沖縄県民も足繁く通う人気店「お食事処みかど」!
ポイント
- 1962年創業、50年以上 地元で愛され続けている人気店 ^^
- “沖縄ちゃんぽん”、“ポークたまご” 発祥の一店⁉
- “テイクアウト” や “日替弁当” も 大人気♪
沖縄の “ちゃんぽん” は、麺ではなく ご飯⁉
中でも “みかど” の ちゃんぽんは 発祥というだけでなく、ヘルシーで美味しく 味にも定評があるんです♪
お食事処みかど の 人気メニューを 実食
お食事処みかど の 人気 TOP3 は、以下の三品。
TOP3
- ちゃんぽん
- ゴーヤーちゃんぷるー
- ゆし豆腐定食
今回は お目当ての “ちゃんぽん” と、その他 沖縄グルメをいただいてきました ^^
メニュー ①:ちゃんぽん(みかど風)


野菜たっぷり・油少なめで ヘルシー&ボリューミー!



とんこつスープ&野菜たっぷりな、あの麺料理じゃないの?
“沖縄風” の ちゃんぽんは、麺ではなくご飯♪
中でも みかど は、沖縄風ちゃんぽん の 発祥店と言われているんです ^^


ご飯の上には、野菜たっぷりな “卵とじ” の様な感じ


卵の下には しっかりご飯♪
ご飯の上には たっぷり野菜炒めの “卵とじ”。
特徴的なのは、具材のひとつ “コンビーフハッシュ” ^^



ちゃんぽんの味付けが とっても優しい分、コンビーフハッシュ の 塩味が すんごく合う!
しょう油ベースで 塩味はほどほど、なのに不思議と食べる手が進む!
ボリュームも満点で 価格も 750円とリーズナブルなので、人気なことにも納得です ^^
メニュー ②:やきそば


やきそば 650円
たっぷり野菜 と 紅ショウガ の乗った “やきそば”。
ボリュームたっぷりなところにも注目ですが、もっと注目すべき点は 使用している “麺” にあり!


価格の割に 量はたっぷり!


麺は “沖縄そば” の麺を使用
沖縄では 一般的な “中華麺” を使う 焼きそば と、“沖縄そばの麺” を使う 焼きそば の 2種類が存在⁉
定食屋さんなどで やきそばを注文すると、大抵は “沖縄そば” の やきそばが出てきます。



ソースベースで 若干多めの油がコクがプラス+、野菜たっぷりなところも 嬉しい限りです ^^
メニュー ③:じーまーみー豆腐


じーまーみー豆腐 250円
沖縄の郷土料理のひとつ “じーまーみー豆腐”。
大豆の代わりに “落花生” で 作られた モチモチ・プルルンッ♪ とした食感が特徴的ですが、アレルギーのある方は 要注意!


ブルルンッ♪ とした 独特の食感が楽しい♬
スプーンを通して伝わるのは 強いモチっとした食感。
口の中では プルルンッ♪ としつつも、噛むほどに ネットリ ^^



後に ほんの~り残る 落花生の風味が、とっても良いアクセントに♪
メニュー ④:ポークとたまご焼き


ポークとたまご焼き 650円(テイクアウト)
沖縄のソウルフード “ポーたま”。
“ランチョンミート” と “たまご焼き” のことで、ワンハンドで食べられる おにぎり型の ポーたまが一般的。



メジャーな おにぎり型ではなく、定食スタイルで楽しめます ^^


ポーク 4切れ、たまご 5切れ


ご飯の上には 油みそ+梅干し
両面をこんがり焼いた ランチョンミートと、中がしっとりの たまご焼き。
付け合わせには、マカロニサラダ と キャベツの千切り が。
ごはんもボリューム満点なので、満足度は価格以上に高めでした♪
お食事処みかど の「メニュー一覧」


定食を中心に たくさんのメニューが並びます♪
“お食事処みかど” では、定食を中心に 色んな料理が食べられます。
▼ みかど の メニュー一覧


特に人気の “日替弁当” は あったら即買い!
午前中の人気商品が “日替弁当”。
ひとつ 500円で、これを目当てにやってくるお客さんも多数 ^^



店内で食事をした後に お弁当も買って帰る方が多かったことにもビックリ!
わたしも買おうと思っていたら、気づいた時には スッカラカン‥ (^^;
おばちゃん達が 時間の許す限り 新しいお弁当を追加していたので、無かったとしても 一度聞いてみるのがベターです。
お食事処みかど の「店内の様子」


入りやすい雰囲気で、しっかりキレイ♪
お食事処みかど の 店内は、ひとりでも入りやすい カジュアルな雰囲気。
カウンター席 7席、テーブル席 4席×4卓・2席×2卓 のみの 計27席 となります。


お店の奥側から 入口側を見た様子


お水はセルフサービス
カウンター席もあるので、ひとりのお客さんもたくさん!
パッと食べて パッと帰っていく 男性のお客さんが多く、比較的 回転は早そうです。
お食事処みかど への「アクセス方法」


大きな黄色の看板が目印!
“お食事処みかど” には、専用駐車場がありません。
そのため お持ち帰りの場合でなければ、“モノレール” を利用するのが おすすめです ^^
「公共交通機関」を利用して 向かう場合
“お食事処みかど” へ 交通機関を利用して向かう場合、距離や所要時間は 以下のとおり。
- ゆいレール「県庁前 駅」から 約450m、徒歩 約7分
⇒ ルートを確認
“県庁前” 停 で 下車した後は、国道58号線沿いを 北へ進みましょう。
すぐに お店の看板が見えてくるはずです。
「車」を利用して 向かう場合


お店の外でもメニューの確認ができました ^^
“お食事処みかど” へ 車を利用して向かう場合、距離や所要時間は 以下のとおりです。
車で向かう場合 必ず注意してほしいのが、駐車場がないこと!
1本 裏の通りが歓楽街になっていて、コインパーキングなども チラホラ見かけました。
お食事処みかど の「店舗概要」住所・電話番号は?
“お食事処みかど” が あるのは、那覇市 松山。
お店の住所や連絡先、営業情報などは 以下をご確認ください。
店舗情報 | |
【店名】 | お食事処みかど |
【住所】 | 沖縄県那覇市松山1丁目3-18 |
【電話番号】 | 098-868-7082 |
【営業時間】 | 10:00~21:00 |
【定休日】 | 正月・旧盆 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | – |
【外部サイト】 | ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
お食事処みかど まとめ


“ちゃんぽん” は 必食!
那覇市中心部にあり “50年以上” 愛され続けている定食屋さん「お食事処みかど」。
ポイント
- 1962年創業、50年以上 地元で愛され続けている人気店 ^^
- “沖縄ちゃんぽん”、“ポークたまご” 発祥の一店⁉
- “テイクアウト” や “日替弁当” も 大人気♪
“沖縄風ちゃんぽん・ポークたまご” の 発祥の味を楽しめる良店♪
食べ飽きることがない、むしろ また食べたくなる様な 優しい味わいが魅力的でした ^^



こんなにリーズナブルな良店には なかなか出会えません ^^
その他 沖縄のお店をチェック