”札幌の飲食店は1年で約7割が閉店する” といわれています。
わたしがブログを始めたのも「閉店する飲食店を減らしたい」と強く思ったのがきっかけでした。
かなり厳しい状況の中、何十年も営業しているお店って本当にすごい!
ということで 最近は自身が5年以上前に行ったお店に再訪するのがマイブームです。
今回は約10年ぶりの「ポテト料理専門店 穀物祭」さんに行くことに♪
当時から唯一無二だった ”ポテト料理専門店” は10年経った今もココだけです!
さっそく紹介します♪
ポテト料理専門店 穀物祭 へのアクセス
「ポテト料理専門店 穀物祭」さんがあるのは、豊平川沿いの堤防下。
ラーメン「我流麺舞 飛燕」から300mほどの場所にあるので目印にどうぞ。
近くのおすすめスポット


建物の表面を覆う ”ツタ” がとても印象的な外観
交通機関の場合は 地下鉄南北線「中の島駅」または「南平岸駅」から徒歩約22分。
札幌市電「幌南小学校前」から徒歩約16分、「東屯田通」から徒歩約18分で行くことができます。


創業1978年。もう40年以上もこの場所で営業している老舗店
「ツタ緑化施設」にも指定されている雰囲気のある建物で、秋ごろに行くと美しい紅葉が見られますよ。
以前夜に何度か行ったことがあるのですが、はじめてランチの時間帯に伺いました♪
ポテト料理専門店 穀物祭(こくもつまつり)
【住 所】 北海道札幌市豊平区中の島1条9丁目1-1
【電話番号】 011-812-8888
【営業時間】 10:00~22:00(1~3月の平日は11:00~16:00、18:00~21:00)
【定休日】 不定休
【駐車場】 あり
CHECK!ぐるなび掲載ページ
近くのスポットをチェック
道産じゃがいもの
あま味とホクホク感を味わうランチ
ポテトニョッキグラタン(トマトソース) 950円
※12:00~15:00はコーヒー又は紅茶付


クツクツ音をたてながら登場!
いい匂いとビジュアルで 食欲は最高潮♡


帆立の貝柱のように大きなポテトニョッキ
ふわ ホクっ♪
じゃがいものホクホク感がしっかりあるけれど、エアリーでふんわり柔らか。そしてもっちり。
ポテトニョッキは好きで結構食べてきたのですが、こんなにフワフワなのは初めてです!


しあわせそうな顔ww
チーズとトマトソースがたっぷり絡んだニョッキはうま味たーっぷり。それはもう、想像以上のおいしさでした!
ひき肉が入っていたのでミートソースのような贅沢感もあり。
はふはふしなから口いっぱいに頬張ると 寒さを忘れますね♡
マッシュポテト・ソーセージ・チーズ焼き 950円
※12:00~15:00はコーヒー又は紅茶付


スキレットの保温性!しばらくグツグツしてました





ぷりっぷりのウインナー
うまーい!♡
マッシュポテトとたっぷりチーズ、そこにウインナーの香ばしいコクが安定の旨さ。
誰もが認める 黄金の相性です!


時間が経つとチーズに ”おこげ”
後半はこのおこげによる更なる香ばしさを味わいながらフィニッシュ。
じっくり味わいながら食べても最後までじんわりあたたかく、チーズが固まりきらないのが素敵です♪
20代のころは物足りなく感じた記憶がありますが、36歳にもなるとずっしりきますね~。笑
おなかいっぱい!♡
ポテト料理が集結した圧巻のメニュー表
ランチメニュー(12:00~15:00)


まずは小冊子のランチメニューを見て行きましょう
- ピザプレート 1,050円
- ポテトニョッキのグラタン(クリームソースorトマトソース) 950円
- ポテトキャセロール 950円
- ポテトと木の子のグラタン 980円(単品は780円)
- マッシュポテト・ソーセージ・チーズ焼き 950円
- グラタンプレート 1,050円
- ポテトとチキンのクリームグラタン 950円 etc
※全て12:00~15:00までコーヒー又は紅茶付き。
ランチタイムも「通常メニュー」が注文できます
- ヴィシソワーズ(夏季のみ) 650円
- ポテトのオープンオムレツ 800円
- ポテトグラタン 680円
- ポテトとナスのグラタン 780円
- ポテトとタラのグラタン 780円
- ポテトとチキンのクリームグラタン 800円
- ポテトとシーフードのクリームグラタン 850円
- ポテトと木の実(アーモンド&クルミ)のピザ 880円 etc
1978年のオープン当初は 500円くらいからお料理を提供していたのだとか!歴史を感じますね。


ピザ・アルコールメニュー


ドリンク・デザートメニュー
とびきりレトロ!
純喫茶にもまけない 味のある店内


店内中央にある ”電話ボックス” は昔実際にここで使われていたのだそう
「携帯電話がない時代は この電話ボックスから電話をして、ここで待ち合わせをしていた方も多かったんです」
とスタッフさんが当時のエピソードを教えてくれました。





1段高くなった奥のスペースにはテーブル席が2つ


どこを切り取っても味のある店内


壁面に飾られた絵や雑貨もいい感じ
古民家カフェや純喫茶が好きな方は間違いなくツボ!
雰囲気もスパイスになり、お料理がより一層おいしく感じられますよ♪
ポテト料理専門店 穀物祭 まとめ
いかがでしたでしょうか?
「ポテト料理専門店 穀物祭」さんは この地で生まれ育ったご家族(親族)で切り盛り。みんなで協力してお料理を作り、提供しています。
当時珍しかった”グラタン”にご婦人が目をつけたことが「ポテト料理専門店」をはじめるきっかけだったそう。
以来 1978年から40年以上にわたって地元民に愛され続け、夏は冷製ポタージュ「ヴィシソワーズ」、寒い季節は豊富なオーブン料理で更なる魅力を発揮する同店。
「北海道のじゃがいもってこんなに美味しかったんだ!」
地元の方にも、道外の方にも
ぜひ知ってほしい老舗の名店です♪
近くのおすすめスポット
ポテト料理専門店 穀物祭(こくもつまつり)
【住 所】 北海道札幌市豊平区中の島1条9丁目1-1
【電話番号】 011-812-8888
【営業時間】 10:00~22:00(1~3月平日は
【定休日】 不定休
【駐車場】 あり
CHECK!ぐるなび掲載ページ