自宅にいながら お店の味が楽しめる “フードデリバリー”。
とても便利なサービスですが、“登録方法がわからない” ので 利用を控えているといった人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、フードデリバリーサービスを100回以上利用したわたしが 「menu(メニュー)」の登録方法について、詳しく解説してみようと思います。




当サイト一番の “おすすめ” は「Wolt」☑
お弁当だけではなく、生鮮品・日用品・お酒やコンビニまで、色んなお店から商品をデリバリーしてもらうことができる とっても便利なサービスなんです ^^
\ 初回クーポンコード /
【 WJPAFI 】
初回注文より 3000円分(600円×5回)の クーポンをゲット!
「menu(メニュー)」アプリの ダウンロード方法について


まずは お手持ちのスマートフォンに、“アプリ” をダウンロードしましょう。
なお アプリのダウンロードは、以下の方法で行ってください。
step
1ダウンロードページへアクセス
iPhone を利用している方は「App Store からダウンロード」を、Android を利用している方は「Google Play で手に入れよう」を クリックしてください。
各ダウンロードページへ移動します。
step
2アプリをインストールする


上記ダウンロード画面から アプリをダウンロードしてください。
※ 画面上の “緑のボタン” が ダウンロードボタンとなっているはずです。
次は “menu(メニュー)” の登録方法についての説明です。
「menu(メニュー)」アプリへの 登録方法について
次は “menu” アプリを 初めて起動させた場合の「登録方法」について解説します。
まずは ダウンロードした “menu” アプリを起動させておいてください。
step
1“はじめての方” を選択


アプリを起動させたら、まずは “はじめての方” を タップして先へ進みましょう。
step
2利用規約などに同意する


“利用規約”、“プライバシーポリシー” の各項目に ☑ チェック を入れ「同意して次へ」をタップします。
step
3menu pass に登録するかを選択


次に “menu pass” へ登録する画面が表示されます。
menu pass とは?
- 月額料金 980円 の 有料サービス
- 配達基本料300円が何度でも無料となる(追加費用は有料)
- 何度でも商品代金が5%引きとなる(1500円以上の注文の場合)
- 抽選で特別クーポンが当たるかも?
“menu pass” は あとからでも利用することができるので、この場で無理して登録する必要はありません。
必要に応じて利用を検討しましょう。
step
4マイページへ移動


上記までの操作で アプリが利用できる様になりますが、実際に注文を行う場合は 各情報を登録しなければなりません。
そのため まずは “アカウント情報” から、先に必要情報を登録しておきましょう。
step
5諸情報を登録する


“アカウント情報” から登録するのは 以下の4つ。
登録内容
- 受取時の名前
- メールアドレス
- パスワード
- 電話番号
メールアドレス や 電話番号 は パスワードを忘れた時などにも利用しますので、あらかじめ入力しておきましょう。
step
6“クレジットカード情報” へ移動


最後に “クレジットカード情報” を 登録しておきましょう。
“menu(メニュー)” では 料金の精算はすべてクレジットカードで行うため、事前に登録しておいた方が あとでスムーズに利用することができます。
step
7クレジットカード情報を登録




カード番号 や セキュリティコード などを入力して、カードを登録しましょう。
事前準備はこれで完了です!
さっそく “menu(メニュー)” を利用して、自宅でお店のおいしい料理を楽しんでしまいましょう♪
「menu(メニュー)」初回利用時に利用できる “割引クーポン” について
以下に記載する “クーポンコード” を入力すると、「menu(メニュー)」を利用する際に 「1000円分×2回分」お得に利用することのできる “クーポン” が もらえます♪
※ クーポンを利用することができるのは 初回利用時、2回目の利用時に限ります。
アプリを利用する前に しっかりとクーポンをゲットして、お得にデリバリーを楽しみましょう!



《 tpg-6p0iiq 》
です
※ このプロモーションコードは 上記リンクから使用しない場合 正常に反映されないことがあります
割引額 | 2500円(1250円×2回) |
利用条件 | 初回利用時のみ |
最低注文金額 | 1500円以上 |
対象エリア | 全エリア |
なお クーポンコードの入力方法や適用条件などは、以下の記事でくわしく解説しています。


さいごに
いかがでしたでしょうか?
まだ “menu(メニュー)” を始めてない方は、ぜひ本記事を参考にして フードデリバリーを楽しんでみてください!
なお “menu(メニュー)” の詳しい内容については、以下の記事でご確認ください。


その他のニュースをチェック