今回 ご紹介する企画は 「北海道クラファン」 。
“北海道クラファン” とは、“海産物・お肉・加工品・スイーツ” まで 北海道の味覚が一同に介した メチャクチャお得な “特別セット” のこと。
“おもっちーず” を中心に 数々のヒットスイーツを手がける “わらく堂” を中心に、企業の垣根を超えた企画が実現しました!
本記事では、気になる セット内容の詳細や 気になる “お値段” まで 詳しくご紹介して行きます!
「北海道クラファン」って いったい何?

これが「北海道クラファン」の全商品!
「北海道クラファン」とは、北海道内の “食品メーカー” 16社による共同の新プロジェクト名。
「北海道クラファン」とは
- 美味しい 北海道 を “食ら(クラ)い”、北海道の食品会社と “お客様(ファン)” の輪を作り出す

パッケージされた状態
各社 イチオシ の 北海道の味覚が 勢ぞろいした “オンライン限定” の特別セット を販売しています。
画期的なのは、各社 イチオシ の商品を 一度にまとめて購入することができる こと!
そのため、本来であれば各商品ごとに “送料” が発生するのに対し、“北海道クラファン” なら一度で済んでしまうという 魅力的な企画なのです。
もちろん 内容 も とても 豪華!
さらに 全国どこにいても料金は変わらず お得に購入できるので、北海道の味覚を堪能するのに またとない機会ではないでしょうか!
次は、その気になる “価格” と “セット内容” を 見ていきましょう!
「北海道クラファン」の 価格 と セット内容

“紅ずわいガニ” 入りの さらにお得なセットも
“北海道クラファン” は、以下の 2パターン での販売となります。
「北海道クラファン」価格
- 全18品 21,600円(税込・送料込)
- 全19品 25,000円(税込・送料込)
セット内容 を 一言であらわすならば「とても豪華!なのにリーズナブル!」。
その気になる中身は 以下のとおりです。
“北海道クラファン” セット内容(18品) | 事業者 | 市町村 |
船上活〆神経抜秋鮭藻塩山わさび漬け | ジョウヤマイチ佐藤 | 森町 |
北海道豆腐しんじょ | 湧水の里 真狩豆腐工房 | 真狩村 |
しまじん 利尻昆布使用味付きジンギスカン | TSUKI CAFE | 利尻富士町 |
北海道産熟成牛ヒレ肉 | フードクリエイトジャパン㈱ | 岩見沢市 |
ジャンボぐる巻きソーセージ | お肉屋さん たどころ | 洞爺湖町 |
生ラーメンタレ付き(醤油・味噌) | 一条製麺 | 新ひだか町 |
北海道噴火湾産無着色たらこ | 丸鮮道場水産 | 鹿部町 |
根室産帆立と雲丹のキッシュ | パークデリ | 札幌市 |
はまなか昆布ザンギ | パークデリ | 札幌市 |
冷凍ホタテ貝柱 | 小林正男商店 | 札幌市 |
熊笹麩饅頭3個入り | ㈱小山製麩所 | 札幌市 |
とよとみフレーバーバター 山わさび | ㈱川島旅館 | 豊富町 |
たこ燻製 | ㈱北洋食産 | 利尻富士町 |
カズチー | 井原水産㈱ | 小樽市 |
北海道産いくらしょうゆ漬け | 丸鮮道場水産 | 鹿部町 |
北海道鮭のかさね漬け「麹」 | 北彩庵 | 札幌市 |
おもっちーず | スイートオーケストラ | 札幌市 |
以下 「~19品」 購入時のみ | 事業者 | 市町村 |
江差産 紅ずわいがに | ㈱北前水産 | 江差町 |
北海道の “いくら” や “たらこ” を含む “海の幸” を中心に、お肉・スイーツ など 計18品~19品 入りでこの価格!
しかも 価格 には “送料も含まれる” となると、お買い得と言わざるを得ませんね♪
注意
- 「江差産 紅すわいがに」は “全19品” を購入時のみ セットとなります。
「北海道クラファン」の 購入方法

“紅ずわいがに” 入りセット パッケージ状態
各商品の詳しい説明の前に、“北海道クラファン” の購入方法を確認していきましょう!
“北海道クラファン” は、この企画を取りまとめる “わらく堂” の “オンラインショップ” から購入することができます。
“商品ページ” では、必ず “配送希望月” を選択してください。“配送希望月” を選択しないと “カートに入れる” のボタンが出てきません。
配送は “ヤマト運輸” の “クール便” となり、支払方法は “銀行振込・クレジットカード・代金引換(別途料金)” を選ぶことができます。
「北海道クラファン」各商品について
それでは ここで、“北海道クラファン” の 全18~19品 の詳細を見ていきましょう!
船上活〆神経抜秋鮭藻塩山わさび漬け
公式より
水揚直後の秋鮭を “船上活〆”、更には “神経抜き処理” を施し、滅菌海水で造ったスラリーアイスで一気に冷しこんで、そのまま 工場へ。超高鮮度の秋鮭をこだわりの藻塩で漬込みました。 生産者の鮮度へのこだわりが味に出ます。
とっても手間のかかる “神経抜き” を行うと、臭みのない 美味しい 秋鮭 になるそうです。
北海道豆腐しんじょ
公式より
湧水の里のお豆腐と真狩産の旬の野菜が練り込まれた、北海道産のスケソウダラから造った “しんじょ” です。 電子レンジで温めるだけで、北海道の恵みたっぷりの “しんじょ” が召し上がれます。
“しんじょ” とは「魚のすり身に、山芋と卵白・だし汁などを混ぜて、蒸したり・茹でたり 調理したもの」。
地下から組みあげた “羊蹄山の伏流水” をふんだんにつかってつくられた、“湧水の里” だからこそできる商品です。
しまじん 利尻昆布使用味付きジンギスカン
※ 写真はイメージです(1パックのみとなり、野菜等はセットではありません)
公式より
利尻昆布を贅沢使用した利尻島から発信する高級ジンギスカン。昆布の旨味が引き立つ、昆布タレの味わいはヤミツキになります。
あの高級コンブ “利尻昆布” を使った “ジンギスカン”。
通常価格だと 1つ “2,000円近く” するので、“北海道クラファン” がいかにお得かが分かりますね♪
北海道産熟成牛ヒレ肉
公式より
北海道産の牛ヒレ肉を専用の熟成庫で14日間熟成させました。肉の風味も高くそして柔らかい。
旨みが増し 柔らかく仕上がった “ドライエイジングビーフ” まで セットに含まれます。
ジャンボぐる巻きソーセージ
公式より
道産生豚肉で造る本格粗挽きソーセージ!
通常サイズの2,5倍の大きさ 、1番人気の “行者にんにく” 入りをぐるぐる丁寧に巻きました。 直径約15cmのインパクトにおもわず笑みがこぼれるでしょう。パーティーのオードブル、野外でのバーベキューで人気者になること間違いなし!
“たどころ” は、“熟成ベーコン” が 道庁主催の “北のハイグレード食品” にも選ばれた 実績のある お肉屋さんです。
生ラーメンタレ付き(醤油・味噌)
公式より
北海道産小麦100%の、防腐剤・保存料不使用。 麺のコシと小麦の風味の良さが特徴です。
北海道産 “ゆめちから” を独自の配合でブレンドした 道産小麦100%の麺を使ったラーメンです。
北海道噴火湾産無着色たらこ
公式HP
北海道噴火湾で水揚げされる “スケトウダラ” の卵巣から、鮮度・熟度ともに特に優れた原卵を厳選し、塩と水だけで 塩分約4%と低塩でじっくり漬込んだ原卵本来の味にこだわった “たらこ” です。
2015年に 道庁主催 の “北のハイグレード食品” にも選出された逸品で、着色料や添加物不使用です。
根室産帆立と雲丹のキッシュ
公式より
一枚一枚手作りしているタルトに根室産のホタテを敷き詰め、雲丹のソースを掛けています。十勝産のモッツアレラチーズをたっぷりと使用したとろける味わいのキッシュです。
看板商品が “キッシュ” だという“パークデリ” からは、道産素材たっぷりな “根室産ホタテと雲丹のキッシュ” が登場!
はまなか昆布ザンギ
公式より
浜中産の昆布を漬け込みだれに使用したジューシーなから揚げ 隠し味に醤油を加えた塩味です。
前述の キッシュ に続き、“パークデリ” からは “はまなか昆布ザンギ” もセットに含まれます。
冷凍ホタテ貝柱
公式より
北海道オホーツク海で漁獲された帆立貝を貝柱だけ取り外し、生の食感に近づけた急速凍結品でございます。 急速凍結品でございますので、解凍後そのままお刺身でお召し上がり いただけます。
オホーツク海産 “ホタテ” の貝柱だけを 鮮度を保ったまま “急速冷凍”。家庭でも 美味しい ホタテのお刺身が食べられます。
熊笹麩饅頭3個入り
公式より
熊笹を練り込んだ麩の生地でこし餡を包み込んだ麩饅頭です。
小麦粉から “グルテン” を製造する過程にこだわった オリジナルの “麩” で 北海道産の餡を包んだ、“低カロリー” な お麩 の お饅頭 です。
とよとみフレーバーバター 山わさび
公式より
とよとみ牛乳から作られる芳醇でキレのあるバターとその辛みが癖になる山わさび(ホースラディッシュ)をたっぷり錬り込みました。 お肉は勿論、熱々ごはんに乗せてお醤油を数滴。 お勧めは本わさびの代わりにお刺身と一緒に!
牛乳の一大産地 “豊富町” 産の ミルク をたっぷりと使用した、保存料・添加物不使用のフレーバーバター。2016年に “北のハイグレード食品” にも 選出されています。
たこ燻製
公式より
北海道産のみずだこを時間をかけて水分を抜き旨味を凝縮させた燻製。創業から変わらない噛むほどにうま味が広がるこの味をぜひ一度ご賞味下さいませ。
1週間も時間をかけて 丁寧につくった “みずだこ” の珍味で、防腐剤不使用。
カズチー
公式より
くんせいかずのことチーズを組み合わせた、かずのこ屋こだわりの新感覚おつまみ。チーズのうまみと、くんせいかずのこのパリポリ食感が程よくマッチしています。
個人的にも良くお世話になっている “カズチー”。
“燻製かずのこ” の ポリポリ とした食感 と風味が チーズとマッチして、食べる手が止まらなくなるほど美味しいです。
北海道産いくらしょうゆ漬け
公式より
北海道産の旬の秋鮭の卵を一粒一粒丁寧に揉みほぐし、特製のしょうゆ調味でじっくり漬け込んでおります。 北海道の旬の味わいをご堪能いただけます。
北海道の “海の幸” といえば “いくら” は外せませんが、“北海道クラファン” にもしっかり含まれています!
北海道鮭のかさね漬け「麹」
公式より
北海道産鮭を自社独自の製法でじっくり漬け込みほどけるように柔らかい食感になり、キャベツと 鮭、昆布、人参を一層一層職人が手作業で重ね、手切りで切った面は綺麗 なミルフィーユ状です。一口サイズにカットしていますのでオードブルの彩にもよくあいます。 味は定番の麹漬に仕上げました。
お漬物・キムチなどの製造・販売でおなじみの “北日本フード” からは、北海道産 “鮭” をつかった “麹漬け” が セット内容に含まれます。
おもっちーず
公式より
濃厚なチーズケーキ全体をお餅のような食感に仕上げました のびーるチーズケーキです。
“北のハイグレード食品” に選出され 数々のメディアでも紹介された、“わらく堂” の代表的なお菓子です。
江差産 紅ずわいがに
公式より
江差町の紅ズワイガニは、底引き網漁ではなく、ひとつひとつ丁寧にカゴを沈め待つカニカゴ漁で行っています。 1尾1尾丁寧に扱うため、鮮度と甘味が強いカニで水揚げされます。 そのカニを高鮮度のまま加工するので高品質な加工商品が生れます。北海道の江差町で水揚げされたカニをぜひ食べてください。
使用するカニは “江差町” 産。決して ロシア産 などではありません。
さいごに
“北海道クラファン” が企画されたのは、“新型コロナウイルス” の感染拡大が きっかけでした。
各地で開催されるはずだった物産展が次々に中止となる中、「家にいながら北海道を感じられる、北海道の絶品が盛りだくさんのセット」の販売を企画したのが始まりです。
ご紹介したとおり 北海道の味覚が満載で、しかも通常であれば 個別にかかる送料も 1度 で済む お得な企画「北海道クラファン」。
期間限定の企画なので、少しでも気になった方は この機会に ぜひ購入し、北海道の味覚をお得に楽しんでくださいね!
その他 注目のニュースをチェック