【PR】記事内の一部リンクに広告を含みます

当サイトで紹介しているのは「訪問した飲食店とその料理等(開業前の施設情報は除く)」、「購入し食した商品・サービスのレビュー等」であり、各店舗・メーカーなどから商品提供は受けておりません。

また記事内リンクの一部にアフィリエイト広告を掲載していますが、消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作しています。

仮に問題のある表現が見つかりましたら、お問合せよりご一報いただけますと幸いです。


「menu(メニュー)」招待コードで初回クーポンゲット!2回目以降もお得に楽しむには?

tomo.

どーも、北海道中のお店を 2000軒以上食べ歩いている ライター “tomo.” です

数々の フードデリバリーサービスを利用してきましたが、安心して利用できるのが 国産のサービス「menu(メニュー)」

“ファミリーマート” にも対応しているので、クーポンを使うと コンビニに足を運ぶより 安く購入することができる点も魅力です♪

この記事でわかること

menu クーポン の 詳しい内容

  • menu の 初回利用時に使える クーポン
  • menu の クーポン利用方法
  • 2回目以降も利用できる クーポンってないの?
解決しない場合は

menu 完全版” へ!

なお クーポンを獲得することのできる “クーポンコード” が使えるのは、基本 初回利用時のみ!

まだ始めていない方は、下のボタンの先にある “クーポンコード” を利用して、お得に menu(メニュー)を始めましょう。

\ 2500円分のクーポンをゲット /

▶▶ クーポンコードへジャンプ!

初回利用時は必ずチェック!

おすすめのデリバリー

当サイト一番の “おすすめ” は「Wolt」☑

お弁当だけではなく、生鮮品・日用品・お酒やコンビニまで、色んなお店から商品をデリバリーしてもらうことができる とっても便利なサービスなんです ^^

\ 初回クーポンコード /

WJPAFI

※ ウェブで注文する場合は こちら

初回注文より 3000円分(600円×5回)の クーポンをゲット!

目次 - クリックで移動 -

menu(メニュー)の「クーポン(割引コード)」

menu クーポンコード

menu の クーポンは

tpg-6p0iiq

です

▶▶ iOSアプリを起動
▶▶ Androidアプリを起動

※ このプロモーションコードは 上記リンクから使用しない場合 正常に反映されないことがあります

割引額2500円(1250円×2回)
利用条件初回利用時のみ
最低注文金額1500円以上
対象エリア全エリア

単純に招待コードだけ知りたかった方は、上記コードを利用して さっそくお得に「menu(メニュー)」を始めてください。

▼ アプリのダウンロードはこちらから

menu(メニュー)デリバリー&テイクアウトアプリ

menu(メニュー)デリバリー&テイクアウトアプリ

menu, Inc.無料posted withアプリーチ

関連記事

▼ アプリのダウンロード方法

あわせて読みたい
「menu(メニュー)」アプリの登録方法!支払やアカウント情報の設定方法などを解説 自宅にいながら お店の味が楽しめる “フードデリバリー”。 とても便利なサービスですが、“登録方法がわからない” ので 利用を控えているといった人も多いのではないでし...

この後は‥

  • クーポンコードについて もっと詳しく知りたい
  • クーポンコードの入力方法が知りたい

‥という方のために、詳しく解説していきます♪

そもそも「menu(メニュー)」って どんなサービスなの?

初回購入[menu]【iOS】

「menu(メニュー)」は、フードデリバリーサービスの中でも めずらしい “日本発” のサービス

元々は “テイクアウトアプリ” として サービスを開始しましたが、2020年4月7日に フードデリバリーサービスを スタートさせてから、アッという間に 対応エリアが全国へ拡大しました!

ポイント

  1. 外資ではない “日本発” の フードデリバリーサービス
  2. 47都道府県で サービスを展開
  3. 料理の 評価・口コミ を 投稿することできるのが 特徴的

tomo.
2021年6月に行われた

KDDI との資本提携の話も

まだまだ記憶に新しいところ♪

サービス名menu(メニュー)
サービス開始日2020年4月
営業時間店舗により異なる
加盟店舗数全国67000店舗
配達料
  • 配送手数料
    300円~(距離に応じて加算)
  • 少額注文における手数料
    150円(1000円未満の場合)
エリア
  • 北海道 札幌市(中心部のみ)
  • 東京都 23区
  • 神奈川県 横浜市
  • 大阪府 大阪市
  • 京都府 京都市
  • 愛知県 名古屋市
  • 福岡県 福岡市
  • 熊本県 熊本市
  • 他 全47都道府県でサービスを展開
注文方法アプリのみ
支払方法カード
運営会社menu 株式会社(本社:東京都)
公式サイト公式HP
おすすめ度

menu(メニュー)の「クーポン(招待)コード」って何?

menu トップ画面

クーポン(招待)コードは、menu(メニュー)の クーポンを手にいれるために必要なコードのこと。

ポイントは

以下の 3つ!

  • menu(メニュー)で使える “クーポン” がもらえる「専用コード」 のこと
  • 初回注文時より前に クーポンコードを 入力すると、お友達はもちろん「自分も」クーポンがもらえる
  • menu(メニュー)公式からも クーポンコードを発信している 

「クーポン」は menu(メニュー)内で使えるお金のようなもの なので、クーポンコードを入力することは お金をゲットすることと同じこと。

利用できるクーポンは必ず利用し、少しでもムダなお金を減らしましょう!

なお 回りに menu(メニュー) を利用している友達がいない場合、本記事から クーポンコードを 確認してみてください ^^

\ 2500円分のクーポンをゲット /

▶▶ クーポンコードへジャンプ!

初回利用時は必ずチェック!

menu(メニュー)の「クーポン」について もっと詳しく

menu(メニュー)の配達員

「クーポン」とは、menu(メニュー)内で使える お金のようなもの。

ここでは クーポンの 適用範囲 を見てみましょう

▼ menu(メニュー)の クーポンの適用範囲

名称クーポン
商品代利用可
配達料利用不可
利用制限1注文につき1枚まで
金額制限クーポンの額面まで
最低注文金額設定あり

他のデリバリーサービスと同様、クーポン適用で 商品代金が割引となります♪

ただし 配達料など、商品代金以外については 実費となるため 注意が必要です。

menu(メニュー)の「クーポンコード」入力方法

“クーポンコード” は、利用しなければ意味がありません。

以下の方法で しっかり使い、クーポンを手に入れましょう!

step
1
menuアプリを ダウンロードする

menu(メニュー)デリバリー&テイクアウトアプリ

menu(メニュー)デリバリー&テイクアウトアプリ

menu, Inc.無料posted withアプリーチ

関連記事

▼ アプリのダウンロード方法

あわせて読みたい
「menu(メニュー)」アプリの登録方法!支払やアカウント情報の設定方法などを解説 自宅にいながら お店の味が楽しめる “フードデリバリー”。 とても便利なサービスですが、“登録方法がわからない” ので 利用を控えているといった人も多いのではないでし...

step
2
「マイページ」をタップ

menu TOP画面

メニューの中から「マイページ」をタップしてください。

step
3
「クーポンコード入力」をタップ

menu マイページ画面

マイページより「クーポンコード入力」をタップしてください。

step
4
招待コードを入力して送信

menu クーポンコード入力画面

招待コードを入力し、登録しましょう。

menu の クーポンは

tpg-6p0iiq

です

▶▶ iOSアプリを起動
▶▶ Androidアプリを起動

※ このプロモーションコードは 上記リンクから使用しない場合 正常に反映されないことがあります

割引額2500円(1250円×2回)
利用条件初回利用時のみ
最低注文金額1500円以上
対象エリア全エリア

これで 完了です。

なお クーポンコードを入力した後は、クーポンが適用されているか 確認しておくのがベストです!

menu(メニュー)の「クーポンコード」利用時の注意点

その他 クーポンコードの

注意点

ってないの?

もちろん あります。

クーポンコードの注意点

  1. 「クーポンコード」は 初回注文時 に入力を済ませましょう
  2. クーポンコードでもらえる「クーポン」の額面は 定期的に変わります
  3. クーポンには有効期限あり!?

① クーポンコードは 初回注文時に入力

絶対に注意してほしいのが‥

初回の注文前までに 必ず クーポンコードを 入力してください!

割引が適用になるのは、初回注文時(+2回目)に限ります。

入力を忘れて

クーポンがもらえなかった‥

‥なんてことのないように、最初に入力しておくことを強くおすすめします。

② クーポンコードでもらえる クーポンの額が変わる!?

クーポンコードでもらえる クーポンの額は、定期的に変更されます。

▼ 過去の クーポンの額 一覧

追記時期クレジットの額
2021年 5月頃まで1500円分(750円×2回)
2021年   6月以降2500円分(1250円×2回)

過去 2~3度 変更されています。

本記事記載のクレジット額と ことなる場合があるので、必ず 最新のクレジット額を アプリで確認しておきましょう。

menu の クーポンは

tpg-6p0iiq

です

▶▶ iOSアプリを起動
▶▶ Androidアプリを起動

※ このプロモーションコードは 上記リンクから使用しない場合 正常に反映されないことがあります

③ クーポンには有効期限あり!?

クーポンの有効期限は、

取得後30日間

です!

この期間に利用しないと、失効してなくなってしまいます。

せっかくゲットしたクーポンを無駄にしないために、できるだけ早めに利用しておきましょう。

\ 2500円分のクーポンをゲット /

▶▶ クーポンコードへジャンプ!

初回利用時は必ずチェック!

「menu(メニュー)」には 2回目以降も使える割引コードってないの?

結論としては‥

常設の クーポンコードは

ありません が…

しかし、クーポンを取得する方法は 他に 2つあります ^^

クーポン取得方法

  1. お友達を menu(メニュー)に招待して クーポンをゲット!
  2. 期間限定キャンペーンを逐一チェック

① お友達を menu(メニュー)に招待しよう

menu クーポンコード

あなたの 招待リンクから 別のお友達に登録してもらい、クーポンをゲットしましょう!

招待された お友達はもちろん、

招待した 自分にも

クーポンがもらえます!

お友達を1人紹介した時にもらえる、クーポンの額は 以下に記載のとおり。

紹介時のクレジットの額

▼ お友達を招待するともらえる クレジットの額

  • 【友達】 計 2500円(1250円×2枚)
  • 【自分】 計 5000円(1000円×5枚)
    友達が注文を完了させた後に付与

menu の仕様上、紹介した自分の方が お友達よりたくさんのクーポンが もらえます♪

お友達を紹介する方法は‥

  • 口頭で伝える
  • アプリの画面を開いて 直接見せる
  • 電話やメール、LINE でリンクを伝える
  • SNS のタイムライン上にコードを乗せる

方法はいろいろありますが、周りに煙たがられない程度に行うのがベストです。

② 期間限定キャンペーンを逐一チェック

menu(メニュー)では、都度 期間限定キャンペーンが 行われています。

キャンペーン内容は 毎回変わります

最新のキャンペーンは 次項でご紹介します ^^

「menu(メニュー)」の キャンペーン! 2回目以降も使える 割引コードも

menu(メニュー) で 今現在行われている キャンペーンをご紹介します ^^

2回目以降も使える お得な “期間限定クーポン” もあるので 必ず確認してくださいね♪

21年 7月:「全品50%還元」キャンペーン

menu(メニュー)全品50%還元キャンペーン

対象期間中に menu(メニュー)を利用して 口コミを投稿すると、注文の50%分がクーポンとして還元されるキャンペーンが 実施されました。

クーポン内容

menu(メニュー)で付与されるクーポンの額

  • 【配布期間】2021/07/29~07/31
  • 【配布条件】
    ① 上記期間中にデリバリーを利用
    ② 注文した料理の口コミを投稿
  • 【クーポン】
    ・ 購入商品代金の50%分の クーポンを還元
  • 【注意事項】
    ・ 商品代金から 各種割引分(クーポン・menu pass)を差し引いた金額が 還元対象額
    ・ 予約(「至高の銘店」)、コンビニ注文は 対象外
    ・ 付与されるクーポンは、100円未満を切り捨てた金額となる

menu(メニュー)「クーポンコード」まとめ

今回は menu(メニュー) の「クーポンコード」について 詳しく説明しましたが、いかがでしたでしょうか?

初回注文がまだの方は、以下のボタンをクリック!

クーポンを手に入れて、お得に menu(メニュー)を始めましょう。

\ 2500円分のクーポンをゲット /

▶▶ クーポンコードへジャンプ!

初回利用時は必ずチェック!

まだ始めてない方は、ぜひ本記事を参考にして お得に menu(メニュー)を楽しんでみてください!

▼ アプリのダウンロードはこちらから

menu(メニュー)デリバリー&テイクアウトアプリ

menu(メニュー)デリバリー&テイクアウトアプリ

menu, Inc.無料posted withアプリーチ

合わせて読みたい

▼ menu(メニュー)について詳しく知りたい!

あわせて読みたい
menu(メニュー)完全ガイド!日本発のフードデリバリーサービス・クーポンも 自宅にいながら お店の味が楽しめる “フードデリバリーサービス” ですが、外資ではない “日本発” の サービスといえば 「menu(メニュー)」。 特に 他のサービスにはな...

▼ フードデリバリークーポンまとめ♪

あわせて読みたい
【フードデリバリー】初回割引クーポンまとめ|無料コード・アプリDL前に必ず確認! はい、ここに ありますよー♪ 今回は フードデリバリー各社の “初回クーポン” を 一挙大公開! まだ利用したことのないサービスは、クーポンを利用して お得にデリバリー...

▼ おすすめサブスク まとめ

あわせて読みたい
北海道・札幌でも利用可能!おすすめのサブスクリプション型サービス14選       今 いろいろな業界で注目されているビジネスモデル「サブスクリプション(サブスク)」。 一言でいうと “定額制サービス” のことですが、多種多様...

デリバリーの記事をチェック

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次 - クリックで移動 -