冷凍宅配弁当のサブスクサービス「nosh(ナッシュ)」。
“糖質30g以下・塩分2.5g以下” のメニューが自宅に届き 手軽に健康管理ができることから、今とっても人気のサービスです ☑

中でも 特に注目のメニューが、各飲食店との “コラボメニュー” ☑
“CoCo壱番屋” や “ポムの樹” をはじめ、たくさんの飲食店が監修したメニューが目白押しなんです ^^
今回は そんなナッシュのメニューの中から、サンマルクカフェ との コラボメニュー “糖質ハーフチョコクロ” に 注目!
気になる味や 見た目なども、詳しくご紹介します ^^
糖質ハーフチョコクロ って「どんな商品」?


「糖質ハーフチョコクロ」は、ナッシュ と “サンマルクカフェ” の 初のコラボメニュー ☑
サンマルクカフェの人気商品 “チョコクロ” のおいしさはそのままに、ナッシュの糖質基準(糖質8.5g以下 / 一個当たり)を再現した奇跡のメニュー。オリジナルの商品と比べ 54%も糖質をカットしてあるので、たくさん食べても罪悪感の少ないのが嬉しい限りです♪



実は “糖質ハーフチョコクロ” は、ナッシュが手掛けた 初めてのコラボメニュー ☑
「老若男女に愛され、いつ食べても幸せな気分になれる商品でありたいという想い」から、サンマルクカフェとのコラボが 実現したのだそうです
3個セットで1食分で、もちろん冷凍での保存も可能。
朝の忙しい時間の朝食やお昼の休憩時間におやつ、ぐ〜〜っと鳴った夜の小腹や、1日頑張った自分へのごほうび にも ピッタリなメニューです ^^
糖質ハーフチョコクロ を「実食」! 感想と口コミ
チョコクロ ①:糖質ハーフチョコクロ


1個がそこそこ大きくて、端までしっかり チョコが入っている点が ◎!
冷凍庫から出して 自然解凍するだけで食べれるので、とってもお手軽♪、そして しっかりおいしい ^^



常温のまま 若しくは冷やして食べると、チョコのパキッとした食感が楽しめる。 反対に温めると サクサクっとしたパイ生地に とろ~んとしたチョコがしっかり絡む!
甘すぎないビターなチョコもとってもおいしく、これは必食しておきたい逸品 ☑




糖質OFF の 理由は、恐らく “大豆粉” などが含まれた ミックス粉の存在。
朝 忙しい時間の朝食や 休憩時間のおやつにも良いですが、1日頑張った自分へのごほうびにパクっといただくのもアリかも知れません ^^
チョコクロ ②:低糖質ホワイトチョコクロ


サンマルクカフェとのコラボ 第2段は、ホワイトチョコを使った「低糖質ホワイトチョコクロ」☑
サクサクのクロワッサン生地と、ホワイトチョコレートのとろける様なおいしさを楽しめる商品です。
\ 初回利用時は必ずチェック ☑ /
▼ その他の コラボメニューもチェック ☑


糖質ハーフチョコクロ の「原材料・添加物」を確認


原材料・添加物 ①:糖質ハーフチョコクロ
「糖質ハーフチョコクロ」の 原材料・添加物などは、以下の通り。
▼ 原材料・添加物など ※ 糖質ハーフチョコクロ
原材料 | ミックス粉(植物性たん白、大豆粉、植物油脂、脱脂粉乳、乾燥酵母)(国内製造)、チョコレート、発酵バター、鶏卵、小麦粉、バター、砂糖、パン酵母、食塩 |
添加物など | 加工澱粉、乳化剤、酵素、イーストフード、香料、V.C |
「糖質ハーフチョコクロ」は、原材料表示を見る限り 小麦粉よりも大豆粉などが含まれる “ミックス粉” の割合の方が多め ◎
小麦粉の糖質がおさえられていることに加え チョコレートもビター寄りの味わいだったので、糖質OFFなことにも納得でした ^^
原材料・添加物 ②:低糖質ホワイトチョコクロ
「低糖質ホワイトチョコクロ」の 原材料・添加物などは、以下の通り。
▼ 原材料・添加物など ※ 低糖質ホワイトチョコクロ
原材料 | 小麦粉(国内製造)、ホワイトチョコレート(砂糖、ココアバター、全粉乳、乳糖、植物油脂)、マーガリン(植物性油脂、バター、バターオイル、脱脂粉乳、食塩)、大豆粉、食物繊維、卵、還元麦芽糖、脱脂粉乳、イースト、食塩 |
添加物など | イーストフード、澱粉、乳化剤、レシチン、グリセリン脂肪酸エステル、香料、着色料(カロチン) |
「低糖質ホワイトチョコクロ」は、糖質ハーフチョコクロには含まれない原材料も多数。
小麦粉が多く マーガリンなども含まれているので、似ている様で ちょっとことなる商品の様です。
糖質ハーフチョコクロ の「栄養成分表示」を確認
「糖質ハーフチョコクロ」の カロリー・食塩相当量などの “栄養成分表示” は、以下の通り。
▼ 栄養成分表示 ※ 糖質ハーフチョコクロ
カロリー | 163kcal |
糖質 | 8.5g |
たんぱく質 | 4.0g |
脂質 | 11.3g |
食塩相当量 | 0.3g |
▼ 栄養成分表示 ※ 低糖ホワイトチョコクロ
カロリー | 132kcal |
糖質 | 9.4g |
たんぱく質 | 2.1g |
脂質 | 7.7g |
食塩相当量 | 0.2g |
脂質こそ 少し高めに見えますが、それ以上に 糖質が控えめなのが嬉しい限り♪
食べるシーンによっては その他に食べるご飯の量を調整するなど、必要に応じて 対応を検討してみてください。
糖質ハーフチョコクロ の「発売日」は?


サンマルクカフェ との コラボメニューは、「糖質ハーフチョコクロ」と「低糖質ホワイトチョコクロ」の2種類を展開。
【発売日】
- 糖質ハーフチョコクロ 2022年6月28日
- 低糖質ホワイトチョコクロ 2023年3月14日
“糖質ハーフチョコクロ” は 2022年6月28日に販売を開始しましたが、注文殺到のため すぐに一時売り切れになるほどの人気だったのだとか⁉ 今は体制が整っている様で、好きなタイミングで注文することが可能です。
対して “低糖質ホワイトチョコクロ” は 2023年3月14日に、限定40000食からスタート! 追加されることも想定されますが 万が一ということもあるので、早めに注文して楽しんでしまうのがベストでしょう。
ナッシュ の「お得なキャンペーン」初回時のみのお得なサービス!
nosh では、全プラン 最大3000円オフで購入することができる キャンペーンを実施中!
適用となるのは 初めての購入の場合のみ なので、これから nosh(ナッシュ)を始める場合 は ぜひ利用しましょう!
\ ボタンタップで自動適用 /
— 最大 3000円 OFF♪ —
糖質ハーフチョコクロ の「購入方法」は?


“糖質ハーフチョコクロ” を購入できるのは、「ナッシュ」以外にありません。
どうしても食べたくなった場合は、ナッシュに登録して 注文してしまいましょう。



ナッシュはサブスクですが、サービスの “スキップ・停止” が 簡単にできるのがイイところ ☑
とりあえず注文してみたくなった場合は、下の記事を参考にしてみてください ^^
▼ クーポン・お試し方法 を確認 ◎




ナッシュ「糖質ハーフチョコクロ」まとめ


最後に、ナッシュとサンマルクカフェのコラボメニュー「糖質ハーフチョコクロ」を、今一度確認してみましょう。
- ナッシュが手掛けた 初めてのコラボメニュー ☑
- サンマルクカフェの人気商品 “チョコクロ” のおいしさはそのままに、ナッシュの糖質基準(糖質8.5g以下 / 一個当たり、ホワイトチョコクロは 糖質9.4g以下)を再現
- 冷凍庫から出して 自然解凍するだけで食べれるので、とってもお手軽♪
ナッシュでしか買えない オリジナルの商品なので、ぜひナッシュに登録して 一度は食べてみてください ^^
また初回購入時にだけ利用できる お得なキャンペーンも行われているので、購入前に 下のボタンから必ず確認しておきましょう♪
\ 初回利用時は必ずチェック ☑ /
- CoCo壱番屋 コラボ ビーフカレー・バターチキンカレー
- 道とん堀 コラボ 低糖質焼きそば・海鮮塩焼きそば
- ポムの樹 コラボ ポムの樹監修オムライス
- ジョニーのからあげ コラボ 醤油からあげ・あごだしからあげ
- サンマルクカフェ コラボ 糖質ハーフチョコクロ・糖質ハーフホワイトチョコクロ
- 祇園辻利 コラボ 抹茶ガトーショコラ・ほうじ茶ガトーショコラ
特に 筆者がおすすめしたいのが、道とん堀コラボの “低糖質焼きそば” と サンマルクカフェコラボの “糖質ハーフチョコクロ” ☑
とってもおいしいので、ぜひ一度は食べてみることを おすすめします ^^