札幌ではもうかなり認知されてきている「シメパフェ」。
きっとあなたも1度は体験したことがあるのではないでしょうか?
そんなシメパフェが流行るずっと前から、すすきの の ”〆スイーツ” といったらココ!
今回は ちょっと大人なアイスを提供してくれる「アイスクリームBar HOKKAIDO ミルク村」さんをご紹介します♪
関連記事
続きを見るMelty-メルティ/札幌市/可愛いだけじゃない!素材にこだわるカスタムパフェ
こちらではリキュールがけのパフェが味わうことができます。
1995年くらいから、約25年も営業している老舗。
今でも週末夜は ”待ち覚悟” の大人気店です!
アイスクリームBar HOKKAIDO ミルク村 へのアクセス

お店があるのは36号線沿いにある「ニュー北星ビル」
「アイスクリームBar HOKKAIDO ミルク村」さんがあるのは、地下鉄南北線「すすきの駅」1番出口から徒歩約1分のところにあるこちらのビル。
東豊線「豊水すすきの駅」からも徒歩約3分、「大通駅」からも徒歩約7分ほどで行くことができます。
近くのスポットをチェック

エレベーターで6階へ

「アイスクリームBar HOKKAIDO ミルク村」の入口
入る前から独特のメルヘンな世界観で、高まるワクワク感!
ここでしか味わえないめずらしい雰囲気もおすすめポイントです♪
アイスクリームBar HOKKAIDO ミルク村
【住 所】 北海道札幌市中央区南四条西3丁目7-1 ニュー北星ビル6階
【電話番号】 011-219-6455
【営業時間】 13:00~23:40(L.O.23:00)※水曜は17:00~
【定休日】 月曜
【駐車場】 なし(近くにコインパーキングあり)
CHECK!ぐるなび掲載ページ
アイスクリームBar HOKKAIDO ミルク村 のメニュー表
メニュー
- Aセット ダルジャン 1,500円
(カップアイスクリーム、リキュール 2種、クレープ、キヌア、ヨーグルト、ラムあずき、HOTコーヒー) - Bセット シェルトワ 1,500円
(カップアイスクリーム、リキュール 3種、HOTコーヒー)
その他、テイクアウトメニューの「コーンアイス(350円)」もあり。
選べるリキュールは全130種類!

「Aセット(手前)」と「Bセット(奥)」を1つずつオーダー

2人分のリキュール5種
リキュールは基本 1グループ内でシェアする形になるので、今回はAセットの2種とBセットの3種、あわせて5種類を選びました。
(お酒が苦手なのでアルコール度数の低い 甘めリキュールが中心です)
選んだリキュール5種
- ブラックベリー(甘口リキュール人気NO.1)
- どんぐり(甘口リキュール人気NO.4)
- ショコラレモン
- アップルシナモン
- オレンジドライ
これにサービスの「紅茶リキュール」がついて全6種類。
どれも美味でしたが、個人的に気に入ったのが「ショコラレモン」と「アップルシナモン」、そしてサービスの「紅茶リキュール」とアイスクリームが驚きの相性でした♪
なんと、1本数十万円する最高級のブランデーも取り揃えているので、好きな方は是非オーダーを!
リキュールメニューは撮影禁止だったため、ぜひ店頭で確認してみてくださいね。
オレンジリキュールが香る
特製アイスクリームは驚きのなめらかさ
アイスは持ち手つきグラスに入っています。
元パティシエのご主人が、その日の分だけ作る高級アイスクリーム
ソフトクリームタイプのアイスはほのかにオレンジが香り、口に入れたとたん心地よく溶けていく感覚が至福の一言♡
たっぷり生クリームがリッチで、でも柑橘のフレッシュさもある、さっぱりとした味わいでした。
フランスでパティシエ経験があるというご主人。
北海道産のおいしい牛乳に惚れ込んで作りはじめたというアイスは、段違いに口溶けがよかったです!
アイスの食べ方

「アイスの食べ方説明書」
step
1まずはグラスから出ているトンガリ部分をアイスだけで楽しむ
step
2アイスをスプーンに2/3すくう
step
3スプーンをカップに水平にセットし、リキュールを一杯すくう
step
4リキュールをスプーンのアイスにかける
スプーンの上でアイスとリキュールが融合

リキュールを2人でシェアしながら6種の味変を楽しみました

Aセットについてくる「クレープ、キヌア、ヨーグルト、ラムあずき」
先ほどの説明書の下半分に、このセットを使ったオリジナルアイスの作り方も記載されています。
どれも計算しつくされた抜群の相性で 特に「ラムあずき」が美味でした!
レーズンじゃないところが憎いww

食後のホットコーヒー&手作りクッキー
可愛らしい食器&クッキーのモチーフが、店内雰囲気にベストマッチ♡
最後まで期待を裏切らない演出がさすがです。
懐かしさとメルヘンが同居する
独特の雰囲気も魅力的

水曜日の20:00前にもかかわらず大人数グループでにぎわう店内

なんだか懐かしい気持ちになるカラフルな照明
お店を出る21:00頃には すでに何組か待っているお客さんがいました。
アイスクリームBar HOKKAIDO ミルク村 まとめ
週末の夜は必ず待つといっても過言ではない大人気店。
時間に余裕をもって訪れましょう。

満席の場合は店内で番号札を受け取ってから階段で待機

下戸のわたしもお酒を楽しむことができる貴重なお店
いかがでしたでしょうか?
北海道産ミルクの新たなおいしさを体験できる「アイスクリームBar HOKKAIDO ミルク村」さん。
シメパフェとして、札幌観光の1つの選択肢として、
ここでしか味わえない ”北海道” を
ぜひあなたも味わってみて♪
アイスクリームBar HOKKAIDO ミルク村
【住 所】 北海道札幌市中央区南四条西3丁目7-1 ニュー北星ビル6階
【電話番号】 011-219-6455
【営業時間】 13:00~23:40(L.O.23:00)※水曜は17:00~
【定休日】 月曜
【駐車場】 なし(近くにコインパーキングあり)
CHECK!ぐるなび掲載ページ