
全国で大人気!話題の「ショートケーキケーキ缶」はかわいいだけじゃない!
生クリームは北海道産を使っており、上品な甘さと口に残らない後味のキレが素晴らしい♡
北海道内外の生クリーム好きさん必食の逸品なんですよ ^^
おすすめポイント
- 24時間いつでも!自販機で気軽に買える「ケーキ缶」
- パティシエメイドの “確かな技術” と北海道ならではの “質”
- バッグにポケットに。気軽に持ち運びできる
- スイーツ自販機は東京・大阪など全6か所・お取り寄せもOK
なにを隠そう「patisserie OKASHI GAKU(パティスリー オカシガク)」さんは、大人気シメパフェ専門店「パフェテリアパル」など数々のパフェ専門店を手がける「GAKU(ガク)」の新業態。
店前に設置直後から売り切れ続出!
“コロナ禍で店舗には行きづらいけど スイーツを楽しむ時間を守りたい”
というオーナーの願いが込められた「ケーキ缶」を徹底解説します♪
あわせて読みたい
日本全国で大人気!
「ケーキ缶」「スイーツ缶」とは?
この投稿をInstagramで見る
「ケーキ缶」「スイーツ缶」は、札幌を拠点にリゾッテリア・夜パフェ専門店を展開する「GAKU(ガク)」が発売したもので、透明なプラスチック缶(330ml・250ml)にケーキやスイーツがぎっしりと詰まったひと品。
2021年7月はじめに 渋谷のリゾット専門店で先行販売して以来、数々のメディアで取り上げられ全国で大人気を博しています。
この投稿をInstagramで見る
透明なプラスチック缶は360度が断面になっており、SNS上では “究極の萌え断” と話題に。
時間を気にせずいつでも自販機でパティスリーのスイーツが買えるため、しばらく即売状態が続いていた大人気商品です。
スポンサードリンク
「OKASHI GAKU(おかしがく)」の 店舗情報・詳細など

patisserie OKASHI GAKU(パティスリー おかしがく) 外観
この投稿をInstagramで見る
店舗前に自動販売機が設置されている「OKASHI GAKU(おかしがく)」 の 店舗情報・詳細などについては、以下に記載します。
(詳しいアクセス方法は記事の後半で解説)
▼ 店舗情報 | |
店名 | patisserie OKASHI GAKU(パティスリー オカシガク) |
住所 | 北海道札幌市中央区南4条西2丁目10-1 南4西2ビル 1階 |
電話番号 | 011-252-9911 |
営業時間 | 15:00~23:00 |
定休日 | 水曜、 第1・第3火曜 ※2021年2月より定休日なし |
駐車場 | なし(近くにコインパーキングあり) |
キャッシュレス決済 | クレジットカード各種 PayPay |
公式サイト | 公式サイト |
公式SNS | Instagram / Twitter / Facebook |
外部サイト | Yahoo! ロコ |
地図を表示 | グーグルマップはこちら |
⇒「OKASHI GAKU(おかしがく)」の 口コミはこちら
スポンサードリンク
「OKASHI GAKU(おかしがく)」
ショートケーキ缶・ティラミス缶を実食!


左:ショートケーキ缶、右:ティラミス缶
“パティスリーのケーキをもっと身近に” と考案された「ケーキ缶」。
ケーキ屋さんは閉店時間が早い・ケーキは崩れやすくて持ち運びしにくい
そんなマイナス点を払拭したスイーツ界の発明は、メディアでも多く取り上げられ 全国的な人気者になっているんです♪
ショートケーキ缶 330ml|税込 1100円


330ml・250mlの2サイズのうち、今回は330mlサイズを購入


プルタブ式の缶は手で開けられます
食べてみた感想は…

“北海道の生クリーム” として、道外の人に紹介したいレベルの良質な口どけの生クリーム。
スポンジのほか、スライスアーモンド・自家製 苺ソースなどおいしい工夫がギュッ♪


中には甘さ控えめの「自家製いちごソース」も
ショートケーキと比べ物にならないほど生クリームが使われているので、生クリーム好きは必食!
「ひとりで食べるにはちょっと多いかな……」と思いきや、ミルキー感を前面に 甘さ控えめ仕様なので難なくペロりでしたw
シンプルだけど、最後まで飽きないよう計算されたひと缶です。
ティラミス缶 250ml|税込 800円


ティラミス缶は少し背のひくい250mlサイズ


ふたを開けているそばからあふれてくる、マスカルポーネが食欲をそそる……!
食べてみた感想は…

クリーミィなマスカルポーネ・ビターなココアパウダーに、強めの洋酒がいい感じ♡
パティシエメイドのワンランク上の味わいとなめらかさ。
途中で食感をリフレッシュさせてくれる「カカオニブ」がいい仕事してます!
ポケットに入れて持ち運びができる「ケーキ缶」は、24時間 あらゆるシーンで活躍してくれますよ♪
「OKASHI GAKU(おかしがく)」のケーキ缶 メニュー一覧


自動販売機 上部


自動販売機 下部
この日のラインアップ | 価格(税込) |
ショートケーキ缶 | 330ml 1100円|250ml 980円 |
ふわ缶 330ml ~柑橘とシフォンと生クリーム~ |
900円 |
ふわ缶 330ml ~苺とシフォンと生クリーム~ |
900円 |
モンブラン缶 250ml | |
ピスタチオプリン缶 250ml | 680円 |
プリン缶 250ml | 500円 |
苺ミルク缶 250ml | |
カヌレ 2個入 | 500円 |
ティラミス缶 250ml | 800円 |
ケーキ缶・スイーツ缶の価格は、税込 500円~1100円。
店舗が開いている時間は 保冷剤・ビニール袋をつけてくれる & 空き缶を回収してくれます。
購入の際はスタッフさんにお声がけしてみてくださいね ^^
スポンサードリンク
「OKASHI GAKU(おかしがく)」へのアクセス方法と駐車場
「公共交通機関」を利用して向かう場合
最寄駅
- 札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅(1番出口) 徒歩約3分
- 札幌市営地下鉄東豊線 豊水すすきの駅(2番出口) 徒歩約1分
- 札幌市電 すすきの駅 徒歩約4分
公共交通機関で行く場合、地下鉄「すすきの駅(1番出口)」から歩いて約分で「OKASHI GAKU(オカシガク)」に行くことができます。
▼ 「すすきの駅(1番出口)」からのルート
行列ができる 系列店の夜パフェ専門店「パフェテリア パル」が入っているビルの1階にあります。
あわせて読みたい
▼「パフェテリア パル」のパフェはこちらで詳しく紹介しています
-
-
パフェテリアパル/札幌市/最後の1口までおいしい!ハイカカオチョコレートとピスタチオのパフェ
続きを見る
「車」で向かう場合と、駐車場について
「JR札幌駅」から車で「OKASHI GAKU(おかしがく)」へ行く場合、所要時間は約10分。
▼ 「JR札幌駅」からのルート

OKASHI GAKUがあるのは国道36号線沿い
「OKASHI GAKU(おかしがく)」に専用駐車場はありません。
ビル向かって右隣にコインパーキングがあるので、そちらに停めるのが1番スムーズです◎
▼ 店舗情報 | |
店名 | patisserie OKASHI GAKU(パティスリー オカシガク) |
住所 | 北海道札幌市中央区南4条西2丁目10-1 南4西2ビル 1階 |
電話番号 | 011-252-9911 |
営業時間 | 15:00~23:00 |
定休日 | 水曜、 第1・第3火曜 ※2021年2月より定休日なし |
駐車場 | なし(近くにコインパーキングあり) |
キャッシュレス決済 | クレジットカード各種 PayPay |
公式サイト | 公式サイト |
公式SNS | Instagram / Twitter / Facebook |
外部サイト | Yahoo! ロコ |
地図を表示 | グーグルマップはこちら |
⇒「OKASHI GAKU(おかしがく)」の 口コミはこちら
近くのスポットをチェック
-
-
日本新三大夜景をみるなら「藻岩山展望台」へ!ロープウェイのお得な利用方法5つ
2022/5/17
「OKASHI GAKU(おかしがく)」
ケーキ缶・スイーツ缶 は東京・大阪・旭川でも買える!
この投稿をInstagramで見る
OKASHI GAKUの「スイーツ缶」「ケーキ缶」は、札幌以外の5か所でも購入が可能。
自販機の設置場所
【北海道】
- pâtisserie OKASHI GAKU 店舗前
(北海道札幌市中央区南4条西2丁目10−1 南4西2ビル1F) - Risotteria.GAKUtre 店舗前
(北海道旭川市4条通20丁目1720-4)
【東京都】
- 東京ソラマチ
(東京都墨田区押上1丁目1-2) - 押上
(東京都墨田区業平3丁目10-10)
【大阪府】
- BIG STEP
(大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目6-14) - 心斎橋
(大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目13-2)

「OKASHI GAKU(おかしがく)」
ケーキ缶・スイーツ缶 はお取り寄せも可能
「近くにスイーツ缶 自販機がない……」
という方は、お取り寄せもできるのでご安心ください!


画像は公式オンラインショップより引用
スイーツ缶同士の組み合わせはもちろん、個人的には GAKUオリジナル バスクチーズケーキ「バクちー」との組み合わせもおすすめです♪
あわせて読みたい
▼ 「バクちー」はこちらの記事で紹介しています
-
-
【デリバリー可】グルメライターおすすめ!「札幌チーズケーキ」TOP10
続きを見る
⇒ お取り寄せは 公式オンラインショップ からどうぞ
「OKASHI GAKU(おかしがく)」
ケーキ缶・スイーツ缶 まとめ
大人気シメパフェ専門店「パフェテリアパル」など数々のパフェ専門店を手がける「GAKU(ガク)」の新業態「patisserie OKASHI GAKU(パティスリー オカシガク)」。
2021年7月のオープン直後から「ケーキ缶」が話題となり、今や全国的な人気を博す北海道の名物スイーツに成長しています♪
あわせて読みたい
▼「パフェテリア パル」のパフェはこちらで詳しく紹介しています
-
-
パフェテリアパル/札幌市/最後の1口までおいしい!ハイカカオチョコレートとピスタチオのパフェ
続きを見る
おすすめポイント
- 24時間いつでも!自販機で気軽に買える「ケーキ缶」
- パティシエメイドの “確かな技術” と北海道ならではの “質”
- バッグにポケットに。気軽に持ち運びできる
- スイーツ自販機は東京・大阪など全6か所・お取り寄せもOK

他にも自販機で買えるスイーツはありますが… パティシエメイドの本格派は唯一無二ですよ♡
その他おすすめスイーツ
-
-
バーラーペンギン堂/札幌市/絶品パフェが安い!大人がペロりと完食できる上品さ
2022/4/13
-
-
六花亭【1月のおやつ屋さんまとめ】グルメライターの実食レビュー&詳細を解説
2022/3/27