この記事でわかること
Wolt(ウォルト)札幌の おすすめメニュー
- 今回は ピザを ピックアップ!
- 札幌でおすすめの ピザを 本記事にまとめました
- デリバリーして 自宅でも美味しいピザを楽しもう ^^

“ウォルト札幌” の記事へ!
家にいながら お店の料理を楽しむことができる、“デリバリーサービス” は とても魅力的♪
今まで 500回以上 利用してきましたが、一番ラインナップが充実しているのが「Wolt(ウォルト)」 です ^^
そこで 今回は、Wolt(ウォルト)で デリバリーできる「ピザ」を ご紹介します。
Wolt(ウォルト)を含む デリバリーサービス の「メリット・デメリット」



必ず内容を把握した上で、賢く 楽しく デリバリーサービスを楽しみましょう♪
メリット
- 自宅にいながら お店の味を味わうことができる
- 普段デリバリーを行っていないお店の料理を 持ち運びすることができる
- 2回に分けて食べたり、余った分を 冷凍保存しておくこともできる
- チャージのかかるお店の料理を ノーチャージで楽しむこともできる
- 一度に複数のお店の料理をデリバリーしてもらって 食べ比べができる
デメリット
- 店舗の状況によって 注文に対応することができなかったり、配達が遅れる場合がある
- 配達料分などが加算され 割高になる
- 配達まで時間がかかるため 料理のクオリティが若干落ちる
- プラ容器で届くので 美味しい料理も 美味しそうに見えなくなることがある
- 配達パートナーの運び方次第で 料理が崩れる場合がある
その他、デリバリー対応メニューが変わる場合があり、食べたいメニューがなくなることも…。
ただし 自宅で楽しめるメリットを考えれば、これ以上のものはありません。



Wolt(ウォルト)「ピザ」おすすめ店 6選!
ホームパーティーに かかせないメニューといえば “ピザ”。
ここでは定番のピザから、パーティーにもピッタリな ちょっと変わったおすすめのピザまでをご紹介します。
Wolt(ウォルト)ピザ ①:横丁ピッツアリア ペルカート
2020年10月、狸小路5丁目の “HUGイート 狸横丁 内” にオープンした「横丁ピッツェリア ペルカート」。
すすきのにあるイタリアン「オステリアバール ルイージ」の姉妹店で、本場のおいしいナポリピッツァが楽しめます♪
おすすめは 星形のピッツア “カルネヴァーレ”。



食べるのが 楽しくなります ^^


ドリンクとポテトは別売
表面はカリッ! 中はしっかりと弾力のあるもっちり系のナポリピザ。
耳の中には “リコッタチーズ” が包まれ、モッツアレラチーズとの 相性もバツグンです!
Wolt(ウォルト)ピザ ②:THE CRAFT(ザ クラフト)
ちょっと変わったピザなら、「THE CRAFT(ザ・クラフト)」 がおすすめ。
実店舗では 33種類ものクラフトビールと一緒に いろいろなフードが楽しめる、すすきの の人気店のひとつです。



一瞬そう思ってしまうほど 変わった形の 「シカゴピザ」。
サクサクの生地の内側に 具材やチーズ・ソースが たっぷりと詰まった ボリューム満点の新感覚ピザなんです!
みんなで食べるのに ピッタリなサイズで、満足度もかなり高めです♪
“シカゴピザ” は種類も豊富なので、お好きな味とサイズで楽しんでくださいね。
Wolt(ウォルト)ピザ ③:Fruits Kitchin 果実倶楽部 818
季節のフルーツが楽しめることで おなじみのお店「果実倶楽部 818」。
“すすきの” で 十数年営業している、人気・実力ともにかねそろえた実力店です。



このお店の注目は 自慢のフルーツを使った “フルーツピザ”!
バナナの他にも “イチゴ” のピザを選ぶことができ、また フルーツサンドの種類も豊富です。
すすきの近辺のお店にしては 比較的リーズナブルな点もうれしい限り!
ディナーの会計が高額となる理由のひとつに “チャージ” があげられますが、それが かからないのもデリバリーの魅力ですね。
Wolt(ウォルト)ピザ ④:イタリアン チルコ



札幌駅北口にある “イタリアン チルコ” では、正統派のピザを提供。
石窯の高温で焼きあげた本格的なピザが、リーズナブルな価格で食べられます。
ピザの直系は “約30cm” と大きく、価格も 1500円~ と かなり手頃。
大手宅配ピザ屋さんと比べても、お得感しか感じません♪
おすすめは シンプルに “マルゲリータ”。
トマトとチーズのうま味がたっぷりなのと、石窯で焼いた生地の香ばしさがたまりません!
Wolt(ウォルト)ピザ ⑤:薪窯PIZZA グロリア



札幌は白石区にある「薪窯PIZZA グロリア」のピッツアは、とても絶品!
若干値段は張りますが、ナラの木の薪を使い 高温で焼かれたピッツァは 食べる価値ある一品です。
長沼町産の “完全無農薬・無漂白小麦” をつかった、厳選素材のピッツア。
それを焼き上げるのは、国内で唯一高温を保つことができる岐阜県産の焼き窯。
表面はサクッ 中モッチリとした弾力で、一度食べ始めたら 病みつきになるほどの美味しさです!
一緒に注文したいのが、看板商品のひとつ “生ハム”。
北海道産豚もも をつかって 塩漬け・発酵・熟成させた、手づくりの生ハムは まさに絶品という言葉がピッタリ!
塩味とうま味のバランスが絶妙で、間違いなく満足できる一品でしょう!!
その他のデリバリーサービスでしか頼めない チャーハン
その他の ピザ ①:ピザハット



宅配メニューの定番といえば 外せないのが “ピザ”。
お寿司・ラーメンなどにならぶ 人気メニューのひとつですが、やっぱり外せないのは「ピザハット」でしょう。
ウォルトでは 残念ながら “ピザハット” からデリバリーはできませんが、「Uber Eats(ウーバーイーツ)」なら可能。
おすすめは “Uber Eats(ウーバーイーツ)限定” の オリジナルピザ で、とてもリーズナブルなのが特徴的。
通常2000円以上することの多いピザですが、これなら 2枚注文しても 値段はあまり変わりませんね。
もちろん通常メニューも とても豊富。
Uber Eats(ウーバーイーツ)から、人気の “ピザハット” のピザを楽しんでみましょう!
「Wolt(ウォルト)」を お得に利用するための “クーポン(プロモコード)”
- 【クレジットの額】計 3000円分
注文 1回につき 600円(最初の5回まで) - 【利用期限】 2023/12/31 まで
- 【対象地域】 全国
上記コードで「Wolt(ウォルト)」を利用する際に 「600円×5回分」お得に利用することのできる クレジット が もらえます♪
アプリを利用する前に しっかりとクレジットをゲットして、お得にデリバリーを楽しみましょう!
▼ 過去の招待用クレジットの額一覧
変更時期 | クレジットの額 |
2020年 6月 | 600円分 |
2020年 8月頃 | 750円分 |
2020年 9月 | 900円分 |
2020年 10月 | 1500円分(750円×2回) |
2020年 11月 | 1200円分(600円×2回) |
2021年 2月 | 1500円分(500円×3回) |
2021年 5月 | 1600円分(800円×2回) |
2021年 7月 | 1500円分(500円×3回) |
2021年 8月 | 900円分(300円×3回) |
2022年 4月 | 1800円分(600円×3回) |
なお プロモコードの入力方法などは、以下の記事で確認してくださいね。
Wolt(ウォルト)おすすめピザ まとめ
自宅でお店の味を楽しめる “デリバリーサービス” は、いろいろなシチュエーションで利用することができる便利なサービスです。
特に 忙しい時・手がはなせない時などに、とても頼りになる存在。
今以上に拡大すること間違いなしなサービスなので、お得に賢く利用し 最大限に楽しみましょう!
その他のニュースをチェック