【PR】記事内の一部リンクに広告を含みます

当サイトで紹介しているのは「訪問した飲食店とその料理等(開業前の施設情報は除く)」、「購入し食した商品・サービスのレビュー等」であり、各店舗・メーカーなどから商品提供は受けておりません。

また記事内リンクの一部にアフィリエイト広告を掲載していますが、消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作しています。

仮に問題のある表現が見つかりましたら、お問合せよりご一報いただけますと幸いです。


【計3000円分】Wolt(ウォルト)プロモコードで初回クーポンゲット!2回目以降もお得に

この記事では、デリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」の 最新のクーポンを紹介しています。

特に初めて利用する場合は、本記事で紹介している「割引クーポン」を使って お得に買い物をしてしまいましょう!

記事の内容
  • ウォルト の 初回利用時に使える プロモコード(クーポン)
  • ウォルト の プロモコード利用方法
  • 2回目以降も利用できるクーポンの所在

なお クレジットを獲得することのできる “常設の” プロモコードは、基本 初回利用時のみ利用可能!

まだ始めていない方は、下のボタンの先にある “プロモコード” を利用して、お得にウォルトを始めましょう。

\ 3000円分のクーポンをゲット /

あわせて読みたい
目次 - クリックで移動 -

ウォルト の「クーポン(プロモコード)」

Wolt 初回注文(アプリ用)

 ウォルト で 現在利用できる “常設” の プロモコードは 2種類だけ ☑

  1. 計 3000円分割引(限定コード)
  2. 計 1800円分割引(お友達紹介コード)

コード ①:計 3000円分割引

計3000円 割引クーポン

\ 初回クーポンコード /

WJPAFI

※ ウェブで注文する場合は こちら

3000円分(600円×5回)分のクーポン!

  • 【利用期限】2023/12/31 まで
  • 【対象地域】全国
  • 【利用上限】注文 1回につき 600円分まで(登録後 最初の5回までの利用に限る)

現在発行されている “常設の” プロモコードの中で、一番割引額が大きいのが このコード ☑

初めて ウォルトを利用する場合は、上記コードを利用しましょう ^^

コード ②:計 1800円分割引(お友達紹介コード)

計1800円 紹介コード

\ 友達紹介コード /

KE9BV

※ ウェブで注文する場合は こちら

1800円分(600円×3回)分のクーポン!

  • 【利用期限】なし
  • 【対象地域】全国
  • 【利用上限】注文 1回につき 600円分まで(登録後 最初の3回までの利用に限る)

「お友達紹介コード」の場合、自分だけでなく “お友達” にも クーポンが付与されます。

回りにウォルトを利用しているお友達がいなかったり、お友達にコードを聞くのが面倒な場合は、当サイトのお友達紹介コードを利用してみてくださいね ^^

単純に プロモコードだけ知りたかった場合は、さっそくウォルトを始めちゃいましょう♪

利用前に必ず 上記コードを入力して、お得に楽しんでくださいね ☑

この後は‥

  • プロモコードについて もっと詳しく知りたい
  • プロモコードの入力方法が知りたい
  • 2回目以降に使える クーポンが知りたい

‥という方のために、詳しく解説していきます♪

ウォルト の「クーポン(プロモコード)」って何?

ウォルト利用のイメージ

プロモコードは、ウォルト の「クレジット」を手にいれるために 必要なコードのこと。

プロモコードって?
  • ウォルトで利用できる “クレジット” をもらうための「専用コード」 のこと
  • 自分専用のプロモコードで お友達を招待すると、お友達はもちろん 自分にもクレジットがもらえる♪
  • ウォルト公式からも ときどきプロモコードを発信している ☑

「クレジット」は ウォルト内で使えるお金のようなもの なので、プロモコードを入力することは お金をゲットすることと同じこと。

利用できるプロモコードは必ず利用し、少しでもムダなお金を減らしましょう!

なお 回りに Wolt を利用している友達がいない場合は、当サイトのプロモコードを使ってみてください ^^

\ 3000円分のクーポンをゲット /

ウォルト の「クレジット」について もっと詳しく

ウォルトアプリを操作している人

「クレジット」とは、ウォルト内で使えるお金のようなもの。

他のデリバリーサービス(クーポン)の場合 商品代のみが割引対象ですが、ウォルトのクレジットは 商品代だけでなく 送料・手数料などにも充当できちゃうんです!

▼ ウォルトと その他デリバリーの 割引比較

ウォルトその他
種類クレジットクーポン
商品代利用可利用可
配達料利用可利用不可
追加料利用可利用不可
配達員への応援金利用可利用不可
利用上限なし1注文につき1枚まで
金額上限なしクーポンの額面まで
最低注文金額設定なし設定あり

さらに 他のデリバリーに比べ、利用制限がほぼないのも クレジットのいいところ♪

表にすると、どれだけ クレジットの利便がよいかが 一目瞭然です ^^

Wolt クーポン利用画面

さらにわかりやすい様に、実際の画面でみてみましょう。

商品代金はもちろん、配達料もふくめた合計額全額に クレジットが適用となっているのがわかります。

‥と、いうことは‥
クレジットが たくさんあれば ご飯がタダで食べられる!

最近は コンビニやドラッグストア・コストコなども出店しているので、食料や日用品まで クレジットで買えちゃいます♪

ウォルトのクレジットはお金と同じだということが、良くわかりますね。

ウォルト の「クーポン(プロモコード)」の入力方法

“プロモコード” は、利用しなければ意味がありません。以下の方法で しっかり使い、クレジットを手に入れましょう!

STEP
ウォルトアプリをダウンロードする
Wolt ウォルト:フードデリバリー/出前

Wolt ウォルト:フードデリバリー/出前

Wolt無料posted withアプリーチ

⇒ ウェブから注文する場合は こちら

あわせて読みたい
STEP
プロフィールから「Woltプロモコードを利用する」へ
ウォルト プロフィール画面

プロフィールページより「Woltプロモコードを利用する」をタップしてください。

STEP
プロモコードを入力して送信
ウォルト プロモコード入力画面

プロモコード【 KE9BV 】を入力し、送信をタップしましょう。

\ 3000円分のクーポンをゲット /

これで 完了です。

なお プロモコードを入力した後は、クレジットが付与されているか確認しておくのがベストです!

ウォルト の「クーポン(プロモコード)」利用時の注意点

その他 プロモコード使用時の注意点は、以下のとおり。

プロモコード注意点
  • プロモコード は 一番最初に入力を済ませましょう
  • お友達紹介でもらえるクレジットの額は 定期的に変わります
  • クレジットには有効期限あり!?
  • オーダー前に 必ず「クレジットを使う」に設定したか 確認しよう
  • お友達招待用クレジットは、“テイクアウト” には 利用不可⁉

①:招待用プロモコードは最初に入力

絶対に注意してほしいのが‥

アプリのDL後、プロモコードの入力を 一番最初に済ませるべき だということ!

Wolt 友達紹介画面

割引が適用になるのは、初回注文を含む “最初の3~5回分(コードによりことなる)” に限ります。

「最初に入力するのを忘れて クレジットがもらえなかった‥」なんてことのないように、最初に入力しておくことを強くおすすめします。

②:招待用プロモコードでもらえる クレジットの額が変わる!?

お友達招待用プロモコードでもらえるクレジットの額や 利用回数は、定期的に変更されます。

▼ 過去の招待用クレジットの額一覧

変更時期クレジットの額
2020年   6月600円分
2020年   8月頃750円分
2020年   9月900円分
2020年 10月1500円分(750円×2回)
2020年 11月1200円分(600円×2回)
2021年   2月1500円分(500円×3回)
2021年   5月1600円分(800円×2回)
2021年   7月1500円分(500円×3回)
2021年   8月900円分(300円×3回)
2022年   4月1800円分(600円×3回)

過去 数ヶ月おきに必ず変更されていましたが、最近は “600円×3回” で ずーっと固定されています。

本記事記載のクレジット額と ことなる場合があるので、必ず 最新のクレジット額を アプリで確認しておきましょう。

③:クレジットには有効期限あり!?

お友達紹介クレジットの有効期限は、“取得後30日間” です。

この期間に利用しないと、失効してなくなってしまいます。

クレジットは合算して利用できるので、貯めてから一気に使いたいという方も多いはず。その場合 キチンと管理しておかないと「いつの間にかなくなっていた!?」なんて事にもなりかねません。

せっかくゲットしたクレジットを無駄にしないために、できるだけ早めに利用しておきましょう。

④:オーダー前は 必ず「クレジットを使う」にチェック!

ウォルトの注文画面

注文画面では「Woltクレジットを使う」に チェックが入っているか、必ず確認してください!

ボタンが緑になっていれば OKです ◎

クーポンが使えてない時は チェックが抜けているか、クーポンの有効期限が切れていることが大半。最後に 一番下に表示される「合計額」を確認し、クーポンが適用になったことを確認してから 注文を確定させましょう。

⑤:テイクアウトには 利用不可⁉

“お友達紹介クレジット” が 利用できるのは、配達注文に限ります ☑

テイクアウト注文の場合には 利用ができないので、あらかじめ頭に入れておきましょう。

ウォルト には「2回目・3回目」も使えるクーポンってないの?

結論としては‥、“常設の” プロモコードはありません

しかし、クレジットを取得する方法は 他に 3つあります ^^

クレジット取得方法
  • お友達をウォルトに招待しよう
  • オーダー漏れの返金分を クレジットで受け取る
  • 期間限定キャンペーンを逐一チェック

① お友達をウォルトに招待しよう

Wolt 友達紹介画面

あなたが お友達のプロモコードを使ってウォルトを始めたように、今度は あなたのプロモコードを別のお友達に使ってもらいましょう!

招待された お友達はもちろん、

招待した 自分にも

クレジットがもらえます!

お友達を1人紹介した時に、もらえるクレジット額は 以下に記載。

紹介時のクレジットの額

▼ お友達を招待するともらえる クレジットの額

  • 【友達】 計 1800円
    注文 1回につき 600円(最初の3回まで)
  • 【自分】 計 900円
    友達が注文を完了させるごとに 300円(最初の3回まで)
変更時期 クレジットの額
2021年   2月   900円分(300円×3回)
2021年   5月 1000円分(500円×2回)
2021年   7月   900円分(300円×3回)
2021年   8月   600円分(200円×3回)
2022年   4月   900円分(300円×3回)

自分にたくさんのクレジットが付与されるには、たくさんのお友達に 3回以上注文してもらう必要があります。

お友達を紹介する方法としては‥

  • 口頭で伝える
  • アプリの画面を開いて 直接見せる
  • 電話やメール、LINE でコードを伝える
  • 「コードをシェアする」をタップして、SNS のタイムライン上にコードを乗せる

方法はいろいろありますが、周りに煙たがられない程度に行うのがベストです。

なお お友達招待クレジット には 1点だけ 注意点があり、この点だけは あらかじめ頭に入れておきましょう。

注意

  • お友達招待クレジットは テイクアウトには 利用できません

② オーダー漏れの 返金分を クレジットで受け取る

ウォルトとのチャット画面

注文した料理が 全部そろってなかった⁉

そんなときの 対応には、基本 2パターンあります。

  1. ウォルトクレジットでの 返金
  2. 登録したクレジットカードへ 直接返金

ウォルト クレジットでの返金” を選ぶと、次回の注文時に使えるクレジットが アカウントに付与されます。

ウォルトの会話画面

また 配達時にトラブルがあった時、稀に ウォルト側の判断で クレジットがもらえることも。

この 返金されたクレジットの場合

“テイクアウト” にも利用することができるんです!

お友達招待クレジット は、テイクアウトに使えないことだけが難。

クレジットでの返金がされた場合、これはチャンス!と思って 普段デリバリーできないお店から テイクアウトを楽しんでみましょう♪

③ 期間限定キャンペーンを逐一チェック

ウォルト では、都度 期間限定キャンペーンが 行われています。

キャンペーン内容は 毎回変わります

最新のキャンペーンは 次項でご紹介します ^^

ウォルト の「キャンペーン」 2回目以降も使える 割引コードも

ウォルト で 今現在行われている キャンペーンをご紹介します ^^

2回目以降も使える お得な “期間限定クーポン” もあるので 必ず確認してくださいね♪

22年10月:「第1弾:秋の2大キャンペーン 合計1500円割引」

Wolt 秋の2大キャンペーン

【期間】22年10月3日 ~ 10月16

対象期間中、対象店舗での配達注文が 合計1500円(300円×5回分)割引になるプロモコードが発行されています ^^

割引キャンペーン

  • 期間:22年 10月3日 ~ 10月16日
  • 期間中、対象店舗での配達注文が 合計1500円(300円×5回)分割引に
  • プロモコード【WFALL15】を入力すると クーポンが付与
  • クーポン額 1500円(300円×5回)
  • 登録期限は10/16。5回分すべての使用期限は 入力から14日以内
  • 2回目以降のクレジットは、1回目のクレジットをすべて使い切った後に付与
  • 他の割引クレジット、トークンを持っていない場合のみ 利用可能

ウォルト の「過去キャンペーン内容」に ついて

今までに

こんなキャンペーンが

実施されてきました

⇒ この項目をSkip

過去開催 キャンペーン一覧

▼ 過去キャンペーン詳細 ※ クリックで開きます

22年10月:「第1弾:秋の2大キャンペーン 合計1500円割引」
Wolt 秋の2大キャンペーン

【期間】22年10月3日 ~ 10月16

対象期間中、対象店舗での配達注文が 合計1500円(300円×5回分)割引になるプロモコードが発行されています ^^

割引キャンペーン

  • 期間:22年 10月3日 ~ 10月16日
  • 期間中、対象店舗での配達注文が 合計1500円(300円×5回)分割引に
  • プロモコード【WFALL15】を入力すると クーポンが付与
  • クーポン額 1500円(300円×5回)
  • 登録期限は10/16。5回分すべての使用期限は 入力から14日以内
  • 2回目以降のクレジットは、1回目のクレジットをすべて使い切った後に付与
  • 他の割引クレジット、トークンを持っていない場合のみ 利用可能
22年10月:ツルハドラッグ店舗追加記念「2500円以上の注文で10%還元」
Wolt ツルハドラッグ キャンペーン詳細

【期間】22年 9月26日 ~ 10月 9

ツルハドラッグの加盟店舗増加に伴い、お祝いに 9/26 〜10/9 の 期間中に 2500円以上の配達注文をすると 10%還元キャンペーンが開催。

割引キャンペーン

  • 期間:22年 9月26日 ~ 10月9日
  • 期間中、対象店舗で 2500円以上の配達注文をすると 10%還元に
  • クレジット・トークン適用後の、商品代金+配達料金(配達パートナーへの応援金を除く)+サービス料金の合計金額が2500円以上の「配達注文」のみが対象
  • 欠品があり商品金額が条件に満たない場合、キャンペーンが適用されません
  • キャンペーンの対象は「配達注文」のみになります
  • 付与されるクレジットの使用期限は、付与された次の日から14日間
毎週月曜日:Wolt ハッピーモーニング

【期間】毎週月曜 の 9:00~11:30

毎週月曜日の 特定の時間にだけ、お得なクーポンが 発行されています♪

キャンペーン内容

  • 期間:毎週月曜 の 9:00~11:30
  • 上記 曜日の時間内にだけ 利用することができる、お得なクーポンが登場!
  • クーポンコードや 条件は、対象の時間内に Wolt のアプリ上で確認しよう♪
毎週金曜日:Wolt ハッピーアワー

【期間】毎週金曜 の 14:00~18:00

毎週金曜日の 特定の時間にだけ、お得なクーポンが 発行されています♪

キャンペーン内容

  • 期間:毎週金曜 の 14:00~18:00
  • 上記 曜日の時間内にだけ 利用することができる、お得なクーポンが登場!
  • クーポンコードや 条件は、対象の時間内に Wolt のアプリ上で確認しよう♪
21年 9月:友達招待割引 ※千歳・帯広
ウォルト お友達招待時 付与クレジット増額キャンペーン

【期間】21年 9月1日 ~ 9月14日

サービス開始を記念して【お友達招待キャンペーン】が 実施されました。

キャンペーン内容

  • 期間:9月1日 ~ 9月14日
  • 上記期間中、以下の条件達成で「通常の招待割引に 追加で 3000円割引」を さらにプレゼント
  • 条件 ① 「千歳・帯広」で 合計3名以上のお友達を ウォルトに招待する
  • 条件 ② 招待した友達が それぞれ初めての配達注文を完了する
  • クレジットの付与は、9/17以降に行われます
21年 7月:CM放送記念 リツイートキャンペーン
ウォルト CM開始記念

【期間】21年 7月12日 ~ 7月22日

ウォルトが「テレビCM 第2弾」の 放送を開始!

それを記念し、以下のキャンペーンが実施されました。

リツイートキャンペーン

  • 期間:7月12日 ~ 7月22日
  • ウォルトCM放送記念キャンペーン
  • 条件達成者の中から 抽選で10名様に ウォルトで利用できる 1万円分のクーポンがあたる⁉
  • 【条件】
    ① twitterで「@WoltJapan」をフォロー
    ② 該当ツイートをRT
21年 6月:#地球にやさしいデリバリー キャンペーン

【期間】21年 6月5日 ~ 6月20日

ウォルトと、Netflix が独占配信するオリジナルアニメシリーズ「エデン」がコラボレーション。

「地球に良いこと」を考え、行動するきっかけを提案するキャンペーンが行われました。

「地球にやさしいレストラン」を認定

エデン×Wolt コラボキャンペーン

  • 自然環境に配慮した取り組みを行うレストランを「地球にやさしいレストラン」に認定

「エデン」スペシャルコラボ紙袋

エデン×Wolt コラボ紙袋

  • 認定店舗から配達注文をすると 「エデン」のキャラクターがデザインされたスペシャルコラボ紙袋でお届け
  • この紙袋を再利用して新しいグッズを作り、ハッシュタグ「#地球にやさしいデリバリー」をつけて写真をTwitter、Instagram、TikTokに投稿すると、抽選で10名様に「Woltクレジット¥5000分」をプレゼント

「エデン」スペシャルコラボ紙袋

ウォルト×エデン コラボキャンペーン

  • キャンペーン期間中「エデン」の 主人公サラの3Dモデルが 配達画面に登場
  • 「エデン」のモチーフであるりんごマークをめがけて、愛用バイクで駆け抜けます

「Netflixクーポン」がもらえるチャンス!

ウォルトからの当選メール
まさかの当選にビックリ!?
  • 抽選で1000名に「Netflix スタンダードプラン1ヶ月分」をプレゼント!
  • 対象は キャンペーン期間中にWoltに初めて登録し、さらに2回以上配達注文した方

最新の情報は 以下の 各SNSなどでチェック ☑

  • アプリトップ
  • メール
  • 公式 twitter など

配達料無料情報や クレジットのプレゼントキャンペーンなど、お得な情報を見落とさない様 チェックしましょう。

ウォルト の「配達エリア・対応地域」一覧

ここまで ご紹介してきた ウォルトの クーポン・プロモコードは、以下の地域で 利用が可能。

北海道

  • 札幌市
  • 旭川市
  • 函館市
  • 千歳市・恵庭市
  • 帯広市
  • 釧路市(未定)

東北地方

  • 青森県:青森市・八戸市・弘前市
  • 秋田県:秋田市
  • 岩手県:盛岡市
  • 宮城県:仙台市
  • 山形県:山形市
  • 福島県:福島市・郡山市・いわき市

関東地方

  • 東京都:23区(各一部地域、渋谷区・港区・新宿区・目黒区・品川区・中央区・千代田区・世田谷区・江東区・墨田区・台東区・豊島区・文京区など)
  • 神奈川県:川崎市・湘南(藤沢市・茅ケ崎市)・大船(藤沢市・鎌倉市)・横浜市

中部地方

  • 新潟県:新潟市・長岡市
  • 静岡県:静岡市・浜松市
  • 愛知県:名古屋市

近畿地方

  • 大阪府:大阪市
  • 京都府:京都市(未定)
  • 兵庫県:神戸市(未定)

中国・四国地方

  • 岡山県:岡山市・倉敷市
  • 広島県:広島市・呉市
  • 香川県:高松市
  • 徳島県:徳島市
  • 高知県:高知市(未定)
  • 愛媛県:松山市

九州地方

  • 福岡県:福岡市・北九州市・久留米市(未定)
  • 大分県:大分市(未定)
  • 佐賀県:佐賀市(未定)
  • 宮崎県:宮崎市
  • 熊本県:熊本市
  • 鹿児島県:鹿児島市
  • 沖縄県:那覇市

該当エリアに 自宅がある場合、プロモコードを利用して お得にウォルトを楽しんでしまいましょう♪

\ 3000円分のクーポンをゲット /

▶▶ プロモコードへジャンプ!

初回利用時は必ずチェック!

ウォルト って そもそも「どんなサービス」なの?

ウォルトイメージ画像

「Wolt(ウォルト)」は、北欧 “フィンランド” 発のフードデリバリーサービス。

500回以上 デリバリーサービスを楽しんできましたが、一番利用しやすいサービスがこれです!

利用しやすいポイント

  1. アプリの見やすさ、起動性の高さ
  2. 大手チェーン店よりも、地域に根付いた有名店が多数ラインナップ
  3. 基本1分以内に返信がくる「カスタマーサポート」の 迅速かつ丁寧な対応

App Store や Google Play で「フードデリバリー世界最高評価」を受けるほど支持されたサービス!

特にカスタマーサポートが 迅速かつ丁寧な対応で、他のデリバリーサービスと比べると 雲泥の差。

何度もお世話になっていますが、これ以上のサポートは 他ではありません。

サービス名Wolt(ウォルト)
サービス開始日2020年3月
営業時間9:00〜24:00(都市によりことなる)
加盟店舗数全国27000店舗(2020年12月現在)
配達料サービス料:合計注文金額の10%(最大300円)テイクアウトを除く
配送手数料:1.0km以内 50円 / 2.0km以内 150円 / 3.0km以内 250円 / 4.0km以内 350円 / 4.0km以上 450円
最低注文金額:700円(最低注文金額以下の場合 差額分が加算)
エリア世界23ヶ国 110都市以上:
札幌、旭川、函館、千歳・恵庭、帯広、青森、八戸、弘前、盛岡、秋田、仙台、石巻、山形、福島、郡山、いわき、東京、横浜、埼玉、川崎、大崎、茅ヶ崎、湘南、藤沢、鎌倉、新潟、長岡、静岡、浜松、京都、大阪、神戸、岡山、倉敷、広島、呉、徳島、高松、松山、福岡、北九州、熊本、宮崎、鹿児島、那覇

札幌市中央区、西区、北区、東区、南区、白石区、豊平区、清田区。厚別区、手稲区のほぼ全域
注文方法アプリ・ウェブから
支払方法カード・Google Pay・PayPay・現金(一部地域のみ)
運営会社Wolt Japan 株式会社(親会社:DoorDash【アメリカ】)
公式サイトhttps://wolt.com/アプリの場合

ウォルト 以外 の「デリバリークーポン」も 教えて!

Uber Eats(ウーバーイーツ)の クーポン


広告

【a】Uber Eats フード注文

クーポンコード
割引額1000円
利用条件初回利用時のみ
先着 15000回まで
最低注文金額1500円
対象エリア全エリア

menu(メニュー)の クーポン

フードデリバリーmenu

menu の クーポンは

tpg-6p0iiq

です

クーポンコードtpg-6p0iiq
割引額2500円(1250円×2回)
利用条件初回利用時のみ
最低注文金額1500円以上
対象エリア全エリア

出前館 の クーポン

出前館

以前まであった 出前館の “常設クーポン” ですが、現在は発行されていません ☑

現在利用できるのは “期間限定クーポンのみ” なので、詳しくは 出前館アプリ内で確認してみてくださいね ^^

\ デリバリー各社を比較 /

▶ 全クーポンまとめ

ウォルト「配達員登録時」の 招待コード ☑

ウォルトの配達員になりたい ^^

すぐにでも 登録して、たくさん稼ぎたい!

あわてて登録するのは ちょっと待って!

ウォルトの配達員登録の際に “紹介コード” を入力してから登録すると、条件を達成するごとに ボーナスがもらえちゃうんです ☑

配達員紹介コードについて

  • 【報酬額】 5000円
  • 【報酬条件】30回配達(期限:アカウント有効化から30日以内)
  • 【報酬支払】紹介者と被紹介者に それぞれ直接振込

なお 期間限定で さらに報酬にアップするキャンペーンも適時行われているとのこと ☑

最新の情報は 実際に配達員としても活躍している “かずさん” の サイト「Delivery Life」で 紹介されているので、必ず一読してから 登録することをおすすめします ^^

ウォルト「クーポン(プロモコード)」まとめ

公園でウォルトのデリバリーを受取っている

最後にもう一度、ウォルトのクーポン(プロモコード)が利用しやすい理由 を見ていきましょう。

  • 配達料などにも クレジットが使える
  • 利用上限がなく 全額クレジットで支払いもできる
  • というか、ほぼ利用制限がなく お金と同じように使える ^^

他のデリバリーサービスに多いのが‥

  • 「1500円以上の注文の場合、1000円オフ」
  • 「クーポンの利用は 1注文につき 1枚まで」
  • 「商品代のみ割引が適用されます」

その点 ウォルトだと、そんなわずらわしさは一切なし!

クレジットがたくさんある場合は、0円で注文することもできちゃいます♪

初回注文がまだの方は、以下のボタンをクリック!

クレジットを手に入れて、お得にウォルトを始めましょう。

\ 3000円分のクーポンをゲット /

▶▶ プロモコードへジャンプ!

初回利用時は必ずチェック!

Wolt ウォルト:フードデリバリー/食料品や日用品も

Wolt ウォルト:フードデリバリー/食料品や日用品も

Wolt無料posted withアプリーチ

合わせて読みたい

▼ Wolt について詳しく知りたい!

あわせて読みたい
Wolt(ウォルト)完全ガイド!お得なプロモコードやおすすめの利用方法 今回は「Wolt(ウォルト)」について 徹底的にご紹介します! 自宅にいながら お店の味が楽しめる “フードデリバリーサービス” ですが、数あるサービスの中で、わたしが...

▼ フードデリバリークーポンまとめ♪

あわせて読みたい
【フードデリバリー】初回割引クーポンまとめ|無料コード・アプリDL前に必ず確認! はい、ここに ありますよー♪ 今回は フードデリバリー各社の “初回クーポン” を 一挙大公開! まだ利用したことのないサービスは、クーポンを利用して お得にデリバリー...

▼ おすすめサブスク まとめ

あわせて読みたい
北海道・札幌でも利用可能!おすすめのサブスクリプション型サービス14選       今 いろいろな業界で注目されているビジネスモデル「サブスクリプション(サブスク)」。 一言でいうと “定額制サービス” のことですが、多種多様...

デリバリーの記事をチェック

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次 - クリックで移動 -