






この記事に 定山渓の おすすめグルメを まとめました!
札幌の奥座敷と呼ばれる「定山渓」。
たくさんの観光客が訪れ 年間約120万人が宿泊する、道内でも人気の 一大温泉地です。
今回は、そんな「定山渓」の グルメに注目!
おすすめのカフェやスイーツなど、詳しくご紹介していきます♪
おすすめ「定山渓グルメ」7選
おすすめグルメ ①:ONSEN食堂


大きなナンとたっぷりのカレー チキンマサラ 980円
本格的なインドカレーが食べられる「ONSEN食堂」は、札幌市内でも有数の人気店!
ネパール人のシェフたちがつくる本格的なカレーは、味もさながらボリュームにも定評があります。
温泉のついで ではなく、このカレーを目当てに、いつもたくさんの人が行列をつくるほど にぎわっています。


本格的なインドカレーが自慢のONSEN食堂
ONSEN食堂の特徴といえば、以下の点があげられます。
特徴
- 大きくて モチモチッ、カリッカリ な ナン
- 野菜の甘さと スパイスの風味豊かな 本格的なインドカリー
- 具材の一つ一つが大きく カレーもたっぷりなのに、1000円以下でリーズナブルなものが多い
でっかい “ナン” は もちろん、深めの器から溢れそうなほど たっぷり盛られた カレー を見ただけで、人気なのもうなずけるほどです!


ONSEN食堂は 豊平峡温泉 の中にあります
ONSEN食堂は、”札幌の奥座敷” と呼ばれる「定山渓」の「豊平峡温泉」内 にあります。
豊平峡温泉は、観光客よりも “札幌市民” がおとずれる人気の日帰り温泉。
札幌の端にあり かなり遠くて利便もあまり良くはないので、バスよりも 車で向かうことをおすすめします。
店舗情報 | |
【店名】 | 豊平峡温泉 内 ONSEN(おんせん)食堂 |
【住所】 | 北海道札幌市南区定山渓608−2 |
【電話番号】 | 011-598-2410 |
【営業時間】 | 11:00~21:00(インド料理)、11:00~14:00・17:00~20:00(和食) |
【定休日】 | 無休 |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | 公式HP |
【外部サイト】 | ぐるなび / ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめグルメ ②:定山渓らーめん 忍者


温泉街にある 家族経営のラーメン店♪
注意ポイント
“定山渓らーめん 忍者” は google・食べログなどで、閉店・掲載保留となっています。
定山渓でラーメンを食べるなら、温泉街にある「定山渓らーめん 忍者」に向かいましょう。
特に週末は 深夜まで営業していることが多いため、温泉街を散策した後にも おすすめの一店です♪
一番人気は “手裏剣型” の具材が入った “忍者らーめん” で、写真映えも間違い無し。
ただ食べるだけではなく「ラーメン作り体験」も できるので、旅の思い出づくりにもピッタリです。
店舗情報 | |
【店名】 | 定山渓らーめん 忍者 |
【住所】 | 北海道札幌市南区定山渓温泉西4丁目377 |
【電話番号】 | 011-211-5701 |
【営業時間】 | 11:00~16:00、20:00~00:00(日により 営業時間がことなるため 公式HP要確認) |
【定休日】 | 火曜、その他(公式HP 要確認) |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | 公式HP |
【外部サイト】 | ぐるなび |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめグルメ ③:雨ノ日と雪ノ日


雨雪の和風ピザ 1815円
2018年に オープンした「雨ノ日と雪ノ日」は、“焼きたてピザ” と “ジェラート” のお店。
定山渓を中心に 7つのホテルを運営する “第一寶亭留(ほてる)” グループの運営で、定山渓には 同ホテルグループのお店が 他にもたくさんあります。
グループ店一覧
- 雨ノ日と雪ノ日
- エクスクラメーションベーカリー
- 炭火食事処「桑乃木」
- 坂ノ上の最中
- 森乃百日氷


ランチタイムは 満席になることも多い繁盛店


暑い日は 人気のジェラートに殺到



かつお節・がごめ昆布・岩海苔などの 和風な具材が、ピッツアとベストマッチ!
定山渓には オシャレなお店が多くないため、若い人を中心に とてもにぎわう同店。
特にランチタイムは、平日でも満席になることも めずらしくありません ^^;


まわりは山、自然に囲まれたロケーションも人気の秘密♪
お店があるのは、“定山渓ダム下流園地” からも ほど近い場所。
温泉街から ちょっとだけはなれた場所なので、周りには 清々しいほどの大自然が広がります ^^
定山渓で 美味しいピザが食べたくなったら、ここ一択です。
店舗情報 | |
【店名】 | 雨ノ日と雪ノ日 |
【住所】 | 北海道札幌市南区定山渓温泉西2-41 |
【電話番号】 | 011-596-9131 |
【営業時間】 | 10:00~20:00 |
【定休日】 | なし |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | カード不可 |
【公式サイト】 | 公式HP |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめグルメ ④:エクスクラメーションベーカリー


イートインでは “ホットドッグ” や “ハンバーガー” が楽しめる♪
「“!(エクスクラメーション)” が生まれるパン屋」をテーマに、2021年4月にオープンした「エクスクラメーションベーカリー」。
前述のとおり “第一寶亭留(ほてる)” グループの運営で、③ でご紹介した “雨ノ日と雪ノ日” の 斜め向かいに お店をかまえています。



店内では 買ったパンが食べられる他、イートインでしか食べられない ハンバーガーやホットドッグも人気なんです♪


手前の棚の中に 焼きたてパンが ずら~っと並びます


色とりどりの 鮮やかなパンが 勢ぞろい!
スライド式の 扉の奥には、色とりどりの パンが ずら~っと!
パンのラインナップ
- 九条葱とちりめん山椒
- 三種のトマト
- じゃがいもとソーセージのフォカッチャ
- バター醤油香るとうもろこしと熟成ベーコン
- 桜海老とアスパラ
- スパイシー海老アボカド など
まだまだオープンしたての お店なので、お昼を回ったくらいには 売り切れていることも しばしば…。


パンの購入で 源泉かけ流しの “足湯” が 無料で利用可能!


緑に包まれた 清々しい雰囲気の建物です
パンの購入者であれば 誰でも利用できる 無料の足湯は、まさかの “源泉かけ流し”♪
また 3000円以上購入で回せる “ガチャガチャ” は、1等で “非売品のパン” があたります ^^



“旅籠屋 定山渓商店(系列)” の 温泉入浴券が入ってました ^^
普通のパン屋さんでは味わえない ちょっとしたドキドキを味わえるのが “エクスクラメーションベーカリー” の魅力です♪
店舗情報 | |
【店名】 | エクスクラメーションベーカリー |
【住所】 | 北海道札幌市南区定山渓温泉西2-1 |
【電話番号】 | 011-252-7710 |
【営業時間】 | 10:00~17:00 |
【定休日】 | なし |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | カード不可 |
【公式サイト】 | |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめグルメ ⑤:炭火食事処「桑乃木」(定山渓第一寶亭留翠山亭 内)


「定山渓第一寶亭留 翠山亭」内の お蕎麦屋さん
“かんのん坂” をのぼった先にある “定山渓第一寶亭留 翠山亭” 内の “桑の木” では、ランチタイムに 十割そば がいただけます。
つなぎを使わない “そば粉100%” の純粋なそばで、茹で時間はたったの10秒!
そば粉本来の香りと食感を味わうことができます。
店舗情報 | |
【店名】 | 炭火食事処「桑乃木」 |
【住所】 | 北海道札幌市南区定山渓温泉西3丁目105 |
【電話番号】 | 011-598-2141 |
【営業時間】 | 11:00~15:00(LO14:30)、17:30~23:00(LO22:30) |
【定休日】 | 無休 |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | 公式HP |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめグルメ ⑥:フランセ


緑のテントが目印
観光客向けのお店が多い定山渓ですが、1974年から長きにわたって営業。
地域に根付いた老舗喫茶店「Francais(フランセ)」さんも、忘れてはならない一店です。


老舗喫茶店の昔懐かしの洋食が食べられます♪
ナポリタン は「ザ☆喫茶店」という感じの ケチャップベース。
味付けは結構しっかり目で、ケチャップをたっぷりと使っているのがわかる味わい。
パスタより “スパゲティ” という言葉がピッタリで、アルデンテではない やわらかい麺が特徴的でした。


クラシカルな雰囲気が落ち着きます♪
“喫茶フランセ” があるのは、定山渓から中山峠へと続く “国道230号線沿い”。
札幌方面から向かった場合、“定山渓万世閣ホテルミリオーネ” を過ぎると、すぐ先の左手側にみえてきます。
目印は “ターコイズブルーのテント”。
店舗前に 駐車場が3台分あるので、車で向かう場合はこちらに停めましょう。
店舗情報 | |
【店名】 | Francais(フランセ) |
【住所】 | 北海道札幌市南区定山渓温泉東4丁目306-1 |
【電話番号】 | 011-598-3410 |
【営業時間】 | 10:30~19:00 |
【定休日】 | 日曜 |
【駐車場】 | あり(3台) |
【キャッシュレス決済】 | 不可 |
【公式サイト】 | – |
【外部サイト】 | ぐるなび |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめグルメ ⑦:生そば 紅葉亭


季節の天ぷらが味わえる 一番人気の天ざるそば
定山渓でお蕎麦を食べるなら「生そば 紅葉亭」も外せません。
1927年(昭和2年)創業の “超” 老舗で、石臼挽き粉を使用したのどごしの良い細めのそばが大人気!
特におすすめのメニューは、季節ごとの旬の素材を使用した “天ざるそば” で決まりです♪


雰囲気が落ち着く店内、その他 小上がり有り
お店があるのは “定山渓ビューホテル” の ほぼ真向かい。
無料駐車場が10台分もあり、車で向かっても困らないのも好ポイント!
日によっては、混雑覚悟で向かいましょう。
店舗情報 | |
【店名】 | 生そば 紅葉亭 |
【住所】 | 北海道札幌市南区定山渓温泉東3-228 |
【電話番号】 | 011-598-3410 |
【営業時間】 | 11:00~17:00 |
【定休日】 | 水曜・第3木曜 |
【駐車場】 | あり(10台) |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | – |
【外部サイト】 | ぐるなび / ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめ「定山渓スイーツ」5選
おすすめスイーツ ①:大黒屋商店


店舗に向かって右側に 駐車場あり
“定山源泉公園” の前にある「大黒屋商店」は、“温泉まんじゅう” の名店。
毎朝つくる手作りの 温泉まんじゅう は、やわらかく薄めの皮で 中に黒糖あんが入った素朴な味わいです。


小さくてお手軽なので ちょっとつまむのにもピッタリ!
ここが おすすめなのは、昔ながらの おまんじゅうが 1個単位で購入できること!
“1個 75円” と とてもお手頃な価格なので、温泉まんじゅうを食べながら 温泉街を散策してはいかがでしょうか?


定山渓のお土産屋さんなどでも 購入することができます♪
札幌方面から向かった場合、“章月グランドホテル” のある交差点を右折し、坂を下りきると お店の前に到着です。
店舗右横が “お客様専用駐車場” となっているので、車で向かう場合は こちらに停めましょう。
店舗情報 | |
【店名】 | 大黒屋商店 |
【住所】 | 北海道札幌市南区定山渓温泉東4丁目319 |
【電話番号】 | 011-598-2043 |
【営業時間】 | 8:00~20:00 |
【定休日】 | 水曜(祝日の場合は営業) |
【駐車場】 | あり(店舗横) |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | – |
【外部サイト】 | ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめスイーツ ②:J・glacée(ジェイグラッセ)


「ぬくもりの里 ふる川」の向かいにあります
イタリア製のソフトクリームマシーン “カルピジャーニ” でつくる なめらかなソフトクリームが楽しめるお店、「J・glacée(ジェイグラッセ)」。
グラッセ(フルーツのソース)をトッピングすることで、より美味しくいただくことができます♪


人気のアップルパイはテイクアウトも可能
ソフトクリーム以上に 人気の商品が “アップルパイ”!
特に “ジェイグラッセ” のアップルパイは、マーガリン不使用で ”バター100%”。
なるべく砂糖は使わず 上質なみりんで仕上げる “リンゴのピューレ” は、主に “定山渓産” や “北海道産” の果実を使った ジューシーな味わいなのが魅力的です ^^


ランチと一緒に楽しむのも良いですよ♪
店舗情報 | |
【店名】 | J・glacée(ジェイグラッセ) |
【住所】 | 北海道札幌市南区定山渓温泉西4丁目356 |
【電話番号】 | 011-598-2323 |
【営業時間】 | 9:00~18:00 |
【定休日】 | 基本無休(仕入れ状況やイベントなどにより定休有) |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | 公式HP |
【外部サイト】 | ぐるなび |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめスイーツ ③:坂ノ上の最中


下手なカフェより遥かにキレイな「坂ノ上の最中」の店内
“翠山亭” の 1階には、洋菓子のテイストを取り入れた 新感覚最中(もなか)が食べられる「坂ノ上の最中」が営業中。
見ばえも かなりキレイなので、写真映えはもちろん お土産にもピッタリです!


和菓子というよりは もう洋菓子!
和菓子と言われてもピンとこないくらい、味も見ためも かなり洋菓子寄り。
ですが そこはやっぱり最中。
ワンハンドで食べられる手軽さも人気の一つで、温泉街を散策しながら食べるのにも適しています。
店舗情報 | |
【店名】 | 坂ノ上の最中 |
【住所】 | 北海道札幌市南区定山渓温泉西3丁目105 |
【電話番号】 | 011-598-2141 |
【営業時間】 | 9:30~17:00 |
【定休日】 | 火曜 |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | 公式HP |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめスイーツ ④:森乃百日氷(もりのひゃくにちごおり)


期間限定「二十日氷(桃)」1430円
定山渓で大人気のお店といえば 「森乃百日氷(もりのひゃくにちごおり)」!
2020年7月に オープンした、“100日間限定” の かき氷屋さんです。
営業日目安
- 2021年:7月3日〜10月10日
- 2020年:7月18日 ~ 10月25日
営業期間が短いこともあり、連日 行列ができる人気店となっています。


「あてなるもの(抹茶とマーマレード)」 990円
自家製の “白蜜みぞれ” は、きび砂糖をはじめとした 数種類の糖を合わせ、奥深い味わいを実現。
抹茶のかき氷には、エスプーマの ふわっふわなムースが たっぷり!
7~8月のピークの時期の場合、開店(11:00~)前の 10:30 から始まる 整理券配布をめがけて 長い行列ができるほど人気のお店 ^^;
2~3時間待ちは ザラなので、並びたくない場合は できるだけピーク時期は避けましょう。


雰囲気の良い建物も 人気の秘密
店舗情報 | |
【店名】 | 森乃百日氷(もりのひゃくにちごおり) |
【住所】 | 北海道札幌市南区定山渓温泉西3丁目105 |
【電話番号】 | 011-598-2142 |
【営業時間】 | 11:00~15:00(毎年100日間限定営業) |
【定休日】 | 不定休 |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | 公式 Instagram |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
おすすめスイーツ ⑤:LOCALE JZK(ロケール定山渓)


「塩ピスタチオ(カップ)」税込 570円
札幌の観光名所・定山渓温泉にお店をかまえる「LOCALE JZK(ロケール定山渓)」。
道北・江丹別町(えたんべつちょう)にある「伊勢ファーム」のグラスフェッドミルクを100%使い、カルピジャーニのマシンでつくるソフトクリームを味わうことができるお店です。


添加物不使用の 後味サッパリ バニラソフトがおすすめ♪


住宅を改装した シンプルな出で立ちのお店
「新鮮な牛乳を飲むように ソフトクリームを食べて欲しい」との 思いから、できるだけ 牛乳の特徴をそのまま残した “低温殺菌” の牛乳を使用。
甘さは控えめで さっぱりとしつつ、コク深い 高品質なソフトクリームです♪
安定剤・乳化剤など使用していない分 溶けるのが早いので、食べる時は 手がベタベタにならないように 気を付けて ^^


国際スキー場 店舗外観


「紅葉スペシャル」税込600円
なお 秋冬シーズンは、同じ 定山渓エリアにある「国際スキー場」ゴンドラ山頂で営業しています。
紅葉・雪景色をみながら、あたたかい店内で 美味しいソフトクリームを 堪能できますよ♪
店舗情報 | |
【店名】 | LOCALE JZK(ロケール定山渓) |
【住所】 | 北海道札幌市南区定山渓温泉西1丁目50 |
【電話番号】 | 011-212-1536 |
【営業時間】 | 10:00~17:00 |
【定休日】 | 木曜 |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | – |
【公式SNS】 | Instagram / Facebook |
【外部サイト】 | ぐるなび |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
⇒ 「LOCALE JZK(ロケール定山渓)」の 口コミはこちら
「定山渓 おすすめグルメ&スイーツ」まとめ
今回は 札幌 定山渓エリア の グルメ・スイーツをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
定山渓エリアには そもそも飲食店自体が多くはないので、どこで食べようか迷う方も多いはず。
そんな時は 本記事を参考にして、気分にあったグルメを味わってみてくださいね♪
近くのスポットをチェック