【PR】記事内の一部リンクに広告を含みます

当サイトで紹介しているのは「訪問した飲食店とその料理等(開業前の施設情報は除く)」、「購入し食した商品・サービスのレビュー等」であり、各店舗・メーカーなどから商品提供は受けておりません。

また記事内リンクの一部にアフィリエイト広告を掲載していますが、消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作しています。

仮に問題のある表現が見つかりましたら、お問合せよりご一報いただけますと幸いです。


夏井珈琲ブリュッケ/函館市/優雅なカフェでご当地グルメ!?濃厚リッチな「イカナポリタン」

夏井珈琲 BRUCKE(なついコーヒーブリュッケ)の函館イカナポリタンランチ

 

高井なお
こんにちは!北海道を3500軒以上食べ歩いた グルメライター 高井なおです

 

約1600本もの桜が咲き誇る、北海道有数のお花見スポット「五稜郭公園」近くに店をかまえる「夏井珈琲 BRUCKE(ブリュッケ)」さん。

アンティーク調の非日常空間で、手間ひまかけた丁寧なお料理を味わうことができる おすすめのカフェです。

 

女性ひとりでも 1000円台で優雅な時間を過ごすことができますよ♪

 

夏井珈琲 BRUCKE(ブリュッケ)」おすすめポイント

  • 濃厚な大人味!新名物「函館イカナポリタン」
  • 手間ひまかけた手づくりのフードメニュー
  • 女性ウケ間違いなし♡クラシカルで素敵な店内
  • 主要観光スポット「五稜郭公園」から徒歩約5分
  • 鮮度にこだわる自家焙煎珈琲

 

「せっかく函館にきたのにカフェで食事はちょっと……」と思ったら大間違い!

日常では体験できない おしゃれな空間で 函館の “ご当地グルメ” を楽しんじゃいましょう♪

 

関連記事

▼ 函館グルメの “完全版”!

あわせて読みたい
【完全版】函館グルメおすすめ19選!ご当地・B級グルメ、ランチからカフェまで "北海道で 楽しみたいもの” の No.1 といえば もちろん「グルメ」。 新鮮な 海の幸・山の幸はもちろん、北海道発のオリジナルグルメや 今や全国区となったメジャーな料...

▼ 函館のおすすめみやげ まとめ

あわせて読みたい
【完全版・ジャンル別】函館「お土産」27選!おすすめ・定番・函館でしか買えない商品も! 歴史と異国情緒あふれるレトロな街並みが魅力の、北海道の南に位置する「函館」。 海鮮グルメを堪能できる「朝市」レトロな街並みに点在するおしゃれな「カフェ」北海道...

▼ 映画ロケ地にもなった海が絶景のカフェ

あわせて読みたい
カフェテリア モーリエ/函館市/魅惑の焼きたてピロシキ♡海が見える竹内結子さん主演映画ロケ地     おいしいレアグルメと絶景に出会える、函館のカフェ「カフェテリア モーリエ」さん。 竹内結子さん主演映画・「星に願いを。」の劇中に登場する “Cafe Ji...

 

目次 - クリックで移動 -

夏井珈琲 ブリュッケ」の 店舗情報・詳細など

夏井珈琲 ブリュッケ の 店舗情報・詳細などについては、以下に記載します(詳しいアクセス方法は記事の後半で解説)

 

店舗情報
【店名】 夏井珈琲 BRUCKE(ブリュッケ)
【住所】 北海道函館市五稜郭町22-5
【電話番号】 0138-52-3782
【営業時間】 11:00~21:00(L.O.20:00)
※コロナウイルスの影響で当面の間は17:00まで
【定休日】 水曜
【駐車場】 あり
【キャッシュレス決済】
【公式サイト】 公式サイト
【公式SNS】
【外部サイト】 ぐるなびホットペッパー
【地図を表示】 グーグルマップはこちら

⇒「夏井珈琲 BRUCKE(ブリュッケ)」の 口コミはこちら

 

濃厚で大人味!「夏井珈琲 ブリュッケ」の新ご当地グルメ「函館イカナポリタン」

せっかく函館に来たのなら、やはり食べたいのが「ご当地グルメ」。

まさか こんなにおしゃれなカフェで函館の特産品・イカグルメに出会えるとは……!

 

高井なお
これは注文せずにはいられません♪

 

函館イカナポリタンセット

イカナポリタンやサラダ、紅茶などがテーブルに置かれている

「函館イカナポリタンセット」税込 1400円

 

セット内容

  • パスタ
  • ミニサラダ
  • アイスクリーム
  • ドリンク

 

ウインナーやイカが入った「函館イカナポリタン」がテーブルに置かれている

高級感あふれるプレートはデンマーク・ロイヤルコペンハーゲンのもの

「夏井珈琲ブリュッケ」では、つかう食器にもこだわっていて ひときわお料理がおいしそう♡

こちらは「ロイヤルコペンハーゲン」のものでしたが、ドイツ「マイセン」、イギリス「ウエッジウッド」等を主に使用しているのだそう。

 

 

 

ウインナーやイカが入ったナポリタンがテーブルに置かれている

函館の特産品イカと長いウインナーをトッピングしたナポリタン

長いウインナーがのったナポリタンがテーブルに置かれている

麺はしっかりアルデンテ♪

 

高井なお
ソースが濃・厚!
明らかに手づくり、そしてワンランク上のおいしさです♡
しっかり味のコク深ソースが麺にしっかり絡みつく!
大ぶり野菜とロングウインナー、イカのうま味もたっぷり溶けこんでいるのがわかる♪

 

セージ(ハーブ)が効いていて、今まで味わったことのない “大人味” のナポリタンでした。

 

タバスコと塩がテーブルに置かれている

しっかり味だったため、タバスコ・塩で味を足すことなく完食

薄味好みのわたしにはちょっと味が濃かったので… 「粉チーズ」があるとうれしかったですね♪

 

レーズンやバナナが入ったミニサラダがテーブルに置かれている

パフェグラスのような器に盛りつけられた ミニサラダ

サラダには「バナナ」・「レーズン」などのフルーツが入っていて、ひと味違うおしゃれな感じ。

ひとり暮らしや家族が少ない方にもバランスよい食事を取ってもらいたいと、1食のメニューに30品目前後の食材が入るようにしているのだそう◎

 

紅茶とミルクがテーブルに置かれている

紅茶も丁寧なおいしさ

特筆すべきは紅茶のミルクが 植物油脂でできた一般的なものではなく「牛乳」だったこと!

 

紅茶やコーヒーに「牛乳」をつけてくれるお店はかなりレア。

わたしの経験上すべて こだわりの強い “いいお店” だったので、お店を見分けるひとつの指針として覚えておいて損はありませんよ^^

 

アイスクリームと紅茶がテーブルに置かれている

シメは「アイスクリーム」

食後には「バニラアイスクリーム」がセットになります。

 

高井なお
チョコレートがたっぷり練りこまれていておいしかった♪

 

お水がテーブルに置かれている

お水のグラスもかわいい♡

 

「夏井珈琲 ブリュッケ」のメニュー一覧

ランチセットのメニュー表がテーブルに置かれている

「ランチセット」1200円

11:00~15:00限定の「ランチセット」は、オムレツ・ウインナー・チーズパイなどのワンプレートとドリンク・アイスクリームがセットになるお得なセット。

 

お食事メニュー 価格
函館イカナポリタン 単品 950円
セット 1400円
マフィンセット 1100円
オーナメントセット(ホタテとペンネのグラタン) 1100円
アンチョビキッシュとパスタ 単品 850円
セット 1200円
ホタテのキッシュとパスタ 単品 850円
セット 1200円
ミートスパゲッティ 単品 950円
セット 1400円
シーフードスパゲッティ 単品 950円
セット 1400円
中ピザ 18cm 単品 950円
セット 1200円
大ピザ 21cm 単品 -円
セット -円

パスタの中には スープからベースを作り1日熟成させ、それをベースにソースを作りさらに2日熟成させているものも。

既製品にたよらずに手間ひまをかけた「夏井珈琲ブリュッケ」ならではのおいしさを楽しむことができます。

 

サンドイッチ・カレーメニュー 価格
チーズ野菜サンド 単品 650円
セット 1100円
タマゴ野菜サンド 単品 650円
セット 1100円
パストラミビーフサンド 単品 650円
セット 1100円
ハーベスト・カレー 単品 800円
セット 1100円

 

“函館イカナポリタンの会”の案内メニューがテーブルに置かれている

「函館イカナポリタンの会」

“函館の街をイカと地場野菜を使ったナポリタンで盛り上げていこう” と2014年4月に発足したのが「函館イカナポリタンの会」。

当初は5店からスタート、半年後からは2倍の10店が加盟しているのだそう。

 

「函館イカナポリタン」の条件

  1. イカを使う
  2. 地場野菜を1品以上使う
  3. ナポリタン

 

高井なお
提供メニューをチェックしてみると…
ナポリタンなのに黒い「函館イカナポリタン ブラック」や、イカの姿焼きがどーんと乗った「イカポッポリタン」など
個性たっぷりの気になるメニューがずらり♪

 

紅茶・ハーブティー・ソフトドリンクメニューがテーブルに置かれている

紅茶・ハーブティー・ソフトドリンクメニュー

コーヒーメニューがテーブルに置かれている

コーヒーメニュー

自家焙煎にこだわるコーヒーメニューは全19種類。

世界各産地の収穫の時期に合わせてとれ立ての生豆を仕入れ、独自の焙煎をしているため、旬の新鮮なおいしさが味わえるんですよ。

レジカウンターでは豆の販売もしているので、ご自宅で本格コーヒーを楽しむこともできます♪

 

「夏井珈琲 ブリュッケ」の店内のようす

アンティーク家具を配したクラシカルな「夏井珈琲ブリュッケ」の内観

アンティーク家具を配したクラシカルな店内

イスやテーブル・照明など 店内で使用されているのは、日常では味わえない特別感たっぷりのアンティーク。

 

シャンデリアやアンティーク家具が配された「夏井珈琲ブリュッケ」の内観

上げ下げ窓やシャンデリアなど まるで海外のような雰囲気

たっぷり奥行きある店内には テーブル席が全28席。

わたしは一人で訪れましたが カウンター席はないため、2人掛けテーブル席でゆったりと過ごすことができました。

 

シャンデリアやアンティーク家具が配された「夏井珈琲ブリュッケ」の内観

どこを見ても画になる♡

オープンと同時に入店したため誰もいなかったのと、店内撮影OKだったので ついたくさん写真を撮ってしまいました^^

平日でも11:30を過ぎると ほとんどの席が埋まっていたので、早めの来店がおすすめです!

 

「夏井珈琲 ブリュッケ」へのアクセス方法と駐車場

「公共交通機関」を利用して向かう場合

 

最寄駅

  • 函館バス 田家入り口停 徒歩約3分
  • 函館市電 五稜郭公園前駅 徒歩約11分

「JR函館駅」から向かう場合、バスを利用して30分ほどで行くことができます。

 

▼ 「JR函館駅」からバスで向かうルート

「五稜郭公園」からは歩いて約5分で行けるので、観光の休憩にもぴったりですよ♪

 

「車」で向かう場合と、駐車場について

木の扉と白い壁の「夏井珈琲ブリュッケ」の入口外観

「夏井珈琲ブリュッケ」入口外観

「JR函館駅」から向かう場合、「夏井珈琲ブリュッケ」までは約13分。

亀田川という川沿いにある緑色の三角屋根の建物が、「夏井珈琲ブリュッケ」です。

 

▼ 「JR函館駅」から車で向かうルート

 

夏井珈琲BRUCKEの駐車場外観

店横に7台駐車場があるので、こちらに車を停めて入店しましょう。

 

店舗情報
【店名】 夏井珈琲 BRUCKE(ブリュッケ)
【住所】 北海道函館市五稜郭町22-5
【電話番号】 0138-52-3782
【営業時間】 11:00~21:00(L.O.20:00)
※コロナウイルスの影響で当面の間は17:00まで
【定休日】 水曜
【駐車場】 あり
【キャッシュレス決済】
【公式サイト】 公式サイト
【公式SNS】
【外部サイト】 ぐるなびホットペッパー
【地図を表示】 グーグルマップはこちら

⇒「夏井珈琲 BRUCKE(ブリュッケ)」の 口コミはこちら

 

近くのスポットをチェック

 

「夏井珈琲 ブリュッケ」まとめ

1986年(昭和61年)、函館の五稜郭エリアにオープンした「夏井珈琲 BRUCKE(なついコーヒー ブリュッケ)」。

 

店名の「BRUCKE」とは

店名の「BRUCKE(ブリュッケ」」は、ドイツ語で “橋” の意味。

ここに店を建てることが決まった際、店主 夏井さんは目の前の亀田川にかかる橋の上に立ち、イメージするお店をデッサンした。

外観はもちろん、内装も店主が手がけたデザインなのだそう。

 

建物の素敵な外観や内観にくわえ、丁寧に時間をかけてつくられたワンランク上のお料理は、レストラン並のおいしさでいてリーズナブル♪

35年もの長きにわたり 函館市民に愛されてきた理由が、行けばわかります。

 

夏井珈琲 BRUCKE(ブリュッケ)」おすすめポイント

  • 濃厚な大人味!新名物「函館イカナポリタン」
  • 手間ひまかけた手づくりのフードメニュー
  • 女性ウケ間違いなし♡クラシカルで素敵な店内
  • 主要観光スポット「五稜郭公園」から徒歩約5分
  • 鮮度にこだわる自家焙煎珈琲

 

高井なお
雰囲気も味も特別感たっぷり♡
函館観光の休憩は 「夏井珈琲ブリュッケ」で、おいしく優雅なひとときを過ごしてみてくださいね♪

 

その他おすすめのカフェ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次 - クリックで移動 -