




Uber Eats(ウーバーイーツ)の「Eats パス(イーツ パス)」で お得に楽しみましょう!
デリバリーサービス は とても便利ですが、配送手数料・サービス料分だけ どうしても店頭価格より割高になってしまいます ^^;
これを解決してくれるのが、Uber Eats(ウーバーイーツ)の サブスク型 定額制サービス「Eats パス(イーツ パス)」。
ポイント
- 月額制の課金サービス
- 配送手数料が何度でも無料に
- ヘビーユーザーにとって お得なサービス
ただし、気をつけないと 余計にお金がかかってしまうことも…
そこで今回は Eats パス の内容と お得な利用方法について、詳しくご紹介します♪
なお まだ Uber Eats を始めていない方は、下のボタンの先にある “プロモコード” を利用して、お得にデリバリーを楽しみましょう!
「Eats パス(イーツパス)」って どんなサービスなの?
“Eats パス(イーツパス)” が いったいどんなサービスなのかというと‥
商品代が 1200円以上の場合 配送手数料が 無料となる Eats パス ですが、月額料金は 980円なので、つまりこういうことです。
▼ お得にするために必要な利用回数と 最低利用金額
配送手数料 | 980円までの 利用回数 | 最低利用金額 (1200円×利用回数) |
50円 | 20回(19.6回) | 24000円 |
100円 | 10回(9.8回) | 12000円 |
150円 | 7回(6.5回) | 8400円 |
200円 | 5回(4.9回) | 6000円 |
250円 | 4回(3.9回) | 4800円 |
毎回同じ 配送手数料で注文すると 上の表のとおりとなり、配送手数料が安いお店を頻繁に利用する場合は 割高になる可能性も捨てきれません。





できるだけ 配送手数料が高くなるタイミングで注文するのが 一番お得♪
例えば…
- ① 混雑する時間帯に
- ② 遠くのお店から
など
利用回数が少ない人には 絶対におすすめできませんが、逆にヘビーユーザーは やらなきゃ損!
1ヶ月間の無料トライアル があるので、まずは実際に利用して 試してみるのがベストです。
なお 次の更新日の 48時間前までに解約すれば “違約金・解約金” も かかりません。
スポンサードリンク
「Eats パス(イーツパス)」無料トライアルの 登録方法について




Eats パス に登録するには どうすればいいの?
アッという間に終わります♪





次は “Eats パス” の 登録方法や 登録する内容について ご紹介します。
まだ ウーバーイーツに登録していない方は、以下の記事を参考に あらかじめアカウントを作成しておきましょう ^^
step
1「Eats パス」画面を開く
“Uber Eats(ウーバーイーツ)” アプリを起動後、アカウントから「Eats パス」画面を開いてください。
step
2「1ヶ月間無料で試す」をタップ
“Eats パス” の内容が記載されていますので、ひと通り目を通しておきましょう。
終わったら「1ヶ月間無料で試す」をタップし、手続きへと進みましょう。
step
3必要事項を入力し「無料トライアルをスタート」する
月額利用料金を支払うための “カード情報” を登録し、“無料トライアルをスタート” をタップして 申込を確定してください。
これで “Eats パス(イーツパス)” への申込は 完了です。
スポンサードリンク
「Eats パス(イーツパス)」の 解約方法について




思っていたより使わなかったんで もう止めたい ^^;
無料トライアル期間終了後も Eats パス を利用する場合は問題ありませんが、止めたい場合は要注意!





解約の手続きは とっても簡単!
以下の手順に沿って、忘れずに手続きを行いましょう。
step
1「Eats パス」画面を開く
“Uber Eats(ウーバーイーツ)” アプリを起動後、アカウントから「Eats パス」画面を開いてください。
step
2画面下部にある「自動更新」をオフにする
画面下部にある「自動更新」をオフにしましょう。
これで解約の手続きは完了です。
注意ポイント
▼ Eats パス の 解約方法
- Uber Eats アプリにサインイン
- 画面下部の「アカウント」をタップ
- “メンバーシップを管理する” を タップ
- “メンバーシップを停止” を タップ
- “Eats パス を終了する” を タップ
※ アプリの仕様変更に伴い、都度 解約方法が変更となっています。最新の情報は、必ず 公式で確認してみてください。
なお 利用期間終了までは、引き続き “Eats パス” のサービスを利用し続けることができます。
残った期間も 最後までお得に Uber Eats を楽しみましょう。
「Eats パス(イーツパス)」利用時の 注意点
“Eats パス” 利用時は、以下の点に 注意して 楽しく利用しましょう。
注意
- 商品代が 1200円以上の場合にしか サービスが適用されません
- 一部 Eats パスの 対象外店舗があります
- Eats パス の貸与は禁止事項に該当します
- 無料トライアル期間終了の 48時間前までに サービスの解約をしなかった場合、登録カードから自動的に利用料金が精算されます
サービスが適用となる 1200円には、サービス代は含まれないことに注意しましょう。
また “Eats パス” は 申込をした本人に付与されたサービスなので、当然 他人への貸与は禁止事項に該当します。
なお Eats パス の 対応店には、すべて このマークがついています。
各お店のページの中にも、しっかりと 記載を確認。
逆に 記載のないお店の場合は、Eats パス を利用していても 配送手数料が無料にならないので 注意です。
スポンサードリンク
「Uber Eats(ウーバーイーツ)」の “クーポン(プロモーションコード)”



《 JPEATS500 》
使用期限:7/1~7/31
です
※ このプロモーションコードは 上記リンクから使用しない場合 正常に反映されないことがあります
上記コードを利用すると 初めての Uber Eats(ウーバーイーツ)で 「1000円分」お得に利用することのできる “クーポン” が もらえます♪
アプリを利用する前に しっかりとクーポンをゲットして、お得にデリバリーを楽しみましょう!
なお プロモコードの入力方法などは、以下の記事で確認してくださいね。
「Eats パス(イーツパス)」まとめ
上手に使えば Uber Eats(ウーバーイーツ)の配送手数料を軽減できる「Eats パス(イーツパス)」。
ポイント
- 月額制の課金サービス
- 配送手数料が何度でも無料に
- ヘビーユーザーにとって お得なサービス
お得になるかどうかは 使う人のライフスタイル次第。
登録を検討中の ヘビーユーザーの方は、ぜひ本記事を参考にして 検討してみましょう ^^
なお まだ Uber Eats を始めていない方は、下のボタンの先にある “プロモコード” を利用して、お得にデリバリーを楽しみましょう!
その他 デリバリー情報
-
Wolt(ウォルト)【カスタマーサポート】神対応と言われたサービスの現状は?
2022/6/27
-
【帯広】Wolt(ウォルト)完全ガイド|お得なクーポンやおすすめメニュー
2022/6/27
-
【千歳】Wolt(ウォルト)完全ガイド|お得なクーポンやおすすめメニュー
2022/6/27
-
【旭川】Wolt(ウォルト)完全ガイド|お得なクーポンやおすすめメニュー
2022/6/27