック
六花亭 札幌本店に到着!
「お得意様ラウンジ 極楽」への行き方は?
入って右手が「六花亭 札幌本店」のお菓子販売コーナー
建物の入口正面のエレベーターに「ラウンジ 極楽」の案内が
「ラウンジ 極楽」をご利用のお客様は5階へお越しください
5階で直接受付となります。
エレベーターで5階へのぼりましょう。
エレベーターの扉が開くと すぐに「極楽」への入口が
「ギャラリー柏」が完全に一緒なんですね。
この通路からラウンジ内まで 壁面全体がギャラリーとして利用されており、目を楽しませてくれます。
奥のカウンターでポイントカードを提示し 入店
オープン初日だったので待ち覚悟で伺いましたが、14:00過ぎの来店ですんなり入店♪
開店してすぐは満席だったそうですが 午後は意外や意外、落ち着いていたようです。
(みんな混むと思って初日は避けてたのかも?)
その後もいろんな方の口コミを見ると、ほとんど待たずに入店できたという方がほとんど!
まだあまり知られていない 早い段階で訪れるのがおすすめです。
「お得意様ラウンジ 極楽 札幌」
の店内
席数は帯広店と同じ 30席
ただ、仕切りのない空間に席が配置されていたので、感覚的には帯広店よりコンパクトに感じました。
混みすぎず 空きすぎず、ほどよい客入りで ゆったり過ごせて快適だったなぁ♡
壁の絵画たちにも癒される。
限定メニュー目白押し!
オープン初日のラインナップがこちら

ここにあるフード&ドリンクが時間無制限の”食べ飲み放題” !
これだけですでに”極楽”~♡
初日のフードとドリンクのラインナップを、1品ずつ写真で紹介していきます!
帯広店の人気NO.1メニュー「極楽ロール」
札幌店でもダントツ人気NO.1でした!
「極楽ロール」は、出てくるたびあっという間になくなる人気ぶり♪
関連記事六花亭帯広本店 極楽/巻き立てフワフワの極楽ロール♪お得意さま専用ラウンジ限定のスイーツが絶品ぞろいで最強だった
「極楽ロール」解説
冷蔵庫にも入れず、とことん ”巻き立て” にこだわっているこちら。
作り置きは一切していないため
「すぐに食べたい!」

こちらもお馴染み「極楽パイ」
歯にふれた瞬間のサクサク感がハンパじゃない。
のせるフィリングも洋食店レベル(もしくはそれ以上)の絶品揃い。
この日のフィリング2種類
- ミートソース
- 豆とベーコンの煮込み
「極楽パイ」解説
古くからヨーロッパに根付くパイ、キッシュの文化から生まれた、六花亭流の「トレトゥール」。
2種類のフィリングは時期によって味が変わる楽しみも。
「トレトゥール」とは?
フランス語で「菓子屋がつくるお惣菜」の意味。
ヨーロッパではパイやキッシュが代表的。

クロワッサン&チョコレートガナッシュ
添えられているクリーム的なもの。
こちらも時期によって味が変わります。
今月はバレンタインにちなんで「チョコレートガナッシュ」なのだそう。
クロワッサンももちろんおいしかったですが、このチョコレートガナッシュがまた絶品で……
きっと誰もが想像するであろうものとは一線を画していたので、出会えた方はぜひ食べてみてくださいね♡
【手前】六花の森ヨーグルト&いちごジャム【奥】極楽(1口かりんとう)
この2つは 六花亭のお得意様ならすでにお馴染み。
店頭でも販売されているので 食べたことがあるという方も多いのでは?
クリーミィで濃厚なヨーグルトに、まるごと苺がゴロゴロのジャム。
最高の相性にスプーンがどんどん進みます!
「極楽」をヨーグルトに入れて、食感と黒糖のあま味をプラスする食べ方もおすすめ♪
解説に書いてあった豆知識をご紹介
「六花の森ヨーグルト」の秘密
- 乳酸菌の選定から取り組んだ
- 中札内村にある「六花の森」に専用ラインを設け、発売から5年
- 極楽 帯広で堂々の人気TOP3

クラムチャウダー

シャンピンウーロン茶&みかんジュース
ホットコーヒー、手前に紅茶のティーバックもあり
メニューおさらい
【フード】
- 極楽ロール
- 極楽パイ(ミートソース&豆とベーコンの煮込み)
- クロワッサン&チョコレートガナッシュ
- 六花の森ヨーグルト&いちごジャム
- 極楽(1口かりんとう)
- クラムチャウダー
【ドリンク】
- シャンピンウーロン茶
- みかんジュース
- ホットコーヒー
- 紅茶
上記のフード6種類、ドリンク4種類が全て 時間無制限で食べ飲み放題という素敵すぎるシステム!♡
営業時間内であれば基本時間の規制はありませんが、満席の場合は1時間で退出のお願いをされることもあるそうです。
一通り食べた中で
特においしかったものTOP3!
極楽ロール
紅茶と一緒にいただきました
やっぱりコレが1番好き!♡
フォークをはねかえすような弾力としなやかなキメ。
そして上品でミルキーな生クリーム。
確実にココでしか味わえない、抜群なクオリティの高さを感じられる逸品です。
スタッフさんが「手でちぎって食べるとよりおいしく食べられる」と教えてくれました♪
極楽パイ(ミートソース)
写真には写っていませんが、半分にカットされた「とかちマッシュ」がゴロっと入っています。
既製品の感じが全くない、”手づくりのやさしさ” 溢れるミートソース。
空気を含んだサックサクのパイと合わせることで さらに美味しさを発揮していました!
クラムチャウダー
「アサリ入れすぎか!」
とツッコミたくなるくらい、大量のアサリと玉ねぎだけで作った、シンプルなクラムチャウダー。
決して大袈裟ではなく、ひとくちごとに噛み応えのある大きなアサリが入ってました。
”貝のうま味” と "玉ねぎの甘さ” を極限まで感じられる絶品スープ。
少し塩味が強めなので、クロワッサンをつけて食べるのもおすすめ◎
お話させていただいたスタッフさんは
「お菓子屋のレベルじゃない完成度!わたしの1番のお気に入りです^^」
とおっしゃっていましたよ♪
以上、個人的なTOP3を紹介させていただきましたが、どれもこれも甲乙つけがたく、本当においしいものばかり。
思わず「極楽~♡」と何度も口に出してしまうほど 幸せな時間を過ごせました!
「お得意様ラウンジ 極楽 札幌」
まとめ
「お得意様ラウンジ 極楽」案内ポスター
以前紹介した帯広店と 基本的なラインナップは一緒。
【保存版】お土産におすすめの六花亭のお菓子15選!全種類食べた私がその魅力をご紹介します♪
続きを見る
ですが ”季節感と瞬間を大切に” というコンセプト通り、その時々の旬な味に変わるので 2度目でも存分に楽しむことができました。
(残り26ポイントになってしまったので…
今日からまた地道にポイント貯めて 必ずまた行きます!♡)
帯広店との比較
- 受付開始時間【帯広→9:00~、札幌→10:00~】
- 帯広は1階で受付後 2階へ移動するが、札幌は5階で直接受付
- 帯広ではカードキーが配布されるが札幌にはない
- 札幌は壁面がギャラリーになっている
2020年2月20日、札幌駅から徒歩圏内の好立地に誕生した「お得意様ラウンジ 極楽 札幌」には、ここでしか味わえない ”おいしいもの” がたーくさん!
という方も、貯めたい気持ちになってくれていたら嬉しいな
日頃から北海道素材にこだわった、安心で安全なお菓子を届けてくれる「六花亭」さん。
ポイントが貯まっている方はぜひ!
”極楽” 気分を体験しに行ってみてくださいね♡
ポイントがあるなら行かなきゃ損!絶対!w
六花亭 お得意さまラウンジ 極楽 札幌
【住 所】 北海道札幌市中央区北4条西6丁目3-3 六花亭 札幌本店5階
【電話番号】 011-261-6666
【営業時間】 11:00~16:00(最終入場15:00)
【定休日】 火曜(7~8月は無休)
【駐車場】 なし(近くにコインパーキングあり)
未就学児は入店不可。ラウンジ内は禁煙。
CHECK!公式ホームページ
おすすめカフェ一覧