北海道といえば?の回答に必ずあがる「海鮮丼」。
夏場はドライブがてら食べにいくこともできますが、冬になるとなかなか……という方も多いのではないでしょうか。
札幌市内で手軽に ”おいしい海鮮丼” が食べたい!
そんなあなたに強くオススメしたいのが札幌市西区にある「発寒かねしげ鮮魚店」さん。
わたしたち夫婦も 車で30分以上かけて足しげく通う大好きなお店です。
お刺身はもちろん、海鮮丼やお寿司がテイクアウトできるのもうれしい♡
新鮮で超高コスパな海鮮丼、お刺身のおいしさをレポートします♪
発寒かねしげ鮮魚店 へのアクセス
「発寒かねしげ鮮魚店」さんがあるのは「JR発寒中央駅」から徒歩約5分のところ。
JR発寒中央駅からの行き方
step
1南口を出て右へ進み、最初の横断歩道をわたる
step
2斜めにはしる通称「ぎんなん通り」に入る(向かい側の交番が目印)
step
3ひたすら真っすぐ進み、セイコーマートをすぎるともうすぐそこ!
すぐ隣の建物に、きりんが描かれたかわいい排気ダクトがあって、わたしはいつもそれを目印にしています。
地下鉄東西線「発寒南駅」からも徒歩約10分で行けますよ♪

駐車場は店舗裏に完備

”カネシゲ” と書かれた立て看板の19,20,21の3台分
「札幌駅」から車で向かう場合の所要時間は約1時間10分です。
JRだと3駅分の乗車&徒歩5分と好アクセス。
なので 時間を最優先する場合はJRで向かいましょう。
この辺りは観光客が訪れるエリアではありませんが、口コミで人気が広がり、わざわざいらっしゃる方も増えているのだとか!
あわせて行きたい近くのスポット
発寒かねしげ鮮魚店
【住 所】 北海道札幌市西区発寒5条4丁目2-54 南部ビル1階
【電話番号】 011-215-6997
【営業時間】 10:00~19:00 ※イートインコーナーは11:00~14:00(L.O.13:30)
【定休日】 水曜
【駐車場】 あり(店舗裏に2台分)
【キャッシュレス決済】 PayPay
CHECK!公式HP
近くのスポットをチェック
北海道出身のわたしたち夫婦が足しげく通う理由がコレ♪
ありえないコスパ!
札幌で海鮮丼なら絶対ココ!
本まぐろ丼 1,800円
※ごはんは大盛(プラス100円)。

味噌汁、香の物(かぶの甘酢漬け)がセット
写真からもわかる、キリッと立ったネタの角。
見た目だけで すでにおいしさが保証されているようなもの。

中央に「中トロ」、それをグルっと囲んでいるのが「赤身」
興奮を抑えながら、さっそく口の中へ!
わぁ…… トロける♡
「中トロ」はもちろん「赤身」までもがトロん。溶けました。
そして水っぽさが微塵もなく、実に濃厚!
そしてこちらの海鮮丼、道産米「ななつぼし」使用で、しかも ”酢飯” なんですよ、酢飯。
白飯(ヘタするとまだ温かかったりする)の海鮮丼が多い中、しっかり冷ました酢飯が、お刺身のおいしさを格上げしてくれるのです。
という不安も一瞬で吹き飛ばしてくれた♡
むしろまだ食べ足りない!
お値段は少々張りますが、確実にそれ以上のコスパ。
まぐろ好き必食の1杯です!!
ワイルド海鮮丼 1,200円
※ごはんは大盛(プラス100円)。

10種類のネタがのった海鮮丼
訪問時のネタ
- 中トロ
- 赤身
- ツブ
- ホタテ
- 鮭
- サーモン
- ホッキ貝
- 平目
- タコ
- 〆さば

1度に色んな味を楽しめる贅沢な一品
- しっとりしなやかな「中トロ」
- コリっコリの「ツブ」
- トローり脂がのった「サーモン」
- 噛むたびうま味が増す「平目」 etc
さまざまな味、食感が丼に集結していて、こちらもまだまだ食べられそう♪
大きな声では言えませんが… ここのはホント、車で何時間もかけて食べに行く海鮮丼以上のレベルだと思っています。

数ある海鮮丼で1番人気なのがこの「ワイルド海鮮丼(1,200円)」
そうそう。かねしげさんの海鮮丼はネタのボリュームがすごいので、ごはんは "大盛" にするのがオススメ!
初来店の時は普通盛りでオーダーし、ごはんが足りなくなりましたw
動画で見る
「海鮮丼」のシズル感
前半の映像が撮れてなくて( ;∀;)
わたしが無防備な状態で映っていますがww(自分のひと口デカっ!)
きっと写真よりはおいしさが伝わるはず!
4分19秒の短い動画なのでぜひご覧ください♪
イートインコーナー、テイクアウト メニュー表
※新型コロナウイルスの拡大防止のため、2月22日よりしばらくの間、イートインコーナーはテイクアウト「海鮮丼」の販売のみ。
海鮮丼メニュー
- グレイト海鮮丼(ネタ8種) 900円
- ワイルド海鮮丼(ネタ10種) 1,200円
- スーパーワイルド海鮮丼 2,300円
- 本まぐろ赤身丼 1,200円
- 本まぐろ中トロ丼 1,500円
- 本まぐろ丼 1,800円
- サーモンたっぷり丼 900円
- サーモンいくら丼 1,500円
- いくら丼 2,000円
海鮮丼は全9種類。

好みをネタを5種類以上組み合わせて「スペシャル勝手丼」も
勝手丼 ネタ料金表
150円のネタ
- サーモン
- トロにしん
- いか
- 生ら〆さば
- 本まぐろ赤身(1切れ)
- たこ(足・頭)
- 白身
- さんま
- 真いわし
200円のネタ
- 甘えび
- つぶ
- はまち
- 本まぐろ中トロ(1切れ)
- ほたて
300円のネタ
- ぼたんえび
- いくら
- ほっき
500円のネタ
- うに
- あわび

少しだけ贅沢したい!そんなときには ”トッピング”
トッピング
- いくら 300円
- かにむき身 300円
- うに 500円
「発寒かねしげ鮮魚店」さんのすごいところは、海鮮丼が全てテイクアウト可能なところ。
自宅でこんなにおいしい海鮮丼が食べられるなんて……
贅沢~♡

予約販売で「寿司」や「棒寿し」

「刺身盛り合わせ」もお持ち帰りできますよ
気軽に過ごせる店内

壁にはメディア出演の際のサインがたくさん

お子様用のイスあり

お水とお茶はセルフサービス
レジでお会計を済ませたら、そのまま左奥の扉から 併設する「鮮魚コーナー」も見ていきましょう♪
「鮮魚コーナー」がこちら

鮮魚だけではなく自家製の加工品も充実

「たこまんま醤油漬」「いくら醤油漬」に

看板商品の「生ら(なまら)しめさば」
わたしたち夫婦が ガマンできずに毎回買ってしまうものが……

かねしげ名物「お刺身バイキング」!
どれでも4盛りで1,080円(それ以上は1盛り270円)。
お気づきですか?
そう、増税後も値上げしていません。量も変わらず♪

約20種類の中から好みを選ぶ
お刺身メニュー一例
- 活ほっき(苫小牧産)
- 活たこ(北海道産)
- 活ツブ貝(厚岸産)
- 松川カレイ(えりも産)
- さんま(根室産)
- 秋鮭ルイベ(噴火湾産)
- トロにしん(噴火湾産)
- スルメイカ(噴火湾産)
北海道産が中心なのも 個人的にはうれしいポイントです。

この日購入したのはこちらの4盛り
左上から時計回りに「さんま」「本まぐろ切り落とし」「活ホタテ」「活タコ」。
おいしさは言うまでもありません!
今日ってなんかの記念日だっけ?!
ふつうの週末が 幸せいっぱいの特別な1日になりました♡
発寒かねしげ鮮魚店 まとめ
いつ来てもアットホームな雰囲気の「発寒かねしげ鮮魚店」さんはご家族で切り盛りされています。
店主 しげさんとパシャリ♪
しげさんも、妹さんも、お母さんも…… みなさん本当に人の良さが顔ににじみ出ていて、とにかく温かい。
ここに行って嫌な気持ちになる人は誰もいないんじゃないだろうか。そう思います。
最高の人と絶品のお魚たち。
「この魚ってこんなに美味しかったんだ!?」という新たな発見にも出会わせてくれる 町の鮮魚店「発寒かねしげ鮮魚店」さん。
まれに見る 圧倒的コスパ!
札幌で「海鮮丼」が食べたくなったら
ココに向かえば間違いなし!♡
あわせて行きたい近くのスポット
発寒かねしげ鮮魚店
【住 所】 北海道札幌市西区発寒5条4丁目2-54 南部ビル1階
【電話番号】 011-215-6997
【営業時間】 10:00~19:00 ※イートインコーナーは11:00~14:00(L.O.13:30)
【定休日】 水曜
【駐車場】 あり(店舗裏に2台分)
【キャッシュレス決済】 PayPay
CHECK!公式HP
【まとめ】札幌で食べたいおすすめ北海道グルメ13選!|発祥・B級グルメなど
続きを見る