札幌の “ラーメン” といえば「味噌ラーメン」!
札幌味噌ラーメンの特徴
- 炒めた野菜
- 厚いラードの層
- 中太縮れの黄色い麺
そこで今回は、札幌市内の飲食店を 約1500店ほど食べ歩いた私が “札幌で食べてほしいラーメン” をご紹介します!
定番の「純連・すみれ」の 味噌ラーメンも美味しいですが、札幌には他にも美味しい “味噌ラーメン” が目白押し!
旅の参考に ぜひどうぞ。
「札幌味噌ラーメン」の簡単な歴史

札幌味噌ラーメンを生み出した “味の三平”
“札幌味噌ラーメン” の発案者は 「味の三平」 の 初代店主。“味噌は身体にいい” という持論と “味噌汁” をヒントに、1955年頃 味噌味のラーメンをつくったことから始まります。
1964年には「純連(“すみれ” と読む)」が創業。その後 店主の長男が「純連(じゅんれん)」、三男 が「すみれ」としてその味を継承しました。
札幌味噌ラーメンが全国区となったのは 1994年 のこと。“すみれ” が “新横浜ラーメン博物館” へ出店したことがきっかけです。これが 首都圏に “札幌味噌ラーメンの文化” を根付かせる きっかけ となりました。
「札幌味噌ラーメン」の歴代の名店
おすすめ ①:味の三平(中央区)

“味の三平” 鉄板の 味噌ラーメン
前述のとおり、“札幌味噌ラーメン” を生み出したのは「味の三平」。
ほんのりと優しい味噌味のスープに、ぶ厚いラードの層。もやし・玉ねぎなどの炒め野菜もたっぷりで、胡椒やニンニクが効いた “肉団子” も味の決め手。
お店があるのは なんと “大丸藤井セントラル” という文房具屋さんの一角!少々分かりずらいので、初めていく際には 事前に場所を確認してから向かいましょう。
店舗情報 | |
【店名】 | ラーメン 味の三平 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南1条西3丁目2 大丸藤井セントラル4階 |
【電話番号】 | 011-231-0377 |
【営業時間】 | 11:00~18:30 |
【定休日】 | 月曜、第2火曜(時期によって不定休) |
【駐車場】 | なし(近くにコインパーキングあり) |
【キャッシュレス決済】 | - |
【公式サイト】 | http://www.ajino-sanpei.com/ |
【外部サイト】 | ぐるなび / ホットペッパー / 楽天 / Amazon |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめ ②:すみれ 札幌すすきの店(中央区)
すみれ札幌すすきの店 の 一番人気 味噌ラーメン
「すみれ」の 味噌ラーメン も、“札幌味噌ラーメン” の特徴が色濃くでた一杯です。
他と違うのは、パンチの効いた 濃い味のスープ!当時の 味噌ラーメン にはない、強いコクと塩味が指示を受け、アッという間に 人気の一店へとかけ上がりました。
札幌 を代表すると言っても過言ではない一杯。ガッツリ系のラーメンが食べたくなった時にピッタリの一杯です!
店舗情報 | |
【店名】 | すみれ 札幌すすきの店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南3条西3丁目9-2 ピクシスビル 2F |
【電話番号】 | 011-200-4567 |
【営業時間】 | 11:30~15:30・17:30~25:00(平日・土曜)、11:00~15:00・17:00~23:00(日祝) |
【定休日】 | 不定休 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | -(食券) |
【公式サイト】 | http://www.sumireya.com/ |
【外部サイト】 | ぐるなび / ホットペッパー / 楽天 / Amazon |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめ ③:麵屋 彩未(豊平区)
名実ともにナンバーワンな “彩未” の 味噌ラーメン
今や “札幌味噌ラーメン” 界のトップを走り続けているお店が「麵屋 彩未(さいみ)」。数々の “ラーメンランキング” で 1位 をとるほどの実力店です。
“すみれ” から独立開業した店主が生み出す一杯は、角のまあるい まろやかな味わい。3種の白味噌をブレンドした “特製味噌ダレ” と ショウガの風味も相まって、期待以上でした!
行列必至なので、向かう際は時間に余裕をもって伺いましょう。
店舗情報 | |
【店名】 | 麵屋 彩未 |
【住所】 | 北海道札幌市豊平区美園10条5丁目3-12 |
【電話番号】 | 011-820-6511 |
【営業時間】 | 11:00~15:15(火水)、11:00~15:15・17:00~19:30(木〜日) |
【定休日】 | 月曜(祝日の場合も休み)、他 月2回不定休有) |
【駐車場】 | あり(19台分、無料) |
【キャッシュレス決済】 | 不可 |
【公式サイト】 | https://www.menya-saimi.com/ |
【外部サイト】 | ぐるなび / ホットペッパー / 楽天 / Amazon |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめ ④:吉山商店 創成橋店(中央区)
札幌みそラーメン の スタンダード “吉山商店” の 焙煎ごまみそ”
2020年7月現在、札幌市内に5店舗を構える「吉山商店」 の一番人気は、白味噌の甘さと焙煎したゴマの風味豊かな “焙煎ごまみそらーめん"。
エッジを効かせた “札幌味噌ラーメン” の特徴をくつがえす、パンチがありつつも 角のまぁるい スープ が特徴的です。
何度でも食べたくなる “定番の“ 札幌味噌ラーメン を目指すという 思惑どおり、不思議とレンゲが止まらなくなる 中毒性のある一杯で、リピーターが多いのもうなずけます。
店舗情報 | |
【店名】 | 吉山商店 創成橋店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南1条東2丁目1-3 和興ビル1F |
【電話番号】 | 011-211-0785 |
【営業時間】 | 11:00~15:00・17:00~21:00(火~金)、11:00~21:00(土日) |
【定休日】 | 月曜 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | - |
【公式サイト】 | https://www.yosiyama-shouten.com/ |
【外部サイト】 | ぐるなび / ホットペッパー / 楽天 / Amazon |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめ ⑤:らーめん信玄 南6条店(中央区)
白味噌の甘さが引き立つ 信玄 の “信州コク味噌”
“すすきのエリア” の「らーめん信玄 南6条店」の 1番人気 の 味噌ラーメン といえば “信州コク味噌”。
“トンコツ” に ”煮干し” や数種類の野菜を加え じっくりと煮込んだスープに、甘さも感じる ”白味噌” がプラス。旨みとコクの中に優しさを感じることのできる至極の一杯を作り上げています。
昼夜問わず行列のできる人気店で、特に お酒を楽しんだ後の “シメ” としても おすすめ です!
店舗情報 | |
【店名】 | らーめん信玄 南6条店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南6西8 グランフォルム1F |
【電話番号】 | 011-530-5002 |
【営業時間】 | 11:30~1:00 |
【定休日】 | 年末年始 |
【駐車場】 | 無し |
【キャッシュレス決済】 | - |
【公式サイト】 | - |
【外部サイト】 | ぐるなび / ホットペッパー / 楽天 / Amazon |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめ ⑥:麵屋 雪風 すすきの店(中央区)
札幌で一番人気のラーメン屋「雪風」の店内には、艦これの雪風が貼ってある pic.twitter.com/qGVstv5kMx
— きょん様は❤バズらせたい? (@dom_kyon) May 21, 2015
“すすきの” で食べるシメの “味噌ラーメン” なら「麵屋 雪風」も外せません!
ブレンドした3種類の味噌、“北海道産豚骨・鶏白湯・煮干し・鮪節” で取った こってりスープ を目がけて、連日行列ができる人気店。
前述の “らーめん信玄南6条店” が すすきの の外れにあるのに対し、“雪風” はすすきの の ど真ん中 にあるので、飲んだついでなら こちらの方が利便はイイです。
店舗情報 | |
【店名】 | 麵屋 雪風 すすきの店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南7条西4丁目2-6 LC拾壱番館1F |
【電話番号】 | 011-512-3022 |
【営業時間】 | 11:30~27:00(スープがなくなり次第終了)、11:30~24:00(日曜) |
【定休日】 | なし |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | - |
【公式サイト】 | http://menyayukikaze.com/ |
【外部サイト】 | ぐるなび |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめ ⑦:らーめん 空 本店(中央区)
札幌ラーメン・空
3種の肉盛りみそ pic.twitter.com/WuKXcpQR4r— nono@ぬいパラダイス🍀 (@tenno_onnet) October 4, 2017
札幌の中心部を東西に走る商店街 ”狸小路” の 5丁目付近にある 人気ラーメン店「ラーメン空」も おさえておきたい一店。
すみれ系の特徴をおさえた濃厚でコクのある “味噌ラーメン” は、生姜がアクセントに。卓上にある薬味のゴマとの相性もバツグン!
中心部で正統派 “札幌味噌ラーメン” をいただくならば、外せない一店です。
店舗情報 | |
【店名】 | ラーメン 空 本店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南3条西5丁目20-2 |
【電話番号】 | 011-281-0085 |
【営業時間】 | 11:00~5:00(火~土)、11:00~1:00(日祝) |
【定休日】 | 月曜、不定休 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | - |
【公式サイト】 | - |
【外部サイト】 | ぐるなび / ホットペッパー / 楽天 / Amazon |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめ ⑧:一粒庵(中央区)
札幌駅の近くで「みそラーメン」が食べたい、そんな時には 「ラーメン札幌 一粒庵(いちりゅうあん)」 さんがおすすめ!
おすすめポイント
- もっちりコシの強い 道産小麦100%の自家製麺
- 北海道産の食材にこだわっている
- 他店とは一線を画す栄養満点のトッピング
濃厚なスープが味わえる 看板メニュー 「元気の出るみそラーメン」 は、栄養面も考えられており、ここでしか味わえない特別な一杯。
北海道民にはおなじみの栄養たっぷりの山菜 「行者にんにく」 を使用。スープには 長期熟成した米麹味噌を使い、こっくり濃厚で深い味わいです。
店舗情報 | |
【店名】 | ラーメン札幌 一粒庵 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区北4条西1丁目1 ホクレンビル地下1階 |
【電話番号】 | 0120-219-313 |
【営業時間】 | ランチ 11:00〜15:00 、ディナー 17:00~19:00 |
【定休日】 | 不定休(公式サイトにて確認) |
【提携駐車場】 | ホクレンビル南に隣接の「JAパーキング」 |
【キャッシュレス決済】 | PayPay、ALIPAY |
【公式サイト】 | https://ichiryuan.com/ |
【外部サイト】 | ぐるなび / ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめ ⑨:二代目らーめん けけけ(白石区)
”ラーメンけけけ” の 味噌ラーメンは こんなに濃いのにまさかの無化調!
老舗の繁盛店 “福来軒” の閉店に伴い、その副店長だった “村井さん” が 独立開業した 「ラーメン 二代目 けけけ」。
しっかりとした強いコク、濃厚でパンチがある濃いめの味つけの “味噌ラーメン” に、根強い固定ファンが多数。また 後味が尾を引かずサッパリなのは、無化調 だからこそできる技!
“福来軒” から受け継いだ人気の “味噌ラーメン” 。時代が変わっても美味しさは変わりません。
店舗情報 | |
【店名】 | ラーメン 二代目 けけけ |
【住所】 | 北海道札幌市白石区本郷通5丁目北1-22 |
【電話番号】 | 011-838-8369 |
【営業時間】 | 11:30~15:00、17:00~20:30 |
【定休日】 | 月曜 |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | - |
【公式サイト】 | - |
【外部サイト】 | ぐるなび |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
「塩・しょう油ラーメン」や その他ラーメンの名店!
おすすめ ⑩:えびそば一幻(中央区)
エビの風味香る味噌ベースの濃厚ラーメン
そんな時には 「えびそば一幻」 さんがおすすめ!
おすすめポイント
- フワッとエビの風味が香る 濃厚でパンチの効いた味
- あっさり・こってり の 2種類のスープ、細麺・太麺から選択可能
- 数々のテレビ番組で紹介された実績もある 正真正銘の人気ラーメン
ストレートに伝わってくる “エビの風味” は ガツンとくるほど強くはなく、ほんのりと鼻を抜けていく程度。
ベースのスープと エビの風味がしっかり共存した、食べごたえある一杯!
「エビオイル」で 都度エビの風味を追加するのが おすすめです。
▼ 新千歳空港店の利用が便利
店舗情報 | |
【店名】 | えびそば一幻 新千歳空港店 |
【住所】 | 北海道千歳市美々987-22 |
【電話番号】 | 0123-45-6755 |
【営業時間】 | 10:00~21:00(テイクアウト19:30) |
【定休日】 | 無休 |
【駐車場】 | 新千歳空港有料駐車場を利用 |
【キャッシュレス決済】 | カード可 |
【公式サイト】 | 公式HP |
【外部サイト】 | ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめ ⑪:和だしらぁめん うめきち(中央区)
澄んだスープが特徴的
「和だしらぁめん うめきち」の “煮干しらーめん” は、雑味がなく 強く クリアな 煮干しのだしが楽しめます。
ストレートに煮干しを楽しめる “塩らーめん” がおすすめですが、ピリッと辛い “パンチラーメン” もたまりません!
こだわりの “出汁” と “やさしさ” あふれる おすすめの一杯です!
店舗情報 | |
【店名】 | 和だしらぁめん うめきち |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南5条東2丁目11-1 |
【電話番号】 | 090-8636-0141 |
【営業時間】 | 11:00~15:00、19:00~翌01:00(金・土は翌3:00まで) |
【定休日】 | 日曜 |
【駐車場】 | なし(隣接大型コインパーキング駐車券ご提示でお会計より100円引き) |
【キャッシュレス決済】 | - |
【公式サイト】 | |
【外部サイト】 | - |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめ ⑫:中華そば スパンキー(西区)
「中華そば スパンキー」のスープは、サラっとしてるのに 深くて上品なうま味が特徴的!
使用する食材
- 岩手県 “あべどり” の親鶏の脂
- 島根県 “森田醤油” の生揚げ(きあげ)醤油 2種のブレンド
無化調だから冷めてもスープがしょっぱくない。
こだわりが詰まった絶品中華そばが、おどろきの「650円~」で楽しめる名店です!
店舗情報 | |
【店名】 | 中華そば スパンキー |
【住所】 | 北海道札幌市西区二十四軒3条5丁目8-25 田中ビル1階 |
【電話番号】 | 011-311-8552 |
【営業時間】 | 11:00〜20:00(火曜は 11:00〜15:00) |
【定休日】 | 水曜 |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | - |
【公式サイト】 | |
【外部サイト】 | - |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめ ⑬:RAMEN RS改(清田区)
札幌の郊外にある人気店「RAMEN RS改」も おすすめ!
ラーメンの特徴
- スープのベースは「鶏」と「水」のみ
- 醤油は 岐阜県の「宮内庁御用達たまり醤油」
シンプルであるがゆえ ごまかしのきかない淡麗スープは、鶏の旨味・お醤油のおいしさがダイレクトに伝わります。
「鶏肉」と 湯通しした「バラ肉」の チャーシュー2種も、スープとバツグンの相性。
観光で行くには不便な場所ですが、車の場合は ぜひ食べに向かってほしい一店です。
店舗情報 | |
【店名】 | RAMEN RS 改(アールエス カイ) |
【住所】 | 北海道札幌市清田区平岡1条4-2-11 |
【電話番号】 | 011-376-0370 |
【営業時間】 | 11:00~15:00(月)、11:00~15:00(水~日)、17:30~20:00 |
【定休日】 | 火曜 |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | PayPay |
【公式サイト】 | Fecebook |
【外部サイト】 | ぐるなび |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
さいごに
いろいろな “味噌ラーメン” をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
ここでご紹介できたのは、ほんの一部。札幌には まだまだ美味しい “味噌ラーメン” がたくさんあります。
札幌に来る機会があれば、ぜひ 味噌ラーメンの発祥 “札幌の味” を楽しんでみてくださいね。
北海道のラーメンをチェック