北海道土産として定番の「佐藤水産」ですが、もちろん 北海道民もみんな大好き ^^
札幌市内各店や 新千歳空港などでも買えますが、機会があれば 石狩にある「サーモンファクトリー店」にも 立ち寄ってみてください。
ポイント
- 佐藤水産の 工場直結店♪
- 出来たて惣菜や 大人気の “海鮮おにぎり” 直売店も併設!
- 佐藤水産で唯一のレストラン “シーフードレストラン オールドリバー” があるのが ここ ^^
特筆すべきは、やはり 佐藤水産の味が直に楽しめる「シーフードレストラン オールドリバー」。
本記事では レストランを利用してみてわかった 食べるべき理由や、メニュー・店内の様子などをご紹介します♪
佐藤水産「オールドリバー」の “鮭・イクラ” を 思いっきり堪能!
おすすめメニュー ①:鮭めし御前(期間限定)


鮭めし御前 1480円
北海道の魚といえば、誰でも思い浮かべるのが “鮭”。
特に 鮭が遡上してくる “秋” には、美味しい鮭や いくらが 店頭に並びます♪



秋の味覚を 存分に楽しみたい場合、これを食べずに帰ることなんてできません!
セット内容
- 秋鮭いくら重(酢飯、白子の煮つけ付き)
- 秋鮭のお刺身(味付き)
- 石狩鍋
- お新香


酢飯の上には 秋鮭・いくら・白子・ねぎ
メインは、ボリューム満点の “秋鮭いくら重”。



味の濃い “秋鮭” と いくらの組み合わせは、味を疑う余地もなし ^^
酢加減が若干強めの “酢飯” との相性もバツグンな、北海道ならではの 贅沢な 秋鮭親子丼でした♪
好き嫌いが分かれそうな “白子” は、しっかり煮込まれ 味が染み染み。
程よい弾力も備わっていて、生の白子が苦手な方にも 食べやすく仕上がっていました。


この石狩鍋が すごい量で、これだけでも満足できそうなくらい!


具だくさんで 鮭の身がゴロゴロっと!
そして、この “石狩鍋” が また絶品!



鮭の身はもちろん その他 野菜もゴロゴロ入って、食べ応えが 半端じゃない!
ただのセットのお味噌汁と思うなかれ。
あら汁 ではない れっきとした “石狩鍋” なので、出汁だけでなく しっかり身の味も楽しめるんです♪
極めつけは、別皿の “生の秋鮭”。
出汁醤油の様な 下味がついていて、このまま食べても十分に美味しい♪
この 生の鮭があるかないかで、満足度が まるっきり変わります ^^
おすすめメニュー ②:秋鮭重・いくら醤油漬けセット(期間限定)


秋鮭重・いくら醤油漬けセット 1380円
焼きよりも 生の鮭を楽しみたい方には、「秋鮭重・いくら醤油漬けセット」が おすすめ!
セット内容
- 秋鮭重(酢飯、秋鮭醤油漬け・秋鮭昆布〆)
- いくら醤油漬け
- 白子のしそ巻き天ぷら
- 味噌汁(わかめ・お麩)
- お新香


生の鮭を思いっきり味わいたい場合、こちらがベスト♪


いくらを ドバ~っとかけて、思いっきりガッつくと より美味しい♡


味が濃くて、下味も適度♪


水が出てきたカップに ちょっと感動‥、最後まで冷たい!
焼いた鮭も 美味しいですが、サーモンではない “鮭” を 生で味わうことができるのは 北海道ならではの贅沢 ^^
北海道ならではの 秋の味覚を、思いっきり楽しみましょう!
佐藤水産「オールドリバー」の その他のメニュー


北海道らしい “鮭” 満載のメニュー表♪
主に 鮭・イクラ などを 主力商品としている “佐藤水産” だけに、メニュー表には 鮭・イクラを使ったものが盛りだくさん!
期間限定 | 価格(税込) |
石狩鍋 | 540円 |
白子の天麩羅 | 350円 |
鮭ざんぎ | 380円 |
石狩産秋鮭の昆布〆 | 400円 |
生いくら醤油 | 500円 |
鮭めし御前 | 1480円 |
秋鮭ステーキ | 1200円 |
秋鮭の握り | 1280円 |
秋鮭重・いくら醤油漬けセット | 1380円 |
秋鮭2種丼 | 1080円 |
※ 価格・メニューは変更する場合があります |


いくらや お寿司のセットなども充実!


お刺身や いろいろなメニューがひとつになった お重も
鮭以外にも、ホッケや マグロなどの海鮮メニューが ずら~っと並びます ^^
メニュー | 価格(税込) |
寿司セット – いしかり | 2800円 |
寿司セット – ばんや | 1680円 |
上生ちらし重 | 2380円 |
刺身定食 | 2600円 |
ありが塔 | 2400円 |
真がれいの煮つけと本日のお刺身定食 | 1280円 |
鮭の醤油焼き定食 | 1250円 |
ほっけの炉端焼き定食 | 1380円 |
カスベのほっぺと牛蒡の炊き合わせ | 1280円 |
鮪かまの黒糖煮定食 | 1420円 |
キングサーモンのさざ波焼膳 | 2380円 |
※ 価格・メニューは変更する場合があります |
お刺身 | 価格 | 丼セット | 価格 |
北海造り | 3200円 | ルイベ天然のり丼セット | 1680円 |
本鮪中トロめばち鮪刺し | 1450円 | 生ちらし丼セット | 1480円 |
活つぶ刺し | 1050円 | 海老天丼セット | 1390円 |
活北寄刺し | 880円 | 鮪漬けとろろ丼セット | 1280円 |
活帆立刺し | 780円 | 五目ちらし丼セット | 1680円 |
お重 | 価格 | 秋鮭ルイベ漬けとろろ丼セット | 1180円 |
ずわい蟹いくら重 | 2500円 | いくら丼セット | 1980円 |
国産うなぎ重 | 2580円 | うなぎとろろ丼セット | 1580円 |
蟹大海老天重 | 1580円 | 天然ぶりの沖漬け丼セット | 1100円 |
鉄火重 | 1380円 | 甘えびしらす丼セット | 1380円 |
本鮪中とろ重 | 1980円 | 三色丼セット | 1720円 |
いくら重 | 2700円 | 活貝づくし丼セット | 1980円 |
ずわい蟹ちらし重 | 1850円 | 蟹ちらし丼セット | 1520円 |
らーめん | 価格 | 帆立・親子丼セット | 1520円 |
海鮮味噌らーめん | 1150円 | いくら小丼セット | 1200円 |
海鮮醤油らーめん | 1150円 | 小丼天丼セット | 890円 |
辛味噌ねぎらーめん | 1080円 | 蟹小丼セット | 950円 |
元祖石狩らーめん | 890円 | 三色小丼セット | 1180円 |
ハーフらーめん | 480円 | 本鮪中トロ小丼セット | 1350円 |
フライ | 価格 | 活貝小丼セット | 1200円 |
海老フライセット | 1350円 | 鮪小丼セット | 890円 |
海老・蟹・帆立MIXフライセット | 1520円 | 鮭・いくら小丼セット | 1050円 |
そばうどん | 価格 | 甘海老小丼セット | 980円 |
わかめ入り そば | 480円 | 帆立親子小丼セット | 1050円 |
北海道小麦うどん | 480円 | カレー | 価格 |
野菜の天ぷらセット | 980円 | つぶカレー | 1080円 |
小海老と野菜の天ぷらセット | 1280円 | 海老フライカレー | 1220円 |
蟹・大海老天ぷらセット | 1420円 | ||
大海老天ぷらセット | 1480円 | ||
※ 価格・メニューは変更する場合があります |


リーズナブルな定食メニューもおすすめ!


国産うなぎ重が 意外にリーズナブルなことにビックリ ^^


セットメニューには うどん・そば のどちらかが付きます


その他、らーめん・フライ・カレーなんかも


お蕎麦・うどんも、うどんは北海道産小麦を使用
佐藤水産「オールドリバー」の 店内の様子
「シーフードレストラン オールドリバー」があるのは、“佐藤水産 サーモンファクトリー店” の中。
店舗に向かって 左側入口の階段で、2階へ向かいましょう。



階段の利用が不便な方は、こちらを利用しましょう


混雑時は こちらの待合スペースで待機


レストランの中は、窓に沿った 細長い配置


窓からは 旧石狩川(茨戸川)が一望♪
特に 休日は混雑することが多く、訪問日は 11時の開店と同時に 広くはない店内が すぐに満席になったくらい!
窓からは 店名の由来にもなっている “旧石狩川(茨戸川)” が一望でき、天気の良い日は とても清々しいんです ^^
食事を楽しんだ後は 1階の「サーモンファクトリー店」で 買い物を楽しもう♪



特に “鮭の切り身” や “いくら・筋子” などが、佐藤水産の人気商品です ^^


時鮭・紅鮭・新巻鮭などが 1本まんま!


もちろん切り身でも販売しています


大人気の いくらや筋子は マストアイテム♪


鮭・筋子のおにぎりは、フードメニューでナンバーワンの人気商品!
特に 行列ができるほどの人気なのが “おむすび”。
具材一例
- ミックス(秋鮭・手まり筋子)
- 手まり筋子
- 紅鮭
- あきあじ
- 無着色たらこ
- 帆立混ぜご飯
- 鮭昆布
- 鮭醤油ハラス など
鮭や 筋子・いくらなど、佐藤水産の人気の具材が 盛りだくさん!
ひとつが大きいので、これだけでも ランチにピッタリです ^^
佐藤水産「サーモンファクトリー店」への アクセス方法


工場併設のサーモンファクトリー店の外観
“佐藤水産 サーモンファクトリー店” に 向かう場合、車で向かう方が バツグンに便利!
交通機関を利用しても 向かうことができますが、あまり本数は多くありません。
「公共交通機関」を利用して 向かう場合
“佐藤水産 サーモンファクトリー店” へ 交通機関を利用して向かう場合、距離や所要時間は 以下のとおり。
- 北海道中央バス「4線 停」から 約230m、徒歩 約3分
⇒ ルートを確認
札幌駅バスターミナルから出発する、“石狩線”、“石狩線(オーメン団地行)”、“札厚線” へ 乗車しましょう。
所要時間は 約1時間くらい、バスを降りたら すぐに建物が見えるはずです。
「車」で 向かう場合と 駐車場について
“佐藤水産 サーモンファクトリー店” へ 車を利用して向かう場合、距離や所要時間は 以下のとおり。
佐藤水産 サーモンファクトリー店 の 近くには、毎年 春から夏にかけ “石狩湾新港朝市” が 開催中!
水揚げされたばかりの魚が 浜値で買えるので、車の場合は 立ち寄ってみるのも アリかも知れません。
佐藤水産「サーモンファクトリー店」の 住所・電話番号、その他 店舗概要
お店の住所や連絡先、営業情報などは 以下をご確認ください。
店舗情報 | |
【店名】 | シーフードレストラン オールドリバー |
【住所】 | 北海道石狩市新港東1-54 サーモンファクトリー 2F |
【電話番号】 | 0133-62-4691 |
【営業時間】 | 11:00~18:00(4~9月)、11:00~17:00(10~12月)、11:00~15:00(1~3月) |
【定休日】 | 年末年始 |
【駐車場】 | あり(多数) |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可、電子マネー可 |
【公式サイト】 | 公式HP |
【外部サイト】 | ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
佐藤水産「サーモンファクトリー店」まとめ
今回は 石狩市にある “佐藤水産 サーモンファクトリー店” 2階の「シーフードレストランオールドリバー」 をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?



旬の “秋鮭”、“いくら・筋子” などを、思いっきり楽しもう ^^
ポイント
- 佐藤水産の 工場直結店♪
- 出来たて惣菜や 大人気の “海鮮おにぎり” 直売店も併設!
- 佐藤水産で唯一のレストラン “シーフードレストラン オールドリバー” があるのが ここ ^^
サーモンファクトリー店 は、大人気の “佐藤水産” の中でも 唯一のレストラン併設店。
せっかく来たなら 商品を買うだけでなく、中でも食べて お腹も気持ちも満たして帰りましょう ^^
北海道の海産物なら佐藤水産! 大満足できる レストラン利用も、ぜひ検討してみてください♪
その他 石狩のお店をチェック