【PR】記事内の一部リンクに広告を含みます

当サイトで紹介しているのは「訪問した飲食店とその料理等(開業前の施設情報は除く)」、「購入し食した商品・サービスのレビュー等」であり、各店舗・メーカーなどから商品提供は受けておりません。

また記事内リンクの一部にアフィリエイト広告を掲載していますが、消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作しています。

仮に問題のある表現が見つかりましたら、お問合せよりご一報いただけますと幸いです。


パーラートモミ/札幌市/卵好き必食!“卵を食べるオムライス”と自家製プリンパフェ

パーラートモミ/札幌カフェランチ・パフェ

 

高井なお
北海道を4000店以上食べ歩いた道産子グルメライター 高井なおです

 

あたかも数十年そこにあったかのような、レトロな佇まいのカフェ「パーラートモミ」さん。

2017年11月 南円山エリアにオープンした比較的新しいお店ですが、古き良き純喫茶のような佇まいで とっても落ち着く “ネオ純喫茶” です。

 

おすすめポイント

  • 高品質な卵をたっぷり3個つかった「オムライス」が絶品!
  • 安旨ボリュームたっぷり♪「自家製カスタードプリンのパフェ」
  • レトロ感満載の店内とゆったり流れる時間

 

パフェでご存じの方も多いと思いますが、筆者的にはこだわりの “食事系メニュー” もかなりおすすめ♪

この記事では、実食口コミ・全メニュー・店内・駐車場・アクセス・営業時間など「パーラートモミ」について詳しくご紹介していきます!

 

※記載情報は訪問時のものです。最新情報は公式サイト・SNSなどをご確認ください。

関連記事

▼ 【円山エリア】おすすめカフェまとめ

あわせて読みたい
【札幌おすすめカフェ】グルメライター厳選!おしゃれで高コスパな円山カフェ13選 札幌の中でも特におしゃれな飲食店が集まる「円山エリア」。 今回は定番からひっそり佇む穴場・新店まで、おしゃれな店内で本当においしいごはん・スイーツが食べられる...

札幌グルメの 完全版!

あわせて読みたい
【完全版】札幌グルメおすすめ33選!ご当地・B級グルメ、北海道のメニューが勢揃い この記事に 札幌グルメのすべてが詰まってます! "北海道で 楽しみたいもの” の No.1 といえば もちろん「グルメ」。 新鮮な 海の幸・山の幸はもちろん、北海道発のオリ...

▼ その他 札幌グルメ ジャンル別まとめ

ラーメンジンギスカンスープカレー寿司回転寿司カレー(ルー)洋食豚丼ザンギケーキシメパフェソフトクリームかき氷カフェフランス料理お土産

 

目次 - クリックで移動 -

「パーラートモミ」おすすめランチメニュー3選

SNSなどで1番目をひくパフェに負けじと、「パーラートモミ」はフードメニューもかなりのこだわりとおいしさ。

 

高井なお
ここからは筆者イチ押し!

“おすすめ食事メニュー3選” をご紹介します♪

 

平飼い有精卵のオムライス

パーラートモミの「平飼い有精卵のオムライス(税込1100円)」がテーブルに置かれている

「平飼い有精卵のオムライス(税込1100円)」

パーラートモミの「平飼い有精卵のオムライス(税込1100円)」がテーブルに置かれている

くるっと卵で包んだクラシックなタイプ

使用している卵は、当別町「ファームアグリコラ」の平飼い有精卵。

1個65円の高品質な卵を 贅沢に3つも使っている贅沢なオムライスなんです!

 

ファームアグリコラの卵とは

  1. 丁寧に自家配合!100%非遺伝子組み換えの国産飼料で育てている
  2. 狭い “ゲージ飼い” ではなく、鶏が走れる環境で育てている
  3. ミシュラン三ツ星レストラン・外資系高級ホテルなどでも使われている

 

パーラートモミのオムライスを半分に割った様子

ふっくら厚い卵の中に包まれているのは艶やかなケチャップライス

パーラートモミのオムライスをスプーンですくっている様子

鮮やかな色味が食欲をそそります

 

高井なお
卵のふわふわ感が秀逸!♡

しっかり味のケチャップライスに負けない、バター風味の卵のおいしいこと!

『卵を食べるオムライス』そう言っても過言ではない 素材を活かしたひと皿♪

 

“半熟系オムライス” が好きな方にも、ぜひ食べてみてほしいオムライスです。

 

▼卵のより詳しい情報はこちらから


 

ロースカツとごはん

パーラートモミの「ロースカツとごはん(税込1100円)」がテーブルに置かれている

「ロースカツとごはん(税込1100円)」

パーラートモミの「ロースカツとごはん(税込1100円)」がテーブルに置かれている

ロースカツはこんがりベストな揚げ具合♪

パーラートモミのロースカツを箸で持ち上げている様子

洋食専門店レベルのおいしそうなビジュアル

 

高井なお
やわらかさと歯切れの良さが想像以上!

力を入れずともスッと嚙みきれるソフト食感と、衣のサクサク食感のコントラストが効いてる♪

脇役と思いきや、ふっくらほどけるご飯もあなどれないおいしさなんです……!

 

お米は北海道・赤井川村 「おむすびカンパニー(木津農園)」のななつぼしを使用。

おいしいロースカツを受け止めるごはんにまで抜かりない姿勢に頭が下がります。

 

北海道赤井川村「おむすびカンパニー(木津農園)」のお米がレジカウンターの横に置かれている

同農園の「ゆめぴりか」「ゆきさやか」は店頭で販売も行っている

 

⇒ 「おむすびカンパニー(木津農園)」公式Instagram

 

【期間限定】カルボナーラ風スパゲッティ

バーラートモミのオムライスとカルボナーラ風スパゲッティがテーブルに置かれている

とある日にオムライスと一緒にオーダーした「カルボナーラ風スパゲッティ」

期間限定で提供されていた「カルボナーラ風スパゲッティ」は、あのハーゲンダッツにも使用されている「浜中町の牧場ミルク」と「平飼い有精卵」がコラボした夢のようなひと皿。

 

今でこそ使用しているお店が多くなった「浜中町産ミルク」ですが、2017年オープン当時はかなり希少でした。

オーナー 相馬広志さんは現地まで行き、直談判してなんとか入れてもらえることになったのだそう。

 

バーラートモミのカルボナーラ風スパゲッティがテーブルに置かれている

乳脂肪分4.0%の浜中産ミルクが、生クリームに負けないクリーミィさを醸し出している

 

高井なお
有精卵との相乗効果で生クリームのような濃厚なコク!

それでいて口に残らず、後味はさっぱりキレっキレ♪

ブラックペッパーが1口ごとに舌を刺激し、厚切りベーコンが芳醇な満足感を実現◎

 

良質な原材料を使用しているパスタは、食べ切ったあとの感覚が段違いです。

 

▼ 平日ランチタイムは「ミニ味噌汁&大根サラダ」がサービスに

ミニ大根サラダと味噌汁がテーブルに置かれている

手づくり感たっぷりの「大根サラダ」と「お味噌汁」は、ほっこり素朴でやさしいお味。

 

高井なお
これがサービスになる平日は、さらにお得感が増します ^^

 

「パーラートモミ」大人気のパフェメニューも必食!

みなさんお待ちかね!

「パーラートモミ」といえば、コスパ満点のパフェメニューが大人気ですよね。

 

高井なお
なんと言っても「浜中産ミルク使用のソフトクリーム」が最大の魅力♡

今回はパフェの中で圧倒的人気を誇る2品を紹介していきます!

 

【定番】自家製カスタードプリンのパフェ

パーラートモミの「【数量限定】自家製カスタードプリンのパフェ(税込1100円)」がテーブルに置かれている

「【数量限定】自家製カスタードプリンのパフェ(税込1100円)」

プリン好きに名高い「自家製カスタードプリンのパフェ」は、数量限定のレアメニュー。

 

パーラートモミの「【数量限定】自家製カスタードプリンのパフェ(税込1100円)」がテーブルに置かれている

自家製プリンのカラメル部分が正面向きにドドーん!インパクト大なビジュアル

パーラートモミの「【数量限定】自家製カスタードプリンのパフェ(税込1100円)」の真上からみた画

真上から見るとこう

パーラートモミのパフェのソフトクリームをスプーンですくっている様子

溶けやすく繊細なソフトクリームからいただきます

 

高井なお
超絶に上品な甘さとリッチなミルク感……!♡

カルボナーラと同じく、「コク深さ・後味のキレ」を両立する素晴らしきソフトクリームが秀逸すぎるおいしさ!

ほのかにシャリ感もあって 口に入れるとス~ッと心地よく溶けていきます◎

 

パーラートモミの自家製カスタードプリンのパフェの上部アップ写真

自家製プリンのおいしさは言わずもがな

自家製プリンは固めでもとろける系でもない唯一無二の質感。

プリンも甘さ控えめですが、ホイップクリームや缶詰フルーツが甘いので甘い物好きさんも満足できるはずです。

 

「下は味が濃いので半分あたりから混ぜて召し上がってください」

の言葉どおり、グラスの中にはたっぷりのカラメルソースと食感が楽しいグラノーラ層。

 

見た目以上にボリューミーなので、1人で食べる場合は “量控えめ” でオーダーするのがおすすめですよ ^^

 

【季節限定】旬素材使用のパフェ

パーラートモミの「【期間限定】さつまいもとラムレーズンのパフェ」とホットミルクがテーブルに置かれている

写真は「【期間限定】さつまいもとラムレーズンのパフェ」

レギュラーメニュー以外で人気なのが「季節限定パフェ」。

これを目当てに足繁く通うファンが多く、SNSで写真を見かけない日はないほどの人気ぶりです。

 

▼最新情報は随時パーラートモミの公式Instagramで更新

 

パーラートモミの「【期間限定】さつまいもとラムレーズンのパフェ」がテーブルに置かれている

モリモリに盛られたさつまいもモンブランとラムレーズン、ソフトクリームが抜群の相性♡

店主・相馬さんが考える天才的な組み合わせと、自家製にこだわるおいしいパーツが奏でるハーモニーが最高!

今までにあった限定パフェは「いちご・キウイ・木苺・桜・りんご・冬みかん・かぼちゃ」など。

 

高井なお
オリジナリティあふれる組み合わせのパフェが多いので、気になる方はインスタを要チェック♪

 


「パーラートモミ」のメニュー一覧

 

食事・軽食メニュー

パーラートモミの食事・軽食メニューがテーブルに置かれている

 

 

パフェメニュー

パーラートモミのパフェ・ドリンクメニューがテーブルに置かれている

 

 

ドリンクメニュー

 

 

「パーラートモミ」の店内のようす

落ちついた赤を基調とした「バーラートモミ」の内観

店内は落ちついた赤を基調としたレトロな空間

「パーラートモミ」の店内は 4人掛け2席・2人掛け3席の計5席のみ。

キッチン担当の旦那様、ホール担当の奥様のご夫婦で切り盛りしているカフェです。

 

パーラートモミの店内にある「アメノヒ古書店」の古本販売コーナー

レジ横の棚は「アメノヒ古書店」の古本を販売している

とても丁寧で穏やかなおふたりが作り上げたこの空間には、いつもスロウな空気が流れています。

あまり混雑していない時間帯に行くと ついボーっとしてしまう癒しの雰囲気で、女性ひとりで行っても居心地がいい◎

 

ブラウンを基調としたパーラートモミの入口外観

入口ドアには “2人やっているお店のため、混雑状況にかかわらず提供に時間がかかることが多いです”の注意書き

週末は混雑していることも多いです。

お店のよさを満喫するためにも、時間に余裕をもって出かけましょう ^^

 


「パーラートモミ」2階は読書室「トモミ文庫」

パーラートモミの店内に貼られている読書室「トモミ文庫」の案内板

2020年7月よりスタートした読書室「トモミ文庫」

パーラートモミが入る建物の2階は、読書室「トモミ文庫」として営業しています。(私語厳禁・冬季休業期間あり)

 

 

パーラートモミに掲示している「トモミ文庫」メニュー表

ワンドリンクオーダーで利用できる読書室「トモミ文庫」。

こちらでは食事やパフェの提供はなく、フードメニューは「本日のおやつ(この日は揚げたてドーナツ)」のみです。

 

1階で食事をした後に利用することもできるそうなので、読書好きな方はぜひ。

 

「パーラートモミ」の 住所・電話番号などその他店舗情報

「パーラートモミ」 の住所や連絡先、営業時間などは 以下をご確認ください。

 

▼ 店舗情報
店名 パーラートモミ
住所 北海道札幌市中央区南6条西23丁目5-6
電話番号 011-557-7186
営業時間 11:00~17:00
定休日 公式Instagramにてお知らせ
駐車場 近くに提携駐車場あり ※お会計1500円以上で60分無料
キャッシュレス決済
公式サイト 公式HP
公式SNS Instagram
外部サイト Yahoo! ロコ
地図を表示 グーグルマップはこちら

⇒「パーラートモミ」の 口コミ

 

近くのスポットをチェック

記事が見つかりませんでした。

 


「パーラートモミ」へのアクセス方法と駐車場

パーラートモミの店内壁に季節限定メニューが貼られている

訪問時(2022年6月)の季節のパフェ・コーヒーメニュー

「公共交通機関」を利用して向かう場合

 

最寄駅

  • 札幌市営地下鉄東西線 円山公園駅(5番出口) 徒歩約12分

公共交通機関で行く場合、最寄駅「円山公園駅」から歩いて約分で「パーラートモミ」に行くことができます。

 

▼ 「円山公園駅(5番出口)」からのルート

お店があるのは、円山裏参道からもっと南にある「パールモンドール」を過ぎたところです。

 

「車」で向かう場合と、駐車場について

「JR札幌駅」から車で「パーラートモミ」へ行く場合、所要時間は約13分。

 

▼ 「JR札幌駅」からのルート

 

パーラートモミから約100m離れた提携駐車場「エナパーク」の外観

パーラートモミから約100m離れた提携駐車場「エナパーク」

エナパーク料金表

エナパーク料金表

提携駐車場の説明がレジカウンターの上に置かれている

お会計1500円以上で60分無料券がもらえる

お店から約100m先に提携駐車場「エナパーク」があり、お会計1500円以上で60分無料券がもらえます。

車で行かれる際は、こちらに車を停めてむかいましょう ^^

 

高井なお
土日祝は混雑していることもあるので、席が空いているのを確認してから提携駐車場に向かうのがスムーズですよ♪

 

あわせて読みたい

▼ 【円山エリア】おすすめカフェまとめ

あわせて読みたい
【札幌おすすめカフェ】グルメライター厳選!おしゃれで高コスパな円山カフェ13選 札幌の中でも特におしゃれな飲食店が集まる「円山エリア」。 今回は定番からひっそり佇む穴場・新店まで、おしゃれな店内で本当においしいごはん・スイーツが食べられる...

 

「パーラートモミ」予約方法・注意点など

予約可否 ×
予約方法

 

「パーラートモミ」は予約不可。

特に週末は時間に余裕をもって訪れるのがベターです。

 


「パーラートモミ」まとめ

パーラートモミのオーナーの相馬さんご夫妻とグルメライター 高井なおが笑顔で立っている

オーナーの相馬さんご夫妻と。真ん中が筆者(高井なお)

ご主人・広志さんは純朴な雰囲気ながらも強い信念をお持ちの方で、奥様は丁寧な接客が素敵。

おだやか~なオーラをはなつ ご夫婦の人柄にも癒されます。

 

おすすめポイント

  • 高品質な卵をたっぷり3個つかった「オムライス」が絶品!
  • 安旨ボリュームたっぷり♪「自家製カスタードプリンのパフェ」
  • レトロ感満載の店内とゆったり流れる時間

 

パフェはもちろん食事メニューもおすすめ!

 

高井なお
「パーラートモミ」さんは、良質素材のおいしさを味わえる希少なカフェです♪

 

関連記事

▼ 【円山エリア】おすすめカフェまとめ

あわせて読みたい
【札幌おすすめカフェ】グルメライター厳選!おしゃれで高コスパな円山カフェ13選 札幌の中でも特におしゃれな飲食店が集まる「円山エリア」。 今回は定番からひっそり佇む穴場・新店まで、おしゃれな店内で本当においしいごはん・スイーツが食べられる...

札幌グルメの 完全版!

あわせて読みたい
【完全版】札幌グルメおすすめ33選!ご当地・B級グルメ、北海道のメニューが勢揃い この記事に 札幌グルメのすべてが詰まってます! "北海道で 楽しみたいもの” の No.1 といえば もちろん「グルメ」。 新鮮な 海の幸・山の幸はもちろん、北海道発のオリ...

▼ その他 札幌グルメ ジャンル別まとめ

ラーメンジンギスカンスープカレー寿司回転寿司カレー(ルー)洋食豚丼ザンギケーキシメパフェソフトクリームかき氷カフェフランス料理お土産

 

高井なお
 Twitterではグルメの色々や本音を発信、おすすめお取り寄せグルメは楽天ROOMでご紹介しています ^^

 

その他おすすめカフェ

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次 - クリックで移動 -