【1回だけ】“わんまいる” お試し方法|初回限定16%お得に購入!

わんまいる お試し

 

tomo.
どーも、北海道中のお店を 2000軒以上食べ歩いている 自称ライター “tomo.” です。

 


いろいろな “冷凍弁当・ミールキット” を 食べ比べている わたしですが、最近 特においしいと思ったのが 「わんまいる」

おいしさ と 栄養バランス” にこだわった 食材宅配サービス が指示され、徐々に人気が広まっています。

“わんまいる” 公式HP へ

 

けれど、こんな方も多い様で…

 

とりあえず 一度だけ試してみたいんだけど、定期配送だから 途中で止められないんでしょ?

何度も注文する気は ないんだけど… (^^;

tomo.
実のところ わたしも、まだ 注文したのは 1度だけ

まずは 初回しか注文できない お得な “お試しセット” から始めて、クオリティを 確認するのが おすすめです ♪

 

‥そこで今回は、“わんまいる” を 一度だけ お試し注文する方法を ご紹介します!

 

\ 始めての “わんまいる” はここから /

お試しセットを購入

最大16%オフで購入可!

▶▶ “わんまいる” 公式HP へ ◀◀

 

合わせて読みたい

ナッシュ お試しセットについて

あわせて読みたい
【一度だけ】ナッシュを「お試し」する方法は? 初めて利用する場合は要確認! 冷凍宅配弁当のサブスクサービス「nosh(ナッシュ)」。 “糖質30g以下・塩分2.5g以下” のメニューが自宅に届き 手軽に健康管理ができることから、今とっても人気のサー...

ライザップ弁当 お試し方法

あわせて読みたい
【1回だけ】ライザップサポートミールお試し方法|定期購入をせず1度だけ購入も可!       コンセプトは「RIZAPメソッドを1食に凝縮した 1食完結ミール」。 自宅でも簡単に “低糖質・たんぱく質 18g以上” を 実現することができる オリジ...

 

目次 - クリックで移動 -

わんまいる に「お試しプラン」って あるの?

わんまいるの料理をお皿に盛り付けた

余計な水分が出ない分 各段に美味しい!

 

tomo.
結論から言うと‥

わんまいる には 専用の “お試しプラン” が あります (^^

 

“わんまいる” には 登録料・年会費などは一切なく、商品代+送料のみで 注文することが可能。

一度だけ利用してみたい場合は、専用の “お試しセット” を 購入しましょう!

 

お試し方法

  1. わんまいる” の HPに アクセスする
  2. 初回限定お試しセット” を選択
  3. 会員登録をして 商品を購入する

 

方法は、以下順番に ご紹介していきます♪

 

わんまいる を「お試し」で 一度だけ利用する方法

わんまいるの鮭をお湯で解凍している

“湯煎” や “流水” で 解凍

わんまいる では、“都度購入” か “定期購入” かを 選択可能!

 

▼ “わんまいる” 商品の種類

  1. お試しセット
  2. 都度注文
  3. 定期コース

 

①・② の商品を選ぶと、一度だけ 注文することも可能。

ただし 始めて注文する場合、よりお得に購入できる “お試しセット” から始めるのが ベストでしょう。

 

▼ お試しセット 購入方法

step
1
わんまいる 公式HP へ アクセス

わんまいる公式HP

 

まずは、わんまいる の 公式HP へ アクセス。

 

▶▶ “わんまいる” 公式HP へ ◀◀

 

step
2
画面右下の ボタンをタップ

わんまいるのお試しセット

 

“画面右下” に表示されている「初めての方限定」の ボタンをタップ。

 

step
3
必要事項を入力

わんまいるの入力フォーム

 

画面下部の “入力フォーム” へと移動するので、必要事項を入力していきます。

 

入力事項

  1. 注文する商品・個数
  2. 氏名
  3. 住所
  4. 電話番号
  5. 支払方法
  6. お届け日時

 

わんまいるの入力フォーム

わんまいるの入力フォーム

わんまいるの入力フォーム

わんまいるの入力フォーム

 

支払方法は、以下の 5種類 から 選択できます。

ポイント

▼ わんまいる の 支払方法

  • クレジットカード
    VISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club
  • 代金引換
  • 銀行振込
  • atone 翌月払い
    コンビニ / 口座振替
  • Amazon Pay

 

step
4
入力事項を確認

わんまいるの注文確認画面

わんまいるの注文確認画面

 

ここでは 入力した内容を、再度確認しましょう。

なお 送料は、基本 一律 935円(税込)。

 

tomo.
商品は ヤマト運輸 の 冷凍便で届きます

ただし、わたしの住む 北海道と 沖縄県だけは、送料が 2145円 と 他地域に比べ 2倍以上 なことだけは 注意しましょう‥ (^^;

 

step
5
注文を確定させる

わんまいるの申込完了画面

 

申込が完了すると、登録した “メールアドレス” 宛 に 確認メールが届きます。

記載内容を確認し、注文が完了したことを しっかり確認しておきましょう。

 

\ 始めての “わんまいる” はここから /

お試しセットを購入

最大16%オフで購入可!

▶▶ “わんまいる” 公式HP へ ◀◀

 

わんまいる お試しセット の「料金・価格」を 確認!

わんまいる お試しセット

 

わんまいる の お試しセットは、“16%オフ” で 購入可能♪

 

ポイント

▼ わんまいる お試しセット

  • 【価格】3980円(通常 4600円)
  • 【内容】5食分(主菜 1品 + 副菜 2品 が 5セット)
  • 【送料】
    ・  935円(本州・四国・九州)
    ・2145円(北海道・沖縄・一部離島)

 

わんまいるの送料

 

tomo.
わたしの住む 北海道と 沖縄県だけは、送料が 2145円 と 他地域に比べ 2倍以上‥

その分 1品 265円と リーズナブルなので、全体的に お手頃価格です ^^

 

お試しセット は、ひとり 2個まで 購入可能♪

続ける予定がある方も ない方も、買っておいた方が 絶対にお得です ^^

 

▶▶ “わんまいる” 公式HP へ ◀◀

 

わんまいる を「楽天・ヤフー」で 購入する方法

 

“わんまいる” は、実は 公式HP 以外からの 購入も可!

 

▼ わんまいる 公式オンラインショップへ

 

ただし ストアによって それぞれ良し悪しがあるので、特徴を よ~くとらえてから購入しましょう。

 

ポイント

  • 【楽天】
    ・○ ー お試しセット
    ・○ ー 単品購入
    ・○ ー 定期購入
    ・比較的利用しやすい
  • 【yahoo! ショッピング】
    ・○ ー お試しセット
    ・○ ー 単品購入
    ・✖ ー 定期購入
    ・比較的利用しやすい
  • 【Amazon】
    ・✖ ー お試しセット
    ・○ ー 単品購入
    ・✖ ー 定期購入
    ・商品がすべて箇条書きで みずらい

 

オンラインショップ経由で、サービスごとの ポイントもゲット!

ただし 公式HP からの購入でも 購入代金の1% が ポイントとして付与されるので、どちらが良いか 検討してみましょう。

 

わんまいる には「クーポン」って ないの?

わんまいるのミールキット

主菜+副菜2品 で 1セット

2022年2月時点では さらに 割引が適用される “クーポン・キャンペーンコード” は、発行されていません。

最新のコードが発行されているかは、公式HP で確認しておきましょう。

 

その分 公式HP から 購入すると、購入代金の1% が ポイントとして付与されます。

 

\ 始めての “わんまいる” はここから /

お試しセットを購入

最大16%オフで購入可!

▶▶ “わんまいる” 公式HP へ ◀◀

 

わんまいる の「お試しセット」まとめ

 

最後に わんまいる を “一度だけ 利用する方法 を おさらいしてみましょう!

 

お試し方法

  1. わんまいる” の HPに アクセスする
  2. 初回限定お試しセット” を選択
  3. 会員登録をして 商品を購入する

 

単品購入も できますが、通常より安く買える “お試しセット” は 初回しか買えません‥。

最初の 一度だけでも お試しで利用してみて、継続するかは あとで決めるのも OKです♪

 

\ 始めての “わんまいる” はここから /

お試しセットを購入

最大16%オフで購入可!

▶▶ “わんまいる” 公式HP へ ◀◀

 

合わせて読みたい

ナッシュ の お試しセットって?

あわせて読みたい
【一度だけ】ナッシュを「お試し」する方法は? 初めて利用する場合は要確認! 冷凍宅配弁当のサブスクサービス「nosh(ナッシュ)」。 “糖質30g以下・塩分2.5g以下” のメニューが自宅に届き 手軽に健康管理ができることから、今とっても人気のサー...

その他 おすすめの “宅配冷凍弁当”♪

あわせて読みたい
【保存版】おすすめ冷凍宅配弁当まとめ|グルメ王国北海道のライターがサービスを厳選     温めるだけで食べられる “冷凍宅配弁当” は、忙しい現代人の強い味方!     初めてサービスを利用する場合、いきなり継続利用するのは 勇気が...

 

その他のサブスクサービスをチェック

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

全道をドライブすること15年強、不動産業に従事するサラリーマンブロガー。道内173/179市町村を走破。許容走行距離は約700Km/日まで。自ら撮った写真を使ったブログを約10年執筆中。人込みは苦手で、特に誰も行かない様な穴場観光地が大好き。最近は北海道の歴史・碑などにも興味深々です。

目次 - クリックで移動 -