2020年9月に日本に上陸した ドイツ発の “デリバリーサービス”「foodpanda(フードパンダ)」。
スマホアプリから好きなメニューを注文するだけでレストラン・コンビニなどの商品が自宅に届く とっても便利なサービスでしたが、2022年3月末に 早々と日本撤退を発表 (^^;
- 2022年3月付で日本撤退することを発表
- フードデリバリー最盛期のサービスでは、1番初めに撤退を宣言
デリバリーサービスを探している場合、圧倒的におススメなのが「ウォルト」☑
地域の人気店がそろっていて、アプリのプラットフォームもとっても見やすく使いやすいので、わたしも良く利用しています。

当サイト一番の “おすすめ” は「Wolt」☑
お弁当だけではなく、生鮮品・日用品・お酒やコンビニまで、色んなお店から商品をデリバリーしてもらうことができる とっても便利なサービスなんです ^^
\ 初回クーポンコード /
【 WJPAFI 】
初回注文より 3000円分(600円×5回)の クーポンをゲット!

日本で フードパンダ は もう利用することができませんが、その代わりに ウォルトでデリバリーを楽しもう!
正直なところ 割引クーポンが充実している分 フードパンダよりリーズナブルで、使いやすさも各段と上です ^^


なお 以下は、サービス提供時の フードパンダのサービスについての詳しい解説。
フードパンダがどんなサービスだったのか 確認したい場合や、他のサービスとの比較をしたい場合などにご覧ください。
フードパンダ おすすめジャンル ①:カレー
ジュンタラカレー


今は ネパール人がつくる本格的なインドカレーが、デリバリーで楽しめる時代。
数あるお店の中から、印象的だった「ジュンタラカレー」の “バターチキンカレー” をご紹介します。


とても大きくてボリューム満点な “ナン”。
大きなチキンがゴロゴロ入った “バターチキンカレー” は、少し甘めの優しい味わい♪
ちょっと緩めだったけど、コク深くておいしくて アッという間に完食!


これだけじゃ物足りない時は、もう一品追加すると満足度が かなりアップ!
タンドリーチキンも良いですが、今回は ちょっと変わった “ラムチョップ” をいただきました。
北海道ではめずらしく強烈な羊の風味で、食べる人を選ぶけれど 美味しくて なんだか新鮮な味わいでした♪
実店舗情報 | |
【店名】 | ジュンタラカリー |
【住所】 | 北海道札幌市白石区東札幌2条3丁目8-9 |
【電話番号】 | 011-313-0341 |
【営業時間】 | 11:00~15:00、17:00~22:30 |
【定休日】 | 月曜 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
BREWED BASE(ブリュードベース)


スパイスカレーのおすすめ店なら「BREWED BASE(ブリュードベース)」。
トマトの酸味と ホロホロになるまで煮込んだチキンの、本格的パキスタン風無水カレーが食べられます。


口に広がる強いスパイスの香りと、柔らかな鶏肉、コク深いオイルが特徴的なカレー。
コク深い大人の味わいなので、子どもよりも大人向けなカレーです。
実店舗情報 | |
【店名】 | BREWED BASE(ブリュードベース) |
【住所】 | 北海道札幌市豊平区平岸2条7丁目4-23 ラフレ平岸ビル1階 |
【電話番号】 | 011-839-2067 |
【営業時間】 | 11:00~23:00(LO.22:00、月〜土 )、11:00〜18:00(LO.17:00、日祝) |
【定休日】 | なし |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | http://brewedbase.jp/ |
【外部サイト】 | ぐるなび |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
はらっぱカレー店


“辛くないスパイスカレー” のお店「はらっぱカレー店」の、2種のカレーが味わえる “あいがけカレー” がおすすめ。
ルーにすべての味がとけこんだ濃厚な “チキンカレー” で、一言であらわすと “うま味のかたまり”♪


別容器の “やさいカレー” は、まったく辛さはない分 いろいろなスパイスの香りがハンパじゃない!
本格的でスパイシーなカレーが食べたい時に おすすめです。
実店舗情報 | |
【店名】 | はらっぱカレー店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南1条西11丁目327-19 下妻ビル 1F |
【電話番号】 | 011-839-5780 |
【営業時間】 | 11:30~20:00(月~金)、11:30~17:00(土) |
【定休日】 | 日祝 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可、電子マネー可 |
【公式サイト】 | https://twitter.com/harappa_curry |
【外部サイト】 | その他口コミ |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
175°DENOカレー


しびれる辛さに ファンが急増中の「175°DENO担々麺」。
一番人気の “担担麺” を目当てに、たくさんの人が日々行列をつくる程なんです!
あまりの人気に 札幌市内の他、東京・仙台・新潟など、全国にも展開しています♪


Wolt で 注文することができるのは、そんな “175°DENO担々麺” がつくるカレーです。
「175°DENO カレー」の特徴は、坦々麺の様な しびれる辛さ!
唐辛子の様なヒリヒリする辛さではなく、しびれる山椒の辛さが コク深いカレーとよく合います♪
実店舗情報 | |
【店名】 | 175°DENOカレー 札幌北口店 |
【住所】 | 札幌市北区北7条西4丁目1-1 東カン札幌ビル 1階 |
【電話番号】 | 011-769-0334 |
【営業時間】 | 10:30~21:00 |
【定休日】 | 無休 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | – |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
フードパンダ おすすめジャンル ②:スープカレー
スープカレー GARAKU(ガラク)


札幌のスープカレー界のトップを走り続ける「GARAKU(ガラク)」ですが、デリバリーでも その本領を発揮!





ガラクの特徴は、なんといっても「和ダシ」の風味。
彩りを考え、あえて色鮮やかな野菜を選んでいるので、見た目からも食欲がそそられます♪
一番 特徴的だったのは「スープ・具材・ライス」の容器が、すべて別々だったこと!
スープと具材は一緒のお店がほとんどの中、具材の食感にまでこだわった「ガラク」のカレーは格別でした。
実店舗情報 | |
【店名】 | スープカレー GARAKU(ガラク) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南2条西2丁目6-1 おくむらビル B1階(北側) |
【電話番号】 | 011-233-5568 |
【営業時間】 | 11:30~15:30、17:00~23:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【駐車場】 | なし(提携あり、2,600円以上の利用で1時間無料) |
【キャッシュレス決済】 | 現金のみ |
【公式サイト】 | https://s-garaku.com/ |
【外部サイト】 | ホットペッパー / じゃらん / 楽天 |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
MAGIC SPICE(マジックスパイス)


スープカレーの「元祖」といえば、札幌市白石区にある「マジックスパイス」。
なんと「スープカレー」という名前を名付けたのが、マジックスパイスの店主さんなんです!
このお店の最大の特徴は「具材がひと口大にカット」されていること。
ゴロッゴロした大きな野菜が一般的なスープカレーですが、女性にも食べやすい様にと配慮されています♪


北海道産にこだわった野菜の甘みが、しっかりスープにプラス。
ほんのりと優しい味わいなので、いつもより少し辛めにオーダーするのがおすすめ♪
辛いのが苦手な方でもペロッと食べられてしまう、とっても不思議でおいしいスープカレーです。
実店舗情報 | |
【店名】 | MAGIC SPICE(マジックスパイス) |
【住所】 | 北海道札幌市白石区本郷通8丁目南6-2 |
【電話番号】 | 011-864-8800 |
【営業時間】 | 11:00~15:00、17:30~20:00(土日祝は通し営業) |
【定休日】 | 水曜、木曜 |
【駐車場】 | あり(計20台程度) |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | http://www.magicspice.net/ |
【外部サイト】 | ぐるなび / ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
フードパンダ おすすめジャンル ③:ラーメン
DUCK RAMEN EIJI(ダックラーメンエイジ)


札幌で人気のラーメン屋さんと言われた場合、「MEN-EIJI(メン エイジ)」は 外せません。
超 濃厚な魚介豚骨ラーメン が 人気を博し、札幌ラーメン界のトップクラスまでのぼりつめた名店。
そんな 「MEN-EIJI(メン エイジ)」が手がけるセカンドブランド「DUCK RAMEN EIJI(ダックラーメンエイジ)」も、フードパンダでデリバリーすることができます!


セカンドブランドは、名前のとおり「ダック(鴨)」をつかった “つけ麺” がメイン。
鴨の骨からダシをとった、とても珍しい つけ麺なんです!
しょう油ベースのつけダレは 鴨のお出汁がたっぷりで、ちょっと塩辛いけど 最後には奥深さが勝つパンチの強い味わいに。


そして忘れてはいけないのが、EIJI 自慢の「自家製麺」。
強いモチモチ感に ツルッとした喉ごしがプラスされ、つけ麺なのに太すぎない 食べやすい麺。
この麺だけでも味わう価値があるので、ぜひ一度オーダーしてみてくださいね!
実店舗情報 | |
【店名】 | 鴨出汁中華そば専門店 DUCK RAMEN EIJI(ダックラーメンエイジ) |
【住所】 | 北海道札幌市東区本町1条9丁目3-30 三角点通りパーラー太陽苗穂店横 |
【電話番号】 | 011-784-3321 |
【営業時間】 | 11:00~15:00、17:00~20:00 |
【定休日】 | 水曜、不定休 |
【駐車場】 | あり(パーラー太陽駐車場) |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | |
【外部サイト】 | ぐるなび |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
やさしい、とんこつ 麺 かまくら


名前のとおり “やさしい、とんこつスープ” が 注目の一店が「やさしい、とんこつ 麺 かまくら」。
とんこつが苦手だった夫婦が、道南 “乙部町” でほれ込んだラーメン店の味を再現。
臭みやギトギト感をそぎ落とした、とんこつの旨みたっぷりなスープが楽しめます♪


“白濁” という言葉よりも、“真っ白” という言葉がピッタリな きれいなスープが特徴的!
とんこつのコクは残しつつ クリーミーな舌ざわりとあと味で、まさに優しいという言葉がピッタリです。
麺とスープは もちろん別々で、できるだけ 麺が伸びない様 配慮されています。
このレベルのラーメンが自宅で食べられる日が来るとは‥、この機会を思いっきり楽しみましょう!
実店舗情報 | |
【店名】 | やさしい、とんこつ 麺 かまくら |
【住所】 | 北海道札幌市白石区本通4丁目南1-15 三久ビル1F |
【電話番号】 | – |
【営業時間】 | 7:00~15:00(木~月)、10:00~15:00(水) |
【定休日】 | 火曜、第2・4月曜 |
【駐車場】 | あり(計7台) |
【キャッシュレス決済】 | – |
【公式サイト】 | https://men-kamakura.jimdofree.com/ |
【外部サイト】 | Yahoo!ロコ |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
フードパンダ おすすめジャンル ④:中華料理
SAPPORO餃子製造所


「リーズナブルに餃子が食べたい!」
そんな時にピッタリなお店が「SAPPORO餃子製造所」。
焼きたてのパリッとした食感は期待できませんが、皮のモチモチっとした弾力は お店で食べるのと遜色なし!
しっかり下味がついていて、肉汁がしたたるくらい とてもジューシーです!


すぐに食べない場合は、好きなタイミングで焼きたてを楽しめる “生餃子” がおすすめ!
冷凍保存ができるので、急に 食事を作らなけらばならなくなった時にも重宝します♪
自分でおいしく焼けるか不安な方もいるでしょうが、それは大丈夫!
詳しい 焼き方を書いた紙が同封してあるので、あとは手順通りに進めるだけで お店と同様の餃子が楽しめます☆
店舗情報 | |
【店名】 | SAPPORO餃子製造所 狸小路店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南2条西5丁目11-3 |
【電話番号】 | 050-5456-7755 |
【営業時間】 | 11:00~15:00、17:00~23:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | 公式HP |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
大阪王将 北9条店


中華で絶対に外したくない場合は、鉄板のチェーン店「大阪王将」の餃子はいかがでしょう?
大阪王将のメニューの中で 最も有名な “餃子”。
日本全国で愛されている あの味も、デリバリーして自宅で楽しむことができます。


“大阪王将” の餃子、人気の秘密といえば‥
大阪王将の餃子の特徴
- 国産の具材を使った 大ぶりの餃子
- しっかりと焼き目のついた 弾力のあるモチモチの皮
- 6個 380円という リーズナブルな価格帯♪
国産の素材へのこだわりもさることながら、驚いたのは 皮の弾力!
皮が厚いという訳でもないのに、跳ね返ってくる モチモチとした弾力は かなり強め。


リーズナブルに提供できるのは、全国展開するチェーン店だからこそできる技。
すこし強めの味わいですが、トータルでみると クオリティは高め。
お財布に優しい庶民の味方なので、気兼ねなく注文できるのが また良いですね。
店舗情報 | |
【店名】 | 大阪王将 北9条店 |
【住所】 | 北海道札幌市東区北9条東4丁目1-20 |
【電話番号】 | 011-214-1777 |
【営業時間】 | 11:00~23:00 |
【定休日】 | 無休 |
【駐車場】 | あり |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | 公式HP |
【外部サイト】 | ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
フードパンダ おすすめジャンル ⑤:洋食
洋食屋 グリルラパン


札幌の洋食屋さん といえば「グリルラパン」は 外せません!
1983年から続く 老舗洋食店で、今でも多くの人が訪れる人気店のひとつ。
特に人気なのは、お店特製のデミグラスソースをつかった数々のメニューです。


今回いただいたのは、“ふんわり卵” と “デミグラスソース” がマッチした「オムライス」。
昔なつかしい “ケチャップライス” と お店自慢の “デミグラスソース” の組み合わせは、まさに最高!
ボリュームの割にリーズナブルなので、デリバリーでも十分に満足できること間違いなしな一品です。
実店舗情報 | |
【店名】 | 洋食屋 グリルラパン |
【住所】 | 北海道札幌市中央区17条西6丁目4-1 ラパンビル1F |
【電話番号】 | 050-5868-0201 |
【営業時間】 | 11:00~15:00、17:00~21:30 |
【定休日】 | 火曜、第3月曜 |
【駐車場】 | あり(計8台) |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | http://www.grill-lapin.com/index.html |
【外部サイト】 | ぐるなび / ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
Farmer’s Chicken(ファーマーズチキン)


特に “ボリューム満点” だったメニューが「Farmer’s Chicken(ファーマーズチキン)」の “ハーフチキンプレート”!
“鳥の半身” が丸ごと入っているので、ガッツリ鶏肉を食べたい人向けの ランチプレートです。


鳥は “ローズマリー” で香り付けされているので、味が単調になることは一切なし。
風味豊かな分、最後まで飽きずに サッパリと食べられます♪
実店舗情報 | |
【店名】 | Farmer’s Chicken 札幌山鼻店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南13条西14丁目3-26 スイスビル 1F |
【電話番号】 | 011-596-9239 |
【営業時間】 | 11:00〜21:00 |
【定休日】 | 日曜・祝日 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可、電子マネー可 |
【公式サイト】 | https://sapporo.fa-chicken.com/ |
【外部サイト】 | ぐるなび |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
フードパンダ おすすめジャンル ⑥:焼き鳥
元祖美唄やきとり 福よし


“もつ串” で有名な “美唄焼き鳥” の老舗「美唄焼きとり 福よし」の “福よし弁当” には 美唄名物がたくさん!
ポイント
- 焼き鳥(もつ串・豚精・ねぎま)
- 美唄名物 鶏めし
- 鶏もつの赤ワイン煮
美唄名物がたっぷり詰まったお弁当なんです!


その他にも充実した色とりどりの おかずの数々。
満足感がバツグンで、お腹いっぱいになること間違いなしです!
実店舗情報 | |
【店名】 | 元祖美唄やきとり 福よし 札幌中央店 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区北1条西5丁目 興銀ビル1F |
【電話番号】 | 011-210-2944 |
【営業時間】 | 11:00~14:00(月~金のみ)、16:30~23:15 |
【定休日】 | 日曜・祝日 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | https://www.fukuyoshi.tv/shop/ sapporo-chuo/ |
【外部サイト】 | ぐるなび / ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
創作焼き鳥 鳥太郎 さっぽろ店


札幌市西区の琴似で創業して以来、札幌市民に親しまれている焼鳥屋さん「鳥太郎」。
シンプルでありながら バランスのとれた、ベストな焼き鳥を楽しむことができます。


シンプルな鶏セットには、以下の部位を使用。
鶏セット
- 鳥精
- ハツ
- ヤゲン軟骨
- 皮
- ポンポチ
程よい炭火の香りと こんがり焼かれたベストな食感がたまりません。


鳥だけじゃ 物足りない場合は、合わせて「豚セット」を頼みましょう!
豚セット
- 豚バラ
- 肩ロース
- トントロ
- ホルモン
- アスパラ巻き
パンチの効いた脂のコクで、満足度はかなりアップ! お酒のお供にもピッタリです。
実店舗情報 | |
【店名】 | 創作焼き鳥 鳥太郎 さっぽろ店 |
【住所】 | 北海道札幌市北区北7条西2丁目20 東京建物札幌ビル B1F |
【電話番号】 | 011-736-5535 |
【営業時間】 | 11:00〜13:30、17:30〜23:30 |
【定休日】 | 日曜・祝日 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | https://toritaro-kitaguchi.owst.jp/ |
【外部サイト】 | ぐるなび / ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
炭焼き居酒屋 和


リーズナブルな焼き鳥なら、「炭焼き酒場 和」の “焼き鳥盛り合わせ” も おすすめ。
通常 1本あたり 200円くらいする中、盛り合わせだと なんと 1本あたり150円とリーズナブル!
ただ安いだけでなく 味もしっかり美味しいので、満足度はかなり高めな仕上がりです。


炭火焼きの香ばしさが ふんわりとただよい、デリバリーでも レベルは高め 。
お肉がおおきめな分、ふっくらジューシーな食感が楽しめます♪
外したくないときは、まよわず注文してみましょう。
実店舗情報 | |
【店名】 | 炭焼き酒場 和 |
【住所】 | 北海道札幌市豊平区平岸3条13丁目7-10 |
【電話番号】 | 011-839-2475 |
【営業時間】 | 17:00~1:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | https://kazu-sapporo.com/ |
【外部サイト】 | ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
フードパンダ おすすめジャンル ⑥:パン・ハンバーガー
Ristorante Mero(リストランテ メロ)


札幌市中心部にある 「Ristorante Mero(リストランテ メロ)」。
北海道産素材にこだわった “生パスタ” や “ハンバーグ” が自慢のお店です。
特に おすすめなのは、自慢のハンバーグを使った 絶品の「ハンバーガー」!


肉々しさが満載な “パティ” は、ジューシー で うま味がたっぷり!
しっかり香ばしく 焼きたてのような食感の “バンズ” は、デリバリーのクオリティをはるかに凌駕。
特に感動したのが “バンズ” で、デリバリーで時間が経っているにもかかわらず 湯気でクタッとなっていませんでした。
実店舗情報 | |
【店名】 | Ristorante Mero(リストランテ メロ) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区大通西3丁目7番地 北洋大通センター 大通ビッセ4F |
【電話番号】 | 011-200-2300 |
【営業時間】 | 11:00~15:30・17:00~21:00(金土 祝前日は22:00まで営業) |
【定休日】 | なし |
【駐車場】 | あり(有料) |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | https://ristorante-mero.com/ |
【外部サイト】 | 食べログ / ぐるなび / ホットペッパー |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
「foodpanda(フードパンダ)」を お得に利用するための クーポン





単純にクーポンを探していた方は、上記 QRコードを利用して さっそくお得に「foodpanda(フードパンダ)」を始めてください。
ただし foodpanda の仕様上、先着10名までしかクーポンを取得できません。
▼ アプリのダウンロードはこちらから
なお 詳しいクーポンの利用方法などは、以下の記事を参考にしてみてください。
「foodpanda(フードパンダ)」ベストセレクト まとめ
さて今回は わたしが今まで「foodpanda(フードパンダ)」で注文した料理の中から、ジャンル別の おすすめ店をご紹介しました。
まだまだ 網羅できていないお店も多いので、きっとこれからも注文し続けると思います。
その際には、都度 追記・更新を行なうので、時々のぞいてみてくださいね!
その他のニュースをチェック
記事が見つかりませんでした。