世間は新型コロナウイルスの話題でもちきり……
「自粛ばかりで気が滅入る」という方も多いのでは?
こんな時こそ、地元 "北海道産のおいしいモノ" を食べて免疫力アップ!
気分をあげれば免疫もあがる♪
さらに北海道を応援できるなら一石二鳥ですね!
そこで、わたしがオススメする ”北海道産食材をつかっている飲食店” を個人経営のお店を中心に、エリアごとにまとめます。
おすすめポイントを簡単にまとめているので、気になるお店があれば、記事リンクから詳細を確認してみてください。
(時間をかけず簡潔に、思ったままに書くので誤字脱字、乱文はお許しください…)
まずは好アクセスな「札幌中心部エリア」からスタート♪
おねがい
掲載情報は執筆当時の情報となります。
変更の可能性もありますので、最新情報は公式情報を検索するなどし、ご確認いただけますと幸いです。
地産地消の飲食店 をピックアップ
札幌中心部エリア
濃厚な味わいヌードル 福の樹(ふくのき)
- 北海道産小麦100%使用の「自家製平打ち麺」
- 化学調味料不使用の自家製スープ
- 無化調なのにものすごい満足感
- 1杯にトマト3個分!女性にうれしい美容効果も♡
-
-
福の樹/札幌市/濃厚海老出汁とトマトの進化系無化調ラーメンが想像以上の旨さ!
続きを見る
K's table(ケイズテーブル)
- 北海道産銘柄豚100%の肉汁あふれるハンバーグ
- お肉、ソースがそれぞれ3種類から選べる
- 1,180円に「サラダバー」が含まれていて高コスパ
- サラダバーにも主に北海道産野菜を使用
-
-
K's table(ケイズテーブル)/札幌市/北海道産銘柄豚100%のハンバーグランチ!サラダバー付でとってもお得♪
続きを見る
ひこま豚食堂&酒場Piggy Boo(ピギー ブー)
- 北海道森町で育ったブランド豚 ”ひこま豚” が食べられる
- 各100g以上で自由に組み合わせられる「オーダーカットステーキ御膳」
- 1日10食限定!「やわらかスペアリブ定食(500円)」
- 各種弁当、とんかつ、メンチカツなどテイクアウトメニューも充実
-
-
【移転】ひこま豚食堂&酒場Piggy Boo/組み合わせ自由自在!?オーダーカットステーキ御膳がおすすめ♡
続きを見る
HOKKAIDOミルク村
- 「シメパフェ」が流行るずっと前からあるアイスの老舗
- その日の分だけ!北海道産ミルクでつくる高級アイスクリーム
- アイスにかけるリキュールは全130種類ものラインナップから
- 1本数十万円する最高級のブランデーも取り揃えている
-
-
HOKKAIDOミルク村/札幌すすきの/元祖リキュールアイスが絶品!
続きを見る
帯広豚丼 ポルコ 札幌店
- 豚全体の3~5%しかいない、希少な北海道産ブランド肉「かみこみ豚」を使用
- 観光拠点「二条市場」のすぐ向かい、「さっぽろ テレビ塔」から徒歩約5分と好立地
- 北海道産ふっくりんこがメインのオリジナルブレンド米を当日朝に精米
- 冷めてもおいしいテイクアウトの「豚丼弁当」
-
-
【閉店】帯広豚丼ポルコ/札幌市/希少なかみこみ豚がさっぱりジューシー!本場顔負けの一杯
続きを見る
札幌市中央区エリア
トルコカフェ&レストラン LALE(ラーレ)
- イスタンブールの五つ星ホテルで経験を積んだオーナーシェフ
- 北海道産小麦100%使用のピタパン使用の「ケバブサンド」
- トルコから空輸した 本場の「トルコアイス」が味わえる
- 使用する食材は全て「HALAL(ハラール)認証」を受けたもの
-
-
LALE(ラーレ)/札幌唯一のトルコ料理専門店!本場のシェフがつくる世界三大料理
続きを見る
ガレットと生簀のあるフレンチ Armor(アルモール)
ガレットには「幌加内町産そば粉」を100%使用
クレープには「当別産小麦粉」を100%使用
客席のすぐ横にある「生簀(いけす)」から魚介類を調達
オードブルほか、クレープ全種類テイクアウト可
-
-
アルモール/札幌市/生簀の魚介と北海道素材で作る本場フランスのガレットランチ
続きを見る
スポンサードリンク
地産地消の飲食店 まとめ
いかがだったでしょうか?
取り急ぎ、「札幌中央区エリア」をまとめました。

プロが作る ”おいしいもの” はやっぱり格別♡
気になるお店があれば、直接お店で食べるなり、テイクアウトメニューを購入するなり
ご自身に無理のない範囲で利用していただけるとうれしいです。
不確かな情報に流されず、今自分ができることを考え、道民一丸となって乗り越えていきましょう!
ほか札幌エリア、札幌市外も
随時アップしていく予定なので お楽しみに♪