これがラスト!「どうみん割」7/24 “第3次”販売スタート!申し込み方法や適用事業者を確認

 

tomo.
どーも、tomo.(⇒ プロフィール)です

 

7月1日追記

“どうみん割” の事業者向け「特別追加」枠の申込みがスタートしています。利用者の予約受付は「7月10日から」を予定しているそうです。

一次で希望の予約が取れなかった方は、この機会に再度チャレンジしてみてください。

 

北海道民を対象とした「どうみん割」対象商品の販売受付が 6月28日 に正式に開始されました

“宿泊料金” や “旅行代”、“アウトドア体験料金” が「最大10,000円」お得となることもあり、今後申込みが殺到することが予想されます。

そこで今回は、よりお得に “北海道旅行” を楽しむために、“どうみん割” の仕組みをあらためて確認してみましょう!

 

関連記事

【Go To トラベルキャンペーン ついに始動!】

あわせて読みたい
Go To トラベルキャンペーン|7月22日スタート!旅行代の1/2が還元されるお得な制度!       観光庁は「Go To キャンペーン」の概要と事業を進める運営業務の公募内容を発表しました。   この中で注目なのが、7月22日 からの開始が発表...

【札幌に旅行に来ると抽選で豪華賞品!】

投稿が見つかりません。

 

目次 - クリックで移動 -

「どうみん割」の目的って何?

「どうみん割」は “北海道” が行う事業のひとつ。

目的

“新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ旅行需要の早期回復を図るため、道内における宿泊を伴う旅行商品等を造成・販売する旅行会社や観光施設等に対し、予算の範囲内において、支援金を交付します

 

支援金の交付先は “旅行会社 や 観光施設等” となっており、消費者ではありません。

あらかじめ商品の価格 を割り引いて販売をし、後日旅行会社などが “割引分を支援金という形で受け取る” 流れとなります。

 

「どうみん割」の割引金額っていったいいくら?

“どうみん割” が適用となる場合、最大で半額(1日につき上限10,000円)が商品価格から割り引かれます。

対象商品 1人 (人泊) 当たりの販売価格 割引額
宿泊旅行商品 ¥6,000 ~ ¥9,999 ¥3,000
¥10,000 ~ ¥14,999 ¥5,000
¥15,000 ~ ¥19,999 ¥7,500
¥20,000 ~ ¥10,000
交通付宿泊旅行商品 ¥10,000 ~ ¥14,999 ¥5,000
¥15,000 ~ ¥19,999 ¥7,500
¥20,000 ~ ¥10,000
交通付日帰り旅行商品 ¥4,000 ~ ¥5,999 ¥2,000
¥6,000 ~ ¥9,999 ¥3,000
¥10,000 ~ ¥5,000
アウトドア体験等の日帰り旅行商品 ¥4,000 ~ ¥5,999 ¥2,000
¥6,000 ~ ¥9,999 ¥3,000
¥10,000 ~ ¥5,000

宿泊を伴う場合、最大 5連泊、MAX 50,000円 まで利用可能。

要件を満たす “日帰り旅行” や “日帰りアウトドア体験” でも、最大 5,000円 の利用が可能です。

 

「どうみん割」の期間と対象になる人・ツアーって?

期間について

道民割対象期間

  • 令和2年7月1日 ~ 令和3年1月31日 利用分
  • ただし 予算(23億円)を全て消化した時点で終了

予算については上限があり、利用回数は無制限。

ただし あまりに遅くなってしまうと 予算オーバーで受付不可、なんてことも考えられます。利用を希望する場合、早めの予約がベターです。

また 終了日については “チェックアウト” のものまでが含まれます。仮に 令和3年1月31日 に “チェックイン” した場合、“どうみん割” の対象外となります。

 

対象となる人

“どうみん割” の対象となるのは「北海道民」だけとなり、北海道内の旅行に限られます

注意

  • 仮に 予約後に道外に転勤してしまい、“どうみん割” 利用時 に 北海道民でなかった場合、“どうみん割” の 対象外となります
  • 複数人での旅行等の場合、全員が 北海道民である必要があります
  • ビジネス利用の場合も対象外となります

“北海道民” かどうかは、各事業者が確認をします。

“ツアー予約時” は ネット上や電話などで、“宿泊施設” ではフロント等で 全員の身分証明書を確認することが原則となっている様です。

 

対象となる事業者、ツアーなど

「どうみん割」の対象商品を販売することのできる事業者は、“北海道” に申請をして採用された企業のみ。

採用された事業者は、新型コロナウイルス に対する “新北海道スタイル” を実践していなければなりません。

⇒ “新北海道スタイル” とは?

 

近畿日本ツーリスト

近畿日本ツーリストでは、6月29日 11:00 から “どうみん割” 対象商品が販売されます。

今のところ、対象期間は 7月1日 ~ 来年1月31日チェックアウト分 と、対象期間MAXでの商品販売となる模様です。

⇒ “どうみん割” ページへ

 

日本旅行

“日本旅行” の、“どうみん割” 予約受付期間は “6月29日 ~ 10月23日” まで。(現時点で)

7月1日 ~ 10月31日 の出発分が対象となります。

⇒ 居住地限定割一覧ページへ

 

HIS

どうみん割 HIS

HIS(エイチ・アイ・エス)の、“どうみん割” 予約受付期間は “8月31日” まで。

オンライン予約不可で、電話のみ受付可能です。

⇒ どうみん割掲載ページへ
⇒ HIS TOPへ

 

事業者その他

対象事業者の中には、サイト上に特設ページ等を設けていないところも多数あります。対象商品があるのかは各サイト上か、直接事業者にご確認下さい。

その他事業者一部

アウトドア系

 

その他の事業者等につきましては、以下のリンク先よりご確認下さい。

その他事業者一覧

 

その他、注意点などについて

以下の様な場合、「どうみん割」が使えなくなってしまいますので、あらかじめ頭に入れておきましょう。

 

北海道知事が外出自粛要請等を行った場合

対象地域の住民対象地域 へのツアー等 に対し、“どうみん割” が対象外となります。

なお その際のキャンセル料は “事業者負担” となり、原則かからないことを頭に入れておきましょう。

※ 自己都合の場合はキャンセル料金が発生します。

 

補助対象額を下回った場合

1棟貸しの “コテージ” や “ペンション” などに宿泊する場合も注意が必要です。

仮に 1棟で “1泊 20,000円” のペンションに 4人で宿泊した場合、一人当たり “5,000円” となってしまいます。宿泊と伴う場合 6,000円以上の商品が対象となるため、この場合 “どうみん割” は対象外となります。

 

その他の場合

国・地方自治体等から支援を受けている旅行は対象外となります。

また その他 詳細につきましては、北海道の 公式HP からご確認ください。

 

さいごに

北海道民だけに適用され、お得に北海道内を旅行できる “どうみん割”。

この機会に、北海道の新たな魅力を発見してみるのはいかがでしょうか?

 

6/29追記

“どうみん割” について、Twitterなどを中心に 以下の様な声が上がっている模様。

  • 開始10分で対象商品が完売
  • そもそもアクセス殺到でHPが見れなかった
  • 事業者1件当たりの割当金額が少ない
  • プランが通常価格より高く設定されている

予約の際には、金額等を事前に調べた上で、お得になる様に “どうみん割” を利用したいものですね。

 

関連記事

【Go To トラベルキャンペーン ついに始動!】

あわせて読みたい
Go To トラベルキャンペーン|7月22日スタート!旅行代の1/2が還元されるお得な制度!       観光庁は「Go To キャンペーン」の概要と事業を進める運営業務の公募内容を発表しました。   この中で注目なのが、7月22日 からの開始が発表...

【札幌に旅行に来ると抽選で豪華賞品!】

投稿が見つかりません。

 

その他まとめをチェック

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

全道をドライブすること15年強、不動産業に従事するサラリーマンブロガー。道内173/179市町村を走破。許容走行距離は約700Km/日まで。自ら撮った写真を使ったブログを約10年執筆中。人込みは苦手で、特に誰も行かない様な穴場観光地が大好き。最近は北海道の歴史・碑などにも興味深々です。

目次
トップへ
目次 - クリックで移動 -
閉じる