MENU

【終了】「FOODNEKO(フードネコ)」フードパンダと統合したデリバリーサービスの軌跡

【終了】フードネコ

2020年12月にサービスを開始したデリバリーサービスの「FOODNEKO(フードネコ)」ですが、2021年4月27日に早々とサービスが終了となりました。

同じくデリバリーサービスを展開する「foodpanda(フードパンダ)」とのサービス統合を発表したことによるもので、今後はフードパンダブランドでサービスを展開するそうです。

サービス終了の経緯
FOODNEKO

フードデリバリーサービス「foodpanda」を展開するDelivery Hero Japan株式会社(本社:東京都港区)と、フードデリバリーサービス「FOODNEKO」を展開する株式会社ダブリュービージェー(本社:東京都港区)は、2021年3月にDelivery HeroとWoowa Brothersがアジア太平洋地域での戦略的パートナーシップを締結したことに伴い、今後数週間をかけて、両ブランドをサービス統合し、今後はfoodpandaのブランドとプラットフォームでサービスを提供していくこととなったそうです。

なお FOODNEKOのサービスは、2021年4月27日付けで終了となります。

  • 2021年3月 パートナーシップ締結
  • 2021年4月27日 サービスの終了

統合先のフードパンダも 2022年3月末に日本でのサービスを終了しているので、現在はもうフードネコの痕跡をたどることはできません。

代わりに 今デリバリーサービスを探す場合、わたしが圧倒的におススメなのが「Wolt(ウォルト)」

地域の人気店がそろっていて、アプリのプラットフォームもとっても見やすく使いやすいので、わたしも良く利用しています。

おすすめのデリバリー
Wolt 初回注文(アプリ用)

当サイト一番の “おすすめ” は「Wolt」☑

お弁当だけではなく、色んなお店から生鮮品・日用品・お酒やコンビニの商品までデリバリーしてもらうことができる、とっても便利なサービスなんです ^^

\ 初回クーポンコード /

WAFI40

WoltのWebサイトで注文する場合はこちら

初回注文より 4000円分(1000円×4回)の クーポンをゲット!

利用条件を確認
  • 金額:初回注文限定 合計4000円分割引(1000円割引×4回分)
  • 使用期限:~2024年12月31日まで
  • 使用条件
    1. Woltの利用とコードの入力が初めての方が対象で、割引の適用には注文の前にプロフィール画面からコードの入力が必要です
    2. コードのご入力から30日間使用可能です
    3. 配達料金とサービス料金を除く配達注文が2200円以上となる場合、1000円割引となります。1000円割引は4回まで使用できます(合計4000円分割引)
WoltのWebサイトで注文する場合はこちら

フードネコ・フードパンダはもう利用することができませんが、代わりにウォルトでデリバリーを楽しみましょう!

正直な話、フードネコよりも割引クーポンが充実していてリーズナブルだし、使いやすさも各段に上です ^^

ウォルトのことをもっと詳しく知りたい時は、次の記事を参考にしてみてください。

なお本記事では、フードネコがサービス提供していた頃の「サービス概要」などについて綴っています。

フードネコがどんなサービスだったのか確認したい場合や、他のサービスとの比較をしたい場合などにご覧ください。

【著者情報】

この記事は、グルメブロガーの「tomo.」がお届けします

プロフィール

北海道在住の専業ライター。ドライブが大好きで北海道全178市町村を駆け巡っています。主に自社サイト「MOGTRIP」の記事執筆を行い、旅行サイト「トラベルコ」などへの寄稿実績もあり。「株式会社Foodies」代表取締役。「プロフィール詳細」。

当サイトでは今までに2000件以上の飲食店を食べ歩いてきた豊富なグルメの知識を活かして、各商品の実食レビューを行っています。

目次 - クリックで移動 -

フードネコの「概要」どんな特徴があるサービスなの?

FOODNEKO

「FOODNEKO(フードネコ)」は、韓国の「株式会社ダブリュービージェー」が運営するフードデリバリーサービス。

東京エリアのみで展開しているので 馴染みがない方も多いですが、一人前からでも利用しやすい価格設定やメニューを提供していることから密かに人気のサービスなんです。

▼ サービスの概要を確認

サービス名称FOODNEKO(フードネコ)
サービス開始日2020年12月8日
営業時間10:00~22:00
加盟店舗
配達料配送手数料:1.5kmまで無料、0.5kmごとに50円追加
サービス料:なし
エリア東京都内のみ(港区・渋谷区・新宿区)
注文方法アプリから(WEB不可)
支払方法クレジットカード
運営会社株式会社ダブリュービージェー(本社:Woowa Brothers【韓国】)
公式サイト
おすすめ度

スマートフォンにインストールしたアプリから 好きなお店の料理を選ぶだけで、出来たての料理が自宅に届くとても便利なサービスです。

料理のラインナップには「地元の名物」がずらーっと並び、「ネコライダー」と呼ばれる配達員がこれを運びます。

サービスの「ポイント」
  • できたてのおいしい料理を安全にお届けする
  • 一人前からでも利用しやすい様な、価格設定やメニューを提供する
  • 「ネコライダー」と呼ばれる配達員が料理をピックアップし、指定の場所まで届けてくれる

本家 韓国では「BAEMIN(ベミン、配達の民族という意味)」というサービス名で、2011年3月よりサービス開始しています。韓国の人口が約5500万人なのに対し 累計5400万ダウンロードを達成するなど、韓国最大のデリバリーサービスとしても知られています。

なお現在の配達エリアは東京の一部のみですが、2021年末までに「東京23区」でのサービス拡大を目指しているそうです。

フードネコの「特徴」どんなサービス内容なの?

フードネコのサービスの特徴は、大きく分けると次の3つが挙げられます。

順番に見て行きましょう。

サービスの特徴
  • 一人前からうれしいデリバリー
  • サービス料、基本配達料無料
  • 配達員は「ネコライダー」

①:一人前からうれしいデリバリー

フードネコが掲げるスローガンが「一人前からうれしいデリバリー」

「忙しいけどおいしいものを食べたい」「お料理をするのは面倒だけどおいしいものを食べたい」、一人前の注文の場合でもこれを叶えてくれるのが フードネコの良いところです。

忙しい時・料理が面倒な時・おいしいものが食べたくなった時など、ネコの手でも借りたくなった時には利用を検討してみましょう ^^

②:サービス料、基本配達料無料

「デリバリーをより気軽に」「より多くの方が利用できる様に」するため、フードネコでは3つの「ナシ」を実現しました。

3つの「ナシ」
  • サービス料:無料
  • 基本配達料:無料(1.5kmまで)
  • 最低注文金額:なし(500円未満の場合は手数料が発生)

デリバリーサービスでは 通常50円~500円程度の「配達料」がかかりますが、フードネコだとこれは不要。

最低注文金額も設定されていないので、これなら今までデリバリーサービスを利用したことのない方でも 気軽に注文することができるでしょう ^^

③:配達員は「ネコライダー」!?

ネコライダー

フードネコの配達員は「ネコライダー」と呼ばれます。安全上の考慮で「ロゴ付きのヘルメットやジャケットを用意し着用を推奨」しているので、基本 道路上で目立つようにデザインされたライトブルーのバッグやヘルメットを身につけています。

ネコが様々な路地裏や道を把握し 小回りよくスイスイ移動するように、安全でスピーディーにお料理をお届けします。

フードネコの「対応店舗」どんなお店からデリバリーできるの?

フードネコの加盟店舗は、正直なところ まだまだ多くありません。

東京の一部エリア限定のサービスということもあって利用者が限られている上、後発のサービスならではのデメリットも見受けられます。特に他のサービスを利用しているレストランやユーザーには、営業をかけても「またか‥」と思われていることでしょう。

▼ 加盟店一例 ※ 2021年4月時点

サービス名店名
和食うなぎり福松屋、California Rolls URAMAKIYA、つけ蕎麦酒場ぢゅるり、日本酒と生牡蠣 赤坂ソマネリ、赤坂VAN、牛の匠赤坂、TERIYAKI EXPRESS、博多もつ鍋和楽、麻布十番しも井
洋食ヴィーガンジャンクショップ、ナポリス、グランドフードホール、すーぷのあるせいかつ、さらだのあるせいかつ、グレートチキンパワーズ、俺のフレンチ・イタリアン、チキンオーバーライス オブ アルティメット、Y’s Kitchen、orso
中華火鍋屋赤坂本店、中華料理 慶賓楼、TOKYO MABO、炎麻堂赤坂店、天府苑
パンバーガーキング六本木店、SUNNY DINER 六本木
多国籍BANH MI THO、シンガポール海南鶏飯、スンドゥブ専門店ピギョル、Seta akasaka、veggie tempo、韓国本格フライドチキンBEF.赤坂店、5つ星タイレストラン5T、茶々、タッカンマリ大学
カレーMOTI AKASAKA、東京CAMP、欧風カレー 午後カレー 西麻布
ラーメン
スイーツ筋肉飲料、Cheesecake plus
カフェ麻布オーガニックカフェ
※ 2020年12月時点、一部抜粋

加盟店には「バーガーキング(2020年12月9日以降、六本木店より順次サービスを開始)」や「クリスピーチキンアンドトマト」の様な大手チェーン店から、一人前からのメニューが豊富な地域の料理店(順次拡大)が並びます。

2021年末までに「東京23区でのサービスを目指して」いるそうなので、対応店・対応エリアは順次拡大していくことでしょう。

フードネコの「ライダーセンター」について

FOODNEKO ライダーセンター

より安全で確実なサービスを提供するため、フードネコでは「ライダーセンター」を設けています。

ライダーセンターでは、主に「ライダーの登録、研修・トレーニングの場」「問題発生時の対応をするサポートセンターの役割」「FOODNEKOとネコライダーたちとの交流の拠点」として役割を担っています。

NEKOSAPO(ネコサポ)と呼ばれるライダー専用のサポートチームが常駐し、笑顔でエネルギッシュに対応。代々木駅付近の明治通りに位置し、土日、祝日除く月曜日から金曜日10:00~19:00までオープンしています(2020年12月時点)。

「ネコのように長く愛される存在になっていけるよう、これから真摯に皆様においしいお料理とワクワクをお届けします。」とのことです♪

フードネコ まとめ

FOODNEKO

デリバリーサービス「FOODNEKO(フードネコ)」は、東京限定のサービスです。

まだまだエリアが狭いので知らない人も多いでしょうが、今後拡大することがあれば利用する機会も増えるでしょう。

随時エリア拡大を行っているので、未対応のエリアにお住まいの場合は 首を長~くして待ちましょう。

最後に、サービスに対するFOODNEKO側の見解を見てみましょう。

FOODNEKOでは、サービスをご利用いただくすべての皆様が満足してこそ、最高のサービスをご提供できると考えています。そのため、ユーザーの皆様だけではなく、ネコライダーや料理店オーナーの皆様からも、お電話やメッセンジャー、メールなど、様々な方法でお問い合わせに対応しています。

また、対応スピードにも重点を置いています。皆様からの個別のお問い合わせに対して、迅速かつ専門的に対応するチームを整え、すべてのご意見やご提案、問題点にオープンな姿勢を持ち、真摯に向き合っていきます。

公式より
その他のデリバリーサービス

▼ デリバリー:クーポンまとめ

▼ その他のデリバリー

Wolt(ウォルト)Uber Eats(ウーバーイーツ)menu(メニュー)出前館

▼ サービス終了

foodpanda(フードパンダ)DiDi Food(ディディフード)DOOR DASH(ドアダッシュ)Chompy(チョンピー)FOODNEKO(フードネコ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次 - クリックで移動 -