この記事でわかること
Wolt(ウォルト)札幌の おすすめメニュー
- 今回は ラーメンを ピックアップ!
- 札幌でおすすめの ラーメンを 本記事にまとめました
- デリバリーして 自宅でも美味しいラーメンを楽しもう ^^

“ウォルト札幌” の記事へ!
家にいながら お店の料理を楽しむことができる、“デリバリーサービス” は とても魅力的♪
今まで 500回以上 利用してきましたが、一番ラインナップが充実しているのが「Wolt(ウォルト)」 です ^^
そこで 今回は、Wolt(ウォルト)で デリバリーできる「ラーメン」を ご紹介します。
Wolt(ウォルト)を含む デリバリーサービス の「メリット・デメリット」



必ず内容を把握した上で、賢く 楽しく デリバリーサービスを楽しみましょう♪
メリット
- 自宅にいながら お店の味を味わうことができる
- 普段デリバリーを行っていないお店の料理を 持ち運びすることができる
- 2回に分けて食べたり、余った分を 冷凍保存しておくこともできる
- チャージのかかるお店の料理を ノーチャージで楽しむこともできる
- 一度に複数のお店の料理をデリバリーしてもらって 食べ比べができる
デメリット
- 店舗の状況によって 注文に対応することができなかったり、配達が遅れる場合がある
- 配達料分などが加算され 割高になる
- 配達まで時間がかかるため 料理のクオリティが若干落ちる
- プラ容器で届くので 美味しい料理も 美味しそうに見えなくなることがある
- 配達パートナーの運び方次第で 料理が崩れる場合がある
その他、デリバリー対応メニューが変わる場合があり、食べたいメニューがなくなることも…。
ただし 自宅で楽しめるメリットを考えれば、これ以上のものはありません。



Wolt(ウォルト)「ラーメン」おすすめ店 10選!
デリバリーには 比較的不向きと言われている「ラーメン」。



- ① 麺がのびる
- ② スープが冷める
…ですが、サービスの クオリティはどんどんアップしていて、車の場合は ヒートプレート搭載車まで 登場しています。
デリバリー用に メニューを開発しているお店も多く、① 麺とスープを別にする、② 麺の加水率を変える など、おいしい状態を保てる様 試行錯誤しています。
Wolt(ウォルト)ラーメン ①:吉山商店 創成橋店(焙煎ごまみそラーメン)
本格的な “味噌ラーメン” を自宅で楽しみたい時は、「吉山商店」のラーメンがおすすめ!
“濃厚でこってり” な 札幌味噌ラーメンのスタンダード的なお店で、自宅でも本格的な味が楽しめます。
なお 本店は郊外にあるので、デリバリーする場合は 中心部にある “創成橋店” から注文しましょう。


胡麻の風味香る 焙煎ごまみそラーメン
大量のラードで火柱をあげながら味噌や具材を炒めるのが 吉山商店流。
ヘビーでパンチがありながら あと味のキレがバツグンな、思わずまた食べたいと思ってしまう中毒性のある味が生まれます。


スープと具材が 2段に分かれて登場
一番人気は “焙煎ごまみそラーメン”。
“白味噌” がベースのラーメンで、札幌市民にも とても好まれる味わい。
甘ささえ感じる “白味噌” と “ごまの風味” に、“強めの塩味” と “ラードのコク” が加わり、食べる人の舌をうならせます。
Wolt(ウォルト)ラーメン ②:らーめん草木塔(みそらーめん)
前述の「吉山商店」のラーメンは、系列店の「らーめん草木塔」でも楽しめます♪
中心部から少しはなれた 南22条にお店があるので、郊外でデリバリーする場合は こちらの店舗の利用が便利です!
“焙煎ごまみそラーメン” とはことなり、基本の みそラーメン は “赤味噌” がベース。
一度 鍋でしっかりと味噌を焼いているので、味噌の香ばしさが前面に出た コク深い味わいが楽しめます♪
ラードの層が スープを冷めにくくしてくれるので、デリバリー向きな一杯。
自宅では絶対につくれない味なので、デリバリーでも本格的な味を楽しみましょう!
Wolt(ウォルト)ラーメン ③:やさしい、とんこつ 麺かまくら(やさしい、しおとんこつラーメン)
名前のとおり “やさしい、とんこつスープ” が 注目の一店が「やさしい、とんこつ 麺 かまくら」。
とんこつが苦手だった夫婦が、道南 “乙部町” でほれ込んだラーメン店の味を再現。
臭みやギトギト感をそぎ落とした、とんこつの旨みたっぷりなスープが楽しめます♪
“白濁” という言葉よりも、“真っ白” という言葉がピッタリな きれいなスープが特徴的!
とんこつのコクは残しつつ クリーミーな舌ざわりとあと味で、まさに優しいという言葉がピッタリです。
麺とスープは もちろん別々で、できるだけ 麺が伸びない様 配慮されています。
とんこつが前面に出ている分 好き嫌いは分かれるでしょうが、自宅で食べられるラーメンとしては かなりハイレベル!
この機会を思いっきり楽しみましょう!
Wolt(ウォルト)ラーメン ④:スパイスラーメン 点と線(スパイスラーメン)
「ラーメンも食べたいけど、“スープカレー” も食べたい!」、そんな方に おすすめなのが「スパイスラーメン」。
「スパイスラーメン 点と線」では、本格的なスパイスラーメンをデリバリーすることができます。



スープカレー店「Samurai」の系列店なので、スープの味は折り紙付き。
ラーメンとスパイスが見事に融合した絶妙な味わいなので、ラーメン・スープカレーのどちらとしてもハイレベルです。
スープカレーの様にゴロゴロと大きな野菜は、しっかり素揚げされていて食感もバツグン!
スパイス効果で体も芯からポカポカ♪
満足できること 間違いなしな一杯です。
Wolt(ウォルト)ラーメン ⑤:井さい(味玉濃厚煮干しつけ麺)
香り高い “煮干し” も、ラーメンにかかせない素材のひとつ。
特に 強い煮干しの風味 を楽しみたい時は、「井さい」の “つけ麺” をデリバリーしましょう!


味玉濃厚煮干しつけ麺 1100円
“井さい” の 濃厚煮干しつけ麺の特徴は‥
ポイント
- 太くて弾力のある モチモチの麺
- 濃厚 かつドロドロすぎない、煮干しの風味豊かな つけ汁
- 油分がほぼなく あっさり・サッパリ!
濃い味のメンマやチャーシューでしたが、同じく濃い味のつけ汁とも 見事に調和。
また ちょっと辛みの残る “刻み玉ねぎ” の刺激で、味が締まります。


具材は チャーシュー・葱・玉ねぎ・のり(味玉はトッピング)
何よりも好印象だったのが、お店の気づかいが 手に取る様にわかったこと。
ポイント
- 麺をほぐすため・つけ汁を薄めるための “かつお出汁” がセットに
- 味変のための 八味・レモン酢
- おいしく食べられるように 手順を書いた説明書きが添付
麺類は味が単調な分 途中で飽きてしまうことも多いですが、デリバリーでも 味変ができたのはうれしい限り。
また 説明書きがあることで、初めて食べるメニューでも 美味しく食べられました♪
Wolt(ウォルト)ラーメン ⑥:札幌つけ麺 風棶堂(味噌ラーメン)


お店では味わえない ガツン系の味噌ラーメン
連日 行列ができるほど大人気の「札幌つけ麺 風棶堂」。
看板メニューの “札幌つけ麺” は、札幌市民に好まれる味を目指してつくられた一杯。
- コシの強い 縮れ麺
- たっぷりのラードで炒めた野菜
‥など、札幌味噌ラーメンのテイストをふんだんに組み込んでいます。


中太以上に 太めの麺が モッチリ
デリバリーで できるのは、デリバリー専用の 麺・スープ・味噌だれ を使った オリジナルメニュー。
麺は 小林製麺の “極太特注麺” で、跳ね返ってくるような弾力ではなく、モチッとした食感。
噛みごたえのある太麺で、最後まで伸びることも ありませんでした。
また ラードがたっぷり浮いた 白味噌ベースのスープは、濃厚なのに しょっぱさは ほどほど。
強すぎるほど ガツンと効いた ”ニンニク+ショウガ” が かなり主張してきます ^^


スープは別で、深い器がラーメン丼ぶりみたいでイイ♪
たっぷり浮いたラードのおかげで、いつまでも冷めない デリバリー向きな一杯に。
普段 お店で味わっている方は、デリバリーメニューとの違いを楽しんでみてください!
Wolt(ウォルト)ラーメン ⑦:ラーメン空 本店(味噌ラーメン)
“札幌味噌ラーメン” で有名な 行列のできる名店のひとつ「らーめん空 本店」のラーメンも デリバリー可能。
濃厚でパンチの強い “味噌ラーメン” が食べたくなったら、選択肢に必ず入れたい一店です!


味噌ラーメン 1040円
ラーメンの特徴としては‥
おすすめポイント
- スープから香る強いゴマの風味♪
- 道産豚からとる清湯スープ+厚いラードの層
- ほんのりただよう “しょうが” の刺激
札幌味噌ラーメンの特徴のひとつ “多加水中太縮れ麺” がスープとよく絡み、口の中にたっぷりとうま味が広がります。


冷めにくくて こぼれにくい容器を採用☆
麺もほぐれやすくて、食べにくさも ほどんど無し。
具材がそこまで多くはないので、麺とスープをしっかりと かみしめましょう。
Wolt(ウォルト)ラーメン ⑧:一風堂 札幌狸小路店(白丸元味+餃子(10個)セット)
博多トンコツラーメンでおなじみの「一風堂」。
全国で125店舗を展開する 超有名ラーメン店ですが、もちろんデリバリーにも対応しています♪


白丸元味+餃子10個セット 1350円
白濁したトンコツのコク深いスープ・独特の超細麺は、博多トンコツラーメンの特徴そのもの。
デリバリー用に開発したという “オリジナル麺” は伸びずらく、少しくらい配達が遅れても おいしく食べられます!
メニューに “替え玉” はないので、いっぱい食べたい方は「大盛り」をオーダーしましょう。


麺とスープが2段になって登場!
一風堂といえば「白丸」「赤丸」が有名ですが、これと “博多一口餃子” のセットがおすすめ!



自宅でもおいしい博多ラーメンが味わえますよ♪
Wolt(ウォルト)ラーメン ⑨:【期間限定】大衆酒場 有頂天
新型コロナ禍の集客のために始めた “麵屋 有頂天” が、想像以上に大盛況の同店。
料理長のバツグンのアイデアと、従来からの厳選素材の数々から、ハイクオリティな一杯が楽しめます♪



期間限定 ①:無化調 激辛マキビシ麺
以前提供していたのは、特製ラー油をたっぷりと使った「激辛マキビシ麺」。
あの有名店 “蒙古タンメン中本” にも席をおいていた料理長が考案した、超ド級の辛さがクセになるラーメン。
激辛好きなら必食の一杯とのこともあり、連日多くの方が実店舗に足を運びました!
辛さの中にしっかりとした旨みあり。
無化調なのに力強く、しっかりと満足できる味わい。
ハンパない辛さのラー油と、それを受け止める しっかりとした甘さのあるスープが特徴で、それぞれの相性がバツグンでした!


麺はスープの中にイン
辛さは3段階あり、一番やさしいもので セブンイレブンの「蒙古タンメン中本」のカップ麺と同じくらい。
現在は 提供していませんが、再販を願っているファンもきっと多いはずです。
期間限定 ②:夏風レモン
わたしのイチオシがこれ、冷製の「夏風レモン」。
こだわりの厳選素材でつくった、ハイクオリティなラーメンなんです!
ポイント
- 宮崎地鶏からとった キレイな清湯スープ
- 広島産ノンワックスのレモンスライス
- 農家直送のオーガニックアスパラ
何よりも スープが秀逸!
宮崎地鶏のダシがたっぷり詰まったスープは、底が見えるほどキレイに透き通った清湯スープ♪
しっかりと塩が効いているにもかかわらず 残さず飲めてしまうほど旨みたっぷりで、まったくと言っていいほど 脂が浮いていないのが特徴的。
また 加水率が高く コシの強い麺との相性もバツグン!
冷製だから 麺が伸びないのも デリバリー向けで◎ですね♪


麺は始めからスープに浸した状態で、ネギだけは後乗せ
ノンワックスだから 皮まで食べられる “レモン” も 清涼感をプラス。
心地良いレモンの酸味が、麺にも スープにも良く合います♪
もちろん これも期間限定品なので、見つけたら すぐに注文しましょう。
期間限定 ③:濃厚魚介豚骨つけ麺
期間限定メニュー 第3弾となったのが「濃厚魚介豚骨つけ麺」。
もうここまでくると、本来は居酒屋さんだってことを忘れてしまうくらい本格的 ^^;


背脂の浮いた こってりスープ


写真じゃ わかりにくいですが、かなり太い麺なんです
このつけ麺のポイントは 以下のとおり。
ポイント
- 北海道産小麦で作った モッチモチの極太麺
- 無化調なのに力強い 魚介のうま味が 濃厚なスープ
単純に煮干しが濃いだけでなく、豚骨スープとのバランスが優秀!
しっかり濃いのに 主張が強すぎず、脂が多いのに それをあまり感じさせないので、食べる手が止まりません♪


スープだけは 別の袋に入って登場!
また 麺がかなりのボリュームで、男性でも 満足できること間違いなし!
本当にモッチモチしているので、ひと口噛むごとに満足感が高まります♪
このつけ麺もかなり美味しく、期間限定なことが悔やまれます‥。
「Wolt(ウォルト)」を お得に利用するための “クーポン(プロモコード)”
- 【クレジットの額】計 3000円分
注文 1回につき 600円(最初の5回まで) - 【利用期限】 2023/12/31 まで
- 【対象地域】 全国
上記コードで「Wolt(ウォルト)」を利用する際に 「600円×5回分」お得に利用することのできる クレジット が もらえます♪
アプリを利用する前に しっかりとクレジットをゲットして、お得にデリバリーを楽しみましょう!
▼ 過去の招待用クレジットの額一覧
変更時期 | クレジットの額 |
2020年 6月 | 600円分 |
2020年 8月頃 | 750円分 |
2020年 9月 | 900円分 |
2020年 10月 | 1500円分(750円×2回) |
2020年 11月 | 1200円分(600円×2回) |
2021年 2月 | 1500円分(500円×3回) |
2021年 5月 | 1600円分(800円×2回) |
2021年 7月 | 1500円分(500円×3回) |
2021年 8月 | 900円分(300円×3回) |
2022年 4月 | 1800円分(600円×3回) |
なお プロモコードの入力方法などは、以下の記事で確認してくださいね。
Wolt(ウォルト)おすすめラーメン まとめ
自宅でお店の味を楽しめる “デリバリーサービス” は、いろいろなシチュエーションで利用することができる便利なサービスです。
特に 忙しい時・手がはなせない時などに、とても頼りになる存在。
今以上に拡大すること間違いなしなサービスなので、お得に賢く利用し 最大限に楽しみましょう!
その他のニュースをチェック