
贅沢な “ディナー” もいいですが、“コスパ” のよい “ランチ” にはかないません!
お店の本格的な味を リースナブルにいただくことができるので、外食はもっぱらランチタイムに出かけています♪
今回は そんなわたしが、ランチにピッタリな 札幌中央区「大通公園周辺」の お店をまとめました!
どこも名店ぞろいなので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
【大通公園】おすすめランチ ①:中国料理 布袋


ひとつひとつが大迫力 “布袋” のザンギ
北海道のソウルフード “ザンギ” を札幌で食べるなら「中国料理 布袋」のザンギがおすすめ!
さっくり衣に ジュワっとあふれ出る肉汁。厚すぎず薄すぎない ちょうどいい厚さでカリカリの衣が、お肉をしっかりと包み込んでいます。
このカリカリの衣の秘密は、温度のちがう3種類の油で3度揚げすることで実現したものだそうです!


ガッツリ食べたい時は定食がお得!
“人気メニューTOP3” は 以下のとおり。
人気TOP3
- ザンギ
- マーボー麺
- ザンギ炒飯
大半のメニューがテイクアウト可能なので、自宅で美味しい中華を楽しむこともできます。
また “出前館” や “ウォルト” など、各デリバリーサービスに対応しているのも嬉しい限りです。
中国料理 布袋(ほてい) 本店
【住 所】 北海道札幌市中央区南1条西9丁目1
【電話番号】 011-272-4050
【営業時間】 11:00~22:00(L.O.21:00)※水曜のみ11:00~14:00
【定休日】 日曜・第3土曜
【駐車場】 なし(近くにコインパーキングあり)
【公式ホームページ】 公式HP
CHECK!ぐるなびで店舗情報を見てみる
【大通公園】おすすめランチ ②:スープカレー GARAKU(ガラク)


行列ができるお店 “ガラク” のスープカレー
大通エリアの “スープカレー” といえば「GARAKU(ガラク)」は 外せません!
オーナー自らブレンドした “21種類のスパイス” と 5種類の天然素材からなる “和だし” が融合した、香り高い一杯を楽しむことができます。
具材の野菜は “道産のもの” が中心で、視覚からも楽しんでほしいと 彩度の高さ までを意識したこだわりっぷり。


お家で楽しめるGARAKUオリジナルスープカレーの販売も
子供のころからカレーが大好物だったと語るのは、オーナーの福生(ふくお)さん。
彼のつくるスープカレーは 多くの方に指示を受け、今や北海道のスープカレーの代名詞的なポジションに!
連日行列ができるお店として有名ですが、食べるなら観光客が少ない今が狙い目かもしれません。
スープカレーGARAKU(ガラク)
【住 所】 北海道札幌市中央区南2条西2丁目6-1 おくむらビル地下1階(北側入口)
【電話番号】 011-233-5568
【営業時間】 11:30~15:30(LO15:00)、17:00~23:00(LO22:30)
【定休日】 不定休
【駐車場】 提携駐車場あり(2,600円以上の利用で1時間無料)
【支払方法】 現金のみ
【公式HP】 https://s-garaku.com/
CHECK!ぐるなびで店舗情報を見てみる
【大通公園】おすすめランチ ③:K’s Table(ケイズテーブル)


北海道産豚肉100%使用の特製ハンバーグが美味!
“ひこま豚食堂&酒場 Piggy Boo” と同じビルに入る「K’s Table(ケイズテーブル)」も 忘れてはいけません。
ここは知る人ぞ知る “ハンバーグ” の名店!
北海道産 “100%豚肉” のハンバーグは、ぜひ食べて欲しい一品です。


断面から溢れだす肉汁に目が釘付け♪
「ケイズテーブル」の 一番のおすすめポイントは、ハンバーグに使う “豚肉” の種類まで選ぶことができること。
選べる豚肉の種類
- 伊達産 黄金豚
- 当別産 黒豚 田畑牧場
- 十勝幕別産 どろ豚
その日の気分に合った、おいしい豚肉を味わってみてください!
K’s Table(ケイズテーブル)
【住 所】 北海道札幌市中央区南2条西3丁目11-4 1F
【電話番号】 011-252-9028
【営業時間】 11:30~14:00、18:00~21:00
【定休日】 水曜
【駐車場】 なし
【公式HP】 http://ks-table.com/
CHECK! ぐるなびで店舗情報を見てみる
【大通公園】おすすめランチ ④:ザンギうどん 一久


親子ぶっかけうどん(ひやあつ) 980円
ザンギ を食べられるお店はたくさんありますが、「ザンギ+うどん」のコラボが楽しめるのは ここだけ。
札幌中心部に店を構える「ザンギうどん一久」では、ザンギが乗った “ぶっかけうどん” が楽しめます♪


もちもちの食感がクセになる♪
ザンギうどん一久 の おすすめポイントは‥
ポイント
- 揚げたてサクサクの “ザンギ”
- 道産小麦でつくるコシの強い “うどん”
- 北海道日高産の根昆布でとった強いうま味の “ダシ”
揚げたてのザンギは サクサク軽~い食感で、ダシに浸して食べてもウマい!
このザンギと組み合わせるのは、思ってた以上にコシの強いうどん♪
歯にはねかえる弾力が ただモノではない、もちもち食感がクセになります。
店舗情報 | |
【店名】 | ザンギうどん 一久(いっきゅう) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南2条西1丁目5-1 広和ビルNO.21 1F |
【電話番号】 | 011-222-8819 |
【営業時間】 | 11:00~19:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | 公式HP |
【公式SNS】 | Instagram / Twitter |
【外部サイト】 | ぐるなび |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
【大通公園】おすすめランチ ⑤:LES BOIS (レ ボア)


とある日の、Bセットのメイン「LES BOIS 特製ミートソース」
ホテルのレストランの中でも、特におすすめなのが “THE KNOT SAPPORO(ホテル ザ ノット札幌)” 2階にお店をかまえる 「RES BOIS(レボア)」。
なんと ミシュランガイド 一つ星を獲得した「日本料理 みえ田」の三枝氏が、全ての料理を監修しているという名店なんです!





この日の Cセットのメイン「ブラックアンガス牛の “ざぶとん” のステーキ」
希少部位 “ざぶとん” を使用したステーキは、まさに極上そのもの♪
また 味もさることながら、空間がステキなのも ”LES BOIS” の魅力のひとつ。
札幌軟石・道南杉・金属など を組み合わせた モダンアートのような独創的な空間で、これだけでも来る価値ありです!


洗練された空間が魅力的☆
店舗情報 | |
【店名】 | レストランラウンジ LES BOIS (レ ボア) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南3条西3丁目16-2 THE KNOT SAPPORO 2階 |
【電話番号】 | 011-200-5547 |
【営業時間】 | モーニング/6:30~10:00 (LO 9:30) ランチ/11:30~14:00 (LO 14:00) カフェ/14:00~17:00 ディナー/17:00~23:30 (LO 23:00) |
【定休日】 | THE KNOT SAPPOROに準ずる |
【駐車場】 | なし(近くにコインパーキング多数あり) |
【キャッシュレス決済】 | クレジットカード各種 |
【公式サイト】 | 公式HP |
【公式SNS】 | |
【外部サイト】 | じゃらん |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
⇒ 「レストランラウンジ LES BOIS (レ ボア)」の 口コミ
【大通公園】おすすめランチ ⑥:中華料理 香州(かしう)


どれを食べてもおいしい、香州の中華料理
カリッとジューシーな「焼き餃子」、ぷりぷりの「海老チリ」、パラッとほどける「チャーハン」。
中華料理の中でも 昭和レトロな いわゆる “大衆中華料理店” 「中華料理 香州」は とても魅力的な一店。
1959年創業、キレイめとは一線を画す、サラリーマン等 ご用達、常に大繁盛のお店なんです!


個人的なおすすめは 焼き餃子!
“中華料理 香州” の魅力は‥
おすすめポイント
- 地元民に古くから愛される老舗の味
- 一品一品が多くて安い
- しょっぱくない優しい味付け
どれもおいしいですが、個人的なおすすめは 焼き餃子♪
カリッと香ばしい皮と、ジューシーな餡のハーモニー♡
自家製の皮は もっちりとした弾力と厚みもあり、餡とのバランスが絶妙です。
店舗情報 | |
【店名】 | 中華料理 香州(かしう) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南3条西4丁目(西向き) |
【電話番号】 | 011-231-5688 |
【営業時間】 | 【火~金】11:30-21:30(L.O) 【土・日】11:00-21:30(L.O) |
【定休日】 | 月曜、第2・3火曜 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | http://kasiu.jp/index.html |
【外部サイト】 | ぐるなび / ホットペッパー / |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
【大通公園】おすすめランチ ⑦:SAPPORO餃子製造所 狸小路店


ランチタイム限定の「餃子ザンギ定食」750円
「札幌でリーズナブルに餃子が食べたい!」
そんな時にピッタリなお店が「SAPPORO餃子製造所」。
札幌市内に4店舗を展開(2021年4月現在)する同店ですが、実は “大阪王将” の別ブランド!
安定した味の餃子が楽しめるのはもちろん、立地の良さなどから 気軽に向かいやすいのも好ポイントです。


大粒の餃子が大人気!
“SAPPORO餃子製造所” の 餃子の特徴は‥
餃子の特徴
- 北海道小麦をブレンドした もちもちの 厚い皮
- 北海道野菜+国産肉 の餡に、秘伝調味料+北海道産調味料をプラス
- 通常の3つ分はありそうな 大ぶりの “大粒餃子” が大人気
餡には 甘みの強いキャベツの他、ニラ、長ネギ、隠し味に北海道産の味噌を使用。
しっかり下味がついていて、肉汁がしたたるくらい とてもジューシーです!
店舗情報 | |
【店名】 | SAPPORO餃子製造所 狸小路店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南2条西5丁目11-3 |
【電話番号】 | 050-5456-7755 |
【営業時間】 | 11:00~15:00、17:00~23:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | 公式HP |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
【大通】おすすめランチ ⑧:Bistro CinqCes(ビストロサンクシー)


「十勝彩美牛ランプステーキのビストロランチプレート」1500円(税込)
「おいしいお肉が食べたい!」そんな時におすすめしたい名店 「Bistro CinqCes(ビストロサンクシー)」!
おすすめポイント
- リーズナブルなのにしっかりおいしい(ランチは税込750円~)
- フレンチ技法で調理したお肉が堪能できる
- 赤身のお肉が多く、肉々しいけど重くない
- 女性ひとりでも入りやすい店内
元フレンチのシェフがつくるお肉料理が、どれもリーズナブルでとにかく絶品です♪


「肉専門店本気のスパイスチキンカレー」890円(税込)
運ばれてきた瞬間に “おいしい” を感じられるほど、ビジュアルからパーフェクトなステーキ。
しっかりと本格的なスパイスの効いたスパイスカレーは、鶏のホロホロした食感がたまらない!
これらがリーズナブルに食べられるのは、ランチタイムならではです♪
店舗情報 | |
【店名】 | Bistro CinqCes(ビストロサンクシー) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南2条西6丁目17番2 トシックス26ビル 1F |
【電話番号】 | 050-5834-2944 |
【営業時間】 | 11:30~14:00・17:00~22:00 (月~木、祝日、祝前日)、11:30~14:00・17:00~0:00(金土) |
【定休日】 | 日曜(日曜日が祝前日の場合は翌日の月曜日) |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | 公式HP |
【外部サイト】 | 食べログ / ホットペッパー |
【デリバリー】 | Wolt / Uber Eats / foodpanda / 出前館 |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
【大通公園】おすすめランチ ⑨:Kitchen Oeufs (キッチン うふ)


半熟を極めた ふわトロ過ぎるオムライスはイチオシ!
こだわりの “卵料理” が食べたい時には「Kitchen Oeufs (キッチン うふ)」は いかがでしょう?
“卵” の意味を持つフランス語 ”Oeufs” と 笑顔の ”うふっ” をかけて付けられた店名を聞いただけで、美味しい卵料理を食べられそうな予感しかしません。


やわらか過ぎず 固すぎない ふるふる な プリンアラモード
管理栄養士の資格を持ちながら、「料理研究家」「フードコーディネーター」としても活躍する女性オーナーが営む 素敵な空間。
おもわず ”うふっ” と笑顔になる 美味しい卵料理やスイーツで、スペシャルな時間をお約束します♪
Kitchen Oeufs (キッチン うふ)
【住 所】 北海道札幌市中央区南3条西8丁目7 大洋ビル2F
【営業時間】 11:00~18:00
【定休日】 月~木曜(祝日の場合は営業)
【駐車場】 なし
【公式サイト】 https://www.cook-oeufs.com/
CHECK!食べログで店舗情報を見てみる
【閉店】おすすめランチ ⑩:六鹿(むじか)day


スパイス香る “羊とハーブのそぼろカリー”
札幌市内や近郊で 様々な業態の飲食店を展開する “オガコーポレーション” さん運営の「六鹿(むじか)day」。
“オガコーポレーション” といえば 夜営業が中心で お酒にピッタリなメニューが多いイメージですが、ここはランチタイムのメニューも充実していて、しかも とっても美味♡


見た目から美しい しっかり固めなプリンが嬉しい♪
特に注目なのは “スイーツ”!
以前 桑園にお店を構えていた アメリカンワッフル専門店「macikaci(マチカチ)」の店主さんが その全てを監修。
全てレベルの高い ハイセンスなスイーツなので、スイーツ好きさんはオーダー必須です♪
六鹿(むじか)day
【住 所】 北海道札幌市中央区南3条西7丁目5(狸小路7丁目アーケード内)
【電話番号】 011-218-2008
【営業時間】 11:00~16:00、17:00~翌1:00(日曜は23:00閉店)
【定休日】 ランチ/日曜・その他不定休、ディナー/月曜
【駐車場】 なし
【キャッシュレス決済】 現金のみ
【公式サイト】 https://ogacorp.com/?id=yanbo
CHECK!食べログで店舗情報を見てみる
【大通公園】おすすめランチ ⑪:四季花まる 時計台店


根室花まるの海鮮ランチはリーズナブルでおすすめ
“回らないお寿司” を “リーズナブル” に食べたくなった時は「四季花まる」がおすすめ。
特に “時計台店” の ランチメニュー「花まる二段重」が、以下の内容で1,500円以下と破格の値段なんです!
セット内容
- 寿司8貫
- ミニそば
- ミニちらし
- 玉ねぎサラダ
- 小鉢3種


花まるのある “時計台ビル” と その奥にある “札幌時計台”
北海道にはたくさんの お寿司屋さんがありますが、その中でも “花まる” が 特に重視しているのが「鮮度」。
素材そのものの旨さを落とさない様 いかにして鮮度を保つかに重きを置いているので、常に新鮮でおいしい海鮮が食べられるのです!
観光の方だけでなく 地元の方も何度も足を運ぶ 本格的な味わいを、お手軽に楽しんでしまいましょう!



町のすし家 四季花まる 時計台店
【住 所】 北海道札幌市中央区北1条西2丁目1番地 札幌時計台ビル1F
【電話番号】 011-231-0870
【営業時間】 11:00~22:00(月~土)、11:00~21:00(日祝)
【定休日】 不定休(HP参照)
【駐車場】 なし
【キャッシュレス決済】 各カード(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)、各電子マネー
【公式HP】 https://www.sushi-hanamaru.com/store/details/s05.html
CHECK!ぐるなびで店舗情報を見てみる
【大通公園】おすすめランチ ⑫:できたて屋 時計台店


礼文のほっけ定食(刺身付き) 1,738円(税込)



そんな欲を満たしてくれる、素敵なお店が「一夜干しと海鮮丼 できたて屋 時計台店」さん。
前述の “根室花まる” の系列店なので、味は折り紙付きなんです。
ポイント
- 炭火焼きの「焼魚定食」が食べられる
- 毎朝お店で精米している
- 1,000円以下のメニューもあり


ふっくら肉厚で、ホロっとほぐれるほっけの身
ここでおすすめのメニューが「礼文のほっけ定食(刺身付き)」。
魚の仕入れはもちろん、捌くところから一夜干しにして炭火で焼き上げるまで、全て店内での手作業!
脂のノリもハンパなく、北海道民でも ここまでのホッケには なかなか出会うことができないくらいです。
店舗情報 | |
【店名】 | 一夜干しと海鮮丼 できたて屋 時計台店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区北1条西2丁目1 札幌時計台ビル地下1階 |
【電話番号】 | 011-218-0870 |
【営業時間】 | 11:00~21:00 |
【定休日】 | 不定休(詳細は公式サイトを確認) |
【駐車場】 | なし(近くにコインパーキングあり) |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可、電子マネー可 |
【公式サイト】 | https://www.sushi-hanamaru.com/ |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
【大通公園】おすすめランチ ⑬:リストランテ メロ


優しい味わいとモチモチの生パスタが◎!
札幌市中心部にある 「Ristorante Mero(リストランテ メロ)」。
北海道産素材にこだわった “生パスタ” や “ハンバーグ” が自慢のお店です。
メニューにより使用する麵がことなり、主に以下の3種が使われています。
パスタメニューの種類
- 【リングイネ】2mmほどのやや太めの生麺
- 【フェットチーネ】幅7.5mmほどの平麺(生)
- 【乾燥パスタ】1.6~1.7mmほどのやや細めのパスタ


太めの麺「フェットチーネ」は弾力がケタ違い!
リストランテメロの生パスタの特徴としては‥
リストランテメロの生パスタ
- 北海道産の小麦を100%使用
- 弾力の強い “モチモチの食感”
強い弾力が特徴的な生パスタ。
表面はツヤツヤ、多少芯が残るくらいがベストな 一般的な “乾麺” にはない食感が楽しめます♪
また 北海道の各地から取り寄せた “チーズ” も自慢なので、オーダーの際にはチーズを使った一品を選ぶと より美味しい料理に出会えるはずです。
店舗情報 | |
【店名】 | Ristorante Mero(リストランテ メロ) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区大通西3丁目7番地 北洋大通センター 大通ビッセ4F |
【電話番号】 | 011-200-2300 |
【営業時間】 | 11:00~15:30・17:00~21:00(金土 祝前日は22:00まで営業) |
【定休日】 | なし |
【駐車場】 | あり(有料) |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | https://ristorante-mero.com/ |
【外部サイト】 | 食べログ / ぐるなび / ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
【大通公園】おすすめランチ ⑭:レストラン DAFNE(ダフネ)


この日のメインディッシュ/本日の魚 エシャロット赤ワイン



そんな時におすすめなのが、2018年オープンした「レストラン DAFNE(ダフネ)」さん。
札幌の大人気カフェ「森彦 MORIHICO.」がプロデュースした、初のフレンチレストラン なんです!


この日の前菜/鶏もも肉のバロティーヌ ソーヴィニョン・ブランジュレ
おすすめポイントは 以下の点。
おすすめポイント
- さっぽろテレビ塔・大通公園から近い 好アクセスな立地
- 肩肘はらずに楽しめる本格的なフランス料理
- フルーツを多用した創作的なメニューに出会えることも
- 北海道産の食材をふんだんに使用している
全面ガラス張りで 自然の光をたっぷりと感じられる空間も、居心地バツグンで◎。
いい意味でフレンチレストランぽくないため、“フランス料理の入口” に最適だと感じました。
カフェのような空間で本格フレンチを楽しんでみませんか?


前面ガラス張りの広い空間が魅力的


天井高 約10m の店内は圧倒的な開放感♪
店舗情報 | |
【店名】 | レストラン DAFNE(ダフネ) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区北1条西1丁目 札幌市民交流プラザ(創成スクエア)2階 |
【電話番号】 | 011-211-0813 |
【営業時間】 | 11:00~22:00 ※金土祝前日は11:00~23:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | クレジットカード各種、交通系電子マネー、WAON |
【公式サイト】 | https://dafne.morihico.com/ |
【公式SNS】 | Instagram / Twitter / Facebook (すべてMORIHICO.公式) |
【デリバリー】 | Uber Eats |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
【大通公園】おすすめランチ ⑮:ビル食堂 でら
素敵なカフェや飲食店が多く入る 古いビルの3階にお店をかまえる「ビル食堂 でら」。
「昼飯晩飯 でら」が規模を広げリニューアル、2021年5月にオープンした定食屋さんです。
ランチタイムの人気メニューは、そばのお出汁を使った「そばだしカレー」。
名前どおり和ダシが香る、どこか上品でありながらもパンチのあるひと皿です。


「冷やし肉すだちそば」は爽やかで夏にぴったり♪
ごはんも麺も両方食べたい!というあなたには、そば or うどんに好きな丼を組み合わせられる「そば・うどんセット」がおすすめ♪
食欲がない時でもおいしく食べられそうな、つるん!と喉ごしのいいお蕎麦でしたよ^^


広くて解放感のあるカフェ風の店内
店名からは想像できないくらい オシャレな店内は、女性のおひとりさまも過ごしやすい雰囲気です。
ディナータイムは一品料理とお酒も楽しめるので、仕事帰りの一杯にも◎
店舗情報 | |
【店名】 | ビル食堂 でら |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南1条西1丁目2 大沢ビル3階 |
【電話番号】 | 011-252-2502 |
【営業時間】 | 11:00~22:00 |
【定休日】 | 火曜 |
【駐車場】 | なし(近くにコインパーキングあり) |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | – |
【公式SNS】 | Instagram / Facebook |
【外部サイト】 | ぐるなび |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
【大通公園】おすすめランチ ⑯:閉店 cafe et craft yue.(カフェ エ クラフト ユエ)
※ 移転準備のため 2022年11月で閉店となりました。
札幌市営地下鉄南北線・すすきの駅から徒歩約5分、「JRAウインズ札幌」の向かいにある ワカツキスクエアビルの9階にお店をかまえる「cafe et craft yue.(カフェ エ クラフト ユエ)」。
シメパフェが人気のカフェとして有名ですが、素材にこだわる「サラダランチ」もすごくおすすめなんです♪


「サラダランチ(ビスケット2種・ドリンク付)」税込 1200円
季節の山盛りサラダに、バターとオニオンベーコン2種類のビスケットと 選べるドリンクがセットになる「サラダランチ」。
フレッシュな野菜をおもいっきり頬張れて、日常の野菜不足も解消できそうなほどボリューム満点のサラダです。


この日選んだドリンクは「ハーブティー(ジャスミン)」
セットドリンクは なんと20種類以上の中から選べるため、その時の気分に合うドリンクを味わうことができるのも うれしいポイント。
一緒に運ばれてくるメープルシロップを「バタービスケット」にかけて、シメのデザートとして味わうのがお気に入りの楽しみ方です^^


シックでありながら温かみもある おしゃれな店内
もちろん お腹に余裕があれば、山中牧場の特製ソフトクリームをふんだんにトッピングした yue名物「パフェ」を食後にオーダーするのもおすすめ!
ダークトーンを効かせたクラシカルな雰囲気で、大人のあなたも落ち着いて過ごせるカフェ空間です。
店舗情報 | |
【店名】 | cafe et craft yue.(カフェ エ クラフト ユエ) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南3条西4丁目 ワカツキスクエアビル 9階 |
【電話番号】 | 011-206-7761 |
【営業時間】 | 【月~木】 12:00~17:00 【金・土】 12:00~23:00 【日・祝】 12:00~17:00 |
【定休日】 | 水曜 |
【駐車場】 | なし(近くにコインパーキングあり) |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | – |
【公式SNS】 | Instagram / Facebook |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
【大通公園】おすすめランチ ⑰:らーめん山頭火 北1条チカホ店


“らーめん山頭火” は 塩ラーメンがスタンダード
旭川ラーメンの 代表的な一店で、国内13店舗・海外約40店舗(2022年8月時点)を展開する「らーめん山頭火」。
札幌市内では 2店舗を展開中ですが、中心部から向かう場合は “北1条チカホ店” の利用が便利です。
ポイント
- 最後の一滴まで飲める、まろやかな “豚骨白湯スープ” が特徴的
- 基本の味は “塩”、北海道では 比較的めずらしい “塩とんこつ” を楽しもう♪
- 旭川ラーメンの特徴、“低加水 中細縮れ麺” の 独特の食感が楽しめる ^^
最盛期は 国内だけで50店舗以上の FC店があった同店ですが、店舗数が減っても 人気の味は健在です。


細めの低加水麺が スープをしっかりとキャッチ!



“ちゃんぽん麺” の様な独特の風味がある、ついついレンゲがすすんでしまう コク深いスープが病みつきに!
山頭火の 塩ラーメンには “小梅” がトッピング。
カリカリの食感と 特有の酸味が、お口直しにピッタリです♪


お店があるのは “札幌ノースプラザ” の地下飲食街


地下飲食街の一画にある 白い暖簾を目指しましょう


機会があれば、醤油ラーメンもおいしいので 味わってみて下さい
店舗情報 | |
【店名】 | らーめん山頭火 札幌北1条チカホ店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区北1条西4丁目2-2 札幌ノースプラザ 地下1階 |
【電話番号】 | 011-211-1882 |
【営業時間】 | 11:30~22:00(月~金)、11:30~15:00(土 祝日) |
【定休日】 | 日曜 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | 公式HP |
【外部サイト】 | ぐるなび |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
札幌「大通公園」おすすめランチ まとめ
今回は ランチにピッタリな “大通公園エリア” の名店をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?



ほとんどのお店が 予算 1000円~2000円以下 なので、お財布にも優しい!
カレー・麺類・フレンチなど ジャンルも様々なので、何度も通って全店制覇してみてくださいね。



近くのスポットをチェック