\ 2022年8月 北海道でもスタート /
2022年4月に日本に上陸した ドイツ発の “ミールキット宅配サービス”「HelloFresh(ハローフレッシュ)」。
あらかじめ選択したメニューを元に 必要な食材が必要な分だけ自宅に届く とっても便利なサービスでしたが、2022年12月には 早々と日本撤退を発表 (^^;
ミールキットを探している場合、圧倒的におススメなのが「オイシックス」☑
2013年に販売を開始して以来 累計出荷食数 1億食を突破した、国内でも有数のサービス。送料込1980円の “お試しセット” が用意されているので、一度だけ試してみたいという方にもピッタリです。

正直なところ ハローフレッシュよりリーズナブルで、手軽さも各段と上です ^^
なお 以下は、サービス提供時の ハローフレッシュの北海道でのサービスについての詳しい解説。
ハローフレッシュがどんなサービスだったのか 確認したい場合や、他のサービスとの比較をしたい場合などにご覧ください。
ハローフレッシュ って「どんなサービス」なの?


自宅に届いた 新鮮野菜やお肉などを、レシピ通りにパパっと調理するだけ
HelloFresh(ハローフレッシュ)は、2011年にドイツで誕生。
自宅に届いた食材をレシピ通りに調理するだけで おいしい食事が簡単に作れる “ミールキット” の 宅配サービスです ^^
実績
- 世界17ヵ国で展開しているブランドで、名実ともに “世界人気 No.1”!
- 全利用者数 850万人強・累計販売食数 10億食を超える 実績あり ☑
- 日本では 2022年4月より サービスを展開、8月より 北海道もサービス対応エリアに!
提供するのは、主に国産にこだわった 旬の新鮮食材!
最高の食材をお届けするという理念の元、将来的には 有機食材の使用を推進していく予定もあるのだとか。



買い物に行く手間、献立を考える手間、分量・味付けを整える手間をはぶくことができるので、忙しい現代人に 特にピッタリ♪


レシピ通りに調理するだけで こんなに彩りの良い料理が簡単に ^^
一度申し込んだら 毎週商品が届く “サブスクサービス” が 基本スタイル。
‥ですが 意外と融通が効くこともポイントで、“注文のスキップ・サービスの解約” も 簡単に行うことができるんです♪
どんなシステム?
- 最低契約期間はナシ、年会費も不要 ☑
- 好きなタイミングで 注文のスキップ・解約ができる♪(次回注文の締切前まで)
- “定番・ファミリー・低カロリー・ワールドグルメ”、ライフスタイルに合わせた 4つのプランから選択可能 ☑
利用しやすいのも もちろんですが、味がともなっていなければ 紹介する意味はナシ!
‥ということで 今回は、2022年9月に行われた “北海道プレス発表会” に潜入。ハローフレッシュのミールキットを 試食させていただきましたので、次でくわしくご紹介します♪
ハローフレッシュ の「プレス発表会」で ミールキットを実食!


TV取材中の ハローフレッシュ・ジャパン COO 福田さん
2022年8月、北海道でのサービスが開始したことに伴い “プレス発表会” が開催 ^^
発表会では、数ある人気メニューの中から 以下の3品の試食が行われました。
試食した三品
- イギリスの定番家庭料理! ローズマリー香るシェパードパイ
- タルタルソースで食べる 鶏もも肉のピカタとシンプルなカプレーゼサラダ
- オイスターソースでアレンジした 中華風肉じゃがとチンゲンサイのパイタンスープ
ハローフレッシュで 特に人気なのは “世界の料理”!
世界17ヶ国で展開している実績を元に、独自のアレンジを加えたメニューを開発しているんです ☑


試食用はすべてハーフサイズ



しっかりと味わった結果、どれもすべて美味しかったです!
メニュー ①:ローズマリー香るシェパードパイ


ポテトがたっぷりで なかなかのボリューム!
人気メニューのひとつが、マッシュポテト & ミートソース を重ねて焼いた イギリスの家庭料理「シェパードパイ」。
大半が “マッシュポテト” なので、ボリューム満点で 腹持ちもバツグン!



ミートソースのうま味にコーンの甘さと食感、そこにローズマリーの香りがいいアクセント♡
まろやかな中にもパンチがある 高満足度なひと品◎
レシピによると、調理時間の目安は 約30分ほど。
ジャガイモを茹でてつぶす・オープンで焼くなどの工程があるので、普段から料理をしない方には ハードルが高いかもしれませんが、その分 味はバツグンです ^^
メニュー ②:鶏もも肉のピカタとカプレーゼサラダ


「鶏もも肉のピカタ」は副菜もセットなのがうれしい ^^
卵を絡めた 鶏の揚げ焼き「ピカタ」♪
お肉がおいしいのは もちろん、サラダのモッツァレラチーズが 浜中町の生乳会社 “タカナシ乳業製” だったのにはビックリ!



サラダに入っているモッツアレラチーズは、想像していた倍以上の大きなカット!
フレッシュ野菜がミルクの濃厚さを引き立ててくれる♪
タカナシ乳業のミルクは、あの “ハーゲンダッツ” のアイスにも使われている 実績のあるミルク ☑
ここに目をつけるだなんて、センスの良さが とっても光ってます ^^
メニュー ③:中華風肉じゃがとパイタンスープ


こちらはメイン料理とスープのセット
和食の定番「肉じゃが」の アレンジは、ハローフレッシュならではの “中華風” 。
豚肉ではなく “牛肉” を使っているので 何気に高級感があり、いつもよりちょっと贅沢な気分が味わえます!



スープの方は、マッシュルーム並みに肉厚な「しいたけ」がプリっプリ♪
個人的には “しっかり野菜を摂取できてる感” があったのもうれしいポイントでした ^^
特段難しそうな作業はないので、あとはレシピ通りに動くだけ。
調理時間の目安は 約25分ほどですが、2品が出来上がると思えば 早いものです◎
ハローフレッシュ の「価格・料金・送料」など


メニューごとに 袋は小分け、冷蔵品は 別途包装されています



いくらイイものでも 高いなら買わないよ
“ハローフレッシュ” の 料金・送料 は、以下のとおり。
なお “定番・ファミリー・低カロリー・ワールドグルメ” の どのプランを選んでも、料金・送料は 変わりません。
価格など
【価格】
・2人前 3食分プラン 5190円
・4人前 3食分プラン 9390円
・2人前 4食分プラン 6390円
【配送料】
・基本送料 330円
・追加送料 120円(北海道・九州エリアのみ)



筆者が住む北海道は、送料が1000円以上かかることがザラ。
追加料金が120円だけで済むなんて…… 安すぎて二度見しちゃいましたww


メニューごとに 袋が分かれ、中には色んな食材が♪
なお ハローフレッシュから発行されている “クーポン” を 使うことで、初回3回の購入が割引になります ☑
例えば “2人前 3食分プラン 5190円” の場合、初回購入金額が 3490円引き(約67%引き)になる ので、利用しない手はありません♪


A4サイズの “レシピカード” が 同梱されているので、記載の通りに調理しましょう
配送間隔は “1週間ごと・隔週・4週間ごと” の中から 選択可能。
沖縄県や 一部離島は 配達の対象外(※ 2022年9月現在)ですが、その他 日本全国どこでも配達してくれます ^^



比較的 融通が効くので、自分の都合にあわせて 上手に利用しちゃいましょう♪
ハローフレッシュ の「クーポン」と 利用方法
ハローフレッシュは、日本でのサービスを終了。現在利用できるクーポンコードは、ありません。
- 【利用期限】 なし
- 【対象地域】 全国の配送可能エリア
2人分(3食) | 初回 | 2・3回目 | 3回分 計 |
通常価格 | 5190円 | 各 5190円 | 15570円 |
値引後 | 1700円 | 各 3730円 | 9160円 |
値引き | 3490円 お得 | 各 1460円 お得 | 6410円 お得 |
4人分(3食) | 初回 | 2・3回目 | 3回分 計 |
通常価格 | 9390円 | 各 9390円 | 28170円 |
割引後 | 3170円 | 各 6670円 | 16510円 |
値引き | 6220円 お得 | 各 2720円 お得 | 11660円 お得 |
初回注文分を含む 3箱分が対象となり、割引額は 最大で計11660円分(※ 4人分注文時)と 過去一番の割引額 ^^
現在利用できるのは このクーポンのみなので、早速 上のコードを使って お得に始めましょう!
ハローフレッシュ 北海道まとめ
北海道エリアまで サービスを拡大した、ミールキット宅配サービス「HelloFresh(ハローフレッシュ)」。
他のサービスとの 大きな違いが “世界展開の有無” で、その特徴が顕著に表れている点が “味付け”。



自分では絶対にやらないような味付けが多く、今後の料理の参考にもなります ^^
なお 初回購入時は、必ずクーポンを利用して 少しでもお得に楽しんでみてくださいね♪
毎日頑張っているあなたの日常が すこしでも豊かになりますように♡
その他の 食品・食材宅配サービス ☑