- “洋食バル函館五島軒” は、2022年5月31日を以って閉店となりました。
- 現在は 業態変更をし “生ソーセージバル LECKER (レッカー)” として 営業しています。
函館で有名な洋食店「五島軒」、この老舗の味を 札幌でも楽しむことができるんです ^^
ポイント
- 函館五島軒の FC店「洋食バル 函館五島軒」が、札幌市内で 2店舗展開中!
- もちろん 本家同様、伝統のカレーの味わいが 手軽に味わえる♪
- その他 洋食メニューや、昼から お酒も楽しめる ^^
函館の本家で食べるのと同じ味わいの、コク深いカレーが楽しめることはもちろん、お昼から “飲み放題” にも対応!
ランチでも ディナーでも、お酒メインでも大丈夫なので、いろいろなシチュエーションで楽しめるお店です。
「洋食バル函館五島軒」の “あいがけカレー” を 実食!


洋食バルあいがけカレー 1529円(税込)
「洋食バルあいがけカレー」は、函館五島軒のカレー2種を 一度に味わうことのできる お得なメニュー♪
ランチ セット内容
- あいがけカレー
・【左】インドビーフカレー(辛口)
・【右】イギリスビーフカレー(中辛) - サラダ
- スープ
- 福神漬け



王道カレー2種のコラボレーションは、洋食バル五島軒だからこそ味わえる おすすめのメニューです!


ランチタイムは “ライス大盛無料”!
中央のライスの山をはさんで、左が インドビーフカレー、右が イギリスビーフカレー。



辛さこそ 大きくことなりますが、どちらも 味の区別がつけられないくらい コク深すぎました!
具材やスパイスは すべてルーに溶け込んでいて、大きな牛肉が ゴロっと顔をのぞかせているだけ。
ホロホロになるまで煮込まれた “牛肉” からは、噛むごとに うま味があふれ出てきます ^^


うま味が凝縮された ドロッとコク深い イギリスビーフカレー◎


ゴロっとして見えるのは すべて牛肉! ホロホロで美味い♪
なお、ランチタイムは “ごはん大盛が 無料”!
写真のサイズは “普通盛り” ですので、お腹いっぱい食べたい場合は 断然大盛りがおすすめです。
「洋食バル函館五島軒」の その他のメニューを確認
メニュー ①:ランチメニュー
今回は “ランチタイム” に うかがいました♪
昼から たくさんのメニューが並んでいますが、まずは 基本のカレーをいただくのがベストでしょう。
カレー | 価格(税込) | ステーキセット | 価格(税込) |
洋食バルあいがけカレー | 1529円 | サーロインステーキ 300g | 1969円 |
イギリスビーフカレー(中辛) | 1100円 | 〃 150g | 1100円 |
フランスビーフカレー(甘口) | 1100円 | 〃 450g | 3289円 |
インドビーフカレー(辛口) | 1100円 | サーロインステーキ&牛100%自家製ハンバーグ | 1749円 |
三元豚のロースカツカレー | 1639円 | サーロインステーキ&カニクリームコロッケ&海老フライ | 1749円 |
牛100%自家製ハンバーグカレー | 1529円 | 洋食セット | 価格(税込) |
トロトロ卵のオムカレー | 1419円 | 牛100%自家製ハンバーグ&エビフライ&カニクリームコロッケ | 1749円 |
トロトロ焼きチーズカレー | 979円 | 自家製ビーフシチュー | 1639円 |
※ 上記ランチメニューには ライス or パン、サラダ、スープ付き ※ 価格・メニューは変更する場合があります |


その他にも おすすめの洋食メニューあり


カレー以外の洋食メニューにも 注目です ^^
メニュー名 | 価格(税込) |
サーロインカットステーキ 300g | 1969円 |
〃 150g | 1100円 |
〃 450g | 3289円 |
厚切り牛タンステーキ 120g | 1100円 |
〃 200g | 1749円 |
月見きのこカレー | 1100円 |
ビーフストロガノフプレート | 990円 |
サーロインステーキプレート | 1100円 |
和風ハンバーグプレート | 1100円 |
MIXフライプレート | 1100円 |
※ 価格・メニューは変更する場合があります |
メニュー ②:ディナーメニュー
夜でも 昼同様のメニューが楽しめますが、ディナータイムは ランチに比べて 価格がちょっと高めです。
▼ ディナーメニュー一例
メニュー名 | 価格(税込) |
ビーフストロガノフプレート | 1210円(参考:ランチ 990円) |
サーロインステーキプレート | 1320円(参考:ランチ 1100円) |
和風ハンバーグプレート | 1320円(参考:ランチ 1100円) |
MIXフライプレート | 1320円(参考:ランチ 1100円) |
※ 価格・メニューは変更する場合があります |
メニュー ③:ドリンク・アルコール類
洋食バル函館五島軒は、“ドリンクメニューが豊富”!
特に ワイン・カクテル系の “アルコールメニュー” の種類が、とても多いんです。


飲み放題にも対応しています
アルコールは、なんと昼から “飲み放題” にすることもできるんです!
飲み放題価格
- 飲み放題 90分 税込 1078円
- 飲み放題 120分 税込 1408円
貴重な 昼のみ推奨店なので、美味しいカレーを食べながら 美味しいお酒を楽しみましょう♪
「洋食バル函館五島軒」では カレーの販売もしています


店内では 各カレーの販売も
洋食バル函館五島軒では、函館五島軒の “各種カレー” を店頭でも販売しています。



お好みのカレーを買って帰って、自宅でも 五島軒の味を楽しみましょう♪
なお 五島軒まで足を運ぶのがむずかしい場合は、オンラインで購入するのがおすすめです!
「洋食バル函館五島軒(札幌ル・トロワ店)」の 店内の雰囲気


老舗洋食店の流れを汲んでいると思えない程 カジュアルな店内!
洋食バル 函館五島軒の 店内は、想像以上にカジュアルでした!



若い女性や 老夫婦など 客層もバラバラ、一人のお客さんも多く シチュエーションを選びません
ゆったり ゆっくり利用できるので、昼からでも 気兼ねなくアルコールを楽しめそうです♪
「洋食バル函館五島軒(札幌ル・トロワ店)」への アクセス方法


洋食バル函館五島軒のある「ル・トロワ」
洋食バル 函館五島軒 “札幌ル・トロワ店” に 向かう場合、交通機関を利用して向かうのが便利!
お店は 札幌中心部のビルの中にあり もちろん専用駐車場がないので、車を利用する場合は 周辺の有料駐車場を利用しましょう。
「公共交通機関」を利用して 向かう場合
交通機関を利用して向かう場合、距離や所要時間は 以下のとおり。
交通機関を利用する場合、確実に “地下鉄” が便利!
お店のある商業ビル “ル・トロワ” があるのは 大通り公園沿い。
地上に出たら、大通公園の東にある “テレビ塔” の方向へ進みましょう。
「洋食バル函館五島軒(札幌ル・トロワ店)」の 住所・電話番号、その他 店舗概要
お店の住所や連絡先、営業情報などは 以下をご確認ください。
店舗情報 | |
【店名】 | 洋食バル 函館五島軒 札幌ル・トロワ店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区大通西1-13 ル・トロワ 7F |
【電話番号】 | 011-221-2929 |
【営業時間】 | 11:30~15:00、17:00~23:00 |
【定休日】 | なし |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可、電子マネー可 |
【公式サイト】 | – |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
本家「函館五島軒」本店 の “雪河亭” にも 行ってみよう!


歴史的建造物にも指定された 函館の “五島軒本店”
“洋食バル 函館五島軒” は FC店ですが、函館に行く機会があれば ぜひ 本家「五島軒本店」へ立ち寄ってみてください。
ポイント
- 1879年創業の “老舗” 洋食店 ^^
- 創業当初から提供していた “カレー” や “スープ”、“アップルパイ” などが人気♪
- 函館市内の直営店の他、札幌に 2店舗・埼玉県に 1店舗 の提携店を展開する 鉄板のお店!


五島軒本館、正面入り口のエントランス


五島軒本店・雪河亭の店内の様子


イギリス風ビーフカレー 1430円
五島軒と言えば “カレー” ですが、中でも 定番の味といえば「イギリス風 ビーフカレー」 ^^



最近のカレー屋さんで 見かけることが少なくなった “カレーポット” が、昔ながらの洋食屋さんっぽくて 良いですね♪
函館グルメと言えば、“ラッキーピエロ” や 活イカなどの “海鮮丼” に走りがち。
…ですが、歴史ある 老舗洋食店の味を楽しむのも、函館観光の 乙な楽しみ方だと思います♪
その他の 「五島軒」の 店舗について
その他の 五島軒の直営店・FC店は、以下のとおり。
▼ 店舗一覧(2021.10現在)
- ①【函館】函館カレーEXPRESS 五稜郭タワー店
- ②【千歳】函館五島軒 新千歳空港店
- ③【札幌】洋食バル・函館五島軒 札幌フコク生命ビル店
- ④【埼玉】洋食バル・函館五島軒 ルミネ2大宮店
札幌市内には もう一店 FC店がありますが、運営は “ル・トロワ店” と同じなので 味は大きく変わりません。
おさえておきたいのは 直営店の “新千歳空港店”。
ここでしか食べられない、限定の “カレーうどん” は必食です!
「洋食バル函館五島軒」まとめ
今回は 函館市の老舗の味が楽しめる、「洋食バル函館五島軒 ル・トロワ店」 をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?



向かう場合は、ぜひお酒と一緒に楽しんでみてくださいね!
ポイント
- 函館五島軒の FC店「洋食バル 函館五島軒」が、札幌市内で 2店舗展開中!
- もちろん 本家同様、伝統のカレーの味わいが 手軽に味わえる♪
- その他 洋食メニューや、昼から お酒も楽しめる ^^
札幌で店舗運営しているのは、道内で 居酒屋 “炭火焼鳥 炎” を 30店舗以上展開する「伸和ホールディングス」。



札幌でも 間違いのない、本物の五島軒のカレーを楽しむことができますよー ^^
その他 周辺のお店をチェック