【PR】記事内の一部リンクに広告を含みます

当サイトで紹介しているのは「訪問した飲食店とその料理等(開業前の施設情報は除く)」、「購入し食した商品・サービスのレビュー等」であり、各店舗・メーカーなどから商品提供は受けておりません。

また記事内リンクの一部にアフィリエイト広告を掲載していますが、消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作しています。

仮に問題のある表現が見つかりましたら、お問合せよりご一報いただけますと幸いです。


女性目線で選ぶ手みやげ12選【札幌市中央区編】

 

高井なお
こんにちは!
グルメライター 高井なお(⇒プロフィール)です^^

 

いよいよ今年もあと少し!

すっかり年の瀬ですね。

 

年末年始にかけて、

  • 友人宅で年越しパーティー
  • 実家に帰省
  • 親戚宅での集まり etc

 

なにかと人の家へおじゃまする機会が増える方も多いのでは?

そんな時に頭を悩ませるのが「手みやげ」の存在。

 

そこで、わたしが今まで実際訪れたことがあるお店、かつブログでも紹介しているお店の中で厳選した「手みやげ12選」をお届けします。

※原材料にこだわるお店多数!

 

まずはアクセスのいい ” 札幌市中央区 ” から♪

  1. 中心部
  2. 中央区
  3. 円山エリア

の3つに分けて紹介します!

 

 

あわせて読みたい

▼ 【札幌おすすめカフェ・スイーツ】まとめ

あわせて読みたい
【札幌おすすめカフェ・スイーツ11選】道産子グルメライター厳選!穴場多め この記事に、20年以上カフェめぐりをした地元グルメライターが「札幌おすすめカフェ」を まとめました! “コーヒーやスイーツがおいしい” “インテリアがおしゃれ” など...

札幌グルメの 完全版!

あわせて読みたい
【完全版】札幌グルメおすすめ33選!ご当地・B級グルメ、北海道のメニューが勢揃い この記事に 札幌グルメのすべてが詰まってます! "北海道で 楽しみたいもの” の No.1 といえば もちろん「グルメ」。 新鮮な 海の幸・山の幸はもちろん、北海道発のオリ...

▼ その他 札幌グルメ ジャンル別まとめ

ラーメンジンギスカンスープカレー寿司回転寿司カレー(ルー)洋食豚丼ザンギケーキシメパフェソフトクリームかき氷

 

目次 - クリックで移動 -

札幌市中心部

HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE(ホレンディッシェカカオドゥーベ) 札幌三越店

HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE(ホレンディッシェカカオドゥーベ) 札幌三越店/札幌市中心部

まずは大通エリアのデパ地下から。

地下鉄「大通駅」直結の札幌三越地下2階にある「ホレンディッシェカカオドゥーベ 札幌三越店」さんのバウムクーヘン

 

本店はドイツ。

完全無添加で作られていて、ブルー×ホワイトの可愛らしい箱やリボンも高ポイント♡

 

HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE(ホレンディッシェカカオドゥーベ) 札幌三越店/札幌市中心部

箱の中には『日本の皆様へ』と書かれた商品紹介の紙が

 

ドイツではものづくりの基準が定めれており、下記のような ” 厳格な基準 ” があるのだそう。

  • 油脂は必ず「バター」を使うこと
  • ベーキングパウダー(膨張剤)を使ってはいけない

 

人工的な添加物等を使用せず、シンプルな原材料でできているから素朴でじんわり美味しい感じ。

異国の伝統を感じられる、身体にやさしい逸品です!

 

HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE(ホレンディッシェカカオドゥーベ) 札幌三越店

【住 所】 北海道札幌市中央区南1条西3-8 札幌三越 B2F
【電話番号】 011-271-3311
【営業時間】 10:00~19:30
【定休日】 無休(1月1日のみ休み)
【駐車場】 あり

 

Saturdays Chocolate Factry Cafe(サタデイズチョコレートファクトリーカフェ)

Saturdays Chocolate Factry Cafe(サタデイズチョコレートファクトリーカフェ)/札幌市中心部

こちらは同じ大通エリアでも東側。

「テレビ塔」から徒歩約5分、「二条市場」から徒歩約1分のところにある「サタデイズチョコレートファクトリーカフェ」さんのチョコレート

札幌駅のステラプレイス内にも入っているので、ご存知の方も多いのでは?^^

 

札幌発 ” Bean to Bar(ビーントゥバー)” の上質な高カカオチョコレートがおすすめ。

Bean to Bar(ビーントゥバー)とは?

カカオ豆からチョコレートバーになるまで一貫して製造を行うこと。

 

Saturdays Chocolate Factry Cafe(サタデイズチョコレートファクトリーカフェ)/札幌市中心部

奥へ進むと製造風景が見えるベンチ席が

 

高井なお
作っているところを間近で見るのって、ワクワクするー♪

 

デザイナーさんがデザインした「クロス(壁紙)」でチョコレートを包むという、粋なセンスもGOOD◎

カカオは美容や健康にもいいと言われているので、健康志向の方にオススメです!

 

あわせて読みたい

▼ 「サタデイズ」をもっと詳しく

あわせて読みたい
【完全版】サタデイズチョコレートファクトリー&カフェ/札幌市/ランチ限定!マフィンサンドも絶品♡ 札幌生まれの “Bean To Bar(ビーントゥバー)” チョコレート専門店「SATURDAYS Chocolate Factory & Cafe(サタデイズチョコレート ファクトリー&カフェ)」さ...

 

▼ 店舗情報
店名 SATURDAYS Chocolate Factory & Cafe
(サタデイズチョコレート ファクトリー&カフェ)
住所 北海道札幌市中央区南2条東2丁目7-1 SALMON1階
電話番号 011-208-2750
営業時間 10:00~18:30
定休日 水曜
駐車場 なし(近くにコインパーキングあり)
キャッシュレス決済 クレジットカード各種
交通系IC、QUIC PAY、au PAY、Apple Pay、nanaco、WAON など
公式サイト 公式HP
公式SNS Instagram TwitterFacebook
外部サイト Yahoo! ロコホットペッパー
地図を表示 グーグルマップはこちら

⇒「SATURDAYS Chocolate Factory & Cafe」の 口コミはこちら

 

CHOU CERCLE(シューセルクル)

CHOU CERCLE(シューセルクル)/札幌市中心部

 

こちらはすすきのエリア。

お店の場所は地下鉄東豊線「豊水すすきの駅」から徒歩約3分、南北線「すすきの駅」から徒歩約5分のところ。

オークラビル1階にある「CHOU CERCLE(シューセルクル)」さんのシュークリーム

 

CHOU CERCLE(シューセルクル)/札幌市中心部

北海道産原材料を100%使用している

食品添加物も不使用という超こだわり派のこちらは、独自の脱水技術によってつくられる 逆さにしても落ちないほど濃厚なクリームが新感覚♡

さらに 使う原材料の詳細をすべて公開しているんです!

 

こだわりの原材料一覧

  • 卵黄→ 北海道鹿追町/北養鶏所「純卵」
  • 卵白→ 北海道音更町/竹内養鶏所「米艶」
  • 牛乳①→ 北海道興部町/ノースプレインファーム「オホーツクおこっぺ有機牛乳」
  • 牛乳②→ 北海道鹿追町/カントリーホーム風景「風景の牛乳」
  • 小麦粉→ 北海道/横山製粉「ゆきんこ」
  • バター→ 北海道/よつ葉乳業「食塩不使用発酵バター」
  • 生クリーム→ 北海道/よつ葉乳業「47%クリーム」

 

その他、砂糖・塩・コーングリッツ・米粉の詳細も公式HPで公開されているので、気になる方はご覧ください^^

 

国産原材料100%、4種類の原材料のみで作る「パウンドケーキ」もおすすめ。

こちらも今まで体験したことのない、新しい食感が楽しめますよ♪

 

営業が19:00~23:30までなので、夜の集まりの際にどうぞ(^_-)

 

▼ 簡単につくれるDIYセットはお取り寄せも♪

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

産地出荷「SWEETS CERCLE シューセルクル フローズンDIYセット」冷凍 送料込
価格:4590円(税込、送料無料) (2022/2/4時点)

楽天で購入

 

 

 

CHOU CERCLE(シューセルクル)

【住 所】 北海道札幌市中央区南5条西2 オークラビル 1F
【電話番号】 011-212-1650
【営業時間】 19:00~23:30
【定休日】 日曜・祝日
【駐車場】 なし(近くにコインパーキングあり)
CHECK!楽天で商品を取り寄せる

 

近くのスポットをチェック

記事が見つかりませんでした。

 

札幌市中央区

Bon Vivant(ボン・ヴィバン)

Bon Vivant(ボン・ヴィヴァン)/札幌市中央区

場所は地下鉄南北線「中島公園駅」から徒歩約5分。

中島公園の近くで、「ホテルライフォート」にもほど近い「Bon Vivant(ボン・ヴィバン)」さんのケーキ&ショコラ

 

添加物をほぼ使用せず、高級感のある美味しさが魅力の一店です。

 

Bon Vivant(ボン・ヴィヴァン)/札幌市中央区

ケーキ・ショコラ・焼き菓子・パン etc

 

高井なお
何を食べても完成度が高い!♡

 

複雑で深い、” 大人の美味しさ ” が魅力です。

はずれがないので よくお世話になっているお気に入りのお店(*^^*)

 

参考

▼ 一部商品はお取り寄せもOK

 

あわせて読みたい

▼ 「ボンヴィバン」をもっと詳しく

あわせて読みたい
札幌で1番おすすめ【ボンヴィバン】ケーキ・焼き菓子・チョコ・マカロンなど徹底解説! 高井なお 北海道を4000店以上食べ歩いた道産子グルメライター 高井なおです Twitter Instagram おすすめグルメ プロフィール 2010年7月にオープンし、2022年7月で12年を...

 

▼ 店舗情報
店名 パティスリー・ショコラティエ Bon Vivant(ボン ヴィバン)
住所 北海道札幌市中央区南11条西1丁目5-23
電話番号 011-521-3433
営業時間 11:00~19:00
定休日 月曜、火曜(月曜が祝日の場合は営業)
駐車場 なし(近くにコインパーキングあり)
キャッシュレス決済 クレジットカード各種
公式サイト 公式HP
公式SNS InstagramFacebook
外部サイト  Yahoo!ロコ
地図を表示 グーグルマップはこちら

「Bon Vivant(ボン ヴィバン)」の口コミはこちら

 

Lumiere et ombre(リュミエール・エ・オンブル )

Lumiere et ombre(リュミエール・エ・オンブル )

場所は札幌市電「西線14条」から徒歩約12分。

伏見エリア近くの「啓明バスターミナル」のすぐ近くにある「リュミエール・エ・オンブル」さんのチョコレートケーキ

 

こちらは以前 札幌駅近くにあった「ル・プティブーレ・ショコラティエ サッポロ」が移転・改名し、2017年2月にオープンしたお店です。

 

Lumiere et ombre(リュミエール・エ・オンブル )

宝石箱みたいにキラキラ!シックで素敵な店内

”チョコレートケーキ”をメインで扱うお店って地味にかなり珍しい!

甘さを抑えたビターなものが多いので、甘いものが苦手な男性もおいしく食べられると思います◎

 

トリュフや板チョコ、焼き菓子まで取り揃えており、詰め合わせのバリエーションがとっても豊富。

”日持ちする手土産”をお探しの方にもおすすめ♪

 

▼ 店舗情報
店名 Lumiere et ombre(リュミエール エ オンブル)
住所 北海道札幌市中央区南13条西23-2-3
電話番号 011-796-2904
営業時間 11:00~18:00
定休日 火曜、水曜
駐車場 あり(店前1台分)
キャッシュレス決済
公式サイト
公式SNS Twitter
外部サイト Yahoo! ロコ
地図を表示 グーグルマップはこちら

⇒「リュミエール エ オンブル」の 口コミはこちら

 

【閉店】札幌プティドーナツ 札幌行啓通本店

札幌プティドーナツ 札幌行啓通本店/札幌市中央区

場所は地下鉄南北線「中島公園駅」「幌平橋駅」から徒歩約5分。

札幌市電「静修学園前」からも徒歩約5分の、老舗弁当屋「はちわか」のすぐ近くにある「札幌プティドーナツ 札幌行啓通本店」さんです。

 

「ギンザ プティ カスタ」がプロデュースする直径3.5センチの ” 小さな焼きドーナツ ” 専門店。

以前は札幌三越にあったので、そちらでご存知の方も多いかもしれません^^

 

札幌プティドーナツ 札幌行啓通本店/札幌市中央区

フレーバーは常時8〜10種類以上

生地のベースは北海道産「きたほなみ」をブレンドした小麦粉。

水を一切使わずに 北海道産牛乳・新鮮卵で練りあげ、こんがり焼き上げています。

 

クリームやつぶあんも北海道産にこだわっていたり、季節限定フレーバーも魅力の1つ。

 

高井なお
油で揚げていないので
ヘルシーなのも高ポイント♡

 

札幌プティドーナツ 札幌行啓通本店

【住 所】 北海道札幌市中央区南14条西6-4-13 行啓通ビル
【電話番号】 011-211-1310
【営業時間】 10:00〜14:00、15:00〜18:00
【定休日】 月曜、火曜(1月1~3日は休み)
【駐車場】 なし(近くにコインパーキングあり)

 

coffee square do(コーヒースクエアドゥ)

地下鉄南北線「中島公園」から徒歩約5分。

「ホテルノースシティ」の並びにあるのが、1997年8月オープンの「coffee square do(コーヒースクエアドゥ)」さん。

 

添加物を極力つかわずに作る「本日の自家製ケーキ」がおすすめのお店です。

 

開店以来約22年間不動の人気「ガトーフレーズ」

 

1杯ずつネルドリップで淹れる本格コーヒーと一緒に店内でいただくのはもちろん、なんと嬉しいことにテイクアウトもできちゃいます♪

 

知る人ぞ知る老舗珈琲専門店の自家製ケーキ。

” グルメ通なあの人 ” も きっと満足してくれるのではないでしょうか(*^^*)

 

あわせて読みたい

▼ 「スクエアドゥ」の詳細はこちらで紹介しています

あわせて読みたい
コーヒースクエアドゥ/札幌市/夜カフェできる中島公園の老舗。本格珈琲&自家製ケーキが美味     こんにちは!北海道を4000店以上食べ歩いた グルメライター 高井なおです プロフィール Twitter おすすめグルメ(楽天ROOM)     中心部からほ...

 

▼ 店舗情報
店名 coffee square do(コーヒースクエアドゥ)
住所 北海道札幌市中央区南8条西1丁目 ハビターエイトビル1階
電話番号 011-521-4225
営業時間 10:00~23:00
※日曜のみ11:00~23:00
定休日 年末年始
駐車場 なし(近くにコインパーキングあり)
キャッシュレス決済 PayPay
公式サイト
公式SNS
外部サイト Yahoo! ロコ
地図を表示 グーグルマップはこちら

⇒ 「coffee square do」の 口コミはこちら

 

スウィーツ&カフェ 奏春楼(そうしゅんろう)

数々の結婚式場を運営している「SOWA WEDDINGS」による 初のスイーツ専門店。

「結婚式以外でもこのケーキを食べたい」という願いを叶えるべく2017年11月にオープンした「スウィーツ&カフェ 奏春楼(そうしゅんろう)」さんのケーキがオススメ!

 

スウィーツ&カフェ 奏春楼(そうしゅんろう)/札幌市中央区

お店の場所は、国道230号線(石山通り)沿い。

 

  • 地下鉄南北線「幌平橋駅」から徒歩約15分
  • 市電「静修学園前」から徒歩約8分
  • 市電「西線16線」から徒歩約8分

 

徒歩約3分のところに「洋菓子 くるみや」があります。

 

あわせて読みたい

▼ 「くるみや」の詳細はこちらで紹介しています

あわせて読みたい
くるみや札幌山鼻店/札幌市/昭和57年創業 老舗のシフォンケーキ!     兵庫県 “明石市” で 1957年(昭和32年)に創業、現在まで変わらぬ味をつくり続けている 洋菓子店 “くるみや” さん。 明石市以外で、唯一支店があるのが “...

 

スウィーツ&カフェ 奏春楼(そうしゅんろう)/札幌市中央区

 

「定番のお菓子ほど、大事に、丁寧に」

この想いで、作られるケーキたちはとっても上品でなめらかな口溶け。

北海道素材にこだわり 保存料を極力使わないなど、こだわりも素敵です♡

 

あわせて読みたい

▼ 「奏春楼」の詳細はこちらで紹介しています

あわせて読みたい
奏春楼(そうしゅんろう)/札幌市/結婚式のケーキを気軽に♪1番人気の苺ショートが丁寧でおいしい♡     結婚式で食べる「ウェディングケーキ」。 会場の幸せいっぱいの雰囲気もあって、本当に美味しいですよね♡   今回紹介するのは、数々の結婚式場を運...
あわせて読みたい
【閉店】【大通エリアおすすめケーキ】奏春楼 丸井今井店/札幌市/一番人気の苺ショートと限定シフォン... いつ行ってもおいしいものに出会える『デパ地下』。 今日は数あるデパ地下スイーツの中から、わたしがおすすめしたい「奏春楼(そうしゅんろう) 丸井今井店」さんのケ...

 

スウィーツ&カフェ 奏春楼 (そうしゅんろう)

【住 所】 北海道札幌市中央区南十六条西10丁目3-25
【電話番号】 011-522-5851
【営業時間】 10:00~19:00 ※カフェ11:00〜18:00(L.O.)
【定休日】 水曜
【駐車場】 あり
【キャッシュレス決済】 メルペイ
ぐるなび掲載ページ

 

やきいもLabo(ラボ)

やきいもLabo(ラボ)/札幌市

お店の場所は、札幌市電「行啓通」駅から徒歩5分。

「東光ストア行啓通店」のすぐ向かいにある「やきいもLabo(ラボ)」さん。

 

” 身体への優しさ重視の方 ” におすすめなのが準完全栄養食品”の「やきいも」です。

 

やきいもLabo(ラボ)/札幌市

ちょっとカジュアルなシーンに

 

日本に数台しかない『ドライアライブ』という特殊な機械で加工する 未体験のねっとり感は、まるでスイートポテトのようにリッチな逸品♡

栄養価も壊さずにギュッと凝縮しています!

 

  • 整腸作用
  • 美肌効果

 

など女性に嬉しい効果が期待できる 超ヘルシーな”自然派おやつ”です^^

 

あわせて読みたい

▼ 「やきいもLabo」の詳細はこちらで紹介しています

あわせて読みたい
やきいもLabo(ラボ)/札幌市/女性に嬉しいヘルシーおやつ♪真空減圧製法で作るやきいもがめちゃくちゃ... この日 ランチの後に伺ったのは、2017年8月にOPENした 焼いも専門店「やきいもLabo(ラボ)」さん! 普段だったら食後に焼いもは ちょっとヘビーですが… この日はランチ...

 

やきいもLabo(ラボ)

【住 所】 北海道札幌市中央区南14条西9丁目3-40
【電話番号】 011-211-1635
【営業時間】 11:00~20:00
【定休日】 不定休
【駐車場】 なし(近くにコインパーキングあり)
公式サイト

 

近くのスポットをチェック

記事が見つかりませんでした。

 


円山エリア

ささや大福

場所は地下鉄東西線「円山公園駅」から徒歩約5分。

「フードセンター円山店」のすぐ近くにある、2015年8月OPEN「ささや大福」さん。

 

北海道産の素材にこだわった、最近では珍しい ” 昔ながらの大福 ” を提供してくれるお店です。

 

 

使用する原材料

  • もち米 → 雨竜郡北竜町産「風の子もち」
  • 黒豆 → 雨竜郡北竜町産「黒千石」
  • 小豆 → 北海道十勝産「きたろまん」

 

大人のこぶし位の大ぶりサイズで、防腐剤や保存料は一切使わず、しっかりとした歯ごたえが特徴。

時間が経つと固くなる「本物の餅」!

 

” 小さなお子様がいるお宅 ”への手みやげにどうぞ♪

 

ささや大福

【住 所】 北海道札幌市中央区大通西24-1-26
【電話番号】 011-688-6827
【営業時間】 9:00~売切次第終了
【定休日】 日
【駐車場】 あり

 

patisserie akatuki(パティスリーアカツキ)

patisserie akatuki(パティスリーアカツキ)/札幌市中央区

お店がある場所は、地下鉄東西線「西18丁目駅」から徒歩約6分。

西町と中の島にあるケーキ店「オーブ・ル・クール」の姉妹店として2018年7月18日にオープンした「patisserie akatuki(パティスリーアカツキ)」さん。

 

目の前には「円山裏参道公園」、すぐ裏には づくめ団子 で有名な「北の和菓子 四代 嘉心」があります。

 

patisserie akatuki(パティスリーアカツキ)/札幌市中央区

価格は300~400円ほどでリーズナブル

どれも少し小さめのサイズではありますが、小麦粉・卵・乳製品は北海道産のものを使用し、抜群の口溶けを実現!

 

わたしが頂いた「苺ショート」も絶品でしたが、

「ピスタチオのショート」や、ココアスポンジでチョコ生クリームをサンドされた「チョコ生」が特に人気だそう♡

 

あわせて読みたい

▼ 「パティスリーアカツキ」の詳細はこちらで紹介しています

あわせて読みたい
【閉店】パティスリーアカツキ/札幌市/道産原材料のケーキセットが500円!キッズスペース完備でママに... 小さな子供がいても、外で美味しいケーキが食べたい。 そんなママの願いを叶えてくれる素敵なお店、見つけました。 それが今回紹介する「patisserie akatuki(パティス...

 

patisserie akatuki(パティスリーアカツキ)

【住 所】 北海道札幌市中央区南2条西20-2-1
【電話番号】 011-215-8885
【営業時間】 10:00~20:00
【定休日】 木曜、その他不定休
【駐車場】 なし
【キャッシュレス決済】 PayPay
CHECK!ぐるなび掲載ページ

 

コナユキ sweets design

コナユキ sweets design/札幌市中央区

古いアパートの1F部分が店舗になっており向かって左側が同店

場所は地下鉄東西線「西28丁目駅」から徒歩約3分、「円山公園駅」から徒歩約8分。

「宮の森スポーツクラブ」のすぐ裏、カフェ「RITARU COFFEE」の近くにある、グルテンフリーのベイク専門店「コナユキ sweets design」さん。

 

コナユキ sweets design/札幌市中央区

道産の米粉でつくるシフォンケーキやマフィン・ビスコッティなどが並ぶ

わかりやすく原材料表示がされているから、アレルギーの方も安心◎

たまご不使用のものもありました。

 

シフォンケーキもマフィンも、驚きの水分量で肌に吸い付くようなリッチ感!

米粉のもっちり感もしっかり出ていて、毎日食べれそうな優し~い甘さのベイクに出会えますよ♡

 

コナユキ sweets design(スイーツデザイン)

【住 所】 北海道札幌市中央区北2条西27-1-14 松本ハウス 1F
【電話番号】 011-215-5598
【営業時間】 11:30~18:00
【定休日】 不定休
【駐車場】 なし
公式サイト

 

「女性グルメライターおすすめ!札幌手みやげ」まとめ

いかがでしたでしょうか?

テイクアウトのスイーツ店は多く存在しますが、中でも特に原材料にこだわるお店を厳選してピックアップしてみました。

 

見た目も重要ですが……

やっぱり素材にこだわるお店って素敵!♡

身近にいる大切な人には特に、安心できるものを食べてほしいですよね(*^^*)

 

高井なお
「いつも決めているものがある」

という方も、たまには気分を変えてみてはいかがでしょうか?

あなたの手みやげ選びの参考にしていただけると幸いです♪

 

あわせて読みたい

▼ 【札幌おすすめカフェ・スイーツ】まとめ

あわせて読みたい
【札幌おすすめカフェ・スイーツ11選】道産子グルメライター厳選!穴場多め この記事に、20年以上カフェめぐりをした地元グルメライターが「札幌おすすめカフェ」を まとめました! “コーヒーやスイーツがおいしい” “インテリアがおしゃれ” など...

札幌グルメの 完全版!

あわせて読みたい
【完全版】札幌グルメおすすめ33選!ご当地・B級グルメ、北海道のメニューが勢揃い この記事に 札幌グルメのすべてが詰まってます! "北海道で 楽しみたいもの” の No.1 といえば もちろん「グルメ」。 新鮮な 海の幸・山の幸はもちろん、北海道発のオリ...

▼ その他 札幌グルメ ジャンル別まとめ

ラーメンジンギスカンスープカレー寿司回転寿司カレー(ルー)洋食豚丼ザンギケーキシメパフェソフトクリームかき氷

 

近くのスポットをチェック

記事が見つかりませんでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次 - クリックで移動 -