
”札幌の奥座敷” と呼ばれる “定山渓”。1866年に “美泉定山(みいずみ じょうざん)” が この地に 湯治場を築いて以来、北海道有数の温泉街として発展しています。
今回は、そんな定山渓にある日帰り温泉のひとつ “豊平峡温泉” の食堂のお話。
この食堂の名物は なんと “インドカレー” !?
いまや長蛇の列ができることも珍しくないほど大人気で、カレーだけ食べにくるお客さんもたくさんいるほど。
さて、温泉 と インドカレー の関係性はいかに‥。
「ONSEN食堂」へのアクセス方法
車で向かう場合


豊平峡温泉入口の看板
“豊平峡温泉” に併設する食堂「ONSEN(おんせん)食堂」 は、札幌市南区の “定山渓” にある “豊平峡ダム” へ向かう途中の道沿いにあります。
札幌市街から向かう場合、まずは “国道230号線” を “中山峠” 方面へと進みましょう。
“定山渓温泉街” を過ぎると 左手 に “トイレ付きパーキングエリア” が見えてくるので、そのすぐ先の信号を左折(案内板あり)してください。そのまま道なりに進むと “豊平峡温泉” の大きな看板が見えてくるはずです。
バスで向かう場合


豊平峡温泉の建物外観
バスで “豊平峡温泉” へ向かう場合は、“JR札幌駅” 前の バスターミナルから乗車するのが便利。
“じょうてつバス” の “かっぱライナー号” または “豊平峡温泉行” へ乗車し、約80分で終点 “豊平峡温泉” に到着です。
また 1日1便ですが、無料送迎バスが運行しています。
送迎バスについて
- 地下鉄南北線 “真駒内駅” 近くの “真駒内中学校”(フェンス付近)からの発着
- 行き 11:30 真駒内中学校 発、帰り 15:00 豊平峡温泉 発
- その他停車場、乗車方法、注意事項などは、下記リンク先からご確認ください
豊平峡温泉 内 ONSEN(おんせん)食堂
【住 所】 北海道札幌市南区定山渓608−2
【電話番号】 011-598-2410
【営業時間】 11:00~21:00(インド料理)、11:00~14:00・17:00~20:00(和食)
【定休日】 無休
【駐車場】 あり
【公式HP】 https://hoheikyo.co.jp/
CHECK!ぐるなびで店舗情報を見てみる
「ONSEN食堂」おすすめの本格的なインドカレーを実食!
チキンマサラ 980円


でっかい “ナン” に たっぷり の “インドカレー”!
店員さんにうかがった人気メニューの中から「チキンマサラ」をいただきました。
驚いたのは なんといっても そのボリューム!
でっかい “ナン” も もちろんですが、深めの器から溢れそうなほど たっぷり盛られた カレー を見ただけで、人気なのもうなずけるほどです!


本格的なインドカレー が この盛りの良さ!
スパイス の香りが ふわ~っ とただよう “インドカレー” は、大量の “玉ねぎ” や “トマト” を煮込んで作った本格的なカレー。
大きな “チキン”、完熟の “ゆで卵”、たっぷりな “玉ねぎ” に加え、ピーマン・ナス” などの具材がゴロゴロで、見た目からすでに美味しそう!
そんなカレーが 惜しげもなく盛られているのだから、食欲をそそられないはずはありません。


顔よりも大きな “ナン” で 食べごたえは十分!
この カレー を 受けとめるのは、“タンドール釜” で焼き上げた “ナン”。表面モチモチで 裏はパリッパリ!
ほどよい “弾力” と “甘み” に加え、迫力を感じられるほどの “大きさ” で、食べごたえも 満足度も バツグンです。


ナンに絡めていただくと より美味しい!
うま味たっぷりで しっかりとスパイシー!
玉ねぎの 甘み と ほんのりとしたトマトの酸味。しっかりとした コク はあるのに 油分弱めでくどくなく、余計な塩味は感じません。
少し甘みのある “ナン” と合わせて食べると、味が引き立ち さらに美味い!



「ONSEN食堂」メニュー一覧と注文方法


メニュー一覧
今回は “チキンマサラ” をいただきましたが、まだまだ美味しそうなメニューがたくさん!
なおメニュー名と金額は以下の表でご確認ください。
カレーメニュー一覧 | |
ラムカリー | 1000円 |
ポークカリー | 980円 |
チキンカリー | 900円 |
チャナマサラ | 950円 |
エッグカリー | 900円 |
チキンマクハンクラ | 980円 |
チキンマサラ | 980円 |
ベジタブルカリー | 900円 |
ナスとトマトのカリー | 900円 |
ドーキシミキカリー | 1400円 |
キーマカリー | 980円 |
シーフードカリー | 1000円 |
タンドリーMIXグリル | 1700円 |
豊平峡スペシャル | 2400円 |
その他メニュー | |
キーマクルチャ | 450円 |
ピタナン | 530円 |
モモチャ | 450円 |
ナン | 330円 |
チャーシューナン | 450円 |
ハスカップナン | 450円 |
アンナン | 450円 |
ターバン | 650円 |
タンドリーチキン | 450円 |
タンドリーセット | 650円 |
チキンティッカ | 550円 |
スペアリブ | 680円 |
ライタ | 450円 |


ドリンク、アイスメニュー
ドリンクメニュー | |
ハスカップジュース | 450円 |
マンゴージュース | 450円 |
マサラチャイ | 230円 |
ブレンドコーヒー | 220円 |
ラッシー | 350円 |
バナナラッシー | 450円 |
ハスカップラッシー | 450円 |
牛乳・コーヒー牛乳・フルーツ牛乳 | 各160円 |
アルコール | |
生ビール(サッポロ・キリン) | 500円 |
インドビール | 550円 |
ノンアルコールビール(サッポロ・キリン) | 330円 |
生酒 | 580円 |
ワンカップ日本酒 | 300円 |
ワンカップ焼酎 | 300円 |
ボトル焼酎 | 1300円 |


ショーケースを見ながらオーダーを決めましょう!


タンドリーチキンやスペアリブは少々時間がかかるかも‥
オーダーが決まったら 向かい側にあるレジで注文、会計を済ませてください。
会計後、番号札を渡されるので、好きな席に座って呼ばれるのを待ちましょう。
「ONSEN食堂」の店内の様子


店内にはテーブル席と‥


桟敷席の2種類があります
店内にはイスのある “テーブル席” と、窓側には イスのない “テーブル席” があります。
おすすめは 窓側の イスのないテーブル席。中庭を見渡しながら、すがすがしい気分で食事をすることができますよ♪


“水” はセルフサービスです


食べ終わった後は、返却口に食器を戻しましょう
「ONSEN食堂」では何故カレーが食べれるの?


混雑時は、このスペース全てが人で埋まります
“豊平峡温泉” に なぜ “カレー屋さん” があるの? と 不思議に思っていましたが、これにもちゃんと理由がありました。
以前 “インドカリー専門店” を営業していた、豊平峡温泉の社長。
温泉を継ぐ際に “カレー店” を閉め、働いていた ネパール人 のスタッフたちを 温泉に招き入れたことがきっかけなのだそうです。
「ONSEN食堂」へ行くときの注意


玄関で靴をぬぐので、靴下を履いていきましょう
靴は玄関で脱ぎ、またスリッパはありません。
裸足ではなく、靴下を履いて向かいましょう。


新型コロナウイルス対策も行っています
新型コロナウイルスへの対策もバッチリ!
玄関で “アルコール消毒”、また館内では “検温” が行われますので、事前に頭に入れておきましょう。
さいごに


厨房を眺めながら待つこともできます
いかがでしたでしょうか?
“豊平峡温泉” の中にある「ONSEN(おんせん)食堂」では、ネパール人スタッフがつくる本格的なカレーをいただくことができました。
その特徴としては‥
カレーの特徴
- 大きくて モチモチッ、カリッカリ な ナン
- 野菜の甘さと スパイスの風味豊かな 本格的なインドカリー
- 具材の一つ一つが大きく カレーもたっぷりなのに、1,000円以下でリーズナブルなものが多い
温泉につかった後に ゆっくりと楽しんでも良し、食事だけを楽しみに訪れてもよし。
定山渓の自然に囲まれながら、温泉もカレーも楽しんでくださいね!
豊平峡温泉 内 ONSEN食堂
【住 所】 北海道札幌市南区定山渓608−2
【電話番号】 011-598-2410
【営業時間】 11:00~21:00(インド料理)、11:00~14:00・17:00~20:00(和食)
【定休日】 無休
【駐車場】 あり
【公式HP】 https://hoheikyo.co.jp/
CHECK!ぐるなびで店舗情報を見てみる
近くのスポットをチェック